X



【シリア攻撃】露、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち71発をシ軍が迎撃したと主張★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:26.11ID:CAP_USER9
米英仏がシリアに軍を駐留させるロシアとの意図しない衝突を避けようと細心の注意を払ったことがうかがえる。ロシア軍の主要拠点の北西部ヘメイミーム空軍基地や西部タルトスの海軍基地などを攻撃から除外。ロシアが配備した最新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」などによる反撃を避けるため、長射程ミサイルを主軸とした短時間の精密攻撃が採用された。

 ロシアはヘメイミームとタルトスの基地周辺に移動式防空システム「パンツィリS1」や、S400を配備。最新鋭戦闘機スホイ35や爆撃機スホイ24など巡航ミサイルの発射能力を持つ空軍力も展開する。ロシア国防省は、米英仏が今回発射した103発のミサイルのうち、71発をシリア軍が迎撃したと主張。英政府は作戦の「成功」を強調したが、実際の戦果は乏しい可能性もある。

 元米陸軍中将の米シンクタンク「戦争研究所」上級研究員ジェームズ・デュビック氏は「われわれが限定的で精密な攻撃と考えていても、ロシアなどの反撃を正当化する根拠を与えかねない」と米露衝突のリスクに懸念を示した。(共同)

https://www.sankei.com/smp/world/news/180414/wor1804140087-s1.html
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=tIvFMXcV8R8
ロシアの移動式防空システム「パンツィリS1」
https://www.sankei.com/images/news/180414/wor1804140087-p1.jpg
ロシアが実効支配するウクライナ南部クリミア半島のセバストポリに配備された地対空ミサイル「S400」=1月(タス=共同)
https://www.sankei.com/images/news/180414/wor1804140087-p2.jpg
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523756399/
前スレ
最初04/15(日) 07:01:40.46
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:09:08.35ID:0z118K2S0
まあ、PAC3でも迎撃率が80%程度だからこんなもんでは
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:51:55.52ID:xjregaj40
ニートの奴らがスマホで撃墜したんだろ

っておじさんが言ってた。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:54:11.65ID:OUoqquHd0
切り捨てた施設は無かったのか?
10発ずち撃たれる前提で7箇所100%迎撃出来ても
3ヶ所切り捨てたら迎撃率70%じゃね?

兵器の数量と対象施設の重要度見ないと話にならないわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:58:09.88ID:xjregaj40
そうそう、そうな機密情報自ら発表する訳ないから、両方適当と思った方がえーで、

っておじさんが言ってた
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:26:24.95ID:Si5NlIP00
これって103発を2回に分けて攻撃した方が、相手の被害が大きかったろう。
相手側は1回目の攻撃で、ほぼ迎撃ミサイルを使い果たしそうだし…
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:57:53.84ID:n09Xo2IQ0
>>1
寝言は寝てから言えハゲ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:00:28.08ID:8l3IY0uE0
迎撃した  フンフン  でうまくいったのは?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:41:43.71ID:xCutt4m20
アメリカはどこから発射してるの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:47:13.99ID:xjregaj40
>>208
それ正確に分かったらすごいで。

きっとどっかの海の船の上からか、どっかの基地から飛行機でやで。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:47:14.60ID:x/q2aSZm0
経済制裁で経済ボロボロのロシアにどこまで反撃できる余力があるんかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:48:34.44ID:EmTY2Npl0
1目標あたり50発だから迎撃とか意味ないよ。
なんでもそうだけど防御網(素材)はいずれ
突破(破壊)される。攻めに勝る防御はない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:53:49.24ID:En86lsOQ0
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180415-00084032/

紅海の艦艇
米海軍イージス巡洋艦「モンテレー」 トマホーク巡航ミサイル30発
米海軍イージス駆逐艦「ラブーン」 トマホーク巡航ミサイル7発

ペルシャ湾の艦艇
米海軍イージス駆逐艦「ヒギンズ」 トマホーク巡航ミサイル23発

地中海の艦艇
米海軍攻撃原潜「ジョン・ウォーナー」 トマホーク巡航ミサイル6発
仏海軍フリゲート3隻(アキテーヌ級) MdCN巡航ミサイル3発 
※他、護衛艦艇2隻と補給艦1隻

カタール、アル・ウデイド基地
米空軍B-1B大型爆撃機2機 JASSM-ER巡航ミサイル19発
※他、イラクやヨルダンの基地から護衛のF-15戦闘機とF-16戦闘機

