X



【求む!コンビニオーナー】なり手不足で学生に説明会 ★ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:20.14ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011403591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

4月14日 17時28分
人手不足の影響でコンビニの店舗を運営する人材が足りなくなってきていることから、「ローソン」はオーナーを目指す学生を対象にした採用説明会を開きました。

人手不足が深刻化する中、コンビニ業界では店員にとどまらず、店舗を運営するオーナーのなり手も足りなくなり始めています。

このためコンビニ大手のローソンは、店舗のオーナーになることを前提に新卒の学生を契約社員として採用する制度を来年春から導入することになり、14日、都内で説明会を開きました。

5人の学生が参加し、契約社員として給料をもらいながら経営のノウハウを学んだあと、1年以内にオーナーとして独立するという新たな制度を真剣に聞いていました。

参加した学生は「会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」と話していました。

会社は、オーナーとして独立する際、店舗の開店資金を支援することにしていて、採用の担当者は「若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので期待しています」と話しています。

契約社員として採用しオーナーのなり手に育てる制度は「モスバーガー」を展開する会社もこの春から導入し、フランチャイズ方式で店舗を拡大してきたコンビニや外食業界ではオーナー人材をみずから育成する動きがさらに広がりそうです。

★1の立った時間
2018/04/14(土) 18:37:23.22

前スレ
【求む!コンビニオーナー】なり手不足で学生に説明会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523698643/
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:49.34ID:EsKJBJuM0
>>692
それでもドメイン戦略で近くにバンバン他のセブンイレブンの店を出して狂ううううう

こんなのに人生捧げてはいけません
報われないからwww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:49.98ID:jlfftuB70
>>647
ドミナント戦略な
売上の多い地域に新店舗を進出させ
けして儲けさせないオーナー殺し戦略
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:59.56ID:cFcUF28k0
本社勤めの奴がやればいいじゃん
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:59.72ID:iSEs5N2g0
>>648
借り上げ店舗システムもあるから、大した借金せずにも経営はできる。

もちろん賃借店舗で始めると、売り上げの3分の2は本部に持っていかれるし、売り上げが上がれば上がるほど、持っていかれる料率が上がるという摩訶不思議なシステムではあるけど。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:04.75ID:ChQwQ/G00
奴隷の奪い合いお疲れ様
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:06.14ID:QxmNL9jR0
奴隷市場の説明会だな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:10.46ID:1Ey796Rz0
>>698
昔ゲームのフランチャイズの募集してたけど
売り上げの1%だったな
それでも潰れて近くに店が無くなったけどね
買い取り価格と売値が本部から送られてくるシステム
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:19.11ID:42EEeuKZ0
ネットで聞いたコンビニオーナーの悲惨な実態とか
入る前しか聞けない事を全部質問して欲しいw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:33.15ID:khiWV9Zi0
>>683
そうやって鼻が伸びて潰れた商売は腐る程ある訳で
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:40.14ID:N7GUpImu0
奴隷になる為に、先に数百万円納めないといけないんでしょ?
誰が好き好んでやるのさ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:44.73ID:ZNTnbVOp0
>>673
クロサギの主人公一家もフランチャイズ詐欺で無理心中したしな
実際、コンビニフランチャイズオーナーで無理心中した人も大勢いるだろう
マスゴミの大切なスポンサーだからほとんど報じないだけで
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:44.83ID:8XDLtsKu0
無人コンビニにすりゃいいw
昔のドライブインの進化版w
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:48.84ID:w4/Z1ABi0
日本の労働環境は大企業経営者が有利すぎる
でも先進国です(自称)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:49.33ID:GqoYCXtG0
>>730
ホントこれ
馬鹿としか言いようが無い
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:51.95ID:+WwENgDV0
学徒出陣ですな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:55.75ID:Tul7K/qf0
だってさ、奨学金かかえてる連中にさ、
コンビニオーナー勧めるんだよw
コンビニオーナーw
成功者なんか本部以外、ほとんどいない。
破産したり、夜逃げしたり、自殺してるオーナー
いっぱいいるんやで。
どの面さげて「儲かりますよ!」なんて言えるの?

