X



【国連】シリア攻撃を非難する露の決議案否決…安保理 賛成は、安保理15か国のうちロシア、中国、ボリビアの3か国のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/15(日) 04:04:50.55ID:CAP_USER9
シリア攻撃を非難する露の決議案否決…安保理
2018年04月15日 03時06分
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180415-OYT1T50008.html?from=ytop_top

 【ニューヨーク=橋本潤也】国連安全保障理事会は14日(日本時間15日未明)、米英仏がシリアの化学兵器関連施設を攻撃したことを受け、ロシアの要請で緊急会合を開いた。

 米英仏によるシリア攻撃を「国際法と国連憲章に違反する」と非難するロシア提出の決議案が採決にかけられたが、賛成は安保理15か国のうち、ロシア、中国、ボリビアの3か国のみで、採択に必要な9票に足りず、否決された。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:59:06.73ID:fK9HdMm90
>>649
ほーら、具体的な資料を示せないw
シナチクかチョンか知らんが、いい加減にしとけ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:59:50.62ID:J94VJtF10
アメリカ国防総省は14日、イギリス、フランスとともに行ったシリアへ
の攻撃について「精密、圧倒的、効果的だった」との認識を示し、
トランプ大統領も「完璧に遂行された。任務完了だ」と強調しました。

ナーニ!もう、お終いかや!
ロシア・・は、 シリアと心中して、支那を巻きこんで北チョンと韓国
朝鮮の絶滅戦争に発展して行くのを楽しみにしていたのにな。
もうお終いか。トランプもやっぱり
ヒットラー呼ばわりされるのが怖いのか。然し心配無用だ、
遅くはなるが、刈上げ黒電話が、人類絶滅戦を起こしてくれるからよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:01:34.61ID:hA31prUq
諦めろw
侵略戦争の記録は、
日本人が書いた
天皇も認めた
古事記日本書記の頃から載ってるぞw

そして日本側が騙してアイヌ人を殺しまくった

日本人はアイヌ人を侵略して殺しまくった
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:03:03.94ID:Z8U68KfH0
ボリビアはレッドチームに取り込まれてたのか
バッテリー原料と温暖化の責任でドイツの石炭火力発電所を訴えてることしか知らん
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:03:07.47ID:A3TC+2CO0
>>638
スイスじゃ予備役も軍属扱いだぞ
予備役も軍人としてカウントしない国あるの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:03:13.21ID:IH99Golh0
>>627
スイスの軍隊規模は小さくなった。
しかし強力な地上軍を持っていたことと持っていることは
ヨーロッパの常識だね。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:05:22.76ID:fK9HdMm90
採決の結果
中国とボリビアがロシア案に賛成。
米英仏、スウェーデン、オランダ、ポーランド、クウェート、コートジボワールが反対。
ペルー、カザフスタン、エチオピア、赤道ギニアは棄権。
ttps://gunosy.com/articles/apHm0
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:05:28.84ID:Z8U68KfH0
>>278
せっかく日本がほぼ独占してる分野だったのに下手を打ったね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:06:13.88ID:RCGtI9A30
2018年理事国リスト
常任理事国(5常任理事国)
中国、フランス、ロシア、英国、米国
非常任理事国(10か国) ※( )内は任期期限年
ボリビア(2018)、コートジボワール(2019)、赤道ギニア(2019)、
エチオピア(2018)、カザフスタン(2018)、クウェート(2019)、
オランダ(2018)、ペルー(2019)、ポーランド(2019)、
スウェーデン(2018)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:08:36.04ID:A3TC+2CO0
>>654
日本が侵略して戦争したんでしょ
その王の名前が聞きたいのよ
侵略した情報が有るのに王の名前が無いはずがあるまい
虐殺まで詳細に書いてるなら王の名前も当然書いてあるでしょ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:13:28.49ID:R8Bcj1ij0
いつもの基地外陣営だ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:13:38.00ID:jJLgMQ1C0
>>21
怖い

