X



【テレビ】有機ELテレビ、徐々に値下がり 色彩の魅力で購入へ 累計国内出荷10万台に迫る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 00:02:09.12ID:CAP_USER9
 国内外の電機大手4社が販売を競う有機ELテレビ。当初は高額だった価格も徐々に手が届きやすい水準まで下がって来た。一般的な液晶テレビより色にメリハリがある点が特徴だが、実はメーカーによっても大きな違いがある。

■液晶テレビと明暗表現に差

 東急電鉄の大井町線・田園都市線が通る二子玉川駅(東京・世田谷)から徒歩4分のビルに入る「二子玉川 蔦屋家電」。運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は3月、店舗を大幅に刷新した。音楽・映像ソフトのレンタルをやめ、1階のテレビ売り場の商品構成を大きく変えたのだ。

 具体的にはテレビの展示を従来の半数以下に減らし、有機ELテレビ3台と液晶テレビ2台の計5台に絞った。同店映像コンシェルジュの平野稔さんは「4K対応の液晶テレビも十分きれいだが、多く並べても(少数の)有機ELが際立ってしまう」と話す。

 有機ELテレビと液晶テレビの最大の違いは明暗の差の表現、つまり黒色の映り方にある。画面の裏にあるバックライトを発光させて色を出す液晶テレビは、黒を映す場合光を遮って表現する。しかし「暗闇に月が浮かぶ映像だと、月の光が周囲に漏れて白くなってしまう」(平野さん)という弱点がある。また暗い部屋で画面全体が黒くなる映像を見ても真っ暗にはなりきれない。

 有機ELテレビはパネルが自発光するため、黒を映す場合は発光を抑えることで、よりくっきりと色を出せる。結果、影などの明暗の差を表現しやすく立体的に目に映る。厚さが1センチメートル足らずと液晶に比べ格段に薄いほか、画面を真横から見ても映像にゆがみがない点が強みだ。

■画面振るわせ人物から音声

 ではメーカーごとにはどう違うのか。有機ELテレビはパナソニックとソニー、東芝の国内3社と韓国LGエレクトロニクスが製造している。二子玉川 蔦屋家電の一番人気で、平野さんも「オールマイティーで総合点トップ。久しぶりに出てきた『かっこいい』といえるテレビ」と太鼓判を押すのがソニーの「ブラビアA1」シリーズだ。

 ソニーの有機ELテレビは画面を振るわせて音を出せることが最大の強み。映画館のように映る人物の位置からセリフが聞こえ、例えば虫が画面の右から左へ移動するのも音だけでよく分かる。他社は画面の下部にスピーカーを配置するため画面が地面より高くなるが、ソニー製は平置きができる。「白ならはっきり白と、色を忠実に再現している。日本人に好まれやすい」(平野さん)と続けた。

 反対にパナソニックの「4K有機ELビエラ」シリーズは、「色を抑えている分、繊細に見える。記憶に残りやすい色が得意」だという。パナソニック製の場合、ネット配信サービスが特に安定していることも特徴だ。

 実は4社の有機ELテレビのパネルは全てLG製だ。各社は長年テレビ製造を続けてきたノウハウを生かし、色の出し方や画像処理の技術を競っている。東芝の「レグザX910」シリーズでは、通常4K対応テレビでは映像に粗さが目立つ地上デジタル放送を見ても安定しやすいといった特色がある。

ビックロビックカメラ新宿東口店(東京・新宿)のテレビ売り場で最も目を引くのはLGの有機ELテレビの価格だ。55型で30万円以上の有機ELテレビが並ぶなか、唯一の20万円台。ビジュアルコーナーの永松里美主任は「液晶を買いに訪れたが、この値段ならとLGに手を伸ばす人も多い」と話す。

 同店では2017年6月に50万円前後だった価格が、各社とも15万円ほど値下がりしている。最も人気があるのはパナソニック製で、「プラズマテレビ以来の技術で色味が映える」(永松さん)という。

 17年6月に有機ELテレビを購入した会社員で20代の男性は「大画面でゲームをしても色彩の幅が広い」と話す。パソコンのモニターとして使っていた60型のフルハイビジョンテレビを買い替えたという。色の感覚は人それぞれ。購入を考えているならまず店頭で違いを体感してみてはいかがだろう。

■累計国内出荷、10万台に迫る
 
電子情報技術産業協会(JEITA)によると、有機ELテレビの国内出荷台数は2018年2月までの累計で9万7000台。量販店からフルハイビジョンの液晶テレビが姿を消す中、存在感が高まっている。ただ50型前後の大型4K液晶テレビが10万円台で手に入るのに比べ、有機ELは55型で30万円台が多く、価格差は大きい。