すげーよなw
ここまで人間は腐ることができるとはwwww
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:59.06ID:ghsW2j0G0
>>647
なるほどな。
しかし今回の企画を考えたの、どんな奴なんだろ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:06.80ID:3hJQ2/CC0
本社の社員を使ったら価格3倍にしても赤字だろうし
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:14.60ID:Tt5QReVO0
オーナーが儲かるようにすれば、人なんか集まるのに、バカだよなぁ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:15.90ID:8UWhqops0
爆笑ネタだなw

散々オーナーを食い物にして稼いできたくせに(笑)
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:16.47ID:lk6OrvIU0
売れないのに恵方巻やら韓流タレントグッズを大量に押し付けられ
さばききれなかったら自腹という地獄絵図を知ってて
本部の奴隷になる奴はいないだろ

仮に売り上げが良いと道路を挟んだ向かい側に
ライバル店をオープンさせて潰しにかかるんだから
そりゃそういう情報知ってる若手はやりたがるわけがない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:19.33ID:SkcBoIFoO
>>157
食事は一番コンビニエンスストアでは美味いかと思う。

フランチャイズで様々言われているが
商品の品質は本物かと。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:23.99ID:khiWV9Zi0
>>693
高卒と同等程度の大卒だろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:24.36ID:bf2jIJc60
>このためコンビニ大手のローソンは
>若いかたは50年は店舗を運営でき、
70歳まで奴隷としてこき使う気かよ
最低だな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:34.79ID:yePMCqj20
>>694
日販40万円代でも儲かるモデルを作る、という方針らしい

セブンの真逆をやれば儲かる、ということで
セブンが日販70万円超えを掲げたときにそういう方針を立てたらしい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:36.94ID:x/hDZ41m0
オーナーになったら24時間365日店を開けていないといけないよ、家族が病気になっても臨時休業出来ないよ、
人を雇うといったって利益との採算制から沢山は雇えないしいきなり休んだり遅刻したり内引きしたりする人もいるよ
本部に上納金納めないといけないしいらない(売れない)ものを大量に送りつけてノルマを設定したりするよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:49.19ID:1Ey796Rz0
>>728
土地があると50%
それでも潰れる
何十年もフランチャイズすると%が下がるシステムで
婿養子の馬鹿が本部にそそのかされて
100m横に移転した話聞いたわ 無能がいるからなw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:00.58ID:m8xQLPHE0
>>661
基本的人権と9条の削除を望んでるのは若い世代だからね
サイコパス社会を望んでるのは若い奴ら自身
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:04.05ID:J9T7AkFF0
学生に
「コンビニオーナーやるために借金してそれ返済するために一生コンビニ経営してみませんか?」
っていうのか…
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:11.08ID:JOJGRuhn0
コンビニオーナーはマルチ商法やねずみ講だとそろそろ社会的に徹底周知させるべきだろ
ねずみ講は30万程度の在庫商品を買わされて被害に会うが
コンビニオーナーだと店舗面積いっぱいに商品を買わされるんだぞ
もちろん売れ残れば全てオーナーが借金として圧し掛かってくる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:13.16ID:fVcVXwv70
大学の就職担当課も注意を呼び掛けるべきレベルの話。
fc 制度は法規制して欲しいわ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:16.75ID:Fv89jfr00
最小の労働で最大の利益、とふつうは考えるが
世の中にはきつい作業で体を動かしてやっと労働の実感を得る人種も一定数いるんだよ。
あるいは目に見えるものでやっと仕事の価値を見出せるとか。

