X



【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/15(日) 15:58:59.02ID:CAP_USER9
都道府県別の前年比人口増減率
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413005018_comm.jpg

総務省は13日、昨年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は前年より22万7千人減の1億2670万6千人で、7年連続の減少。65歳以上の高齢者は56万1千人増の3515万2千人となり、総人口に占める割合は過去最高の27・7%だった。都道府県別では東京への一極集中に歯止めがかかっていない。

都道府県別でみると、東京圏への一極集中が続く。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は人口増加率がいずれも6位以内。東京の増加率は0・73%で前年の0・80%より緩やかになったが、人口の増加は止まっていない。

政府は東京への一極集中を是正しようと対策を打ってきたが、効果は出ていない。地方創生を重要政策に掲げた14年と比べ、東京の人口は約33万人増えている。今年度からは東京23区の大学の定員抑制に踏み切るが、20年までに東京圏への転入・転出を均衡させる目標の達成は厳しい。

一方、今後深刻になるのが都市部の高齢化だ。75歳以上の人口増加率は埼玉が6・2%でトップ。千葉5・6%、神奈川5・1%、東京3・8%で、全国平均(3・4%)以上の数値だ。国立社会保障・人口問題研究所は、45年には埼玉や千葉などの人口の2割が75歳以上になると推計しており、医療・介護の施設や担い手が大幅に足りなくなる可能性もある。

加藤久和明治大教授(人口経済学)は「団塊の世代がすべて75歳以上になる25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる」と警鐘をならす。(平林大輔)

…残り:473文字/全文:1104文字

2018年4月14日14時50分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4F5GJ1L4FUTFK025.html

関連スレ
【人口推計】東京圏一極集中が続く 2045年までの将来推計人口
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523710386/
【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減。7年連続の減少。少子高齢化も一層進む。総務省発表★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523626113/

★1が立った時間 2018/04/15(日) 00:02:55.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523768446/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:19:18.07ID:GRslhgla0
インターネットのおかげで流通や情報伝達の面では
地方にいても大きく変わらないから
地方民増えたかと思ってたが、そうでもないんだな。
逆ストローがとまらんのか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:19:28.79ID:Mf5GRZ5k0
一極集中を嫌うと、吉幾三の「オラこんな村嫌だ」の様な所に住む事に成るからね。
人が一杯居て、病院・警察・学校・救急車・勤め場所がイッパイ有る一極集中万歳!!!w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:19:39.52ID:aZXN+wwU0
>>157
単に飯が旨くて物価が安く、
その上、女の性格が良いからでは?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:05.10ID:9+nq2k9Q0
ネットが普及すれば全国一律で格差はなくなるとか言ってたのになwwww
ネットが普及して東京集中が加速するっていうwww
アマを筆頭に東京だけのサービス多いもんな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:07.56ID:wHyFUWjG0
>>153
山手線の中で、高崎にいかにたくさんデパートがあるかドヤ顔で話してた阿呆を思い出した。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:20.87ID:ENpqZtvc0
1 東京都豊島区 85.5
2 東京都中野区 80.2
3 東京都荒川区 79.1
4 東京都文京区 74.5
5 東京都台東区 74.3
6 東京都目黒区 71.4
7 東京都墨田区 70.8
8 東京都新宿区 69.6
9 東京都板橋区 65.6
10 東京都品川区 64.0
11 東京都北区 62.1
12 東京都杉並区 62.1
13 東京都世田谷区 58.0
14 東京都練馬区 55.5
15 東京都渋谷区 55.4
16 東京都中央区 55.3
17 埼玉県蕨市 52.3
18 東京都江戸川区 50.1
19 東京都武蔵野市 48.2
20 東京都葛飾区 46.5
21 東京都狛江市 46.3
22 東京都西東京市 46.1
23 東京都足立区 45.7
24 東京都江東区 45.6
25 東京都港区 44.5
26 大阪府大阪市 43.1
27 東京都大田区 42.8
28 東京都三鷹市 41.3
29 大阪府守口市 39.8
30 東京都小金井市 38.7

