X



【兵庫】暴れるアライグマ 畑荒らし、屋根裏で糞尿、性格凶暴、天敵なし…三木で捕獲最多1292頭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/14(土) 08:41:02.57ID:CAP_USER9
捕獲されたアライグマ(兵庫県三木市提供)
https://www.sankei.com/images/news/180414/wst1804140016-p1.jpg

兵庫県三木市で、農作物などを荒らす「特定外来生物」に指定されているアライグマの平成29年度の捕獲数が1292頭で過去最多になったことが分かった。捕獲地域は市内のほぼ全域にわたり、住宅街にも出没している。市は箱わなによる駆除を進めるが、繁殖力に追い付いていないのが実情だ。

 北米原産のアライグマは、アニメの主人公になったことから1970年代に大量輸入されたが、性格が凶暴のため遺棄されたり、飼い主から逃亡して国内各地で野生化した。

 三木市では平成10年ごろから出没するようになったという。一度に4〜5頭を産むなど繁殖力が高く、国内では天敵がいないため急速に生息範囲を拡大。18年度に350頭だった捕獲数は28年度に1030頭に増えている。

 4〜6月に出産するため、捕獲は春から夏にかけてが最も多い。ただ近年は暖冬傾向で出没が早まり、今年は2月に56頭、3月に88頭を捕獲した。

 雑食性でイチゴやスイカ、トウモロコシなどを食い荒らし、農作物の被害額は約1千万円に上る。民家の屋根裏に住み着き、ふんや尿による被害も発生している。

 市は28年度に鳥獣被害防止計画を改訂。31年度の捕獲目標を1250頭としていたが、すでに上回った。夜行性のため日中は人目に付かず、担当者は「市内にどれだけ生息しているのか実態がつかめない」と困惑する。

 市はこれまでに約3千個の箱わなを購入。市民に無償で貸し出して駆除を続けている。市は「今年度も新たに購入する。繁殖に追いついていないが、地道にわなを仕掛けるしかない」と話している。

2018.4.14 07:38
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180414/wst1804140016-n1.html
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:31:09.98ID:vdHyBCWT0
肉は美味いらしいな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:39:40.78ID:y7H5fbed0
>>466
もちろん狂犬病に感染するよ
しかも凶暴だからタヌキや野良猫よりよほど危険で厄介な存在
農作物も荒らすし凶暴で人にも攻撃してくる
かわいそうだが増えないように駆除しないと行けない存在
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:20.01ID:y7H5fbed0
>>446
野生の中〜大型のネコやイヌが日本にはいないからな
まぁいたらいたでアライグマより先に駆除されるだけだが(笑)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:44:40.87ID:xA8hjnOp0
狂犬病の危険度で言えば、日本で最も危険度で高いのが野良猫。
感染伝染病の専門家がそう警告している。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:53:48.77ID:aLxsboD50
ラスカルってのがそもそもクズとか狼藉者みたいな意味で、
あのアニメの中でも暴虐の限りを尽くしていたのに、なぜか欲しがる奴らがいたんだよな
キョンとかアライグマとかスギヒノキとか、そういう悪魔を絶滅させることにカネ使えよ
幹部以外の文系公務員なんか最低賃金でいいわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:00:16.35ID:ZeuosODXO
夜、車で走っている時に何度も見かけたよ。
ちなみに千葉県の田舎。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:25:26.73ID:y7H5fbed0
>>480
米国では野良猫の10倍以上の感染率がアライグマ
日本はアライグマの生息数がそれほど問題になっていなかったが、増えれば野良猫など比にならん狂犬病リスクの存在になる