キプロス島アクロティリ基地
英空軍トーネードGR.4攻撃機4機 ストームシャドウ巡航ミサイル8発
※他、護衛のユーロファイター戦闘機

フランス本土
仏空軍ラファール戦闘機5機、ミラージュ2000-5戦闘機4機 スカルプ-EG巡航ミサイル9発
※他、早期警戒管制機2機と空中給油機5機
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:55:28.07ID:nC3Wjgjl0
>>207 英仏の面子は立ったで
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:00:06.42ID:HB2xjuR10
>>205
たぶん、一回の攻撃で集中できるならそっちの方が良いよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:01:29.49ID:Gonu0D8G0
朝のニュースでは全て命中したと言ってたけどどっちが本当なんだろうか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:13:17.53ID:lDmt+UX/0
まあ戦争における戦果の発表は2倍と見るのが妥当
1機を落としたのに「俺が落とした」「俺が落とした」と報告するからw
シリアの土人なら10倍と見るべきかw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:14:45.46ID:DYrfIPve0
>>61
そもそも米英仏の攻撃は迎撃出来ない外側から行ったという報道を見たよ。

今回の件は、アメリカの軍産複合体やイギリス(イスラエルなど)の
扇動やでっち上げではないかと。おそらくね。

前回と同じく。

トランプは「またあいつら、やりやがったな。」と分かっているが、
立場上、一応攻撃しておかないと示しがつかないので、
「少しだけミサイルを撃ってみました。」ということだろう。

「シリアのことは任せたんだから、シリアをちゃんとしてね。」という圧力を
プーチンにかけることも理由の一つかもしれない。

そのトランプの気持ちはプーチンもよく理解している。

だから、一時的に国連などを舞台に米露が緊張状態になる(フリをする)が、
おそらくいつの間にかうやむやになっているだろう。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:18:14.62ID:H5FzCtsj0
主張が事実として、まぁ70発も撃ち落とせば優秀なんだろうけど
30発着弾すればそれなりのダメージにはなるだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:22:05.99ID:/8NM1aZx0
こんな化学兵器に使用されるような物を地下鉄でばらまいた連中のアジトにも
ミサイルの1発2発ぶち込んでやれば良かったのに
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:20.23ID:SkcIxRh70
シリアでしっかりデータ取りしてから実戦投入
どこで使うのかね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:45:20.06ID:KiEnIqyZ0
ゲームと違ってだなS300/S400も無限に弾撃てるわけじゃない。

S300/S400の一群構成がどうなっているか解からんがランチャー3基構成だったら18発しか同時発射できん。
発射した後、再装填となると結構な時間が掛かる。
つまりだな、18発撃ち追えたらしばらくなんもできんのだ。

で、S300/S400が何個群あるか解からんが103発なり105発なりぶち込まれると飽和攻撃状態になって対処できなくなる。
更に言うと一個群が受け持つエリアに18発以上ぶち込まれたらもうお手上げ。

71発撃破というが、命中率考えるとS300/S400が11〜12群位ないと達成できない。
仮りにこれだけあったらトルコ軍の越境空爆とかまず成功しない。

なのでロシアの大本営発表。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:48:29.32ID:nC3Wjgjl0
>>221 これでまたロシア製の地対空ミサイルが売れるんだよなぁ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:49:47.64ID:nC3Wjgjl0
>>218 まさにプロレスだなぁ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:41:44.27ID:1NH4OxY40
軍事施設をピンポイントで空爆してみたら病院でしたって話が多いよな?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:44:57.67ID:xLzMK3F40
>>222
旧式の対空防衛システムで、S-300、S-400は使わなかったらしい

ミサイルを撃墜するために、シリア軍が使ったのは以下の防空システム。
パーンツィリS-1
対空ミサイルBuk-M2E
S-125/S-1252M
SA-8
SA-2
AAguns(対空銃)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:51:18.95ID:DFia5LeO0
>>224
トランプは出来る事なら、今すぐにでも海外に派遣している米軍を撤収させて
財政赤字を減らしたいのが本音。
だけど、一気にやればケネディのように戦争屋から暗殺或いはニクソンの様にでっち上げで潰されることを分かっているから
今にも大きな戦争を始めるかのように発言しつつも
小さな戦争らしきもの(在庫処理をやって)軍を縮小させていく。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:04:10.20ID:Fq+LmSlG0
ロシア頑張れ!
クソアメ公の弱さを知らしめてくれ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:11:40.00ID:A0UzAjWG0
ロシア「シリアは100発のうち70発撃ち落としたぞ。見たかアメリカ」
シリア「13発だけですが、落としました。頑張ったよね?」
ロシア「えーっと…」
シリア「えへん」