裁判所命令によらない逮捕がなされて、それが追認されるとか
(どこが?w)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:14:52.87ID:IH99Golh0
スイスの常備軍は現在13師団と16連隊と言える。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:15:50.29ID:2evCfhUu0
左翼の主張は国連で否定された
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:20:15.78ID:+Rrwk+0F0
日本が侵略を受けた場合、国連に止めさせてもらうって9条原理主義としては、困るほどの非力ぶり。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:20:42.62ID:3+YXVmJL0
New悪の枢軸国
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:21:24.93ID:IH99Golh0
>>610
さー、そろそろ言ってね。常備軍1万はどこで聞いたの?
それは幻聴でしょう。存在していない声だよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:21:51.36ID:fK9HdMm90
>>668
そんなお花畑ちゃんなんているの?(鼻ホジホジ)
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:27:40.88ID:PRnWj5RS0
>>1
スパイ暗殺未遂事件もイギリスの自作自演で確定です。短期で回復した症状からみて間違いないわ。

ブリカスやることが汚すぎるわ。みんなで千代田区一番町のブリカス大使館を襲撃して醜いアングロサクソン皆殺しにしようぜ!

スイスの研究所によるとソールズベリーで使用の物質はBZ 米英軍が所有、ロシアは製造していない物質=ラブロフ外相
https://jp.sputniknews.com/russia/201804144782737/

英ソールズベリーでロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)のセルゲイ・スクリパリ元大佐と長女のユリアさんが毒物の襲撃を受けた事件で、スイス・シュピーツにある研究所の情報が考慮されなかった件について、
ロシア政府は化学兵器禁止機関(OPCW)に質問する。ラブロフ外相が14日、発表した。

ラブロフ氏は外交政策審議会に出席し、OPCWの報告書について「シュピーツのラボラトリーの専門家の結論が反映された情報が最終文書から全く抜け落ちていた理由をOPCWに質問する」と述べた。

「もしもちろん、OPCWがシュピーツの研究所を用いた事実自体を否定するのならば、この説明がどうなるか興味深い」とラブロフ氏は付け加えた。
「BZは一時的に人間を動けなくする神経剤で、神経毒効果は30分〜60分後に効き始め、最大4日間続く。」とラブロフ外相が指摘した。

「専門家の評価によると、確定された非常に高濃度なA234は必然的に死に繋がっただろう。(セルゲイ・スクリパリ氏とユリアさんが受けた毒の)臨床像は、毒物BZ使用に、より当てはまる」とラブロフ氏は述べた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:28:07.00ID:PUJPMAt10
まあね、日本も戦勝国の大量虐殺を正当化するために、
南京大虐殺だの性奴隷だの、さんざん、ないことないこと言われ続けてきたわけですよ。
ぶっちゃけ今回の件では、ロシアは嵌められたんだと思うけどさ。
情報発信力に勝る勢力よって真実を捏造され
それによってボロクソに叩かれる悔しさと虚しさを味わうといいよ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:37:29.12ID:CzAnn8FC0
そろそろ第三次世界大戦かなー
日本はロシナと上下朝鮮から攻撃されて、あっという間に終わるな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:43:10.30ID:lBY0SgP60
ロシアが見せしめにまず日本を攻撃なんてこともあったりな
舎弟の中国や北朝鮮を使って
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:50:42.91ID:cWFKO3Ko0
というか、日本東京を核攻撃→ストップになると、世界恐慌、即ち、西側経済が大ダメージくらう。中国もだけど。
中国については、ロシアが守ることなんかないし。

プーチン「撃て」
キム「ハイ」

可能性として十分ある。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:51:33.61ID:IH99Golh0
>>610
常備軍と職業軍人を間違ったのかな?
常備軍は stehendes Heer
職業軍人は Berufssoldat
だよ。