株屋とかは虚業の最たるものらしい。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:23.21ID:i8Y9ylJ80
奴隷店長候補に幸あれ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:25.03ID:AgJ+4bKt0
まず最初に「なり手」がいない理由を考えようか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:40.19ID:iSEs5N2g0
>>711
開業資金は500万もあれば可能。
権利金が300万、初回仕入れが200万。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:40.63ID:+rEqZQqV0
騙して借金背負わせて土地取り上げるような詐欺寸前のことやりすぎたからだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:41.70ID:4+RK4kvs0
そんなに儲かるなら、自分でやればいいのに
馬鹿じゃないのか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:52.31ID:oSwWOW6K0
これから新たに出店とかリスクしかないじゃんね
少子化も進んでるから少ないパイの奪い合い
そのくせ大量出店で本部リスク無しでオーナーにおっかぶせ
正直、法規制が必要なレヴェル
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:53.14ID:3Tp0w0wz0
山崎のコンビニは割りとゆるいらしいけどあまりないし儲かってるのか疑問
ゆるくやるにはいいのかな
0772白井和紀
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:55.33ID:62OOSDU/0
若い世代からの搾取を許すな
社員が独立してオーナーになれ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:01.74ID:UJzS0wL60
儲かるなら普通の学生ならこう思う
何で直営にしないのか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:02.25ID:sf6FucLB0
>>1
よっ、若社長とでもおだててその気にさせるのか?w
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:03.04ID:1Ey796Rz0
セブンの親会社
ヨーカードーがどんどん潰れてるからな店なんて
儲からんよ
人件費をどれだけ安くするかが勝負
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:06.28ID:fJ3CMB170
コンビニオーナーが休めないのは、バイトが来てくれないからだと聞いたけど。
大家族がコンビニやれば良いのよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:06.53ID:NDUTcp+d0
コンビニは私のトイレなのですよ!
奴隷労働者は、私が行く前に
ちゃんとトイレ掃除を済ませておくように。

それが奴隷労働者の役目なのです。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:11.44ID:7A+7mzfg0
最後には飛び降りるんだな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:14.96ID:42EEeuKZ0
今の子ならスマホ片手に、検索すれば色々解るんだろ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:16.33ID:UrVzqHq30
コンビニなんてよっぽど儲かる店舗以外は
昔みたいに夜11時に閉まるようにすればいいんだよ
もう人材を湯水のように使える時代は終わった
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:23.09ID:dX7Wcccq0
>>731
買い取り資金と買い取った在庫はそのフランチャイズが持つならリスクが高すぎるわな
利益率なんぼで指定してたかわからんが在庫リスクと人件費を考えれば相当利益率上げないと無理だろうし上げたら売りに来る買いに来る客は減るだろうし
本部が最終的に余剰在庫を買い取ってくれるシステムならありだろうが
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:24.51ID:VDwbww5K0
ワタミが生き残るんだからコンビニ本部も生き残れるだろうよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:42.73ID:tddP84Zx0
コンビニでバイトしてたけど時間外に発注したりポップ作ったり当日にシフトに入れと電話してきたり色々と醜かったです
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:45.20ID:QPF17lRZ0
エスポワールコンビニへようこそ。

てかこれ、オーナーになる時ナンボ程借金させる積もりやの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:57.03ID:99vpyc5b0
>>1

集金人

受信料はらえ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:57.53ID:DU6hvgH20
>>742
もはや学徒動員しかありません!!

次は直営店舗で緩い職場体験しかないわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:58.74ID:CBkav/lK0
勿論家賃30年保証付きなんだろ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:58.97ID:iKX9i9lA0
コンビニってやるとしたらヤマザキだよな
ヤマザキパンを置くだけで、あとは自由らしいね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:01.27ID:lTigf9Q00
誰がこんなブラック職業につくの?奴隷から絞りとりすぎなんだよ
昨今の経営者はアホが多くて匙かげんが下手すぎ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:04.02ID:Uf/r+QrQ0
>>677
鬱状態に見られる壊れる前段階ですね、仕事辞めて心療内科行け!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:09.60ID:Tul7K/qf0
>>682
うちの場合、顔色が悪くなってて大丈夫か?と
思ったら、1カ月後閉店だったわ。開店から
1年ぐらいしかもたなかったな。
開店して半年で閉店のとこもあった。