諦めろw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:13:58.13ID:KDLxpQoK0
S-400の迎撃性能を知られてまで、守るような施設じゃなかった。
壊された施設の再建の費用より、迎撃の費用の方が高くつくだろう。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:22.63ID:4tqSiPL40
ロシアだっさw
パンツ売りとかだっさださw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:33:17.59ID:5ik0gwNO0
ようつべに迎撃映像がアップされないから
ロシアの言い分7割迎撃破壊が正しいようですね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:55:22.31ID:EmTY2Npl0
何割か撃ち落としても何の意味もないけどな。
偶然待ってた高射砲の射程内に飛んできたら
弾幕に捕まっただけとかありうるし。遅いし低いんだから
偶然見つけて撃てばあたることはありうるもの。
それを想定して数十発撃つわけだから。想定の範囲内で。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:10:12.36ID:xLzMK3F40
>>230
S-400なんて中国、トルコ、サウジにも
輸出してるんだし、機密でもなんでもない
S-400の数倍性能が良いと言われてる
ロシア軍でテスト運用をしてる新型のS-500はガチで機密だが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:12:18.33ID:NpeMJnlO0
迎撃困難な弾道ミサイルと迎撃容易な巡航ミサイル

その差のわからないネット民たち
ドイツ軍のV1とV2の違いだっといってもわかんねえだろうなあ
巡航ミサイルはプログラム飛行で地表スレスレや山稜スカイライン以内を飛行して非撃墜対策をするが、
ルックダウンレーダーや高所配備対空火器で容易に対処できるんやで
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:16:41.66ID:xLzMK3F40
>>237
うむ、V1は巡航ミサイルの元祖で
V2は弾道ミサイルの元祖だな
あと自律航行ミサイルの元祖は日本軍の「桜花」かも知れない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:35:32.50ID:KiEnIqyZ0
>>238 V-1はジャイロセンサー搭載自律誘導
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:10:59.56ID:fuVMftzr0
スレタイややこしくね?

米、最新戦闘機や地対空ミサイルを嫌気 
米英仏が発射した103発のうち71発をシ軍が旧型迎撃ミサイルで迎撃したと主張

こうだろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:27:20.81ID:MUgE9M6a0
http://diamond.jp/articles/-/65353?page=4

ようするに、イスラエルにとって有利になるように米英仏が動いてる部分もあるのではないか。
それに対して批判的なのがロシア、冷めた目で見ているのがドイツなのだろう。

国境をイスラエルと接する国々の政情が不安定になり、ISだとかが跳梁跋扈すれば全体的に疲弊して、結局イスラエルの安全が確保される。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:57:08.03ID:nV/7AZ4m0
>>229
ロシアの議員団とかいう
シベリアの知事がアサドを訪問して
シベリアにおいでください

だって〜亡命させる気なのが満々
でアサドはいつ行くか名言せずだってw
こいつらちゃんと連絡してんのかw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:20.06ID:mpWZs7P+0
>>244
自ら情報処理をしながら相手に命中するというのなら、桜花のほうが始祖だな
トマホークやカリブルはこのタイプ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:58:12.53ID:Vwo0EMKN0
シリアは去年も何発か迎撃してるから
あれから1年かけて防備増強でパーンツィリを大量配備してるって話だし
ある程度は迎撃してんだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:40:57.71ID:FJXWPuVo0
証拠出るのか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:54:30.01ID:Lt2/iHRl0
>>248
シリアは迎撃した軍用空港6か所が無傷発表

米は癌施設に71発命中したと発表
同じ場所に71発撃ちこむというのが嘘の可能性大
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:40:43.89ID:vixvtIt20
>>250
米軍が71発の巡航ミサイルを撃ち込んだと主張しているBarzehのリサーチセンター
https://headlines.ya...6-00000013-asahi-int

この研究所はOPCWが今年査察していて、化学兵器を開発している兆候はなにもないと3月23日の報告書で報告している。
https://www.opcw.org...8/en/ec88dg01_e_.pdf

