【速報】米英仏3カ国 シリア攻撃を開始 首都ダマスカスから爆発音、煙が上がる 攻撃終了★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/14(土) 12:11:27.00ID:CAP_USER9
Israel Breaking
https://pbs.twimg.com/media/Ctp8bXaXgAAdhCh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DatP6f-VMAAHtLk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DatT1YRXcAEKDvT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DatT2TUXUAISbDk.jpg

爆発音 動画
https://twitter.com/twitter/statuses/984963000712024065
https://twitter.com/okasanman/status/984965210388811776
------------------------------------------
米、英仏両軍と攻撃開始
【ワシントン共同】シリアからの報道によると、米軍は英仏両軍とシリア攻撃を開始した。

2018/4/14 10:24
https://this.kiji.is/357698224766600289
-------------------------------------------
シリア首都で大きな爆発音と煙
【ワシントン共同】AP通信は13日、シリアの首都ダマスカスで大きな爆発音があり、煙が上がっていると報じた。

2018/4/14 10:31
https://this.kiji.is/357700152137385057
-------------------------------------------
米軍、巡航ミサイル使用
【ワシントン共同】ロイター通信によると、米軍は巡航ミサイルのトマホークを使ってシリアの複数の標的を攻撃した。

2018/4/14 10:32
https://this.kiji.is/357700331712627809
------------------------------------------
シリア攻撃終了と米軍高官
【ワシントン共同】ダンフォード米統合参謀本部議長は13日、一連の攻撃は終了したと述べた。

2018/4/14 11:20
https://this.kiji.is/357712317976364129
------------------------------------------
関連スレ
【速報】米国、シリア攻撃決定 米報道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523668138/
【シリア】シリア攻撃開始 米軍は巡航ミサイルのトマホーク使用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523670609/
【シリア】シリア国営放送、ミサイル13発を撃墜したと報じる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523671758/
【日本政府】シリア攻撃、政府は情報収集全力 米国に一定の理解 ロシアに配慮し、攻撃自体への支持は見合わせる考え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523673836/
【マティス米国防長官】今回の攻撃は1回限り アサド政権が化学兵器を再び使用すれば追加攻撃を辞さない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523674985/

★1が立った時間 2018/04/14(土) 10:18:36.41
前スレ
【速報】米英仏3カ国 シリア攻撃を開始 首都ダマスカスから爆発音、煙が上がる 攻撃終了★3 ←※実質★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523673241/
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:39.79ID:4k58B0Ta0
スレチは全部NGでええわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:40.50ID:p/NxXiyr0
情報戦やったところで
結局、物理で殴り合いw

コスパ悪すぎw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:42.19ID:+NqJuzwt0
>>673
米側が北に工作員入れてないはずないやん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:46.56ID:q3wDCO0m0
>>654
まず辞任する理由がないし、
仮に辞任しても後任が安倍以下の雑魚ばかりだから
また毎年首相が変わる不安定な時代に突入するよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:47.02ID:Q60CSpG50
数時間で終わる→数分で終わった
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:47.06ID:eRhxaGps0
>>677
プーチンも選挙前ならやったかもしれんがやらんだろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:47.12ID:tehrZUsJ0
日本は9条あるから
参戦不可能だから
関係ないんですよ
解散
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:56.16ID:uDVIxcNA0
早いとこWW3始めろよ
巻き込まれる中東のみにもなってみろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:08.43ID:JhmPdto40
あさっての朝の情報番組は冒頭でシリアにちょろっと触れて
八時十五分からはモリカケモリカケ連呼しそうだけど・・・
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:13.29ID:LdDkSs4y0
>>677
報復ったってなあ……
どうすれば報復っぽく見える展開に持っていけると思う?