1726 北海道中川郡音威子府村 -4.1
1727 山梨県南巨摩郡早川町 -4.1
1728 北海道中川郡中川町 -4.1
1729 奈良県吉野郡野迫川村 -4.1
1730 長野県木曽郡王滝村 -4.1
1731 北海道勇払郡占冠村 -4.1
1732 北海道雨竜郡幌加内町 -4.1
1733 奈良県吉野郡上北山村 -4.1
1734 福島県南会津郡檜枝岐村 -4.1
1735 福島県双葉郡楢葉町 -4.1

税率はだいたいこれを重み付けして決めればいい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:26.01ID:TimyKKoW0
九州の予備校通ってるけど、大多数が関東の大学に進学志望という事実
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:26.91ID:eG1TIE5q0
>>168
東京一極集中があるかぎりな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:35.82ID:hys+anaN0
>>168
グローバル化が進めば
世界で東京は田舎になるんだぜ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:38.03ID:14D87/v/0
東京の優位性何かこれっぽっちも無い事にまだ気付かないんだよね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:40.52ID:gY3PZvEb0
出生率は増えてないんだよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:44.06ID:dN776OfO0
中流が底辺から搾取して生活を維持してる認識がなさすぎる
底辺が衰退すれば中流もまた衰える
東京と地方の関係もまた同じ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:44.32ID:i9nkVbWc0
>>152
経済的に弱い???
民有地を購入して建てた物に対して行政が何もいえないって話だ。
何か誤解してない?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:46.23ID:hys+anaN0
>>175
グローバル化が進むと相当やばいよ
資源もないし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:03.33ID:33IcukKs0
>>172
九州人は強者に媚びて生き残ることしか頭にないから
そうしないと生き残れなかったのだろう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:05.72ID:aZXN+wwU0
>>168
絶望するのは無能だからだろう。
ウチの会社の従業員は地方勤務希望者が多いぞ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:06.60ID:Ojy7wBjZ0
>>160
そのころ地方は?潤うの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:06.93ID:sxsCKhg50
>>172
そりゃ有名大学こそ東京一極集中だからね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:15.42ID:NamL/gur0
>>74
お前にもわかり易く人体で説明すると、地方と言う手足がやせ細って
東京と言う内臓に脂肪がたっぷりの状態が今だよ、運動できないから
手足はどんどん痩せて内臓に脂肪だけが溜まって、完全に機能不全
突然死のリスクがどんどん上がる、手足が死んだら動けず死ぬだけ
脳で言うなら瘤が出来てそこに血液が溜まってるじゃん、破裂したら死ぬ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:18.32ID:TimyKKoW0
>>175
あると思うよ
まだ学生やが、周りも皆関東の大学志望してる
特にアニオタとかゲーオタとか、ネットに造詣が深い奴らはそれが顕著
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:21.13ID:nCpl0ouv0
>>113
北関東東北出身のお爺ちゃんw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:22.37ID:NywRi/wQ0
>>106
地方を高齢者の介護とか医療とかで潤う所にしたいんですか?
東京の経済的文化的発展のために地方が寿命間近の人間に快適な生活を提供するのに身を削るのは犠牲としかいいようがない。
東京にリスクを背負わせない政治という点で、原発と米軍基地を地方に設置するのと変わらない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:29.13ID:8erXiGfy0
北海道と東北にはデータセンター
東北、中国、四国のいずれかの地域にカジノ設置
東北は農業地帯
福島は核廃棄物埋立
東京は行政
東京都内にある企業を埼玉、栃木、群馬、茨城に移転
東海道は工業地帯
大阪は経済拠点
東京にいるIT系を全国に散らす