でも職業軍人は4000人ぐらいだよ。
常備軍一万をどこで聞いたか答えられないんだね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:00:57.50ID:RPrBBxGw0
利権の為に拒否権発動して無効化できるから
国連はハリボテだよな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:04:46.16ID:yfUVLdAr0
中国はなんとなくそんな感じなんだろうなと分かるけどボリビアもそうなんだね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:23:06.21ID:wTRhSJge0
北朝鮮、アメリカ側に寝返ったんだな、これだから朝鮮人は信用できないんだよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:25:52.95ID:S5QqgoR60
それは無い
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:34:19.54ID:jOPhxoiW0
ロシアとシリアがいうには防空システムで大丈夫だったんだからよかったな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:03:25.26ID:HA0uHQkM0
やっぱり中国は非難決議に賛成したな
昨日までは5chでも中国は棄権するってヤツが多かったが

まあ、独裁国家と戦争に負け続けた南米最貧国しか賛成していないんだから、
何をいわんやという感じだな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:25.66ID:IH99Golh0
>>690
そいつの病気は病識がないんだよ。言ってやらないとダメだ。
放っておくと、路上で無差別殺人をするタイプだ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:42:17.09ID:+mI46pNE0
ドイツもEUも全部攻撃支持って声明出してるのに驚いた
ツイッターでは左系がドイツオランダイタリア等が反対してるとか嘘ばっか言ってる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:49:03.58ID:/G/lo82r0
日本は晴れてテロ支援国家ですねw
あ、いままでもそうだったか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:01:14.01ID:nORsxQg10
7年間の紛争終了後に考え方の違いでまた紛争が起きるのを封じ込めるための生物化学兵器使用だと思う
武器を持たない反対勢力のデモが紛争のはじまりだったんだから気持ちはわかるがやってはいけないことだ。
が、外国人の倒閣活動の反日運動には自衛隊と警察の連携の監視が適していると強く思った。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:01:16.74ID:Cre+UtW80
国連改革で常任理事国入りを表明してる国
日本、ドイツ、インド、ブラジル

日本の常任理事国入りに反対を表明してる国
中国、韓国、イタリア、南アフリカ、ナイジェリア、他アフリカ諸国

ドイツの常任理事国入りに反対を表明してる国
イタリア、オランダ、スペイン、ポーランド、チェコ、オーストリア、イスラエル

インドの常任理事国入りに反対を表明してる国
パキスタン

ブラジルの常任理事国入りに反対を表明してる国
韓国、イタリア、アルゼンチン、コロンビア、メキシコ

常任理事国の内、1カ国でも反対されれば憲章改正は実現困難、、、
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:02:48.26ID:XRZJdLUX0
>>692
最近はプーチン調子乗りすぎていたからな。
西側が何処かで反撃始めると思っていた。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:11:43.73ID:jUIEr/yV0
>>1
ボリビアやっちまったな…
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:13:34.70ID:jUIEr/yV0
>>696
ロシアと中国を置き去りにして
国連を別に作るんだよ。
中国を常任理事国から
蹴り出す方法は昔から検討されてた
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:16:11.62ID:XRZJdLUX0
>>696
イタリア・・・。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:40.82ID:ik/W7b7j0
明らかな証拠を示して国際社会のコンセンサスを得るまでは少数国の主観で攻撃するのは許されません。
大国による侵略を許容してしまっているから北朝鮮の様な国が侵略を恐れて大量破壊兵器の保有に積極的になるのです。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:29:59.19ID:sRJ1Jsab0
資本主義VS社会主義
第三次世界大戦あるで
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:30:33.48ID:ik/W7b7j0
>>676
日本は日米安保を破棄して専守防衛で中立を貫くのがいいでしょう。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:36:49.23ID:oe401BDD0
米欧vs露
米日vs中北(韓)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:37:53.94ID:YPk7TS5M0
>>387
スパイ活動で入手した情報の「証拠」っていうのは原則として、公表不可能なんだよ
証拠が漏れたルートを敵に逆探知され、スパイ網を一網打尽にされてしまうからな

