X



【投資】<つみたてNISA>面従腹背メガバンクに金融庁の怒り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/15(日) 16:11:20.71ID:CAP_USER9
 企業が新入社員を迎えるシーズンです。新入社員ら若い世代の長期的な資産形成に向け、金融庁は「職場つみたてNISA(少額投資非課税制度)」の普及を進める旗を振ってきました。この制度は普及に向けて動き出しているのでしょうか。金融ジャーナリストの浪川攻さんが報告します。【毎日新聞経済プレミア】

 ◇金融界の幹部がそろった会合で

 新人社員研修など、若手社員に企業の福利厚生が紹介されるような場で、「職場つみたてNISA」が紹介されているといった話がいっこうに聞かれない。なぜなのだろうか。

 その謎を解く出来事が「つみたてNISA推進・ハイレベル協議会」という長い名前のついた会議の場で繰り広げられた。会議が開かれたのは3月14日。東京都内の会議室である。

 会議には、メガバンク3グループ、大手証券、ゆうちょ銀行、千葉銀行、栃木銀行の役員が出席した。金融庁からも、つみたてNISAを担当する総務企画局の幹部たちがズラリと顔をそろえた。

 千葉銀行はいま、全国地方銀行協会の会長行であり、栃木銀行は第二地方銀行協会の会長行だ。つまり、銀行界、証券界の幹部がオールジャパンでそろったというわけだ。この構図から見て、つみたてNISAの普及に向けた金融庁の強い意志が感じられる。

 ◇会議の場が凍り付くようなひと言

 「職場つみたてNISA」は、企業がこの制度をどれだけ採用するかで普及のスピードが決まる。企業が制度を採用するかどうかは、「職場つみたてNISA」を商品として提供する銀行や証券会社の積極的な営業努力がカギになる。

 この日の「ハイレベル協議会」では、参加した金融機関から、「つみたてNISA」の営業面での取り組みに関する報告が次々となされた。ところが、あるメガバンクの報告の際に、金融庁の一人から、会議室が凍り付くような発言が飛び出したのである。

 「取り組んでいるのか、それとも、取り組んでいないのか、どちらなのか、はっきりしてほしい」

 このメガバンクは「積極的に取り組んでいる」と受け取れる資料をこの日の会議に提出していた。ところが、会議の1カ月前に金融庁内で開かれた「つみたてNISA」に関するイベントの際に、金融庁幹部に対して自行の名前を公表することに慎重な発言をしていた。その理由が「当行は、つみたてNISAを積極的にやっていないから」だったのだ。

 ◇ビジネス上のうまみが乏しい「つみたてNISA」

 金融庁は、つみたてNISAの普及を通じて、若手世代の資産形成を促す考えである。その一方で、つみたてNISAは販売手数料や信託報酬などの面でビジネス上のうまみが乏しく、営業現場に積極的な取り組みを働きかけにくいというのが金融業界のホンネとしてある。実際、一部の証券会社を除けば、積極営業をしている話をきかない。

 そうであれば、会議の場において、営利企業としては取り扱いにくいという状況報告をし、「積極的に取り組みたいが、そのためにも制度の改善が必要だ」という前向きで建設的な議論をすればよい。ところがそれは、「監督官庁には言いにくい話」ということになる。その結果、まるっきり形式的な横並びの会議になってしまったのだ。

 「積極的にやっています」という建て前の裏側で、「やっていない」という実態が続けば、若者世代の資産形成が置き去りにされる。取扱金融機関がこの状況では、「職場つみたてNISA」の一般企業への浸透はなかなか期待できそうもない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000006-mai-bus_all
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:32:41.41ID:98bRG4u20
>>126
金融庁が何を思ってるのか知らんけど、やってる事見ると
FXや仮想通貨よりも株やってくれっていう思いはありそうだね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:32:57.28ID:IzDXuCC70
>>131
資金拘束されるのはイデコだろ・・・w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:31.42ID:NUugYON70
>>129
当たり前のことを知らない人達ほど語りたがるのがね

