X



【経済】TDL35周年 ディズニーリゾート拡張へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:56.18ID:CAP_USER9
東京ディズニーランドは15日で開園から35周年を迎え、運営会社は今後、ディズニーリゾートの拡張を検討していることを明らかにした。

1983年の開園から15日で35周年を迎えた東京ディズニーランドでは、約150人のスタッフが出迎える中、朝から多くの入園者が訪れた。

オリエンタルランド・上西京一郎社長「ハピエストセレブレーション、開幕です」

あいにくの悪天候のため屋内で行われた式典では、ミッキーマウスたちが歌や踊りで盛り上げた。

一方、ディズニーランドを運営する会社は、ディズニーリゾートの拡張を検討していることを明らかにした。拡張は2020年以降の予定で、ディズニーランドとディズニーシーのどちらを拡張するのかなどはまだ決まってないという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14581749
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/7/f7fd1_1110_20180415-113752-1-0002.jpg
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:59:45.64ID:tO94eerZ0
やりがい搾取のブラックランド
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:06:02.22ID:fupXaSNt0
今のホテル寄りの駐車場を京葉線北側の駐車場の高層化で移転すれば
シー程度のスペースをつくれる
既存リゾートとは限られた出入口以外の境界を残さざるをえないので
鰻の寝床状の敷地で観客を効率的に流す工夫が必要になりそう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:15:28.54ID:IquMYDoW0
>>323
連れて行けば分かる。
黙っていても勝手にショーやアトラクションを見せてくれる。
土産物もよく見れば中身同じだがデザイン変えて新商品作ってくれてる。
飯もイオンのフードコートにあるのと大差ないが雰囲気作ってくれてる。
嫁や子供を喜ばせてくれる。
仕事しかできん亭主にはありがたい場所だ。
とても感謝している。
一種の壮大な介護娯楽システムだ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:22.93ID:rNcbA/XE0
>>1
拡張すれば混雑が回避されるのでこれまでの常連も更に通うようになる
しかも、拡張=新アトラクション追加で新規客が増える
つまり拡張すればするほど客数増加

けどバイトの時給あげてやれよ・・・
↓時給1000円〜は酷いよw
https://www.castingline.net/disney_recruit/
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:22.41ID:H7StBnki0
普通にアメリカと同じくらいまで値上げすればいいのに…3割くらい値上げすれば客減っても収益維持できるだろう

アナハイムのディズニーは1万くらいで高めだから空いてて快適だったわ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:31:27.80ID:fg2YnzJR0
>>211
住宅地として売ったからランドの建設費が捻出できたんだぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:32:46.56ID:nkkcQNDm0
その前に、ミラコスタを拡張してくれ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:40:39.92ID:mhhGgP3R0
たしかに日本のディズニーって値上げしてるとは言え、他の国に比べると激安過ぎると思う。香港でさえ9000円以上だった
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:51:56.27ID:loPZrEao0
>>165
ミッキーの直筆って、有象無象のバイトのサインもらってうれしいか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:05:16.75ID:rNcbA/XE0
>>328
アメリカはFRBがジャンジャンお金供給して
インフレ率が2%↑を維持してるからね
※今は引き締めに入ったけど、それまでのジャブジャブ供給が影響してインフレ率が高い
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/global/glo194.html

だからほっといても自然と値上がりしていく
日本のTDLを値上げさせたいならお金を増やさないといけない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:06:45.85ID:rPRi7nDl0
先の無い業界だわな、少子高齢化もろ影響出る
組織力動員で扇動し雰囲気作るしかないわな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:12:24.77ID:bIPYPxSH0
もっと空いてたら行ってもいい

昔、千葉の学校だったので中学1年の遠足がディズニーランドだったが、
豪雨で乗り物が軒並み運休中だったんだ、ところが、着いたとたんに雨が上がり、
天気悪かったので園内はガラガラ、どの乗り物も数分待っただけで乗れた。
あの時は良い思い出だった。
スペースマウンテンも、乗り終わってもう1回乗ろう言われて、並ばずすぐ乗れた。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:15:06.86ID:rNcbA/XE0
>>332
いい加減に日本人は世の中のお金の量が物価を左右することを学ぼう
http://kikinzoku.tr.mufg.jp/blog/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg


