X



【IT】説明できますか?難解な今どきデジタル用語20選 「シンギュラリティー」「フィンテック」「キュレーション」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/15(日) 10:48:14.18ID:CAP_USER9
NIKKEIプラス1 2018年4月14日付(3月中旬調査)
身近にあふれるデジタル用語。実際のところ、どれだけ意味を分かっているだろうか。全国の男女約1000人に調査し、「説明できる」と答えた人が少ない順にランキングにした。

■用語知らずとも使える技術が浸透

 ふだん何気なく使っているデジタル用語。よく聞くのに意味が分からない言葉を聞いたところ、スマホやAI関連が上位に並んだ。

 調査では「話についていけない」(50代女性)との声が目立った。ライターの鈴木朋子さんは「ITかどうか意識しないですむ技術やサービスが開発されており、用語を知らないまま過ごしている人が多いのでは」と指摘する。一方でライターの佐野正弘さんは「別の言葉を使えば分かる用語もある」と話す。「例えばAR。言葉は知らなくてもポケモンGOの話をすれば伝わりやすい」

 プラス1では2012年にも同様の調査を行い、1位はWi―Fiだった。今回もリストに載せたところ、ほぼ半数が「意味を説明できる」と答え、84語中79位だった。「スタンプ」は515人が説明できると回答(80位)。最も認知度が高かったのは「マナーモード」だった。

 死語と化した言葉もある。「最近聞かなくなった用語」を尋ねたところ、ポケベル、フロッピーディスク、マイコン、PHS、ADSL、ユビキタスなどが出た。プラチナバンドなど比較的新しい言葉をあげた人も。IT用語の変遷は激しい。

1位 シンギュラリティー 説明できると回答 1030人中44人
AIが人間超える転換点

2位 フィンテック 75人
金融サービス、テクノロジーで進化

3位 キュレーション 76人
特定テーマで情報をまとめること

4位 データサイエンティスト 82人
膨大なデータ分析し解決策示す専門家

5位 ペアレンタルコントロール 86人
スマホやゲーム、親が利用制限

6位 ライフハック 90人
【効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げるためのテクニックやノウハウ】

7位 ディープラーニング  97人
【人間の脳の神経回路を模した情報処理システムを構築し、コンピューターが自らデータを認識して学んでいくこと

8位 ホワイトハッカー  118人
【ネットワークに関する高度な知識を持つ技術者】

8位 eスポーツ 118人
【エレクトロニックスポーツの略で、コンピューターやビデオゲームを使った対戦型の競技】

10位 オープンソース 119人
【プログラミング言語で書いた文字列を無償で公開し、誰でも自由に改良できるようにしたソフトウエア】

11位 AR 127人
【「Augmented Reality」の略。拡張現実】

12位 ページビュー 146人
【サイト訪問者が閲覧したページの数】

13位 スマートホーム 151人
【家電や住宅設備、センサーなどをネットワークに接続して一括管理する住宅のこと】

14位 ローミング 158人
【契約している通信事業者のエリア外でも、提携事業者の設備を使って利用できるようにすること】

>>2 15位以下続く

NIKKEIプラス1 2018年4月14日付
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29303810S8A410C1W03000?channel=DF290120183394
0002ばーど ★
垢版 |
2018/04/15(日) 10:48:34.69ID:CAP_USER9
>>1
15位 IoT 170人
【身の回りのものをすべてネットにつなげる仕組みのこと】

16位 サムネイル 175人
【画像を縮小して一覧表示したもの】

16位 ビッグデータ 175人
【企業などが蓄積している大容量のデータ】

16位 クッキー 175人
【閲覧履歴など一時的に保存したデータ】 2度目に訪問した際に時間が節約できる。菓子ではない。

19位 ウエアラブル 179人
【身に付けるタイプの小型端末】

20位 MVNO 180人
【自前で回線設備を持たない通信事業者】

世代間でギャップ
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20180415%2F96958A9F889DE0EBE1E2E1EAE3E2E3E0E2E6E0E2E3EA85E2E1E2E2E2-DSXZZO2931140012042018000000-PN1-3.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.1.0&w=270&s=32f761474173757ac2b5224adee0a64a
デジタル用語の言勘違い
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20180415%2F96958A9F889DE0EBE1E2E1EAE3E2E3E0E2E6E0E2E3EA85E2E1E2E2E2-DSXMZO2930141012042018W03002-PN1-8.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.1.0&w=500&s=2b4381e69ee779bc993eae4a55ef7244

■調査の方法

ネット用語に詳しいライター、鈴木朋子さんと佐野正弘さんの協力で、最近よく聞くデジタル用語を84語リストアップ。3月中旬、ネット調査会社のマクロミルを通じて全国の20〜60代の男女に調査を実施。「意味を人に説明できる」「何となく意味は知っている」「聞いたことはあるが意味は知らない」「聞いたことがない」から選んでもらい、「説明できる」と答えた人が少ない順にランキングにした。「デジタル用語で勘違いしていたこと」「最近聞かなくなったデジタル用語」についても聞いた。有効回答数は1030(各世代とも男女同数)。3月中旬、日経生活モニターにも「最近聞かなくなったデジタル用語」を聞いた。有効回答数は210。