2018/4/15 日本経済新聞 夕刊
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29090550W8A400C1KNTP00?n_cid=LMNST020
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:40:48.09ID:+G2Romnz0
サムスンの有機ELパネルのMP3プレイヤーを持ってたが、表示パネルの色がだんだん薄くなって最後にはただの黒いパネルになった。バッテリーより先に死ぬとは思わなかったわ(´・ω・`)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:52:59.20ID:PpgDyWfQ0
>>206
習慣から離れる
若い頃は、帰ってきてとりあえずTV付けて〜
だったけど、疲れて帰ってきてそれすら面倒になり
それが2,3回続くと、付けなくなる

番組から離れる
上記でも特定の番組だけは録画しておいたりしたけど、
溜まってくると、まとめて見よう→見なくちゃになり、
最後は面倒になって見なくなる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:15:59.67ID:fBjFlDfv0
成熟したみたいな物言いに聞こえるが、単にこれまでテレビが占めていた
位置をネット置き換わっただけ。
電車乗ったら、大人から子供までスマホと睨めっこだ。そういう自分も今五ちゃん
してるしw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:28:58.52ID:wSWKMMF20
ASUS ProArt PQ22UC(JOLED RGB印刷方式有機ELディスプレイ)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:31:53.55ID:+14MwXjw0
>>1
こんな使えば使うほど劣化するやつ買うとかバカの極み
てかテレビ買うこと自体バカの極みでしたアハハ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:38:33.78ID:ytdOMMte0
液晶と同じで動画弱いし
結局今持っているプラズマの方が良いで終わる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:48:40.09ID:4vi9/yVN0
格安の4Kテレビを買って有機ELが今の液晶位まで値段が下がるのを待とうかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:59:20.23ID:Gex8kP8r0
>>165
ヤマダとケーズで買うやつは情弱な
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:07:10.96ID:nUOSi8kg0
>>220
とりあえず5年は大丈夫じゃないのかね
ただずっと映してるとどうしても色が悪くなるらしい
ブラウン管もこんな感じだったけど
>>218
それでも液晶よりはマシだけどね
今年出るのは黒挿入入るらしいからより残像感じにくくなるはず
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:20:51.24ID:mCUcVv5Q0
期待しているのはゲーム用だな
理論上液晶より早いようだし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:24:09.38ID:KP0lc+hF0
>>31
それは定格と実際の消費電力の違いがわからない情弱の認識
画質何それの低グレード液晶ならともかく画質にこだわったハイエンド液晶と有機なら消費電力は変わらないかむしろ下回る
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:28:32.41ID:KP0lc+hF0
>>202
なんちゃってというのは実際は別物の時だけに使える表現
LGのパネルは方式が違うだけでれっきとした有機パネル
日本語不自由か?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:35:19.33ID:3BGUssVs0
後で後悔すると思うけど.液晶に比べ寿命が短くなるよ
高温多湿の日本ではw

有機ELは水分に触れると急速に分解される
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:44:34.58ID:ty+RsZ6I0
ネトウヨもあれやこれやケチ付けてるけど、
全体的に元気が無くなって来てるのが笑える
サムスンは嫌いだが、ギャラクシーだけは認めるとか言い出すネトウヨも居るくらいだし
ま、圧倒的な差を付けられると、そうなるんだろうな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:46:43.91ID:Y9MlMG+K0
日立のプラズマ11年目に突入
スポーツ番組も快適、つくづく液晶にしなくてよかったと思ってる
有機ELが15万以下になったら買い換え検討するわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:51:11.82ID:AuseblO50
震災後にエコに振れた時期は完全に無駄だったな
消費電力数倍のテレビにして原油の輸入量増やしてどうすんだよ斜陽国家が
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:51:36.57ID:17SlCM4S0
今のスマホが有機ELだけどコントラストが高くてすごく綺麗
テレビは買い換え予定無いけど買うとしたら有機ELだろうな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:57:11.61ID:0lWGmdut0
>>35
JDIのやつは20インチ前後の中型パネルしか製造できない
ここは50インチ以上の大画面の話だから関係なし
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:00:42.58ID:CY0+wQwp0
IPSって小型だけ?デカイテレビとかある?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:03:36.67ID:/nXkuqKv0
液晶は有機ELに取って代わられる日は近い
有機ELは色彩と応答速度が半端ないから
0238森伸介獣医さあ?女装して女になりきってさあ!テレビに出ようよ!
垢版 |
2018/04/16(月) 07:03:57.89ID:C98dJVjU0
楊貴妃や源静香のママみたいに女になりきってさあ!かなりの役者だよね??

三浦和義以上の役者だよね??テレビに出演しようよ!!

98年に伊藤明子さん殺したか?グリコの尋問された奴みたいに出ようよ!?