あとは不法入国、不法滞在の外人を着払いで強制送還、朝鮮人と中国人、イスラム系の入国禁止。

外人生活保護を支給していた自治体の関係者は禁錮系と罰金。

これでいいだろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:36.26ID:mGB5l4zP0
国家を作るのは、政治。 財務省や金融庁他経済支配官僚の配下に政治があるからこうなる。 政治が経済を作る意思を持たないとどうにもならない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:50.12ID:lQcfewic0
東京一極集中が直ぐに解決するわけ無いから、まずは新幹線や高速道路によるアクセスの良い北関東(埼玉、栃木、群馬)への首都機能や企業拠点の分散を図る

東京の通勤電車による通勤形態では、働く女が子育てするのは難しい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:08.26ID:hys+anaN0
>>178
だな
移民が来ない国は滅びるようになる
来ても内乱で滅びるという
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:09.15ID:czX1Vy0Z0
首都機能移転するだけで済むだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:21.01ID:GRslhgla0
>>178
それはほんとにそうだろうね
上でも書かれてるけど危機管理の面でも一極集中は最悪
多様な地域で生きていく知恵を育てていかないと
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:26.66ID:HTzECGmN0
>>22
東京の1割位外人でしょ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:27.65ID:4jrId4MA0
国が推し進めたいのは家族による自宅介護
ただし、欧州みたいに自宅介護者に援助はしません

親を介護する必要があるかどうかで、これからの人生が決まる。
介護する必要ない人は、日本のエース的な位置づけなんで、
選抜者として日本のために東京で外資を稼ぐような仕事をしてください
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:41.21ID:aZXN+wwU0
>>175
世界最大規模の経済圏を背景に持った優位性は、内需が大きい日本ならではだが知らんのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:51.08ID:4Zlt8nEE0
ID:9+nq2k9Q0 ID:dUMuSEJD0
ID:moucfQ1s0、ID:GRslhgla0
>1東京一極集中は、そう、自公アベノミクス的な、杜撰、無規律、危機管理意識ゼロの象徴w

安保法制 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使。
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
犯罪勢力事前武力制圧の、テロなど準備罪。

こういう自公アベノミクス三法案フル稼働で日本は、すぐに、銃刀法なんて閣議決定で廃止、形骸化される。
日本は、アサルトライフル、ショットガン、ピストルが、大量に市井に出回る銃社会になる。
2007年の、警視庁立川警察・警官、知人女性をピストルで射殺、無理心中。
2018年 
滋賀県 彦根市で起きた、警官が上官を射殺する事件。
ここらが日常茶飯事な、銃社会になる。

ベトナム戦争時の南ベトナム、旧ユーゴ、レバノン、フイリピン、タイ、
エジプト、ミャンマー、エチオピア、
パキスタン、トルコ、コロンビア、
メキシコ、魔法科高校の劣等生の、
近未来日本。
ラノベアニメとあるの、学園都市

ここらみたいにロ中チョンイスラムの、>1スリーパーセルの同時多発テロから同時多発銃撃戦、同時多発爆破
テロでの、バス、タクシー、列車など、公共交通機関の大規模運行停止の恒常化。
日本国債金利急上昇というギガ増税での、スタグフレーション慢性的構造大不況激化、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、広域停電、広域断水の恒常化。
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖が、
日本で恒常化するだろう。

>1首都圏なんてすぐに、ギガ人口逃避、不動産価格の大暴落で廃墟と瓦礫だらけになる。
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=DS4qokJzb3Y#t=05m09s 
https://www.youtube.com/watch?v=_RG3PSDEVdM#t=1m50s
https://www.youtube.com/watch?v=ZxoznIv4ftc#t=2m46s
https://www.youtube.com/watch?v=7XosK-S3Qsg#t=1m30s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=ta3oxLuusJs#t=11m29s
https://www.youtube.com/watch?v=t4oS3d6wGjM#t=8m59s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
https://www.youtube.com/watch?v=wk693dlzQzk#t=29m13s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s

朝鮮総連系の北チョン、スリーパーセルによる、訪日中、大阪訪問中の、
韓国朴大統領夫妻銃撃暗殺未遂事件

1988年
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館への同時多発爆破事件。
イラン系スリーパーセルのテロと推定。