今アメリカが引き締めてるといっても
こんだけの差があったんだから、ちょろっと引き締めたって
未だにアメリカのが金を供給していることになる
世の中のお金の量が増えなきゃ物価は上がらんよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:15:21.32ID:ySjOpPoM0
浦安なんてなんもねーんだから舞浜全体を売り渡してもいいくらいだろうよ
海を埋め立てるのは難しいだろうから
まずは運動公園買い直してあのあたり広げろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:18:25.62ID:3npXGAMO0
葛西の合流のところまでずーっと渋滞するの何とかしろよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:21:02.76ID:PpUILE1/0
>>337
昔夕方以降も空いてよね
全く並ばずにスペースマウンテン二回連続乗ったりした
今は混み過ぎてて飲食店もトイレもなにもかも全て並んでてうんざり
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:26:11.88ID:82ttUg2v0
近所に越してきたけど、近いと行かなくなるな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:27:05.01ID:9tKc9hmW0
彼女とデートにディズニーランドに行くと別れると言われている。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:28:18.04ID:4fsCRQnp0
>>341
ポップコーン買うのに40分待ちとかもう何しに来たんだって自問しちゃうよね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:34:12.59ID:GKyT8Abz0
12年くらい行ってないけどそんなに混んでるのか
当時は追い抜くガキカップルとベビーカー攻撃でイライラしてたが
もっと民度落ちてるのか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:35:27.25ID:RA+YkEh90
西日本にも同じかそれ以上の規模で作ったら分散するじゃん。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:37:23.25ID:JjxxTzmD0
ディズニーの飯は高い高いとよく言われるけど、
限定グッズ付きとかじゃなければ、
その辺のファミレスやファストフード店とたいして変わらんくらいで飲み食いできると思うんだがなぁ。
凝ったメニューが多いぶん、モスあたりと比べると内容の割に割安なのもある気がする。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:38:22.54ID:oYQp3YT50
しばらく行ってないけど、まだそんなに並ぶんじゃ面倒くさいな。
パレード見るだけでいいわ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:39:41.40ID:GKyT8Abz0
>>347
ロイホと変わらんよな
ジュース300円も居酒屋カラオケと変わらんし
ガストとかと比べてるんだろうか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:41:27.21ID:7akty7w00
テーマパークの完成度とメンテのレベルが高いな
完成後に、1兆数千億をつぎ込んで、常に改造してると
言ってた
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:44:59.02ID:JjxxTzmD0
>>349
カレーとか最高だよ。
あんなに具がトッピングされてて、
ハウスが社名に気合い入れたルーで、
それであの値段。
早い安い美味いそのものじゃんね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:45:44.68ID:odGo86tW0
TDL嫌いは地震までの辛抱だな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:47:23.69ID:JjxxTzmD0
>>350
ファンタジーランドのメリーゴーランドがメンテナンス地獄だと聞いたことがある
あの真鍮パーツを毎晩全て磨き上げるんだと
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:50:08.19ID:Ou/A3x7H0
レゴランドあげるから変わりにディズニーのなにか作ってちょうだいな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:51:38.10ID:xwC7uvuK0
>>342
イクスピアリ行って「ロッキーズ」行けば、「いきなりステーキ」より安くて旨いの食える
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:05:50.19ID:4AO7ZLCd0
TDLに出す金があれば
房総あたりの民宿でうまい刺身が食べられて温泉に入れる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:08:49.51ID:jENKeWTU0
中国にも、ディズニーランドが出来たのに、何で中国人は日本のTDLに来るの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:17:30.43ID:VIFIV0Om0
外国人観光客のがっかりスポットの1つ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:31:22.44ID:89je41+C0
>>319
こっち側から出ないで飲めとか一々うるさいしな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:32:34.96ID:89je41+C0
>>360
>>217
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:03:24.89ID:dNpsUCB20
MCUランドも作ってくれよ
海外のランドが羨ましいや
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:30:53.84ID:6CNNJMXmO
>>360
日本人も上海や香港のディズニーに行くし、そんなもんじゃない?
シンガポールユニバとかも行ってみたいし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:30:58.67ID:9BkWUFqB0
家族連れのしあわせそうな顔見るとほっこりしてたけど
一家心中する家族が最後の思い出づくりに訪れる場所とも聞いて
なんかちょっと目が変わった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:35.56ID:0LIZCSdm0
アメリカ並にチケット代を上げたら混雑がなくなるのか気になる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:29.32ID:KRKP3TTM0
同じアトラクションもう1つあったら