気性の問題もある
基本的に野良猫は人を襲うことはないがアライグマは人を攻撃する
人に危害を与えるリスクは遥かに大きい
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:36:18.27ID:xA8hjnOp0
>>483
専門家の主張に反論かあ(笑)
ワクチン未接種の野良猫が600万頭以上と数が多いのと、
狂犬病に感染した猫は普通に人に危害を加える可能性が高いよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:40:09.23ID:8rpr0ECf0
>>484
別に専門家否定してないように見えるが?
日本もアメリカのように野良アライグマが増えたら猫より危険になる可能性の話じゃね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:44:45.26ID:xA8hjnOp0
>>485
アライグマが野良猫の数を上回ることはないだろう。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:02:25.05ID:o2+TAbgu0
>>486
アライグマが猫狩り出したらわからんぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:07:04.99ID:aZXN+wwU0
>>489
野良猫を殺ろすアライグマがもっと増えるでしょうね(笑)
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:08:31.21ID:UVRuFHxJ0
>>467
主食はシカだからそっちが先だろうけどシカも増えすぎてるからいいさ
あと天敵の意義は直接的な捕食よりも天敵に怯えて食事や繁殖に使える時間が減ることが大きい

【生態】捕食者に対する恐怖が食物網に及ぼす影響
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/10528
> 今回、Justin Suraciたちは、カナダのブリティッシュコロンビア州のガルフ諸島の沿岸でカニと魚類を食餌とする
> 野生のアライグマの集団(イヌに攻撃され、殺されることが多い)からなる食物網において、イヌ(最上位捕食者)に対する恐怖が、
> 上述の連鎖反応的な影響を生み出すのかどうかを調べた。
> Suraciたちは、野生のアライグマに対して、イヌが吠えている音の録音を1か月にわたって聞かせて観察した。
> その結果、恐怖の影響下にあるアライグマが好みの潮間帯地域で採餌にかける時間が66%短縮したことが判明した。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:21:37.93ID:NNE0ZBbq0
>>490
日本には野生のタヌーキもいる。
狸は相当強い。猫も当然、アライグマより強い。
もっとも人間のエサをやられてる訳で人間がアライグマを採るでしょう。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:28:47.06ID:7T7JaTYo0
アニメでは隣に住んでた動物嫌いのおっさんがすごい悪者扱いされてたけど
あの人が一番まともだったんだな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:33:47.00ID:o2+TAbgu0
山猫みたいな猫ならまだしも
飼われていて捨てられたような猫がアライグマ狩れるほど戦闘能力あるとは思えんが
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:22:41.36ID:aZXN+wwU0
>>494
アライグマより強い猫?
種類はイエネコでは無さそうだな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:42:29.28ID:1kYZfi5k0
アライグマ飼うのも自然に放すのも全部真似しちゃったアホがそんなに居たわけね(U ・ェ・)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:43:44.26ID:SZ1QjzkC0
アライグマより強いって野良サーバルとか野良ピットブルとかだろw
そっちの方が恐ろしいわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:55:32.44ID:twPyYZRO0
オセロット、サーバル、オオヤマネコ辺りなら人間は襲わないだろう
たぶん
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:30:40.20ID:pTfK/hlj0
>>79
犬を飼うしかないな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:00:35.99ID:h2i9Hi9HO
移民を入れまくった将来の日本
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:03:52.43ID:Cr5/C1JB0
>>2
飼いたい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:49:20.29ID:N2v1U4Dx0
>>500
サーバルちゃんはアライさんより下でしょ。
ピットブルは飼育禁止にすべき。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:12:17.09ID:nyAX2kCK0
>>510
なんだこの可愛い生物は
ホントに野生なの?仕込みオセロットじゃないの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:30:52.65ID:UIrRmeyTO
別所長治「ワシが全部処分してやろう」
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:36:58.23ID:QVYoPkOr0
サーティワンのアイス狙って三木に集結してくんのかな?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:45:27.40ID:egoUXK0l0
>>507
つぶらな黒い目をしていた
俺は車輪眼使いに屋敷に忍び込まれるようなデンジャーな暮らしはしていないぞ
後頭部が酷くはげたイタチだった
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:11:17.83ID:2DLs7+xL0
>>493
天敵にいつ襲われるか分からないからのんびりメシも食えないってことか
なるほどねぇ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 19:16:40.48ID:jL5iWpRZ0
どんな凶暴な動物も子供のときに敵に襲われたら食われる
しかし子すら襲われることがない動物は一方的に増え続けるだろう

