X



【社会】友人宅から現金1000万円を盗んだ疑い 中3少女逮捕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:14:42.06ID:CHjt5cqRO
友人「お友達がティッシュがわりの紙幣をゴミ箱から持ち帰ったみたい」
セバスチャン「ゴミ出しの手間が省けましたねお嬢様」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:49.61ID:zuO0o5uv0
>>228
本当の金持ちなら自分で現金を扱うなんて事ない。
カードか小切手。
現金で置いとく必要がある金…銀行に入れられない金って事かな?

今頃、税務署ロックオンだろ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:25.47ID:F6Bb+2Iz0
「持って帰っていいよ」と言われてないなら
ただの窃盗だバカ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:25:52.01
税務署がアップを
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:30:31.77
まぁ銀行に預けなきゃいけない法律はないからな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:30:47.52ID:iqHqlbR10
江東区のどこだろう?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:37:41.49ID:dFVqWGQE0
ええよ、ええよ、もって帰んな、つーエロ爺でもおったんか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:01.69ID:eOvsrZiU0
うちの親戚の大地主はタンス預金大好きで家に億単位の金置いてたらしい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:02:52.73ID:LEJB7AmD0
仲良いフリして毎日遊びに行って、毎日1万円ずつ持って帰ればよかったのに
1千万が全て無くなったら流石に気づくが、1千万のうち1万円が無くなってても気づかないだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:12.77ID:AJaWCqKh0
盗まれた家の友達
気づけよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:01:48.91ID:ZC8chv7D0
こんなん、その貰ったガキの一人が強制したかもしれん

普通やらないことは、全て疑ってかかったほうが良い

果たして今の警察は
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:05:32.51ID:uVYW4YN00
>>108
紛失盗難を届けてなさそうな辺りが怪しいな。
1000万くらい減っていても気がついてなかったりして。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:07:21.44ID:uVYW4YN00
>>230
パトラッシュ「ワン」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:15:50.12ID:4k15SIDS0
>>201
まあ、封筒一枚に収まる金額なら気持ちはわかる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:22:16.55ID:igl3Uw060
この逮捕された女子中学生
人格障害の気質があるな
供述や言い訳の仕方がもろに虚言症
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:31:58.26ID:TqZekg2T0
これ通報してよかったの?
見つかったらまずいから家に置いてたのに
って盗んだ方の親が通報したのか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:40:48.73ID:igl3Uw060
>>243
無能警察に期待するだけ時間の無駄
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:41:58.05ID:KiEnIqyZ0
>>250