神戸バイオ教育センターで女装女講師でデビューしたなーー

お前そんな目立つ真似してさあどうしてテレビでないの?

服部直史歯科医と共謀して歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んでさあ

目立つことしてさあ、テレビ出ろよ!!藤井恒次とともにお前ら三人で!!

藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したか尋問をウソ発見器でしようよ!! 藤井恒次!!アンタ毎日のように空き巣やコソ泥やってるねえーーー

お前ら三人でウンコを塗り合う全裸でケツの掘りあう光景がネットに載せられて

る!!

三人で本物のウンコ食べてるシーンはぞっとしたなーー、廃人っていうんだぜ!!

内輪に聞いた話だとISに入隊して銃や爆弾や毒ガス持ってるんだって??オウムみたいに暴れてるのか??

お前ら三人 放 火 テロリストで有名だよ!! 服部直史が十三門真庄内放火やったのは内輪にほのめかしたので有名!!

藤井恒次と森伸介と服部直史が岡町一帯の放火や原田神社放火や徳川ゆかりの寺放火やったのは目撃証言あり!! アンタら三人はホントにやってること書かれてるし悪いことばっかりやってるから訴えられないねえーーー自業自得と言うんだよー―
服部直史―――!!入れ墨しな!!もう歯医者ではなくやくざだよ!
森 伸 介ーー!!お前も女やくざの入れ墨かい!?獣医じゃないよもう!!

投 稿 者  東 京 都 在 住 匿 名 希望 50 代 主  婦
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:07:12.28ID:lsb4Qn7A0
4Kチューナ付のテレビ出たら今のは叩き売り状態になるから買うなら冬以降だな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:11:51.57ID:wB1BaRdZ0
サムスンだかLG の有機ELで画面の焼き付き起こしてるのを見たことあるけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:14:47.27ID:jVNJgziZ0
Ultra HD Premiumのカテゴリーは液晶のピーク輝度1000nit以上とOLED/有機ELのピーク輝度540nit以上になんで別けているの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:54.44ID:+o39H1Lx0
正直、テレビなんてニュースさえ見なくなってきた。
スマホで充分。
パソコン5台、アイパッドもほとんど点けていない。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:52.57ID:xet3BQdu0
Ultra HD Premium(液晶)
Ultra HD Premium(有機EL)
同じ性能なの?
>>243
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:29:31.72ID:8IN1Q8EV0
>>244
日焼けサロンみたい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:13.05ID:/kZhglyI0
>>209
在日コリアンですら避けて通る寒損なんて買うからそういう酷い目に遭うんだ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:32:38.94ID:oSPsSEsq0
>>1
地デジアンテナとBSアンテナの設置に76000円何だとよ
コレ都内の工事費として高いのか安いのかわからん相場よな?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:32:55.08ID:X3stnIwM0
>>232
プラズマ厨www
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:34:10.15ID:H4FcXC+S0
そういえばヤマダでは
展示してあった液晶テレビのチャンネルは現在放送中の番組に合わされていたのに
有機ELのテレビは夜景映像のデモ番組を流してたな
だからものすごく黒がきれいで液晶テレビとは雲泥の差だったが、
黒が少ない普通のテレビ番組だったらどうなんだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:36:00.78ID:5O64/Va70
テレビに映される映像が問題。
この前、夕食時にいろんな色の小便が出てきたぞ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:42:41.57ID:mXLLrDM60
ソニーがかなり前にだした有機ELのちっこいテレビ未だに欲しいと思う
今出てるやつはそれほど欲しいと思わないけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:55:40.45ID:1pgJ1OKd0
>>248
機材を買って自分で付けろよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:11:51.21ID:QY3/e6PC0
一般の人は画質なんてたいして気にしないだろ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:12:13.93ID:mR10DdfM0
>>228
>なんちゃってというのは実際は別物の時だけに使える表現
>LGのパネルは方式が違うだけでれっきとした有機パネル
>日本語不自由か?

日本語でおk
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:14:02.11ID:1a3Tv5qj0
まだ普通の液晶でも十分なんじゃねえの??
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:28:17.42ID:bIPYPxSH0
そんなに画質気にするほど凝視してテレビ見るか?