行列無く成るんじゃね?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:51:50.32ID:KqVBfn0P0
>>36
TDRやピューロランドができた頃は、
東京は副都心を中心に西側志向が強くて、
ピューロランドの立地の方が勝ち組だったんだよね。
それがバブル崩壊以降、お台場に始まって、
旧都心回帰が始まって、TDRのほうがよい立地のように感じられるようになった。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:54:35.43ID:loPZrEao0
>>343
そりゃディズニーだろうが井の頭公園だろうが行ったカップルの大半は別れるよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:55:55.57ID:loPZrEao0
彼氏(彼女)の家に行ったことのあるカップルもたいがい別れる
水族館に行っても一緒に飯食っても一緒に寝ても、ほとんどのカップルは別れるんだよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:01:27.87ID:mEdiD7bt0
ディズニーはがめつい企業姿勢が嫌いなので
絶対行きたくない。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:05:23.44ID:gP9Fsjf40
日本でディズニーって言うとランドやシー
その次はミッキーやヴィランズなどのキャラ達

アニメや実写映画のコンテンツはそれほど見られてない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:14:27.96ID:H7StBnki0
>>376
日本のディズニーなんて超絶良心的だぞ…
まずは入場料なんか下手したらアナハイムの半額

USJとディズニーのツーパーク年パス持ってるけど、ディズニーは飯やお土産の値段も安すぎ。USJの2割から3割は安い

あと人形が貰えるゲームは半額だし、失敗してもピンパッジが貰えて事実上無料みたいなもん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:15:44.07ID:cvTxgXSu0
>>376
日本のディズニーは貧乏人でも来れる様にしてるから、がめつさは無いと思うわ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:00:30.98ID:+/CiWNYJ0
>>381
日本には知能指数の低い、大きな脳味噌幼児女がわんさかいるんだよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:07.87ID:ufjqZAai0
ディズニーよりポケモンのテーマパークを作れや!
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:58:20.71ID:hdsh5Q2c0
浦安沖にお城があって
ネズミが複数踊ってたっけ♪
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:33:09.01ID:s/lcCeU/0
>>377
日テレの制作スタッフが、プルート/グーフィー、アナ/エルサ、アリス/シンデレラの区別がつかずに、
スッキリの特集コーナーで堂々と誤テロップを流したくらいだもんね。
大多数の日本人にとってディズニーアニメなんてどうでもいいんだなと、少し寂しくなったw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:05:30.73ID:fGgrCv8W0
上海にもあるけど中国人多すぎ何故だ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:12:53.20ID:yg9JChPR0
TDL TDSができて
次に出来るのがディズニースカイ
それが出来て上空からみると3施設合わせてミッキーになるらしい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:58:50.28ID:bQNjNWC4O
おまえらのこの世で嫌いなものの一つw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:01:36.20ID:4ZG9U8Y90
滞在時間の8割を並んで過ごす施設になっちゃったからな・・・。
何か抜本的な対策を打ち出さないと大変なことに。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:03:53.10ID:amPHqQfU0
リゾートはちょっと狭いよな。
今の五倍くらいはあった方が良いのではないか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:04:29.44ID:wlopIXID0
拡張してキャスト足りるんだろうか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:07:28.01ID:+/CiWNYJ0
>>392
中身は品性下劣なディズニーに相応しい、高度犯罪外人だったりしてなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本で就職した韓国人2万人越え…毎年大幅成長
http://japanese.joins.com/article/398/239398.html
永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HP8_Z10C16A4000000/