盗まれた方→税務署にバレたら困るおかね
盗んだ方→金額がでかすぎて考えがまとまらなかった
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:59:17.36ID:XGIw6EPI0
1000万とか普通ビビって無理だろw 女子中学生の将来犯罪者率有望すぎる
友人も100万とか受け取れる神経どーなってんだよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:23:12.41ID:dpk5U2Dn0
これ背後にヤクザか半グレがいるだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:27:21.13ID:7EPfWIDb0
通報したのが盗まれた方の家じゃなくて
盗んだ方の家の親っていうのもなんか変わってんな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:27:34.00ID:uU0zilET0
   ∧_∧
⊂(#・ω・)  ご家庭に現金1000万円は無い!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:29:55.17ID:uVYW4YN00
>>254
だよなー
家捜しして金庫を破ったわけでもなさそうで、来客が簡単に行ってしまえる場所に置いていた臭いというのは不審。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:30:52.51ID:uVYW4YN00
>>261
あったら良いなー(イツワリなしのご感想シリーズ)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:29.07ID:7EPfWIDb0
盗んだ方の家の親が見つけて本人に聞いたら
最初に「知らない男から預かってと言われた」と嘘をついたので
事件に巻き込まれたと思った親が通報したら盗んでたことが発覚したらしいけど
中3だととっさにこんな嘘つくものなのか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:27.37ID:uVYW4YN00
>>527
それもおかしい。
一体何なのかね?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:02.09ID:uVYW4YN00
>>264
あ、見てなかった。
「隠してなかった」というのは公明正大でよろしい!?
つか部屋にほったらかしてたのかね。何のこっちゃ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:38:41.69ID:25HXL07A0
働いて稼いだことのない中学生は1千万の重みを知らないんだろうな
家に現金1千万置いてあるのって凄いな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:46:46.45ID:0Sb5P5bL0
盗んだ娘の母親も巻き込まれるの配慮して
次の日に警察に相談か まあ補填させられるわなー
エロい展開やでー
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:47:52.77ID:7M5ntNXh0
>>88
更に仲間外れにされて友達もなくなっちゃうね
親は損失分返さなきゃならなくなるし疫病神だわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:08:16.53ID:BTAxCNwD0
盗んだ児童の親は真っ青だな!
とりあえず引っ越しの準備かな?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:43.64ID:OZ7B5Ada0
大金目の前でお友達に見せて自慢したかったのかな
学校でAちゃんち凄いお金持ちでそこら中に札束・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:47.83ID:NOqeTxAd0
>>1
10万くらいくすねるくらいにしとけば気づかれないのに。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:44:50.86ID:NU0camkh0
>>31
5000万円分の大きさの、四角いブロック状の模型を用意されて無理やり詰め込もうとしたが出来なかった。
よくよく考えてみれば、札束は50個あるわけだからバラバラにして収納すれば余裕で入る。
それより、あの時のやり取りの一番の謎は"札束が鞄に入ったかどうか”に何の意味があったのか?なんだがw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:55:40.37ID:+9Sag4p50
手癖の悪い友達を持ってる金持ちの家の子
なんだかなあ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:40.00ID:QwTG+2S/0
>>1>>1
「お前盗んで来いよ〜、じゃないと仲間外れか?リンチだぞ?」だったりして。

金貰っている奴等も、罪はある。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:15:54.71ID:iv7Y3Ag10
うちのタンス預金もそんくらいあるな
0283女(22)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:19:27.69ID:cfnR1W7u0
>>6
厚さ10cm
0284女(22)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:20:15.81ID:cfnR1W7u0
>>282
うちもコーンフレークの空き箱に札束。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:24:55.33ID:2isTT7b00
うちの親も馬鹿正直に銀行に預けないで少しはタンス預金して欲しい
なんで3億超えを無駄に口座に置いてんだか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:31:12.13ID:sbjSdRHZ0
>>183
お年玉をお母さんに預けると
いつの間にか消える現象だな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:37:02.05ID:ZHpPGRnF0
友人って援交で出入りしてる家だろう
ボケた独居老人でもたぶらかしたのかなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:52.96ID:8bw+6Son0
どこの中学だろう?
子供行かせたくねー(´⊙ω⊙`)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:00:11.83ID:9OB7e6y60
リュックだったら軽いもんだな。
よく金のありか知ってたな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:01:55.37ID:9OB7e6y60
100万の束知ってれば容易に想像つく重さ。
それすら知らない気の毒な貧乏人の多いこと。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:38.59ID:hWN1Cvz50
>>2月中旬に少女の母親が、娘の部屋のクローゼットから1000万円が入ったトートバッグを見つけた。少女は「知らない男から預かった」と説明した

こんな説明で加害者の母親は納得したのか一家揃って頭おかしいか家族全員盗癖持ちなんじゃねーの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:08:56.78ID:iM1Lvaxs0
それ以前にどうして友達の家に1000万円あるって分かったんだ?
どうやって手際よく1000万円持ち出したんだ?
やっぱし母親に話したとおり「知らない男から預かった」の方がしっくりくるけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:10:21.28ID:hWN1Cvz50
受け取った他の同級生の親も気付かなかったなんて事はありえないだろうに自分らの家計の足しにでもしやがったな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:21:40.23ID:VlytxFgD0
>>1
国税庁「そもそも何で1000万も家に置いてたの?」
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:21:44.29ID:92lv7zMY0
親は完全に詰んだな
チェックメイトジャパン
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:40:50.36ID:ddl+ClvB0
盗みを働く中3が出入りする家だぜ?
友人つうのも同級生じゃなかろうしな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:34.30ID:Cdptz/Tc0
>>6
江戸時代の小判じゃあるまいし
猪瀬が国会に持って来た5000万円入れたカバン見たろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:53.51ID:8NHEOeo+0
不思議なんだけど
前夜娘の部屋でみつけたときは1000万あることをお母さんは確認したのに
翌日警察に持っていくと260万円減ってたんでしょ
自宅の娘の部屋には50万円があったわけだし
お母さんはおかしいと思わなかったのかな?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:44:45.83ID:8NHEOeo+0
>>296
他人の家に来て、家探しする子いるよ
なぜか引き出しやクローゼットやらあけまくって「これちょーだい」って言う子
それじゃないの
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:42.70ID:L9JBHE8b0
女様特権で無罪か微罪だな