おれの場合、PCの2560×1440ドットのほんの片隅に、とりあえず内容が分かればいい程度のサイズで映しとけばそれで充分だわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:46:52.45ID:/nXkuqKv0
>>260
>>261
PCのモニターが有機ELになる可能性が高い
液晶より目に優しいからね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:00:06.78ID:q1UlRcx90
焼き付きテレビいらね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:13:58.81ID:iBaWPYqrO
>>40
液晶は以外と図太くもつからね
初期のLGの有機がもうダメとか聞くからね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:16:58.97ID:NfzLJCXR0
携帯音楽プレイヤーの画面が有機ELなんだけど、何年かしてほぼ見えなくなった
画面指定できないから、今はもう最初から順番通りに再生するしかなくなった
技術進歩してるとは思うけど、個人的には正直まだ信用できない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:22:45.14ID:cTtt2POX0
有機ELの事は何も知らないけど
液晶に比べて寿命が短いように思える。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:23:15.16ID:QxrCkBH90
近いうちにVAパネルの4kモニタを買う。
有機ELなんてまだ先の話し
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:24:42.85ID:o5r71k8h0
これまでの累計で、たった9万台か
やっぱり、なんちゃって有機ELでは日本人を騙せなかったか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:25:09.71ID:iBaWPYqrO
>>266
有機が数年だとさすがに困るな、せめて十年は使えないと

中華料理屋の過酷な厨房に置いてあるシャープの液晶が
十年変哲なくもってるからね
テレビにはあのタフさが必要
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:27:12.27ID:o5r71k8h0
>>12
テレビって、最低でも年間1000万台ぐらい売らないと、
とても開発費も工場設備も元とれないだろ

新しもの好きの富裕な日本市場で、
累計でたった9万台って、完全に大赤字だろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:30:20.56ID:pEGhh9UA0
カメラのOLEDモニターも焼き付いてたな
焼付防止にすぐ文字情報が非表示になる使いにくい仕様だったか
それでもガイドラインとか焼き付いちゃってた
後継機は液晶に戻ってた
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:38:17.20ID:4EEa52h90
LGの有機ELはドイツメーカーの技術供与だから良いかも
でも高いね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:38:22.70ID:xE8RpHhQ0
録画の一時停止も30秒で自動解除になりそうw

プラズマも焼きつき防止のため、一時停止は1分で自動解除になってしまうせいで、トイレとか間に合わない。使いにくい。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:47:02.07ID:TTN2udz60
イカの皮で作ってるんだ、だから黄色くなる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:53:21.34ID:qQHbqq3j0
今使ってるプラズマの次はこれ買うわ。
液晶だけはありえないからなw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:58:03.55ID:bkjnJ5or0
最近、ほぼテレビ放送見なくなった。
テレビで見ているものは、youtubeやweb、アマゾンプライム、ゲームばかり。
よく考えたらドラマとかNHKとかつまんない。視聴率落ちるはずだ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:58:59.62ID:IB4k5IFG0
俺の液晶WEGA32インチが一向に壊れないので
TV買い替えは当分無いかな
13年目に突入した
D4-HDMIコンバーターも当時高かったが
凄く活躍している
FullHDですら無いが何も困らない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:02:56.48ID:ouHz5o7Q0
LGの有機EL、たいして安くなってないな。去年4月に17万で買っておいてよかった。
もう2度と液晶には戻れんから、次は東京オリンピック後に安くなったやつを
買おうと思ってる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:11:54.29ID:4EEa52h90
>>282
テレビで見たときは
LGはドイツだったと思うけどな
たしかLGは有機ELに力入れてるメーカーだよね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:13:49.59ID:4EEa52h90
でも今ある液晶でも十分満足だし
これ以上の必要を感じないんだよね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:16:47.72ID:bJBVv/Fx0
東京五輪を有期ELで綺麗にみようとかまたテレビ買わそうとしてるのか
3D?テレビどこいった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:20:20.74ID:tsF3gVJa0
>>146
また懐かしいものを
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:59.29ID:axJM3UJz0
エロDVDが綺麗に観れるか
それしかテレビ選ぶ基準がない俺
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:34:22.85ID:pH+ucZ8J0
最初vitaで有機EL見たときはびっくりしたな、出たのが液晶もゴミだった2011年だったからね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:37:07.60ID:fcy+7Zt40
>>123
そうなの?
SONYはすでに業務用で展開してるようだけど金額が張るから家庭用には難しそう
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:15:21.63ID:kHZ46emA0
>>292
4Kの無修正は観ないのか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:47:14.64ID:PCWq4RKX0
さすが韓国メーカー様の技術力はすごいな
しかも日本メーカーのような日本人に対してだけボッタクリをしない良心企業
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:35:27.14ID:Us76FN3n0
値段相応の価値はまだ感じられないな
4k8kで十分
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:04.87ID:Wv0ZVvj80
毎度毎度の買わない理由探しw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:09.03ID:Q/Zn9tbz0
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
              ̄ ̄
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:12.24ID:zmc/TSYB0
液晶のバックライトを明暗調整出来るようにすれば黒色問題解消できるんじゃね?
それかバックライトを白黒有機ELにして色だけ液晶で調整するとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況