NISAの口座は紐付きだってのも知らない人達は多数存在しそうなスレだよね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:31.51ID:SwbZ4KT10
現実離れした要求ばかりしてるからだろ金融庁が
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:39.76ID:Y5nZ0/nY0
>>1
糞みたいな代物だって、皆が知ってるからでしょ。
第一そんな余裕あるのかよ?> 若い子の月給
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:34:08.86ID:NUugYON70
>>132
はぁ?それで何が言いたいの?画像でもうpすれば
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:34:59.98ID:NUugYON70
>>128
>>125
>>138
こんなのがマジでいるんだよね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:00.38ID:0IxPxYaQ0
>>32
だから「積み立て」NISAでしょ?
月々5000円とか1万円とかからできる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:22.17ID:EpgaAPp70
若い新入社員が、NISAなんて手を出したら、毎日、株価ばかり気になって仕事が手に付かんだろ
会社も社員に、NISAなんて勧めんよ
会社の業績が悪くなる
金融庁は、株価をあげるため、若い社員の給料からピンハネして、強制的に株式投資をさせようと企んでいる
日本を滅ぼす気か?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:56.40ID:ISgEUPpe0
>>141
分散投資は意味ない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:14.83ID:gZMwZS810
ヤマダ電機が明日から暴落するから下げ止まったら100株だけ買っとけ
3年も優待もらえば含み損はわりとどうでもよくなる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:25.94ID:NUugYON70
>>145
積立てNISAをスキャルやデイやスイングだと思ってるとかだよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:37:14.80ID:74gF76f60
最近の金融庁頭おかしいよな?
中国や韓国でさえ禁止した仮想通貨を天下り利権の為に放置したりさ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:37:39.51ID:NUugYON70
>>147
はやく画像うpして原典も上げておけよ

おまえさんは虚言癖を治さないと、死ぬまで現実では負け続けるぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:38:47.01ID:atVJUZDZ0
役人はそろそろ、自分で汗をかかないと事が進まない事を、社会人として知るべきではないか。
プレミアムフライデーとか、あんなものを考えるのが仕事だと思っているのだろうか。
仕事のフリをするのはやめてほしい。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:39:08.38ID:gRpiv9cU0
年功序列制の給与体系で
若手=奴隷なんだから
荷重労働させまくってるんだから
nisaへのお金以前に時間すらないだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:39:44.88ID:v88lfjLz0
金を借りてない奴でも消費税8%という高金利がかかっている状態だからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:09.52ID:gZMwZS810
>>132
またおまえか
このまま持ち続けるつもりならば年末までに120万円の損出しはしておけよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:23.70ID:AYeyWYvx0
パクろ

安倍「日経を支えろ」
金融庁「はい」
銀行「はいぃ?」(キレ気味に)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:24.61ID:EkirRXpB0
五年前に始めたならともかく
世界的に株価が高い時期に始めるのは無能

たとえ積み立てでも始める時期というものがある
ミジンコ並みの知性があれば分かるw

買わせようと印象操作してる
嘘つきに騙されてはいけない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:41:15.59ID:Y5nZ0/nY0
>>153
社会人として知ってるからこそ、 仕事のフリして汗をかかずに稼いでるのだろう。
そういう事を知らしめるのは、「パブリックサーバント」の主人の責任。
結局 サーバントの首根っこを押さえつけて仕事をさせるだけの度量が主人に無いから
ってことだわな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:42:09.91ID:Cre+UtW80
安倍チョン「年金砲が財源吸い尽くしちゃってるので 新しい財源で株価を維持してもらいたい」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:42:20.64ID:DJ9MjYYx0
> つみたてNISAは販売手数料や信託報酬などの面でビジネス上のうまみが乏しく
つう事は利用者にはメリットがあるという事だ
金融はユーザーにメリットがある商品ほど売らない法則だからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:42:42.58ID:NUugYON70
>>158
NISAって2013年枠100万円から始まってるんだけどな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:30.21ID:NUugYON70
基本的な知識すら無い講釈師がいるのな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:06.84ID:LO1IQUsq0
>>163
クラッシュしてるけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:52.47ID:IzDXuCC70
なーんも考えずに米株の投信に月1万でも積み立てとけばいいのに
30年もすれば1.5倍くらいにはなっとるやろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:04.55ID:ISgEUPpe0
>>167
知らんがな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:39.36ID:mJLkG5hL0
>>163
高値掴みしちゃったのか
下がったときに買わないと
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:43.26ID:4wP3/J/90
>>158
2年後か3年後にやればいいんじゃないの?
どうせまた株価半減のイベントが来るだろうし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:50.72ID:Y5nZ0/nY0
つーか、非課税非課税と言っても、100万だの300万だのの利益分の
非課税なんだろ。 そんな鼻くそみたいな金、非課税でも何もうれしく無いわw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:28.83ID:EkirRXpB0
>>162
仮定法って理解できないの?
たとえNISAでも積み立て始める時を選ばなければならないのは同じ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:35.94ID:cpDjvqMW0
「少額投資非課税制度」であるなら初めからそういう制度名にすれば良いのに…。
わざわざ「つみたてNISA」なんて名称にされても、大多数には意味分からないしピンと来ない