その結果、かけがえのない現場スタッフや協力者の命を危険にさらしてしまう
そうなると情報網を再建するのは当面、不可能になる。これは情報戦のイロハだ
ゆえにロシアは「証拠を出せ」と迫るが、アメリカはそうはいくかと言い張るしか
ない。ゆえにこの種の水掛け論では「どっちに着くか」だけが重要なんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:16.81ID:IH99Golh0
>>706
日本は守るべき海域が大きいから、強大な海軍を持つことになるぞ。
それでいいの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:52:06.61ID:nORsxQg10
>>706
中立を保つには国民全体がどの勢力の圧力にも負けない防備力と攻撃力を維持しないと出来ない
経済も法律上も強くしないと勢力に対抗できやしない現在の日本では出来ないことだ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:55:33.59ID:V0rfFvhD0
>>611
だから、どっちにも肩入れしたくないんだよな。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:55:45.90ID:IH99Golh0
>>708
神経毒の時もそのことを説明したが、
2chは理解できずに、「証拠を出せ」の合唱だったね。
「証拠を出せ」は隠れている二重スパイをバラせという意味だよね。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:56:00.90ID:PPWml7ZP0
>>709
身の丈にあった領土に縮小すればいい
元々米国領のマーカス島(南鳥島)は何で日本に残ったのか不思議だし、
沖ノ鳥島なんて、あれのせいて南沙諸島の埋め立て正当化されててもはや害悪

小笠原諸島は米国に、先島諸島は台湾に移管すればよい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:56:49.51ID:AfspfCH80
ユダヤ連合に賛同しないと、同じような嫌がらせされるから
仕方がなく、支持しているわけよ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:58:10.45ID:IH99Golh0
>>712
じゃー、大量のミサイル配備だな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:58:46.81ID:nORsxQg10
しかし国会デモの倒閣運動家の祖国や支持国が中国韓国北朝鮮だものw驚くよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:59:58.71ID:V0rfFvhD0
>>601
リットン調査団拒否、満州利権独り占め。
ここだろ。
対ソ戦を見据えての政策を続けて来たんだったら、寧ろアメリカ巻き込んで満州利権を分配した上で、共同戦線張るべきだった。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:19.11ID:IH99Golh0
>>715
やっぱり領土縮小論か。そういうのを敗北主義と言う。
国土こそ価値創造の源泉だよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:27.33ID:dtNvG2Lw0
む?



フランス 核 カルト
カルト ドイツ
ペッパーランチ事件

まきやすとも
朝木明代


これで、YouTube見たりググッたりするのが好き
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:50.31ID:AHCg5UmK0
いつから戦争が始まりそうな状況だったんだよ
そんな中もりかけでニュースを埋め尽くしてたのか?
ある日突然北朝鮮に宣戦布告されて驚く日がくるかもな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:03:55.70ID:IH99Golh0
>>719
同意見だ。
アメリカは5%の資本参加を打診してきた。
日本は拒否したが、資本参加の意味を理解できなかったと思うよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:05:30.10ID:FWFTYKXG0
>>1
レッドチームは北と一緒に殲滅しよう!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:09:01.85ID:DyYmJA5z0
フセインけしからん!ぶったおせ!
 ↓
イラクに大量破壊兵器はありませんでした(てへっ
何というデジャブ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:13.26ID:Oj0BKIf8O
>>706
日本はスイスみたいな事は出来ないぞ
民族性でも法律でも無理
そもそも他力本願で意志も弱い日本人には無理な話だし、金も掛かる
それに日本は軍事行動をするにも決定までに時間が掛かり過ぎるし、その間に攻め込まれて終わりだ

こう言ったら一部の連中がファビョるけど、現状南朝鮮にすら勝てるか怪しいレベルだぞ
幾ら良い兵器があっても、使えなかったり使うまでに時間がかなり掛かるのでは意味がない
日本は現在のアジア圏でも最弱レベルの国だぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:16:14.23ID:D+kdnE/b0
>>1
http://imgur.com/rpGRseG.jpg
http://imgur.com/oeoHXBs.jpg
http://imgur.com/P2WQMFx.jpg
http://imgur.com/7lkXqGc.jpg
トランプ大統領…
ロシアはこのまま暗い道を辿るか、平和のために我々側につくか決断すべき。

