X



【求む!コンビニオーナー】なり手不足で学生に説明会 ★ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:20.14ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011403591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

4月14日 17時28分
人手不足の影響でコンビニの店舗を運営する人材が足りなくなってきていることから、「ローソン」はオーナーを目指す学生を対象にした採用説明会を開きました。

人手不足が深刻化する中、コンビニ業界では店員にとどまらず、店舗を運営するオーナーのなり手も足りなくなり始めています。

このためコンビニ大手のローソンは、店舗のオーナーになることを前提に新卒の学生を契約社員として採用する制度を来年春から導入することになり、14日、都内で説明会を開きました。

5人の学生が参加し、契約社員として給料をもらいながら経営のノウハウを学んだあと、1年以内にオーナーとして独立するという新たな制度を真剣に聞いていました。

参加した学生は「会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」と話していました。

会社は、オーナーとして独立する際、店舗の開店資金を支援することにしていて、採用の担当者は「若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので期待しています」と話しています。

契約社員として採用しオーナーのなり手に育てる制度は「モスバーガー」を展開する会社もこの春から導入し、フランチャイズ方式で店舗を拡大してきたコンビニや外食業界ではオーナー人材をみずから育成する動きがさらに広がりそうです。

★1の立った時間
2018/04/14(土) 18:37:23.22

前スレ
【求む!コンビニオーナー】なり手不足で学生に説明会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523698643/
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:58:55.41ID:2gocTnyD0
システムがねずみ講だよなぁ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:11.43ID:Dh1LQlWn0
学生からいきなりコンビニのオーナーになるのね・・・。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:20.23ID:1fLvdC5F0
>若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので

怖くてチビりそうだ…。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:20.31ID:ltP3+xoE0
たしか受験サロン板では早稲田受かったけど親がコンビニオーナーで
入学金が払えないから
未成年でも借りれるとこないかって
スレがたっていたなあ。。。。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:23.85ID:CCKN1vvR0
>>451
それをさせないために店内調理もやり出すようになった各コンビニ
オーナーや従業員マジで奴隷のように動き回ってる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:26.04ID:yItzNvTG0
FCコンビニなんて経営じゃないだろ。本部からの指示ガチガチなのに
自分で決められない経営なんて面白くないし、独立する意味がないわ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:29.40ID:UkNp7XEx0
 
奨学金(笑)

からの〜

フランチャイズ契約(笑)
 
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:29.78ID:LjdYLDs60
       _)ヽ)Y(__
       <         <
       /   /ノ ̄)人ゝ
       7 /       | |
       |  |  --  -- Y
       (6V  ノ◎ 〈◎ |
       \_(     |   )  ブラック企業かよ!
         |  /(_) Y
         \ 《トェェイ》         \ヽ
         /\___ノ|           \ \ヽ
        /      .|             ヽ ヽ \
       /;;;,,;;;;;;;;;;;ヽ、;;;|              i l  ヽ
         |;; ;;;;\;;;;;;;,,,\|              i l  l i
       |;;;;;,,,,,,;;;;\;;;;;;/\             l i  | l
      / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\  `丶、          ,,-----、
     /;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `丶、  `丶_.     |;::::  ::::|
     /;;;;;;;  ;;;;;;;;;; ;;;;,,,,`ヽ、 ̄i>、 ヽ二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
    /;;;,,       ,,,;;;;;;;;;;;;,,\   `ー´・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
   /;;;;;:: ;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;ヽ、   .,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!!l,・∵,・
  /;; ;;;;; ;;;;;/ ̄    ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;|       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\  ドゴォォォン!
 /;; ;;;;;;;;/           \;;;;;;; |      .| セブン&i | .|
..| ,,;;;;;/              |   |      |ロロロロロロ| .|
..|;;,,;;;;;;|              |   |    .; '.|ロロロロロロ| .|⌒`;;)
..ヽ  |                |  |   .(' ⌒.|ロロロロロロ|  |(;; (´・:;⌒)
  ヽ  |              |   | ,  (;; (´・;|ロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
  ヽ |              |  |   .(;. (´.|ロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
 /  |              |  \  ;(⌒.〜|ロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;
∠──´              `─_`_ (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:39.61ID:j3Kpjvzk0
>>1
直営店増やすしかないな
コスト負担をしないでもうけようとか不届きすぎ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:45.12ID:qonxHy8s0
公立の高校や大学はこういうバイトに気をつけろ的な勉強会をすべき。
夏休みのJKが店長に食われちゃうとかも。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:50.86ID:3vIJACYQ0
ここ15年ほどで400m四方の町内に12件ものコンビニができた。
コンビニのオーナーなんてやってられないだろ。
少しでも儲けを出せば次々に新店舗ができちゃうんだから。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:56.70ID:Tp0GVYnm0
儲かるなら直営するから