第三次世界大戦はナシでw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:15.10ID:JXlTW9l20
アサドが邪魔なんだよね、もうみんな知ってるのにやっぱ殺せないのかねぇ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:16.88ID:Jrm+cRN90
哀れ9センチwwwwモルゲッソヨ像にされて永遠に晒し者〜wwww
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:25.25ID:u1LjvWqo0
カリアゲへの見せしめ的な意味合いも多分にあるな
ただ、これは逆効果だわなw
核持っていないとこうなるというメッセージにもなるわけで
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:27.28ID:q3wDCO0m0
>>642
NHKのツイッターは意外とまともに報じてる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:33.22ID:qJJ09wys0
湾岸戦争の時みたいに横須賀、厚木が慌ただしくないから大きな戦争へは発展しないのは解る
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:38.28ID:cRt9/0sv0
力こそ正義。1番つえー国が歴史を作る。真相なんてどうでもいい。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:41.25ID:eJ0tT8mm0
ちなみにアメリカ人は今寝てます
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:44.01ID:saCWRZBz0
北朝鮮で戦争起こして儲けるつもりがそうはいかなくなったからまたシリアに戻ったのか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:47.87ID:jPi4Th/R0
>>654
安倍が辞任したらアベノミスクの終了だから株価急落だよ。
>>638
野党やマスゴミには安倍の次なんて考えてないからな。楽なもんだよ。

モリカケが株価に影響与えているのは事実。
実際G20にも麻生は行けなかった。
野党やマスゴミが国民と世界を貧困化させようとしているの。
世界の敵ですわ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:50.37ID:4k58B0Ta0
>>694
たぶんやらんと思うね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:54.12ID:Q60CSpG50
ロシア遅!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:55.35ID:vVDASjki0
しかしアメリカ イギリスは
戦争好きやな。
21世紀にまだ人間が人間を国家レベルで殺すんだな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:55.46ID:nqGMYV3u0
>>666
まあ制裁への耐性がないのが中国との違いやね
所詮北の強化版みたいな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:58.56ID:9VYHeF1m0
>>663
そもそもアサドって、もともとロンドンの眼科医で、兄ちゃん死んでしまって仕方なく帰ってきたんじゃなかったっけ。嫁もイギリス人の医者でしょ?
こういう騒ぎ一番嫌いそう(関わりたくないという意味で)なのに。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:02.27ID:AookBtyQ0
>>558
迎撃してる。ペルシャ湾側からのミサイルには対応できた模様
でも地中海側からの空中発射ミサイルはノーマークだったらしい
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:09.23ID:ytvy/gBy0
カケイ問題なんて仁藤夢乃というフェミに絡んでる活動家女の
パトロンの座に座り、貧困を救うためといってスマホや布団を
送っていた天下り斡旋馬鹿官僚が言い出しっぺだぞ
そりゃあフェミ団体とからんでりゃ”おまえは性奴隷を飼ってたのか
日本男は男尊女卑だ慰安婦問題の再来だ!”といういままで
よく耳にする典型的なテンプレでマスコミから糾弾されるわけもない
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:15.17ID:9vsjvAR50
■ロシアのクリミア侵攻

ロシアのクリミア侵攻(ロシアのクリミアしんこう)は、2014年ウクライナ騒乱が発生して以来、ロシアがウクライナ南部のクリミア自治共和国に対して行なっている軍事行動である。

概要
2014年2月27日、武装勢力が地方政府庁舎と議会を占拠。翌日には首都シンフェロポリの空港が占拠される。ロシアは否定しているが、この武装勢力はロシア軍である可能性が高いとみられた。

ロシア系武装勢力が占拠する中でクリミア議会はウクライナの暫定政権を承認したアナトリー・モギリョフ(英語版)自治共和国首相を解任し、親露派のセルゲイ・アクショーノフ(英語版)を新首相に任命した。

クリミア議会による自治共和国首相の解任・任命は自治共和国憲法で規定されているウクライナ大統領の同意を得ていないことや、
首相解任・新首相選出はロシア系の武装集団が議会を封鎖する中で非公開で行われ、出席議員の数は定数の半数以下だったとの
批判が出ているため、正当性が問題視されている。