外国名とかアルファベットでの略語を使って中身を分かりにくくする馬鹿なケースだね
まずは名前を全て日本語に変えろよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:36.54ID:v28EdxaF0
>>36
元本保証なんてうまい話
海江田先生おすすめの和牛ぐらいしかあるはずないだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:50.98ID:ISgEUPpe0
>>168
ブラックロックのETF、円高で損した。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:54.87ID:dqP6zd5Q0
なぜ金融庁そんなにエラそうなの?

金融庁がこれによって何か儲かるの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:47:01.03ID:gZMwZS810
>>161
メリットというかデメリットが少ないだけ

地銀はいま手数料割高な投信や外貨建ての保険を勧めるのに必死だからな
ぶっちゃけこの2つはユーザーに物凄くデメリットがある
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:47:33.01ID:WDXdW/qz0
もうこの戦時体制止めろよ
機能してないどころか今となっては有害だろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:47:50.34ID:Y5nZ0/nY0
>>175
逆じゃね?  意味がわかられたら困るんだろう。
中身を理解されたら困るから オサレな名前付けてるんじゃないかな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:48:27.71ID:ISgEUPpe0
>>171
マネックスが日経3万円煽ってたので順張りしたらこの有様。
年間120万の配当でしばらく退場。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:48:31.75ID:Wgemzt0r0
>>130
>>106のやつがどんなだか知らねえけど
オレは銀行業界に身を置き、お前みたいな能書きをたれて客を釣ってきた
その後、自分で投資の世界に踏み込んで実践の場がいかに違うか
体で覚えた
はっきり言えるのは、「今、なにがキテるか」「今、なにを叩けばいいのか」それが
わからないような奴、そこで即行動に移せないような奴は分散投資とか長期投資とか
寝言いってろってこと
で、寝言言いながら億り人を指くわえて涙目で眺めてろよ
ちなみに俺もNISAなんてまったく気にしてない
あんなちっこい枠でしかも売買に縛りがあるようなもん手続きしてる時間がもったいないね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:48:32.79ID:NUugYON70
>>163
アホだな負け犬
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:48:47.28ID:EkirRXpB0
>>172
まあ「大恐慌かも」イベントが来た時に始めるのがベストだね

「積み立てだから逃げられない」から
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:17.56ID:kd54yeqk0
積立NISAは信託手数料0.6パーセントとかだからその分銀行の取り分も少なくうまみないからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:19.76ID:I1JPGxef0
日銀がこれだけ金ぶち込んで株価を維持しているんだから
出口戦略が見えない限り日本株に投資するなんてリスクが高すぎる
国民に言えない出口戦略なんだろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:25.41ID:33dT/uzW0
>>183
>>88
自称する馬鹿は恥ずかしく無いのか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:48.69ID:dqP6zd5Q0
まあ金融は所詮ギャンブルだからなあ

それで200億稼いだ人間が居るって事は、逆に200億取られた人間が居るって事

全員が儲かる話なんて右肩上がりで発展しない限りはない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:08.61ID:NUugYON70
>>183
おまえさ証券口座を持てない職種って知ってる?

銀行員なんだから、当然知ってるよね???
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:24.84ID:FMWieBA20
誤り:つみたてNISA
正解:つみたてSAGI

投資は自分で決めてするもの
国の言うとおりに金を差し出したら全てを失う
年金の件で国民全員周知のはず
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:42.09ID:I1JPGxef0
>>191
確実に勝てる人間が存在する以上ギャンブルじゃないよ
もっとひどいものだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:47.37ID:IzDXuCC70
>>186
逃げれないとは?
いつでも解約できますけど?