オーナーを募集するという事は…後は分かるな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:06.18ID:9YidVSMs0
生かさず殺さずなんだが、今回は殺してしまった

コンビニエンスストア終了

ちなみにバイトも集まらんよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:19.08ID:fVcVXwv70
違約金を背景とした強制労働そのもの。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:27.69ID:teMznINQ0
>>499
奴隷と主人を兼任したがらんだろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:28.62ID:yePMCqj20
>>408
コンビニ黎明期にオーナーになった人はそういう人も多いらしいね

飽和状態の今からやることではない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:31.48ID:w/fcVv2K0
名ばかりオーナーの超絶ブラック奴隷ってバレてるのにやる訳ねえだろw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:36.60ID:4CpNjYK50
>>1
オマエがやれ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:41.47ID:DDmWA4is0
>>495
違う違う
儲かってそうなコンビニの横で
出店するの
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:44.01ID:Dh1LQlWn0
コンビニのオーナーなんて休みがないから旅行にも里帰りも出来ないわね・・・・。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:48.88ID:teMznINQ0
>>503
人柱
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:00.60ID:aT9tsOrw0
>>10
支援という名のリボ払いローン
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:05.21ID:jNj/Qatk0
>>490
どんな可愛い子でもコンビニになんか勤めてたら直ぐにボロボロになるよ
奴隷としてコキ使われ続ければ人相も悪くなるからね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:08.44ID:anvVbp8R0
コンビニだとか○○建託のアパート経営って、本体が儲かるだけで、
オーナーにはリスクしかないからなぁ。

よくヤると思うよ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:09.61ID:ghxXvIM00
マジで8割のコンビニ潰していい。8割潰したとしても
1万店舗超えな訳でもあるけど1万店舗時代ですら別にコンビニが少ないなんて思ったことないよなあ。

コンビニ店舗推移(2017年
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/convenience.txt
1974〜1982年
1974年 セブンイレブン  ローソン
1974年  15店舗
1975年  69店舗     10店舗
1976年  199店舗     69店舗
1977年  375店舗     202店舗
1978年  591店舗     337店舗
1979年  801店舗     378店舗
1980年  1040店舗    488店舗
1981年  1306店舗    767店舗
1982年  1643店舗    1236店舗(セブンイレブンいい気分 あいててよかったシリーズCM82年初頭終了

フランチャイズチェーン協会調べ
1983年 6308店舗
1984年 6349店舗
1985年 7419店舗
1986年 9569店舗
1987年 7060店舗(江崎グリコ森永事件の影響?
1988年 11617店舗
1989年 16466店舗
1990年 17408店舗
2000年 38274店舗
2010年 43372店舗
2017年 55359店舗

参考指標(ハンバーガーチェーン店舗数2017年
マクドナルド2,898店舗
モスバーガー1,359店舗
ケンタッキー1,141店舗
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:13.48ID:CVC9Bv9y0
〇ムウエイと同じ、というより、もう悪徳金貸し業だよなww
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:13.77ID:9f27vw3F0
自殺してもいいならやるべき
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:16.15ID:9YidVSMs0
>若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので


70歳までコンビニやれってかwwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:16.55ID:pAP2vp6u0
こんなブラック企業なるやつなんているかよ。
近くのセブン片っ端からできては潰れてるよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:27.38ID:NAE1JpqB0
こないだ飯田橋の焼肉市場って店でランチしてたら
武道館で卒業式したばかりの帝京大の学生たちが入ってきて
学位記を見ながら、俺たちも卒業だななんて話しながら
飯食ってた

そんで、お前の入る会社もやっぱりブラックな感じ?
工場が東京にあるなら大手なんじゃないの?
やっぱ工場だと辛いよな
一、二年でやめたら転職も苦しいか
最低でも三年は勤めないと転職は厳しいだろ
いやブラックな企業で苦労したんですって説明したらどうよ
そもそもブラック企業に入らざるを得なかった人材なんて雇ってくれねえよ

などといった会話が聞こえてきて
さすがは帝大って思ったね

彼らだったらコンビニの店長やるかもね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:28.42ID:71EwFdVY0
今の時代、情弱ジジババじゃない限りわざわざ奴隷にはならんよ
もうちょっと自分たちの業界を良くしないと衰退する一方だぞ
ちょっとだけ時代を先取りして既得権益を得た超マヌケなエセ組織(笑)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:41.43ID:LQjEVyIu0
学生さんには、なぜ直営をしないのか考えて欲しい。
マンション経営しませんかと営業の電話が来たら、そんなに儲かるならあんたがやれば?と思うよね。同じように考えよう。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:43.25ID:qAlmzfjp0
>455
ああwww連帯保証人wwww