3月1日、クリミアのロシア系住民がロシアの庇護を求めるに応じて、ロシア上院はロシア軍がウクライナおよびクリミア自治共和国で、同国の社会、政治情勢が正常化するまで軍事力を行使することを承認した。

ロシア軍はクリミア半島の一部の施設を占拠して半島を実効支配し、3月2日にはウクライナ海軍総司令官デニス・ベレゾフスキー提督が親ロシア派のクリミア指導者に投降した。


【クリミア侵略】なぜロシアはクリミアをあっさり編入できたのか?

この時点ではまだソチオリンピックが行われている時です。

オリンピック期間中、プーチン大統領はこれ以上の表立ったことは何もしませんでした。

まるで「嵐の前の静けさ」という具合に、プーチン大統領は何も言わずに黙っていたのでした。

そしてソチ五輪終了直後、事件が起こったのです。

■ロシアのクリミア編入

2014年2月23日、ソチオリンピックが終了した「瞬間」にプーチン大統領は覆面部隊のようなものをクリミア半島に送り込んだのです。

そして議会を完全に包囲し、ロシアに近い人間ばかりで議会を構成させました。

その後クリミアの自治議会にロシア寄りの新しい首相を誕生させ、この人がいきなり独立宣言に近い形で議決を次々に通していきました。

そしてなんと、「クリミア半島の正規軍はロシア軍だ」という議決を通してしまったのです。

ソチオリンピックが終了してたった4日後の2014年2月27日の出来事です。

これがいわゆる「玉を一発も発することなくクリミアを編入した」と言われる経緯です。

元々のウクライナの軍隊はいつの間にか非合法になってしまったんですね。

あとは事務ベースの編入手続きを淡々と進めるだけでした。

プーチン大統領の恐るべき早業です。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:16.33ID:9Kg/c6Kq0
>>642
イギリスとフランスが首謀者なのにな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:22.93ID:ZtCOerUt0
米軍は紅海上の艦船から航空機tp巡航ミサイルで攻撃とCNNが報道
第二波攻撃があるか注目
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:24.62ID:AaYNzPyx0
ロシア側の陰謀ってより
米英仏が色々でっち上げて逃げ場無くした感しかしねえけどなあw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:29.50ID:Q60CSpG50
遅ロシア
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:37.44ID:R7rNdv6W0
シンゾー、駐留米軍への負担金見直しと二国間の経済協定の話をしよう
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:39.45ID:LdDkSs4y0
>>709
いやいや
オバマが躊躇しまくったのを批判し続けてるのがトランプだよ?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:59.41ID:Jrm+cRN90
モルゲッソヨヘルメットかぶせられたゴキブリエベンキ!仮面の下はプレデターwwww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:01.39ID:W2s+Wt+d0
今北産業
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:02.45ID:i742Q+nK0
>>695
パヨクめ電波オークションで苦しめ!
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:05.01ID:4k58B0Ta0
ラブロフが抗議するくらいで終わるんじゃないかな
今、報復すると悪者になるからな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:07.93ID:IKXZLCeL0
一方、日本の国会では「モリカケモリカケ」

うーんこの野党
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:07.98ID:JXlTW9l20
>>642
イギリスフランスを伏せたらどうしてこの状況になったのか分からないじゃないか。
そんなもの知恵遅れや老害にしか通用しなくね?意味あるのかねぇ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:20.42ID:bKTczV9B0
>>691
植民地時代から入り込んでいる中東と北朝鮮とでは組織の規模も能力も違う。
丹東市からしか入り込めない状況で、中国と北朝鮮のダブルチェックがかかるために
爆撃の支援ができるほどの組織はない。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:22.54ID:GdEPem8A0
>>657
ネットに書き込めるのに、ネットで様々な情報を得られて、真偽を検証できて、
自分で考えることができるのに、なぜかテレビや新聞の論調と同じやつらがいるよね。

そういうやつらって、すごいボンクラ、ヌケサクだと思わない?