どっちも7時11時。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:11.99ID:SkcBoIFoO
ただ、この業界の人手不足はIT系業界と同じで自業自得感はある。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:19.05ID:FYZzjT2t0
学生よ、目を合わせちゃいかん
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:20.70ID:1Ey796Rz0
>>761
儲かる業種は不動産と金融だな
金を動かす業種は儲かる
駅前の不動産なんて客がいないけど不動産1軒で数%の手数料
数件仲介するだけで生活できる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:22.41ID:42EEeuKZ0
日本のコンビニはすごいとかTVでやっても実態はこんなもんです
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:25.81ID:pCwJZr5I0
元手があって複数店経営、でもない限り
コンビニオーナーなんてそこらのブラック企業社員やった方がマシな生活だぞ
今は実態がネットで大分広まってると思うけど
馬鹿な学生は元手もないのにこういうのに引っかかってしまうんだろうな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:31.31ID:ltP3+xoE0
>>570俺の知ってる元オーナーさんは
セブンイレブンの上場益と居抜きで経営権利売って
太陽光発電所作って悠々自適。
しょっちゅう海外旅行。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:33.09ID:8TYegYZz0
やらせのにおい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:33.98ID:Dh1LQlWn0
>>757 別に憲法9条は削除・無くしても構わないんじゃないかしら?無いのが普通の国じゃないの?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:35.99ID:WH4btsla0
おっ、奴隷頭の募集かなw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:00.82ID:pNJSPiK00
こいつらフォーマットは整えてるが
やってることはやくざとかよりもえげつないからな
かろうじて合法というだけで
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:05.19ID:XE2qPJ0Y0
学生の頃から、バイトは色んな職種をやったけど、コンビニだけはやった事なかった。

たぶん、本能で避けたな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:06.00ID:5gXm7Oii0
逃げられないようにした奴隷だもんね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:12.05ID:qrZLtL9Q0
さっさと潰れろ
多すぎる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:21.07ID:0gHJravW0
>「会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」

会社経営なんて全然出来ずに結局本部の言いなりでそれに反発すると契約打ち切りという
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:21.36ID:XSS5p+EU0
オーナーがいつも疲れている顔をしているところばかりだわ
そりゃ働きづめで儲けは本部に持っていかれて自分の儲けは少ないんだものな
でいよいよなり手が居ないもんだから新卒を標的にすると
ほんと本部は阿漕な稼ぎ方してんな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:29.39ID:jlfftuB70
>>717
契約社員のときに天引きすんだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:32.34ID:U0aiMEyY0
本社社員にやらせろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:32.89ID:Jw1PMdvq0
>>790
ロイヤリティは他の大手と変わらない水準
24時間営業義務なし.ロイヤリティ10パーセントのセイコーマートの方がいいよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:33.03ID:uK/UtN2g0
個人コンビニの支援協会を作って
コンビニと同じ仕入れが出来て自由にやれるのを作ればいいと思うけど
(全国のオーナーが団結して)
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:39.12ID:3hJQ2/CC0
>>772
奴隷商人から奴隷に転身する物好きはいない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:39.77ID:iSEs5N2g0
>>777
家族全員がバイトということだぞ?w

オーナーもバイトの時給の倍程度。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:53.74ID:1Ey796Rz0
アメリカセブンFC組合の会長がキレてたな
日本のゴミみたいなシステムなんか導入するかよ
馬鹿かと奴隷かよと
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:59.84ID:UVc45v1S0
日本のコンビニがAIとかの導入に積極的じゃないのはオーナーを食い物にするビジネススタイルだからかな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:13.43ID:uVeYjfGc0
介護職員>コンビニオーナー
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:16.91ID:nTG7k4cl0
死ぬほど忙しいのに年収300万以下なんだろ
好き好んでなりたがるのは馬鹿かマゾだけだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:24.37ID:/Zr51BDQ0
直営は社員含めて4人以上雇って
廃棄は1日5万使えるけど

オーナーはロイヤリティー分
店によっては夜間1人で入って
廃棄は1万位で抑えないと赤字だからな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:25.90ID:p3PFJ6Jv0
>>806

酒で金儲けしてんだろ?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:26.94ID:42EEeuKZ0
奴隷、奴隷とみんな連呼するけど、ローマの奴隷とか場合によっちゃ市民より裕福よな
日本の現代の奴隷は例外無く悲惨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況