なるほどなー。Fランの学生を借金漬けにして、親や祖父母の資産で回収かwww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:45.15ID:Ww2MEXPU0
>>472
契約社員もオーナーも、ローソン側の負担ほとんどゼロで切り捨てることができる。
つまり、ローソン側はリスクをまったく背負うことなく得しかしないシステム。

よくもこんなえげつないことを思いつくもんだ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:48.67ID:989hM93F0
>>408
元々いくつも店出せるだけの資本があったんじゃね
オーナーの頑張りにあまり左右されないからフランチャイズなんだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:54.45ID:Tul7K/qf0
いやいやいやwww

こんなのになる学生さん、マジでいるの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:55.30ID:2E6blQYl0
これ借金漬けにされて終わりじゃ済まねえぞ
体も壊す
こんなのやるくらいなら自殺したほうがマシw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:03.06ID:1fLvdC5F0
>>429
かぼちゃの馬車がどうしたって?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:03.31ID:X+f2KJVC0
で こういうクズ商売のために外国人どんどん引き入れてポイ捨てして
日本人の税金でナマポ
医療も教育費も全部日本人の税金 
つぶせつぶせ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:04.69ID:3Tp0w0wz0
駅前のチェーンなのかもよくわからんコンビニ8時から20時営業だけど
これが正しい営業形態なのかもしれない
便利じゃないけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:08.70ID:UgvhJkux0
コンビニって大儲けする店舗になると近所に同じ系列の店舗作ってつぶすんだろ?w
オーナーは実験台w
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:10.56ID:YHYQ/gFC0
>>23
どんな計算だよ
どこが営業利益よ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:11.16ID:Dh1LQlWn0
あれね。異世界転生で主人公が奴隷を買ってその奴隷に現代のノウハウ教えて商売をやらすていうの。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:12.75ID:hEaq5RZx0
大学までに、こういうのに騙されない教育付けてやれよと思うが、
奴隷供給に大学も一役買ってるからなあ
学長が賄賂貰ってたり
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:13.09ID:S5WEPKdk0
正社員にやらせない時点でなぁ 
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:34.76ID:4k0M/ANn0
こんなんで、なりたがるやつがいると思うか?
そらー世事に疎い、ジジババならいるかも知らんけど

【24時間365日】コンビニ24時間、福井豪雪でも短縮なし セブンイレブン拒否でオーナー「死ぬかと思った」★2
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523700474/
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:36.43ID:sC06cP2d0
>>2
禿同
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:40.67ID:DU6hvgH20
>>470
本当に発注権限がオーナーにあるならなw
大規模流通のバックアップの恩恵はあるだろう
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:40.91ID:qKtDGEZp0
学生w
バカじゃないのw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:41.77ID:2Lptr8u+0
>>1
オーナーという名前の奴隷になりたがる奴がいない?当たり前だろボケ
説明会の前にやることがあるだろう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:54.33ID:GKNoWaoQ0
あれだけ阿漕な商売しといて、今更なり手が少なくなって困ってるとか言われてもな
それって自業自得じゃないの?ってみんな思うだけの話だし
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:59.17ID:uK/UtN2g0
オーナー同士で結束して新本部を作って本部を潰せばいいと思うけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:19.94ID:8O9G42sl0
なんで成り手が不足してるかが問題だろ。
説明不足で人手かないのか?
ちがうだろ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:22.41ID:8+rFGylp0
契約内容を知らずに契約してる被害が多すぎ。

こんなのただの大がかりな詐欺事件じゃんか。

野放しにしてる国が異常。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:24.65ID:Dh1LQlWn0
奴隷船ね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:31.74ID:kEIA6kuj0
過酷なノルマとかネガティブな話題が多いから寄り付かなくなるわな(´・ω・`)
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:38.35ID:MbifQnWy0
オーナーのなり手がいないなら直営でやればいいじゃない(笑)それが商売の形本来の形でしょ。それかせっかく外国人労働者来てるんだから彼らに全部背負いこませれば?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:44.16ID:/ejPtQUb0
嘘をつく奴なんてあの手この手で嘘をつく。まぁ 騙される奴いるだろな。
国政だって 公文書まで改竄だからwww アホ国家w
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:48.10ID:3od6Uy9M0
キング・オブ・ブラック
0560キャプテン旅人@正論
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:54.10ID:8xAG6Hzr0
でもこれは面白い試みだと思うな
基本コンビニオーナーは夫婦じゃないとダメみたいなルールあったから。

若くしてコンビニオーナーになれれば面白い
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:01.17ID:hQ+ErSRG0
リスクはオーナー、利益は本社を改めろよ
と言いたかったが2で出てた
この状況でオーナーになる新卒はみこみないだろ
>>2
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:17.46ID:fDY7a6H70
フランチャイズ契約の現金と土地持ちなら
その資産で株運用しつつサラリーマンでよくないか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:29.27ID:Tul7K/qf0
ネット発達して、本部がいかに人でなしか、
コンビニオーナーが借金かかえて消えるか首
吊るか、知らないわけないだろ? マジで知らない?