まあ、工作員が自分の姿を投影して、おまえ工作員だろ、みたいに言うこともあるけどさ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:39.51ID:lcop57ZL0
駐米露大使は吠えてるけど、プーチンはどう出るだろうか?

最悪の恐怖は正当化された。
私たちの警告は聞こえませんでした。
事前計画されたシナリオが実行されている。
我々は再び脅かされている。
私たちは、そのような行動が結果なしでは済まないと警告した。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:39.64ID:g9q8eE7S0
しかし空爆ばっかだなw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:45.66ID:vvxU533a0
>>2
NHKは英仏無視か
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:45.70ID:Nk3/d7G40
しかし重慶爆撃や南京と同じ冤罪を作る同盟形成を
米英は仕掛けてるな。小出しなので、
このネット社会でどう通用して、どう通しないか?
それと力で押すまとめ上げる陰の国際政治力と、
そのマスコミハンドラーが弱まった状況での
各国ネット世論の混乱を反映する一般世論との対決、
何段にも渡る指導者選挙との対決になりそうだな。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:57.49ID:N+1YmtuV0
予想通り、ショボい空爆で終わったか
トランプのあの会見も、これから空爆するんで逃げてくれやという避難要請
金融戦争屋に対抗しつつも、完全に決別とはいかないもんだね
がんばれトランプ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:58.75ID:vyyNNZaZ0
シリアでモリカケのメモがみつかるかもな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:59.00ID:JCoKBsij0
中東情勢には関わらないのが一番だろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:18.72ID:rInh7Unc0
世界で1番強いとかいっても
やっぱり、ロクな反撃出来ないシリアしか攻撃できないのなw
刈り上げを攻撃してみろよw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:20.52ID:PFP5PSnK0
元スパイの事件が代表的だが欧米側がヒステリックになっていったのは
東グータへの攻囲が狭まる度合いに応じてだった
もう見込みがないのになぜか出て行かない連中が少なからずいた
民間人が逃げ出すのも許さなかったろう、道は空けられてたのに
まあ要するにあそこに何かあったとw
簡単に動かせないものが、廃棄すら難しいものがあったので身動きとれなかった可能性が高い
そこで本気で発狂気味になってると確認した上で欧米がエキサイトする理由をプーチンがなくしてあげたのだw
東グータを占領してww

そうするとほら、攻撃もこんな程度になったw
わかりやすくて涙が出るだろw
マクロンも黙ったままだしw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:22.80ID:ID9lm9VX0
>>515
アメリカの軍産複合体やイギリス(あるいはイスラエル)などが
「アサドが化学兵器を使用した」と主張する

→しかし、その証拠は無い(イラクと同じ)。

→もともとやる気の無いトランプは「でっち上げ」と思いつつも、
立場上何らかの対応を迫られる

→仕方ないから、少しだけミサイルを撃ってみる。

→プーチンも本気でやる気は無いが、立場上、一応怒ったり抗議してみせる。

→国連などで一時的に米露は緊張状態になる(フリをする)