おわり
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:48:51.73ID:ex1nbMLx0
很喜欢谎话和盗窃的变态支那宦官的历史只是捏造和欺瞒.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
吃粪,喝预先灯油的动物是变态支那宦官.
是质量差的变态支那宦官在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
脏,小在吝啬的变态支那宦官盗窃,强抢行为是爱好.
出生,陪的犯罪民族变态支那宦官感到痛苦,应该死.
世界第一愚蠢,庸俗的变态支那宦官是无理性的罪犯.
盗窃,取消性欲的纏足蝗是下等生物.
用小的容貌和外表贪婪的纏足蝗.
不舒服的纏足蝗们很喜欢被控制的.
能够没有正经的文化的纏足蝗们窥视别国,模仿.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的纏足蝗有正经的文化.
是笨的纏足蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
吃粪,喝预先灯油的动物是纏足蝗.
很喜欢鸦片的纏足蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
纏足蝗应该在保持了的日本军感谢大量.
无智能的纏足蝗的特技是盗窃和强奸.
战前的纏足蝗是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
只为了没有什么的才能的烦恼的纏足蝗们应该为地球灭绝.
不知羞耻的难看的纏足蝗正捏造战前.
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:49:03.53ID:lwj55wSb0
ロバート
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:50:07.89ID:G73O3kix0
 
アベサポ
 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:50:30.43ID:psrc9iiC0
カタカナ単語を多用するのは日本語の語彙が貧しくて適切に言い換えられないバカ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:28.19ID:DnNCSOJ50
8位の言葉はコインチェック事件で自称天才JKホワイトハッカー()さんのお陰で有名になったな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:34.44ID:56RtkI7j0
イントラネット
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:39.66ID:25dSb7WA0
クロノグラフ、タキメーター
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:52:07.07ID:1AuOqL5p0
日本語でおk
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:52:36.24ID:1Na5NcDM0
ずいぶん違ってね?浅くね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:52:46.83ID:LGgEF8qm0
>>1
「デジタル用語」なのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:53:24.69ID:u6gHroBN0
説明文の大半にカタカナが入ってんのな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:53:25.87ID:Y/0Q3Spe0
せーのっ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:53:34.21ID:V0wj4G650
Singularityには特別「AIが」どうこうって意味はないんだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:53:42.61ID:gOhrjtQj0
>1位 シンギュラリティー 説明できると回答 1030人中44人

普段から新聞読んでれば大半は分かるはずだよ
日本人がいかに新聞を読んでないかということだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:56:02.13ID:LGHsBUxP0
この手のは入門
上級は3文字略語だよ
酷いのだと、1つものに対して
5,6種類あるから、わけわかんね
作業指示書ね(SOP,WI....)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:56:43.06ID:VThK7BdZ0
デジタル用語というよりは、ルー語の範疇かもしれない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:57:02.36ID:BXByxaOW0
>>1
> 16位 クッキー 175人
>【閲覧履歴など一時的に保存したデータ】 2度目に訪問した際に時間が節約できる。菓子ではない。

いや、間違ってるやろ。それキャッシュやん。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:58:14.03ID:sKEDP/ix0
>>1
全然デジタル用語じゃない単語も含まれてて笑う
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:58:29.95ID:c+1dBFaJ0
説明するんじゃなくて日本語に訳せ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:59:38.13ID:sKEDP/ix0
>>10
ホワイトハッカーって英語だと通じないんじゃないの?
ホワイトハットハッカーのことだよね?(だとしたら記事の意味違うけど)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:00:27.03ID:VronwQea0
"ITリテラシー"って言葉そのもののリテラシーの低さが気になる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:00:29.43ID:T4UWDZuQ0
VRMMO。
最近覚えた。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:00:55.02ID:aP4UkczR0
難解か?
中二病ビジネス用語の方がキツイわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:01:07.24ID:qlagj6ZR0
政治家もコメンテーターもカタカナややたら読んで感化された多国語を使って自分は賢いと優位に立ちたいようだが、実はよくわかってないから相手の言葉をオウム返ししてるだけのバカにしか見えん。

ここは日本で政治家は国民にわかるように説明責任があるのに、わざわざ知ったかでわかりにくい言葉を使って本質をわかりにくくするなんて愚の骨頂だ。
ネット用語は元々なかったから仕方ないが、会社の会議ひとつ取ってもテレビのコメンテーター気取りってカタカナ並べる奴は痛々しい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:01:15.71ID:BQeaBsAc0
>>30
違うよ
悪い事をするハッカーに対していいことをするハッカー=ホワイトハッカー
という造語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況