10年営業して閉店しても、そこは内部で5回も
オーナー変わってるなんてざらにあるんだぞ。
オーナーが逃げたり、死んだりしてるの。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:33.03ID:0TiAU/m30
>>1
今の学生は賢いし売り手市場だから説明会も意味無いだろ
かえって悪徳商法の勧誘みたく思えてくるわ
コンビニの契約ってドレイみたいなもんだからね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:33.35ID:8+rFGylp0
>>549
世間知らずの学生ならダマせるかもw

そんな魂胆が見え見え。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:40.77ID:0gq0MgIT0
搾取されて最終的には金も土地もすべて失って破滅させられるんだろ
コンビニオーナーって
儲けの出る立地だとしてもそれがわかると、すぐそばに直営店が建てられて乗っ取られるとか
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:46.71ID:PwfYdGTi0
>>456
横からだけど
お前の言う成功しているオーナーをオレも知ってるよ
でもな、一昔前にコンビニ始めた人なんだよ
今からじゃ奴隷から這い上がれんよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:53.72ID:w4Cx9ec80
人手不足って・・
計画性の無い出店競争だけじゃねーの
資源限られてるなら自動化とか最適化とかするべきだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:54.59ID:qKtDGEZp0
いま人が足りないって大騒ぎしてるのは
もれなくこれまで「代わりはいくらでもいる」とか言って従業員を奴隷扱いしてたところだろうな
多少きつい仕事でも、待遇しっかりしてたら人は逃げない
分かりやすい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:54.72ID:iSEs5N2g0
>>490
バイトの選別ができるくらいなら誰も苦労しないよ・・・
時給を上げれば自分の生活を縮小しなきゃならない。
時給を下げればバイトは外国人だけ。

数店舗持って、やっと大企業管理職並みの収入。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:58.76ID:PDOhtG0C0
24時間とか要らねw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:01.04ID:Fv89jfr00
「コンビニFCに新卒オーナーだ?
 「連帯保証金取る気満々だろ
 「24時間365日って無理
 「オーナーは夜勤縛りだろ
 「学生バイトになめられて経営どころじゃない
 「ネットに悲惨なオーナーの末路はいくらでもころがっている。
 「ブラックよりひでぇわ。
 「間違って儲かったら近所に本部直営店ができるんだろ?

「こんなふざけた話に引っかかるわけねーだろ

本部「うんうん、そうだね、じゃ、どうすれば儲かるFC店ができるかみんなで考えようよ。 話し合おう。」
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:09.72ID:3l0Y/Qyt0
ザ ・ ド レ イ   


募集!!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:10.76ID:BtxEgQJK0
もうブラックってバレとんねん。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:12.90ID:CCKN1vvR0
>>560
今は独り身でも金さえ上乗せすればオーナーになれるタイプもやりはじめたよw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:14.44ID:4k0M/ANn0
>>560
若いやつに借金してやらせれば、
簡単に逆らえないし、逃げられないって
魂胆見え見えやんww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:18.06ID:GB88L6jl0
5人しか参加しない時点でおわかり
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:24.81ID:z2Wgs73n0
現代の蟹工船だからなw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:27.01ID:DDmWA4is0
適正数、超えたのかな
絡んでる業界が多すぎるような気がする
タレントのイベントキャンペーンなんか
もろ広告代理店の力の入れ方が目に浮かぶ
そら安いドラッグストアに流れるわ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:34.31ID:X8hfL5JJ0
コンビニが普通にやっていける商売なら、
オーナーなんか募集せずに、
本社が店舗を作って社員にやらせれば済む。
それをわざわざオーナーを募るのはなぜか?
モノを売って儲けるのではなくて、
オーナーを食い物にするビジネスモデルだから。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:43.76ID:XE2qPJ0Y0
>>548
ポスシステムにオーナーの判断があるわけなかろう。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:43.94ID:DU6hvgH20
>>532
もともと店舗費用を負担できる人は
ロイヤリティも低いからな
んで成功者として広報

100万円だけ握りしめてやってくるカモは儲からないように搾り取る
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:49.06ID:JYYl5aKt0
コンビニ経営するなら今更でもソーラーパネル並べた方がマシ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:50.22ID:GAtqEk4D0
人生のたこつぼ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:54.35ID:Xxndu6DG0
中高年を騙せなくなったから若者とか方向逆、無理過ぎ
ましてこの売り手市場で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況