※韓国人への永住許可=在日韓国人を増やす行為
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:10:41.85ID:Qk1o32BY0
千葉ディズニーランドにせんの?
トンキンってつけるなら沖縄でもどこでもいいの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:07.46ID:ZjOi4DXI0
>>323
頭が弱いからな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:22.16ID:UEcx4VTT0
なんで日本人は異常にディズニーランド好きが多いの?
豪華な遊園地でしかないんだろ?しかも激混みで延々並ばないといけないらしいじゃん

やっぱまだ日本人って物事考えれない奴って多いんだなと思う
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:27.39ID:61NYo51s0
>>1
デイズニースカイは高層巨大建物郡にロープウェイ這わすイメージ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:59:37.93ID:E/R1pF2a0
>>323
お金と時間がないときに手軽に非日常を帯剣できるからでは?
お金ある人は海外旅行行ったりするけど数十万かかるし。
ディズニーなら1日遊んでも1万円ってところ。お手軽すぎ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:46.90ID:f9VS9Rsv0
>>349
Sガストにロイホ以上の値段払わされるイメージ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:09.76ID:f9VS9Rsv0
>>396
お前の国にも出来るといいな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:46.40ID:fIM7mU1y0
>>167
昔は若いキャストしかいなかったのにねえ
コンビニで高齢者の店員が増えてきたのと同じで人手不足なんだろうな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:08:05.95ID:MMJlWm6n0
>>378
www
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:31:45.94ID:W4rnpEpf0
ミッキーのニセ物→値段も高い
人混み→待ち時間長い

コスパ悪すぎ→イラネ( ・◇・)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:49:40.16ID:5FFt+KyD0
みんな20過ぎたけど子供の頃でも姪達はあまり喜ばなかったな。
演出が幼稚だとさ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:39.29ID:uimW6OV80
>>401
ディズニーランドも昔は店員とキャストの代わりはいくらでもいると思っていたら
居なかっただけ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:00:23.25ID:yjhgbev/0
>>405
ディズニー映画見なかった子供はディズニーランドなんか面白くないだろうさ。
作品の世界観や登場人物と触れ合いたい。
これが、ディズニー好きの思考だろ。
ピノキオみてから、出直せ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:50:04.20ID:7c9knszz0
それなりの混雑なら楽しむ為のスパイスになるけど、ここ数年は度を越してるからな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:09:27.49ID:A0/pO7HQ0
混んでなければ行く それがすべて
乗りもの乗るのに待てるのは10分まで
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:39.87ID:MXtt9GyN0
>>167
これ、すごくわかる
最近の学生バイトっぽいキャストは、ほとんどみんな態度が悪いの
コンビニの店員の方がよっぽどマシと思えるほど

昔USJのクルーは無愛想だって聞かされてたから、前に行った時にびっくりしたよ
みんなすごく話しかけてくれるの、ノリもいいし
昔の良かったころのディズニーを超えてるんじゃない?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:49:22.92ID:kPPnVNH30
北にもなんか作れよ
北海道か青森あたりに

田舎者の客を分散させろ

どうせ直行直帰か園内ホテルに宿泊だろ?
東京圏である必要はない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:39:34.06ID:hHCQFCnc0
>>412
リピーター頼りのビジネスモデルだろ
そんなとこに作ったら継続しない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:28:05.93ID:Ro/NTH6w0
>>11
トンキンと違って名古屋人は馬鹿じゃないから
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:22.61ID:vXo4msK/O
>>411
アトラクションとかショーとかなら良いけど、ノリ良く話しかけてきたりはウザいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況