1993年以降、ショウワノミクス
巨大投機狂乱バブルからの、出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政に逆キレした、
ヤクザのスリーパーセルによる銀行家、大企業幹部連続暗殺事件。
オウム真理教同時多発テロ、国松警察庁長官、狙撃事件。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:52.53ID:GKljsjUv0
豊島区の年寄りを秩父に送ろこんでる
ってのはいいと思うけど。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:29.64ID:14D87/v/0
>>174
お前も書き込んでる通り、スラム化に向かってるのがバカには分からないんだよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:31.06ID:TimyKKoW0
>>184
いやいや、地方は国公立志向が強いの知らないのか?
早稲田慶應よりも佐賀大、長崎大の方が持て囃されるのが九州やぞ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:32.80ID:aZXN+wwU0
>>187
私は北関東出身ではないよ。
(笑)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:32.80ID:nMEXOcCn0
これからは地方の時代だろ
地方勤務希望者はどんどん希望通り左遷されろ
さっさと送り込め
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:33.39ID:nJEJy6SX0
片道一時間以上もかけて通勤してる奴は負け組だよな
東京は山手線の内側に住む人たちのための街であって、
それよりも外側に住む人は金持ちを養うために存在してる
30年ローンを組んで狭い一軒家に住んで何が楽しいの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:37.84ID:pyKmBQHs0
非難するやつの気持ちもわかるが、>>106が正しいよ
すでに東京はなんでもかんでも行列だらけだろ、なかんずく医療介護は真っ先にパンクしますよって話

個人的には、東京で病院の行列待ってる間に老人がドンドン死んでいくのもアリだと思う
じっさいそういうケース多発するだろうけど
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:38.86ID:hys+anaN0
>>184
それも怪しい
開成や灘レベルはもう海外の大学も視野に入れてる
世界ランクだと東京の大学は低レベルになってしまう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:43.20ID:65Nzs76o0
>>177
今も昔と同様に最終的にはみんな結婚するんだけど女性の高学歴化や
社会進出とかで晩婚化になってるのが少子化の一番の原因だしね
晩婚化で第一子を出産する年齢が高くなってるからどうしても少子化になる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:24:44.11ID:8+Mu0Tjg0
>>183
そりゃ潤うよ
10年後なんて地方しか仕事なくなるぞ
すでに人手不足で島根なんて失業率1.1%まで下がってるからね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:25:11.69ID:u9G1NHyz0
東大みたいなアホ養成校出た馬鹿官僚が主導権握ってる時点で地方創生は無理
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:25:18.98ID:pmxSkZo90
もうさ、地方が一丸となって
東京の欠点をあげつらうコンテンツを
作りまくって、
東京に流出する人口を減らせばいいんじゃないか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:25:22.40ID:xCOv/2ZG0
>>176
東京:0.1*130*M
地方:0.9*130*M
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:25:36.03ID:nCpl0ouv0
>>141
アジアの僻地にエッフェル塔があるけどね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:01.76ID:FosQVtTN0
>>197
数に押し切られて最も早く在日外国人に選挙権を与えるのが東京都だったりして
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:01.98ID:rX8oKcov0
何やるにしても東京の方がチャンス多いもんな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:04.85ID:/pSstrQ/0
人返し令、しかない。江戸時代もやってるわ。日本人相変わらずだわww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:09.37ID:xCOv/2ZG0
>>214
オスタンキノタワーもどきもあるよなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:24.73ID:wHyFUWjG0
いまの日本の政府には、この程度のスケールの問題ですら対応する能力があるのかどうか怪しい。
「東京オリンピックを成功させる」ぐらいが限界かもしれん。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:24.79ID:pyKmBQHs0
>>172
だな
九州の優秀層の、東京志向は凄まじい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:39.08ID:CI1r2uFD0
地方でもなんとかなるのは政令指定都市およびその近郊まで。