その最たる例が、70億人まで増えてまだ増える人間である
アライグマの増加など人間に比べたらかわいいものである
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 20:07:22.77ID:dSPWZZxi0
>>517
今かかえている問題も、数億年すれば日本海溝に沈んで片付くって視点ですか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:05.90ID:jL5iWpRZ0
>>518
>今かかえている問題も、数億年すれば日本海溝に沈んで片付くって視点ですか

自分で答えを出してからにしたらどうだい
根源的に考えるとなんだか虚しくなることもある
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:00:10.01ID:B/ESBtaJ0
>>484
残念ながら猫の狂犬病感染個体は数十年確認されていない
野良猫を狂犬病リスクなど考えるだけ無駄である
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:02:46.60ID:RX2EbAXw0
>>520
日本で最後に確認された狂犬病の動物は猫だよ。(人間を除く)
猫の狂犬病は世界的に見れば普通に多い。
猫から狂犬病に感染する人間も普通にいるよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:03:34.14ID:OnGNGS/w0
暴れん坊ラスカル
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:05:41.17ID:RX2EbAXw0
>>521
食物連鎖の頂点に立つ動物が野良猫の数を上回ることはないね。
自然の摂理に反する。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:07:13.92ID:ahF3gt930
アライさんまたやってしまったねぇ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:32:23.05ID:+4I0ug+20
ラスカルの迷惑度は、お客様は神様ですに並ぶレベルだな。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:37:17.53ID:C1gj7JlJ0
>>14
犬が罹るジステンパー
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:40:05.02ID:CwtMv2Zl0
ぼのぼの見てたらアライグマの特性を的確に描いてることがよく分かる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:00:23.06ID:CyMDUfav0
???:ラスカルに失望しました これから森に棄ててきます
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:03:20.58ID:CyMDUfav0
>>503
田舎なのん?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:05:09.57ID:b6DoOTv20
ニホンザルとアライグマだとどっちの方が強いのかな?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:20:08.38ID:oC1MIDFs0
改めてラスカルの画像をよく見たら、色も模様もリアルのアライグマと全然違うんだが
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:40:48.63ID:GqIJ0Gk30
タヌキとハクビシンはたまに見るが、アライグマは見ないな
アライグマは田畑山川があるところをより好むのかもしれん
兵庫県三木市はそういうところのようだし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:52:31.00ID:FcjbTmtC0
>>303
シュミゲー???
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:59:24.41ID:BUif5ezV0
やっぱり、かごのまま水に沈めて殺すの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:30:42.02ID:ZjUOPlBQ0
ひっ捕まえて八つ裂きにする刃物にだけは困らない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:35:28.51ID:dFVqWGQE0
>>491
ご愁傷様です
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:36:54.03ID:f4Y6HDR50
無責任に飼って捨てた馬鹿が全て悪いが
販売しているペットショップが賠償すべき案件
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:31:38.32ID:J2K20eWD0
三木市は地方公務員給与ランキングで東京都に次いで全国2位の闇の深い自治体
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:51:52.73ID:oiQXElR10
ラスカルの中でもアライグマの凶暴性の話が出てて
おりに入れるようになりましたよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:55.90ID:5IzNZnv/0
>市はこれまでに約3千個の箱わなを購入。

あー、わな業者か。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:36:23.22ID:3AxVe7wj0
猫じゃないから愛誤が騒がない