一方ロシアのプーチン大統領は声明を発表…
シリアへの攻撃を断固として非難する。
国連安保理の決議はなく、国連憲章や国際法の規範にも違反している。
主権国家に対する侵略行為だと厳しく非難した
──────────────────────────
今回、攻撃対象となったのは化学兵器関連施設、ダマスカス周辺にある研究開発施設と中部ホムスにある貯蔵施設、指揮所となっている

去年の攻撃対象がシリア側の航空機が出撃したとされる空軍基地だったのとはちがい今回は化学兵器と直接関連のある施設を狙った
そして前回と大きく違うのが今回はアメリカ単独ではなくイギリス、フランスも攻撃に参加したこと。
海上の艦艇から巡航ミサイルトマホークが発射されフランス軍とイギリス軍の航空機も参加。
イギリス海軍の潜水艦からも巡航ミサイルが発射されたという

攻撃は一回限りで完了したといいますが
トランプ大統領はアサド政権が化学兵器の使用をやめなければさらに攻撃をおこなう用意があるとしています

シリア側は今回の攻撃をどのように受け止めたか…
アサド政権は攻撃が国際法に違反するものだと強く反発している
そしてアメリカは目的を達成できなかったと主張し、シリアの国営メディアはシリアの勝利だと繰り返し伝えている。
防空システムでミサイルを撃ち落とし大きな被害は出なかった

実際の被害を隠している可能性はあるが
軍事施設からの退避など入念に備えていたものとみられ被害を最小限にとどめることに成功したといえる。
──────────────────────────
シリアは今後どうでるか…
これまでのところ報復の動きは見せていない
攻撃の理由となった化学兵器の使用についてアサド政権はそもそも使う必要がないと一貫して否定している。
化学兵器が使用されたかどうか現地調査を控えたことから、欧米側が嘘がバレないように攻撃に踏み切ったのだと主張している
アサド政権側がより強硬な姿勢を取るのは間違いない
1年前のように報復の矛先を国内の反政府勢力に向ける可能性もじゅうぶんにあり、今回の攻撃をキッカケに内戦が一層激しくなるおそれもある
──────────────────────────
トランプ大統領はなぜこのタイミングで攻撃に踏み切ったのか…
トランプ大統領が自ら軍事攻撃をたびたび示唆してきただけに決断を長引かせるわけにはいかなかったのだと予想
国際機関の現地調査を待たなかったことには独自の根拠をもって速やかに攻撃を終えたかったことがある
トランプ大統領は国内で連日、いわゆるロシア疑惑や女性問題をめぐる批判的な報道にさらされていて対外的に断固とした姿勢を示すことで求心力の低下を防ぎたいといった思惑もあったのではないか
──────────────────────────
シリアやロシアは強く反発しているがアメリカは今後どうでるか…
マティス長官はロシアに対し攻撃の事前通告はしなかったとしながらも連絡は取っていたと認めていまして事態のエスカレートを避けようと細心の注意を払っていたことがうかがえる。
イギリスやフランスと連携したのもアメリカ一国でロシアと向き合う構図に陥りたくなかったという面もあると思われる。
トランプ大統領としましてはシリア問題からはやく抜け出したいというのが本音で
今後はアメリカ軍の撤退を目指す考えを改めて強調。
しかし今回の攻撃で化学兵器の将来的な使用を安全に食い止められる保証はないうえ、
アメリカとロシアの対立がさらに深まり内戦の悪化を招くおそれもあり
トランプ政権はこれから今回の決断の責任を負うことになります。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:20:40.48ID:EyiQVPAS0
>>727
原発や新幹線、高速道路、空港港湾に
ミサイル攻撃を受けたらパニックになって、戦争どころではないわな
パルチザンみたいな抵抗組織を作って、多大な犠牲を出しながらゲリラ戦を戦い続ける根性があるとも思えない
民族性もあるけど、高齢化が進みすぎてるのもある
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:24:19.93ID:IH99Golh0
>>727
そいつらはスイスの常備軍は1万人と盲信してるからな。
日本もごく少数で守れると思っているらしい。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:42.73ID:Wti1uxFU0
>>725
世界は力で動いてるんだよパヨチンw
少しは分かったか?ww
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 14:38:03.89ID:lmzp1UdW0
>>727
じゃあ、南朝鮮人を殺そうw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 14:43:11.07ID:lmzp1UdW0
>>729
あと、日本の主要都市にミサイルの照準合わせたらお前の祖国たちまち吹っ飛ぶよ?
そのあと米軍がチョン総連と民団をピンポイントで爆撃するね
はっきり言って、シナチョンの代わりの国は幾らでもあるけど日本の代わりは無い
地政学的にも経済や政治的にもね
これは震災の時に世界中の物流に大きな影響が出た事から経済界は身に染みてわかってる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 14:43:47.43ID:IH99Golh0
スイス軍が一万人で13個師団編成だとしたら、
1師団800人以下だな。戦闘前に壊滅状態だな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:10:22.00ID:XRZJdLUX0
>>727
70年前まで自主防衛していましたけど?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:11:56.51ID:XRZJdLUX0
>>709
いいんじゃね。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:31:20.57ID:IH99Golh0
スイス理想論は打ち砕かれたようだな。
しかしスイス兵は少ないと誰が言っているのかな?
ほんとうに知りたい。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:36:29.04ID:62e/KADk0
キチガイネトウヨが延々クソ垂れてるから