積立投信なんて無限ナンピンみたいなもんで
必ず訪れるプラスの時に解約するもんなんだけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:32.52ID:WM7btJfX0
今から買い始めたら確実に損するだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:38.84ID:Y5nZ0/nY0
>>186
何百万の枠まで(利益分に対して)非課税 とか、
故意に頭の軽い層に誤った印象を刷り込もうとしてるとしか思えんわ。

通話料無料  (ただし2年契約時の最初の3ヶ月だけ) みたいに。
0199198
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:23.89ID:Y5nZ0/nY0
>>185 でした。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:38.79ID:opTd2R5/0
>>191
おまえは、インフレって概念の無い小学生か
通貨ベースでみたら期待値は1.0を越えるんだけどな、そもそも株や不動産はインフレに強い資産なんだしね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:52.68ID:gZMwZS810
>>178
金融庁のエライ人の実績作りなんだろ
うまくいかないとメンツが潰れたとかいって大騒ぎになるっていう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:00.72ID:SKqul0VK0
これからがうんこだから
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:03.01ID:EkirRXpB0
>>195
恐怖に怯えてる時期に逃げてどうするんだよw

お前は楽観で買って悲観で売ることを推奨する詐欺師かw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:03.43ID:dqP6zd5Q0
日本の株はほぼ外人が買っていて好きなように動かせるから
日本人に日本株買わせたいのだろうけど

まあバブル崩壊後に何の手も打たなくて信用なくしたのだから
今更どうしようもない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:03.46ID:WM7btJfX0
今から買って良い株は、成長確実でいずれ1部への昇格も確実な新興のみ
それも暴落した時だけ買っとけ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:04.92ID:NUugYON70
>>186
>>158
あのさ、2013年からのパフォーマンスは?あと積立てでも売買はフリーだし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:36.73ID:IzDXuCC70
>>203
逃げる=解約って意味で言ってるんだよね?
なら積立の投信はいつでも解約できるって事を言ったんだけど

恐怖に怯えるうんぬんは意味がわからん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:01.23ID:NUugYON70
>>197
世界の指標と為替の20年後を正確に予測出来るのかな?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:25.47ID:I1JPGxef0
2013年からのパフォーマンスを日米で比較してみればいいよ
世界中の株式市場でもいいけどね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:31.87ID:74gF76f60
新しい制度を作って新しい天下り団体を作る
こればっかりよ
官僚を一人残らず殺して新しい国を造らない限りこの国は滅亡するだけ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:44.77ID:NUugYON70
>>198
>>198
これはマジでボケてるのか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:23.09ID:NUugYON70
>>209
>>158
あれ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:55.07ID:4DEwVq2O0
>>137
でも、少額でちまちまと投資してる人って投資自体に疎い人だよね…
そういう人なら日本株から始めそう…
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:58:46.37ID:FMWieBA20
政府の株価操作に利用されるだけ
金融庁が焦っていると言うことは外国人投資家の利確売りが近い?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:59:11.54ID:ISgEUPpe0
>>197
後知恵だけど、今の状況は買いだろう。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:59:47.45ID:ODbLyz8x0
NISAやってたけど証券会社からマイナンバー出せと言われて拒否ってたら投資ができなくなってた
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:59:50.16ID:dqP6zd5Q0
株で稼ぐっていうのは、自分で中小型株の株価を操作できるだけの元金を持って
はじめて可能なのかもしれない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:16.55ID:74gF76f60
外国人は今年に入って日本株8兆円売り越してる
日本人のカネを外人にプレゼントしようとしてるだけ
お前らは外人の奴隷
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:19.45ID:KC/6EgMC0
>>161
言い方が悪い。
ユーザーに対するメリットデメリットではなく、
自社にメリットが大きい商品を積極的に売っていて、メリットの少ない商品を売るのが消極的、ってのが正しい。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:29.76ID:ISgEUPpe0
>>205
新興(三部株)は小遣いで。
倒産も多いしな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:30.11ID:WM7btJfX0
日銀や年金が大量に保有している株を、今の高値で個人に売り付けると言うのが出口戦略なんだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:11.43ID:/TzEVafa0
>>37
俺もそれ頭から離れん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:27.13ID:NUugYON70
調べない、考えない、否定だけ