ほんとにわかりやすいよな金にならないもんなw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 04:50:38.72ID:zzULDdNv0
どっかの国みたいに特定の動物だけが死ぬ病原菌撒けばいい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:50:12.05ID:ZvLgvSBB0
朝鮮人にだけ有効な病原菌か
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:08:40.04ID:kqvwo7WG0
>>528
イタチも感受性が高い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:09:59.36ID:BgChQ4PE0
地域住民が全宅で捕獲ワナ仕掛けた方が良いと思う
ゴールデンカムイ読んだから、食べる事を考えて捕獲した方が楽しいだろう
食べれるそうで美味しいとらしい
天敵は狼らしいが、日本にいない
普通の犬も反撃でやられるらしいから、訓練した土佐犬を用意するとか?
赤目みたいな賢いチームリーダー犬はいないかな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:13:12.68ID:BgChQ4PE0
>>545
公務員が毎日捕獲に行けば良い
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:14:58.44ID:kqvwo7WG0
うちのへんはタイワンリス��がいっぱいいる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:24:58.64ID:ZaCKPhFl0
アライグマ頑張れ
人間をやっつけろ
人間以上の害獣は地球上にいないからな
人間なんて滅びろ
自然界や鳥獣に人間は一体どれだけのことをしてきた?
いい加減にしろ手前らが一番だと驕り高ぶるな
滅びろ!人間!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:32:22.72ID:EtRmSJxo0
>>556
早く人間になれると良いな。ベラ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:39:25.46ID:nOLbg3EJ0
ラスカルなんて本編一度も見たことないし全く思い入れないけど
別れのシーンだけ嫌という程何度も見た
力石が倒れるシーンと、和也が霊安室に居るシーンも
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:46:46.48ID:GHUKwa/h0
>>556
お前みたいな朝鮮人が日本や地球上から消えるのが一番ですよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:52:15.34ID:IWmXN4si0
アライグマ回虫症という恐ろしい感染症がある。何でも口に入れる子供がいる家庭は危険。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:01:04.63ID:5cgmnvF30
ガーディアンオブギャラクシーのロケットは凶暴でいつもぶっ飛んでるもんな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:53:21.34ID:30vhb5eO0
>>351
野良猫は嫌い 餌付け馬鹿も嫌い
だがその問題は解決できる
アライグマ アカミミ ヌートリア バス ギル 等々回収しきれないやつが問題だと思う
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:26:42.44ID:uCNVMhE20
>>553
特定外来種で狩猟動物だから勝手にわなかけて取ったら罰金やぞ

狩猟免許保持者が猟期に罠かけるか、駆除申請して防除従事者として申請が必要
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:18.16ID:3d77tp1E0
>>564 お役所よりアライグマの方が頭良さそうに思える。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:39:11.86ID:o4lVA5EM0
アライさんがセルリアン扱いされとるw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:49:20.82ID:iuBrCJhp0
>>555
狂犬病持ってる可能性があるから注意して。
最近は犬に予防接種しない人が多い、アメリカだと野生のリスに噛まれたら即救急車で病院に搬送されてワクチン打たれる。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:51:28.18ID:nPPQv1Yz0
>>522
嫁が草津で土産物屋の犬に噛まれて、麓の割と大きい病院で手当てしてもらった時、狂犬病予防接種頼んだらいまはどこの病院にも常備してないから取り寄せになると言われ、先生も感染は無いから安心してと言ってた。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:47.59ID:nPPQv1Yz0
深谷市の猫虐待税理士もアライグマ捕獲して虐待すれば誰も文句言わないのに
ところで捕獲は罠以外何が良いだろ?
毒エサ?
ハサミ罠?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:59:49.34ID:iuBrCJhp0
>>573
愛誤が愛誤言われる所以だよな
熊胆の記事にも一切反応しなかったし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:05:58.94ID:uCNVMhE20
>>573
残念ながらアライグマは鳥獣保護法の定める狩猟鳥獣だからその二つは違法猟具で罰せられる

あと捕獲後は速やかに、苦痛の少ない方法で処分するよう定められてるので虐待したらこれまた罰せられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況