それ以外は論外のクソド田舎。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:50.87ID:hys+anaN0
>>207
東京の出生率が上昇してるなら維持は可能だけどな
実際は地方から吸ってるだけという
吸い込み先の地方が疲弊すればアウト
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:51.84ID:Ds4xh1Sy0
住民税変えたらいいんじゃね?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:51.90ID:HTzECGmN0
>>124
東京はホワイトカラーが集まってるけど
元々日本はその部分の生産性低かったから、IOTとか言われるようになってリストラ始まってるからじゃないの

とにかく東京は金融とITは頑張って下さい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:10.87ID:14D87/v/0
>>212
な事しなくていいよw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:13.87ID:Ojy7wBjZ0
>>179
だからなに?(笑)
行政がでるまくじゃないんでしょう?
実際地元の人がウェルカムと言ってたわ。
自分のとこの行政が役にたたないのよ。
嫌々受け入れます!って感じじゃなかった
それくらい人が増えることが嬉しいって
老人にあいに、たまには家族もくるだろうし、
地元の飲食店も今より客が増えるって
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:27.03ID:aZXN+wwU0
出来もしない首都移転しろとか(笑)
バカの一つ覚えは誰のウケウリだ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:28.48ID:Zcy1B/7p0
途方もない数の事故を起こしているJR。誤魔化し手法は【JR原因】事故を【確認】【点検】【トラブル】などと放送する。

【安全のため】放送。【自己保身のため】。事故常習犯が誤魔化すため。

本当は2時間かかるのに20分で【運転再開サギ】放送。

黄色い線出ただけで恫喝【パワハラ放送】、これらも聞いたことあるだろう。


【公衆立ち入りとウソ放送】した後ほとぼりが冷めてから本当のことを放送。信号故障(かくにん)やポイント故障(てんけん)、車両故障(てんけん)と放送する

2017年10月23日:久喜市内の宇都宮線架線トラブルで停電し1900人の乗客が缶詰。平常運転に戻るまでに2日かかる。架線をつり下げていた部品の腐食。

2017年10月30日:JR宇都宮線の東鷲宮駅でポイント故障。

2017年12月16日:京浜東北線鶴見駅-川崎 架線切断。「カーテンが飛んできた」と偽る。周辺では3本の列車が立往生。2400人およそ2時間缶詰。7時間近く運休。22万人に影響。「補助ちょう架線」が別の金具と接触ショートしたことで断線した

2017年12月24日:東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせ

2017年12月27日:東北新幹線、北上駅でのポイント点検の影響で盛岡―仙台で運転見合わせ

2017年12月29日:品川で新宿方面に向かう成田エクスプレス 誤って横浜方面の線路に進入

2017年12月29日:山形新幹線は平常通りなのに同じ線路を走る山形線普通列車は雪で運休

2018年 1月11-12日:信越本線大雪で立往生。満員の乗客430人が15時間半缶詰。三条市からの代替バス断る。運転士が一人で雪かき。乗客はストックホルム症候群。トイレの行列の長さ2両分。
おばちゃんやマスコミが電車の近くまで来れており21時頃から引渡しを要求したが釈放されたのは翌日4時。長岡の除雪車は翌朝稼働。菅官房長官が苦言

2018年 1月26日:南武線で架線トラブル。4時間運休。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:31.59ID:JuQ0DKKg0
もう思い切った分散策を取らないと日本はダメになるな。
首都は京都に戻すとか、本社を東京は今後禁止とか。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:44.42ID:nCpl0ouv0
>>163
金融やITを米英がアジアの敗戦国ごときに渡すわけないだろw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:05.10ID:hys+anaN0
>>225
国内タックスヘイブンが出来るな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:10.04ID:4Zlt8nEE0
ID:pmxSkZo90 ID:65Nzs76o0
ID:nCpl0ouv0
ID:u9G1NHyz0