年金が不安なら途上国投信にでも捨て銭入れとけば年金よりは安心なんじゃないのかね
なんか本当に言ってることが矛盾してるわ
元建て豪ドル建てなり、米ドル建てなり、それこそルーブル建てででも好きな通貨で自力で自己資産の保全が簡単に出来るのに
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:50.96ID:Wgemzt0r0
>>192
銀行辞めて専業に転身ってことな
ちなみに、新入行員の時に自分の銀行が合併するときにことになって自分の銀行の株しこたま買わされたぜ
発表後だけどな
同僚に日産の株買ってたやつもいたけどな
社長がゴーンに代わった時
普通に売買してたぜ
銀行傘下の証券会社に出向者がいて株の売買すると感謝されたもんだぜ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:53.17ID:ISgEUPpe0
>>217
ひふみプラスがそのような事してたけど、今は成績が芳しくない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:02:02.11ID:NUugYON70
>>213
おまえさん自己紹介してるのか?>>128
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:02:29.00ID:TqOK+FWZ0
>>170
積立NISA、イデコ、米国株インデックス投資、長期投資。

銀行も証券会社も、教えてくれない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:02:39.60ID:KC/6EgMC0
>>161
もう一ついえば、銀行はユーザーのメリットなんてあまり考えてない。
あくまで自社利益目線が前提。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:05.76ID:EkirRXpB0
>>215
買いか売りかはチャートをどの時間軸で見るかによって違う

少なくとも長期前提の積み立てで買いではない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:53.07ID:mJLkG5hL0
>>182
5年くらい持ってればトントンかな?
俺もみずほFG持ってるけど取得価額が195円だから少しマイナスでてるくらい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:04:04.99ID:MAeH7stW0
途方もない数の事故を起こすJR。ごまかす手法は
●事故●を、【確認】【点検】【トラブル】などと大したこと無さそうなワードで放送する。

【安全のため】放送。【自己保身のため】。事故常習犯が誤魔化すために放送。

本当は2時間かかるのに20分で【運転再開サギ】放送。

黄色い線出ただけで恫喝【パワハラ放送】、これらも聞いたことあるだろう。

【公衆立ち入りとウソ放送】した後ほとぼりが冷めてから本当のことを放送。信号故障(かくにん)やポイント故障(てんけん)、車両故障(てんけん)と放送する

2017年10月23日:久喜市内の宇都宮線架線トラブルで停電し1900人の乗客が缶詰。平常運転に戻るまでに2日かかる。架線をつり下げていた部品の腐食。

2017年10月30日:JR宇都宮線の東鷲宮駅でポイント故障。

2017年12月16日:京浜東北線鶴見駅-川崎 架線切断。「カーテンが飛んできた」と偽る。周辺では3本の列車が立往生。2400人およそ2時間缶詰。7時間近く運休。22万人に影響。「補助ちょう架線」が別の金具と接触ショートしたことで断線した

2017年12月24日:東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせ

2017年12月27日:東北新幹線、北上駅でのポイント点検の影響で盛岡―仙台で運転見合わせ

2017年12月29日:品川で新宿方面に向かう成田エクスプレス 誤って横浜方面の線路に進入

2017年12月29日:山形新幹線は平常通りなのに同じ線路を走る山形線普通列車は雪で運休。

2018年 1月11-12日:信越本線大雪で立往生。満員の乗客430人が15時間半缶詰。三条市からの代替バス断る。運転士が一人で雪かき。乗客はストックホルム症候群。トイレの行列の長さ2両分。
おばちゃんやマスコミが電車の近くまで来れており21時頃から引渡しを要求したが釈放されたのは翌日4時。長岡の除雪車は翌朝稼働。菅官房長官が苦言

2018年 1月26日:南武線で架線トラブル。4時間運休。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 18:04:09.41ID:NUugYON70
>>183
>>224
安心しろおまえは、無知で死ぬまで負け犬の貧乏人

何を言っても無知蒙昧な馬鹿なのは拭えないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況