The analysis of samples taken during the inspections did not indicate the presence of scheduled
chemicals in the samples, and the inspection team did not observe any activities
inconsistent with obligations under the Convention during the second round of
inspections at the Barzah and Jamrayah facilities
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:44.67ID:3d77tp1E0
>>229 でもアサド政権は安泰なんだよなぁ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:07:13.24ID:ezSmIJLI0
仮に7割がた撃ち落したとしても
それを想定した上で100発撃ったんだから
攻撃側からしたら「だから何?」って話。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:07:44.32ID:f+fH1iu00
>>237

少なくとも、2chでこのようなスレの場合、グノタが紛れ込んでいるので
知らない奴のほうが少ない可能性があるぞw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:14:41.56ID:pFqjh/hA0
極端な話、鳥を散弾銃で撃つようなもん。
たくさん撃てばどれかあたるよねって言う意味で。

複数の経路からほぼ同時に数十発の巡航ミサイルを
ひとつの標的に撃ち込んで防空網をすり抜けるのが
数発あればmission accomplishedなの。
それで標的を破壊できる以上は。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:22:43.47ID:dLcHPrRo0
こんどはイスラエルからミサイル9基
いつもなら爆撃機でやってきましたが
どうも爆撃機は入れないようですね

ホムス州の領空を侵犯したミサイルは防空システムに撃墜されたという。
シリア国営テレビによると、シリア対空防衛によるシャイラト空軍基地に撃ち込んだミサイル9基が撃墜された。
衛星TV「アル・マヤディン」は、ミサイル攻撃により、犠牲者と建物の倒壊がないと伝えた。
シリア軍によると、イスラエルが攻撃を行った。現時点では、イスラエル側のコメントが入っていない。

詳細情報の更新は後程。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:27:33.29ID:AZimAaAY0
30発も着弾したら、それなりの効果がありそうだが
そーでもねーのかな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:28:16.80ID:quPxfIWf0
イスラエルの癖に、たったの9発w
つまり、ネタニヤフよりもっと強硬な右派の連中(戦争大好きな連中)を満足させるためのアリバイ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:19.71ID:5xi6qfYv0
トランプは一発も迎撃できてないと言ってるけど
それってもし北朝鮮が日本に撃ち込んで来ても迎撃は出来ないと言ってるようなもんだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:39:14.41ID:WSSt8YQ70
>>261
新型ステルスミサイルは迎撃されてないって意味だろう
真偽は不明だけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:14:59.39ID:obYXP7ZX0
全然被害甚大じゃないかと
もうあらかた退避済みの建物に100発もミサイル打ち込んでくれるなら万々歳だろ
1発1億5000万もする高級ミサイル100発分を無料で実戦テストする機会を提供してくれてる
軍事設備は狙わないって事前通告まで丁寧なことだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:22:02.43ID:hzg/eaBA0
被害甚大だったら、同時に東グータ全域が完全制圧されるわけがない
シリア政府軍は何も無かったようにヤムルークやダルアーの攻撃に向かっている
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:43:33.80ID:ZPzfXmlg0
もう第3次世界大戦の前哨戦なわけだが


ロシアはシリアに関与してないとボケるん

北朝鮮はなぜ暴れないw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:45:54.25ID:ZPzfXmlg0
世界大戦になるな

ロシアのせいだが 東京オリンピックの頃には 北斗の拳
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:33:42.54ID:ZKDpIjW50
>>265
しかし、100発も撃ち込んで全く撃墜させられず
あの程度の被害というのは信じられん
以前にISの拠点に撃ち込んだロシアの超音速巡航ミサイルは、同じくピンポイントで建物に1発命中したところに直径2m~3mの穴が空き、
20m四方くらいが更地になってた
いくらトマホークが亜音速巡航ミサイルでも、あれだけ撃ち込んだにしてはショボすぎる
本当は3発くらいしか命中してないんじゃないかと
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:02:39.15ID:WQWaDrq10
>>268
ならんよ
なぜ第三次世界大戦にはならないのか、シリア内戦事情に非常に詳しい青山弘之教授が、
今回の事件に関して、とても良いまとめをしてくれてるから、ぜひ読んでみるといい


「シリア化学兵器(塩素ガス)使用疑惑事件と米英仏の攻撃をめぐる“謎”」
https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20180417-00084088/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況