>>6
全部万札なら1キロしかない
厚みは10センチ
スーパーの袋なら余裕で入る
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:49:44.93ID:zadEGVHn0
金庫にも入れてないんだよな?
中3の子供が持って行ける状態だったのがすごい
0310ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/04/16(月) 19:51:05.88ID:WejmqNWEO
>>296
もともと手癖があまり宜しくない子だったんだろうね(´・ω・`)
こういう場合あまり家柄とか親の躾とか関係ないんよねー。人のもの盗んだらいかんのは教えられんでも普通に解るやん?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:59:02.57ID:JAYIeZSt0
トンキン「地方出身者ガー
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:00:53.33ID:1VPwsJod0
この事件全国ニュースで見事にスルーしてるな。ヤフーニュースも。やっぱ関東人ってアホだわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:35:21.13ID:aX6QkpLw0
こんなん罠に決まってるだろー!
テーブルに1000万置いといて被害者ぶってんじゃねーよ。
人なら誰でも盗るわ。
アジャンプロボカトゥールという警察の汚い手口そのものだ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:08.22ID:Fp220v6/0
東京都江東区の中学3年生の少女(14)
盗んだ現金の大半は中学校の同級生に配っていたという
中学校が調査するなどし、これまでに約740万円を回収。
少女宅から50万円が見つかったが、残りの約210万円は見つかっていない

210万円は貯金してんじゃね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:51.49ID:iM1Lvaxs0
>>314
いや、朝日夕刊に書かれていたしお昼時の日テレニュースでも夕方時のテレ朝のJチャンネルでもやっていた
問題は報道しても視聴者におおよそチンプンカンプンな状態であるということ
これは南京大虐殺や従軍慰安婦記事と同レベルの捏造報道もしくは何か大きな事件の話題逸らしの恐れあり
実際アメリカがシリアに向けてミサイルを発射したときの報道が大雑把
森友・加計問題を筆頭とした政府批判はあっても野党のヘマは過去に遡って報道していないダブルスタンダード
朝鮮人・中国人などの行いの精査や朝日が喧伝しているLGBTにおける一連の日本人下げについては何も語らないこと

>>1

どうやって1000万円を見つけたか
少女一人が手際よく1000万円を友人宅から自宅までどのように持ち帰ったか
母親が1000万円を見つけるまで少女以外の誰か第三者の関与はなかったか
警察の少女に対する尋問が適切であったかどうか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:09.85ID:M9rkMf5x0
自営業で毎月の売上が偶然家に置いてあったならわかるが、
普通そんな大金を中学生が盗めるようなところに置かないよね。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:49:15.96ID:9CdXL2Ap0
何故置いてあった家の家族のコメントが無いか
疑問が湧く
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:59.61ID:xlAcssLT0
>>6
100万円の札束くらい見た事あるだろ?
それがたった10本だぞ?
まさか大量の貯金箱を想像したのか???
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:49.50ID:ZHpPGRnF0
もうちょっと頭良ければ
競馬で大穴当てたとか宝くじ当たったとか家族ぐらい騙せたろうに
若い子と遊べるならバックにはいるだけもって帰っていいっていう親父なら居るぞw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:29:55.90ID:S6O9ulRt0
どこの中学の生徒?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:35:54.35ID:sjm1gGM+0
中学生が100万円友達からもらうっていう状況が
もう想像できない
もらうほうもすごいよね…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:05:36.21ID:d9S1Ago+0
受け子だろな
友人宅はブラフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況