→そして、いつの間にか治ってしまっている。

その繰り返し。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:30.93ID:aMm8KQij0
>>687
日本関係ねーからな
戦争したいならしたい奴らだけで勝手に逝ってこいって感じだわ
やれることとしたら難民の受け入れぐらいしかない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:44.39ID:+yrUaP400
パフォーマンスだろ
化学兵器は許さないっていうね
どっちにしろシリアはアサド派が軍事的に圧倒的優位に立ってるから
もはやアメリカが大規模地上軍を派遣とかしない限り無理
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:54.56ID:Jrm+cRN90
こりゃ、在日慰安婦用の乳だしチョゴリも大量に必要だなwwww
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:59.90ID:b6MYE+k70
トランプの軍事オプションやっちゃうよっていうのが脅しじゃないのを示せたから色々メリットあるんだろな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:03.36ID:bQDpuXfT0
>>627
今回の状況は仕方ないべ。
表向きではロシア軍は、シリア国内に展開していると公表していないんだから。
公表しているのは、IS相手に空爆を行っているというだけ。
反政府組織への攻撃も、シリア正規軍への支援も国連の場等で否定している。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:03.60ID:oFecx35b0
>>721
英国も攻撃したのかな
少し前に潜水艦に命令が下されていたみたいだけど
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:08.47ID:SNgocj5T0
今回は米が主導権握ってないだろ。どうみても握っているのは英だな。
今回は米国よりも英国に注目したほうがいい。米国は英国の補助しているだけ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:09.17ID:tehrZUsJ0
>>751
間違いない
中東敵に回したら
アメリカ以外からの石油ルートがなくなって
アメリカが高額で売り付けてくる
そんな戦前の二の舞になるのはごめん
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:20.25ID:PibfpzVf0
>>557偏差値28集団w
カリスマ性ゼロw

こんなもんに集まる連中は偏差値28以下ってことで終わってる。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:22.63ID:fGFW5eTm0
>>720
アサドと嫁は巻き込まれてるだけの人
今は誰が味方かもわからない状態だろうね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:25.18ID:fxxT87Ro0
>>720
アサドが「今の自分はなりたかった自分じゃない」
とマスコミにぼやいた逸話があるが
医者として過ごしたかったという意味なのか
はたまた国民を殺めてしまったという意味なのか意味深ではある
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:39.82ID:q3wDCO0m0
>>754
同盟国の軍事行動だから扱うのは当然
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:42.03ID:i24FeJ1R0
>>742
中国が協力するんだよ
どのみち中国の許可がなきゃ北爆なんてできない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:42.38ID:LdDkSs4y0
>>745
一方的にやるにはそれしかないだろ
地上戦なんて端からやる気がないぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:45.24ID:q2rrulPc0
ロシアは同盟国を守るといいながら結局守れんかったな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:45.83ID:yp83kg1t0
>>748
そういう意味やで

中村ノリが東京DでHR打って「うーんこの球場」言った言葉が語源
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:54.72ID:ytvy/gBy0
アラビアのロレンス21
撮影準備完了
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:55.02ID:6A9C9zLq0
もうアメリカとロシアがタイマンで勝負すればよくね?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:55.85ID:3Fdgf8Lq0
前にも言ったが
この世界は3回目だ
2度失敗したが、今回も失敗したんだ
第二次が起きた時点で滅びの道は確定だ
だからもう死ぬまでゆったり生きればいい
いまから起こることは変えられないんだから
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:58.94ID:O2vz1YgW0
>>756
傍観者は最も楽しいからな。
カイジの鉄骨渡りで説明があったが。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:01.79ID:bxsF7ccy0
>>715
そう思っている人多いけど、日本の株買っているのは外国人で低金利だから日本株の利幅が高いから買っているだけ。別に安倍いなくなっても、野党の党首が同じ経済政策とればいいだけと思ってるよ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:02.15ID:4k58B0Ta0
映像観ても数発撃っただけで終わってる
ロシアに被害無いし、これでプーチン報復は難しいやろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:09.87ID:CU2UFd8N0
>>726
化学兵器使わない限り第二波はないってさ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:21.91ID:bKTczV9B0
>>749
第一波攻撃だよ。
今、爆撃の成果を地上と衛星から解析中。
結果で二次攻撃の必要性・可能性を検討する段階。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:30.53ID:meKZP0wG0
>>2
なんでNHK ってトランプ嫌いなんだ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:36.07ID:N+1YmtuV0
>>771
空爆すら手抜いてるからな
できれば空爆もやりたくないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況