ほんといつもうんこまみれだよね2ちゃんは
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:39:54.35ID:62e/KADk0
>>490
この時も自作自演だったし
今回も毒ガス騒ぎは自作自演だよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:41:54.83ID:62e/KADk0
>>518
「毒ガス攻撃されました」って言ってるシリアの反体制派はこういう人たち
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:44:25.81ID:zScI9uWi0
ネトウヨの好きな国ばっか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:54:09.13ID:Oj0BKIf8O
>>737
今は出来ないだろ?
てか昔の話して何か意味あるの?
70年も昔の話をして現状を見ないのは、結局はネトウヨもチョンもホントそっくりだな
同族嫌悪か?w
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:59:57.74ID:IH99Golh0
>>743
その言説は逆効果じゃない。
こんなゴロツキ相手なら、シリア軍は毒ガスを使うだろうと
普通の人は思うよ。
 キミはシリア軍の毒ガス使用の信憑性を高めようとしてるの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:01:21.27ID:J3xUDqW10
中国がアメリカにとってかわるというが
まだまだだなという印象
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:04:18.26ID:qA+1G0E00
ロシア嫌われすぎ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:07:41.53ID:IH99Golh0
>>747
中国高官は二号、三号をカルフォルニアに住まわせて
財産管理させているから、アメリカがそれを暴露したら中国はアウトだ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:14:04.17ID:IbJvesAX0
まあ仕方ないよ。
この前のロシア大統領選挙なんか酷かったもんな。
「サタン2ならフランス程度の国は一発で殲滅だ!」とか、SA-18が好きな俺ですら引いたわ。
いくら選挙で勝ちたいがためとか言われても、ロシアが白い大きな北朝鮮でしかないと認識したわ。
ボスの国があんな様じゃ北朝鮮に道徳を説くのは無理だと思ったわ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:18:24.75ID:62e/KADk0
>>746
それはバカの発想だと思うぞ

キチガイイスラムだから毒ガスやら巻き添え構わず攻撃してもいいだろうと、そう考える人はいるだろうし
実際、ISやアルカイダに対しては容赦のない攻撃を多くの人が望み実行してる部分はあるが
イスラムキチガイ以外は自爆テロとか身内使った肉の盾とかそういう行動はしてないんだよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:19:29.22ID:efO4TcHW0
>>740
いざとなれば周辺国合わせて二億の人口と喧嘩しなきゃならんのに数千の正規軍で間に合う訳ないやん。
北鮮みたいにアメリカの攻撃怖がって常備軍二百万揃えるのも馬鹿だが。経済破綻して兵士は栄養失調で使い物にならず、ただデブの三男坊の自己満足を満たすため。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況