自公アベノミクス三法案
安保法制 国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

スパイ厳罰法の特定秘密保護法

事前制圧の、テロ等準備罪

ここらが、がちでフル稼働し、
支那、チョンとガチで、
ID:4Zlt8nEE0戦争になって、

人口過密な関東地方南部、東京都、
埼玉県、神奈川県、千葉県あたり、
ここらを含む地域上空を通過する
コースで、
いますぐ支那、北朝鮮から、東風シリーズ、
火星シリーズ、北極星シリーズ中距離ミサイルが発射され、
東京都内全域で、JアラートがいきなりID:4Zlt8nEE0フル稼働したら、こうなる。

漫画AKIRA 第七警報発令 
ネオ東京都内大パニック

映画 アイアムアヒーロー
ZQNパンデミック 首都圏テラパニック

小説 東京スタンピード クライマックス 関東同時多発暴動

ラノベ新約禁書 オッテイヌス襲来 東京大パニック

ここらみたいに、数十万人単位が、
巨大津波のように
地下鉄、地下街へ逃げ込もうとする
ので将棋倒し、八つ裂き者、圧死者、
炸裂者が大量に出て、
超電磁砲Sー妹編ーみたいな、悲惨な血まみれな
ブラッドバスID:4Zlt8nEE0に。

また、首都圏各地で、巨大多重衝突事故や、
多数の暴走車の歩行者多数ひき逃げなど、多重交通事故、
雑居ビル同時多発爆発、タワマン同時多発火災が、ID:4Zlt8nEE0テラ発生するw

これらでの、首都圏各地で、数千人は死亡する。

日本国債格付け大幅引き下げ、
日本国債大暴落、日本国債金利急上昇というテラ増税がおき
狂乱物価、オイルショック状態になる。
不動産価格と、日経平均株価も大暴落する。

ID:4Zlt8nEE0首都圏からギガ人口逃避がおき東京都全域が、ゴーストタウンだらけになる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:12.92ID:gijqZIwH0
関東大震災経験してもこの多さだからな
もう何やっても東京の一極集中緩和は無理じゃね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:22.28ID:i9nkVbWc0
一極集中緩和って考えるよりも、首都機能の移転を行エバいいって考えればいいんだが。
首都機能を別の場所に移せば、今のインフラが残ってるので単純に経済活動だけで生きていける企業は東京に残るだろうし、
官との密接な連携(癒着)が必要な企業は追っかける。
そうすれば集中の緩和が行われるだろう。
北海道か関西以西に動かせば、前者の企業群と後者の企業群が切り離せるよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:24.02ID:S1bHd4JQ0
いや、もう手遅れなの確実だからw
自国だけで現状維持するのはすでに不可能
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:41.22ID:G1MBeCIG0
>>213
東京 950万人
郊外 2500万人
地方 9000万人
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:49.25ID:GRslhgla0
>>225
それ普通にアリだと思うが
どうせ東京都が猛反対するんだろうな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:51.56ID:nJEJy6SX0
終電近くまで仕事をする奴が多すぎだよね
夜遅くに帰っても、翌日は朝早くには出社する生活とかよく体が持つな
最低でも七時間は寝ないと無理な体質だから東京の暮らしは無理だわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:10.27ID:NywRi/wQ0
>>186
アニメ漫画ゲームとかネットに進歩的な未来を見出だすのはもう時代遅れじゃないかな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:27.37ID:aZXN+wwU0
>>224
東京の出生率は上昇中だが何か?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:29.07ID:nCpl0ouv0
>>182
海外勤務希望者の話は出て来ないなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:49.38ID:pyKmBQHs0
>>27
機能してる
九州のノンビリ層は福岡、上澄みは東京を目指す感じ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:54.59ID:4Zlt8nEE0
ID:PGmibnCG0
ID:S1bHd4JQ0
ID:pmxSkZo90 ID:65Nzs76o0
ID:nCpl0ouv0
ID:u9G1NHyz0

東日本大震災による
首都圏の混乱でも改善しなかった
日本。

少子高齢化社会加速、各種重税ラッシュと、
首都圏集中のダブルピークに、

露中チョン枢軸同盟が起こす、
東亜大戦、アジア核戦争ID:4Zlt8nEE0

首都圏直下型巨大地震ID:4Zlt8nEE0

ここらがきて、首都圏が壊滅ID:4Zlt8nEE0しても、
米軍は、
あきれてトモダチ作戦はしてくれないぞ。

まあ首都圏の人口で、ID:4Zlt8nEE0巨大有事があれば、
米軍が来ても焼け石に水だw

そうなったら水不足と食料不足から、
今度は、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックで、
首都圏各地で、巨大停電、巨大断水が恒常化、
独身世帯、高齢者世帯の30%が
餓死してもおかしくない。

んで、ID:4Zlt8nEE0日本列島全域で、
モヒカンヒャッハーオールスターズだw

人員削減された公務員は次々に過労で倒れ行政も壊滅する。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:03.93ID:pyDsq13L0
メディアが東京一極集中しようとしてるから
九州在住なのに、福岡より東京の情報のほうが多い
上京してる田舎者を特集、東京の下町紹介、東京に新しい商業施設ができると大々的に特集、大阪のハルカスができたときは特集は無し

東京の情報>>>福岡の情報>俺が住んでる九州の地元の情報

これくらい差がある
大阪や名古屋の情報とか皆無だからね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:04.36ID:Xf6e/nzx0
>>106,207
予算ごと背負ってやってくるなら、アリだろうなw
つうか、どうにも仕方なくなって、その流れは起きると思う。
すでに、杉並区が伊豆に特養を建てたんだってな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:25.61ID:14D87/v/0
>>241
そんなタコの拠り所が
ー東京在住ー
バカばっかw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:34.98ID:hys+anaN0
>>236
資本主義だと絶望だな
吸収と合併が全てだからな
搾取先が無くなれば終了
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:39.92ID:ENpqZtvc0
いまの地方交付金は廃止

たとえば
東京都豊島区に住んでるやつからは
42%の消費税
北海道中川郡音威子府村に住んでるやつからは
消費するたびに2%のキャッシュバック

徴税された消費税は
重み付けがマイナスの自治体に
マイナスの重み付けに応じて交付

コレが新しい交付金
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:49.74ID:s1dA+0ut0
>加藤久和明治大教授(人口経済学)は「団塊の世代がすべて75歳以上になる25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる」と警鐘をならす。

だったらお前が東京から出ていって手本を示せよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:54.82ID:pmxSkZo90
>>217
天保の改革だっけ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:02.34ID:eG1TIE5q0
>>216
それも間違ってるし誘導されてる
限られた土地では限られたものしか出来ない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:05.78ID:nCpl0ouv0
>>186
キモオタは地域から浮いた存在だから
昔からアニメの向こうの東京大好きじゃん
東京行ったところでキモオタなんだが
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:06.00ID:lQcfewic0
まあ、俺はこの前、二人目の種付けを行ったところだが、最低限の義務は果たしてるように思う
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:27.96ID:xCOv/2ZG0
東京:10M
郊外:25M
田舎:90M
合計:125M
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:34.80ID:i9nkVbWc0
>>236
関東大震災、東京大空襲の跡に復活したのは、官僚機構のお膝元の東京だからと
復興させたのが理由だわな。
官僚機構からは他人事の東北の現状を見たらわかるでしょ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:35.68ID:OVLYuXw90
東京千葉神奈川以外に、ロクな仕事ねーじゃん?!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:32:09.00ID:xCOv/2ZG0
25人に2人が東京に住んでいる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:32:09.51ID:aZXN+wwU0
>>237
官僚が東京を捨てることはないね。
明治維新から続いてる官僚の誇りが、
東京を育てた訳だからな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:32:15.88ID:14D87/v/0
>>254
だよ。何の為のネット?といいたくなる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:32:16.39ID:nCpl0ouv0
>>199
じゃあ中国には勝ち目がないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況