X



【小学校】遠足におやつ「ダメ」アレルギー対策で 友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるため
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:12.07ID:CAP_USER9
遠足でおやつの持参や交換を禁止する小学校が目立ち始めた。食物アレルギーのある児童が友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるためだ。学校側が用意するケースもあるが、おやつ交換は遠足の楽しみの一つでもあり、児童や保護者に困惑も広がる。死亡事故などを受け、学校のアレルギー対策が進む中で遠足の「定番」が思わぬ余波を受けた。

「遠足へのおやつの持参を禁止します」。4月末に遠足を控えた東…


この記事は日経電子版会員限定です。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423400W8A410C1CC0000?s=3
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:50.93ID:GeypKPoE0
そんな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:08.04ID:jieovjw60
なんだ、バーボンか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:17.03ID:F6BfqRax0
おかしな記事だな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:42.30ID:Mfzhnazx0
バナナはおやつに入りますか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:52.03ID:rho28d4n0
花粉も食物も、アレルギーってどうしてこんなに流行るようになったん?
昔も少しはあったけど、給食でアレルギーとかおやつでアレルギーとか、
今は冗談にならへんな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:17:03.31ID:/P5nuD8m0
当事者が知らないわけないだろうに何を心配してるんだ
弁当なら交換しないというわけでもないしな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:17:17.70ID:idAC8Q+E0
交換してもらえない子は、元々安全w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:17:55.56ID:3OK5tsIs0
交換しなきゃいい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:18:08.01ID:NEe4Vmhk0
アレルギー持ちの子供に交換禁止にすればいいだけじゃん、
何で全員禁止とか全体主義みたいなマネすんだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:18:18.33ID:jieovjw60
交換する友達がいない子はOKってことだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:07.46ID:KhxDZ2SZ0
高学年くらいで勝手に食って死ぬのはもはや自己責任じゃねえの?
給食ですら交換、譲り渡すの可能性あるのにさ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:20:04.00ID:F6BfqRax0
スイカは野菜ですか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:20:21.78ID:eOWXIMo30
もう遠足行くなよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:21.68ID:DGYcfjFM0
>>10
「アレルギーの子が交換できなくて可哀想だからー」って理由じゃね?
こういう事あるとアレルギーの子余計差別されると思うわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:36.29ID:EiYOITKw0
かつおおやつよ と
よつやおおつか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:41.15ID:B/ePHEbk0
>>15
痒くなる部位は違うけど同じやね
自分は喉が痒くなる。(口内)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:46.65ID:F2w+BuOY0
QMSだかISOだかでこんな「是正措置」が出てくるのはあるあるだよね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:22:11.57ID:XbeBiqwU0
こういう措置になるってのは
文句言った親がどこかに居たってことだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:02.74ID:T8QEwWwp0
アレルギーの奴が気をつければいい話なのに何で全滅させてしまうん?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:11.93ID:tQl51LNy0
おやつ禁止になったのは〇組の××君のせいらしいよ
こうなるわけだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:21.67ID:DUsELOGpO
遠足自体無くしちゃえば?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:27.78ID:wcgDWjm20
正義のマスコミが学校の管理責任を追及すれば、まぁこうなる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:29.61ID:T0SR3uDK0
昔はアレルギーの子供はひっそりと死んでるから。
昔は10人子供を生んでも2〜3人は必ず幼児のうちに死亡していて
幼児死亡率が高い。

明治天皇も5人の妾に15人の子供を産ませても無事育った男子は大正天皇だけで
病弱で早世。島津斉彬も6人の男子は幼児のうちに全員全滅。
徳川将軍も37人の子供のうち無事成人した男子は家定1人で病弱で夭折。

昔はアレルギー死亡も幼児死亡率が高いから原因不明で片付けられただろう。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:50.88ID:Pcq+SFeH0
くだらね。アレルギーあるなら自覚して交換とかすんなよ。
0035 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:22.73ID:gMo8MRT60
バナナですか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:25.58ID:nQrRETzv0
帰るまでが遠足です
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:30.08ID:2B3BT6tb0
>>10
教師や行政が責任とれないから
何かあったら税金で損害賠償だからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:56.75ID:lHB2aSjl0
まあ子供がやったことでも、必ず学校と、市とか国とかが訴えられて税金が飛ぶからなあ

これは仕方がない
図に乗りまくった訴訟社会が悪い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:25:00.98ID:7VhKcUbq0
駄菓子ごときで死ぬならそれだけの運命でしょ
弱いものはそうやって淘汰されればいいんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:25:04.71ID:rYKoAvV60
ジャップ虚弱すぎやろ
こんなんじゃコリアンにすら勝てんわwwwwwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:25:05.56ID:HbaAKhTG0
やめてしまえ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:25:58.11ID:Y5XVH8Tz0
遠足からおやつ除いたら苦行しかのこらない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:11.95ID:L6T0j3br0
(;´∀`)今時の子供は難儀やなぁ…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:22.49ID:Y22lyLv10
シックハウスになる可能性もあるから
学校も禁止にするべき
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:26.13ID:OQh8WG920
バナナはま○こに入りますか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:35.31ID:TLksmXyF0
親が子どもに言い聞かせればいいだけ。バカ親が蔓延してるからしょうがないないか。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:44.89ID:Mn3J7ra80
成分表をバーコードかなんかで載せとく
アレルギー持ちは該当物質をアプリに登録しといて
スマホをかざせば一発で食えるか食えないかわかる

こういうこと簡単にできそうなんだけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:45.06ID:kgYfpVxM0
>>25
アレルギーの子は色々成分を考えて買ったのに友達から
「俺のと交換しようぜ」
って渡されたのが食べられないことが有る。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:12.36ID:47r1ym6c0
弁当もダメだろw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:13.88ID:UYxYUiQ60
個人の問題を全体に負担させる
行き過ぎたコレは全体主義と変わらない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:18.38ID:uslANiWx0
アレルギーあることを承知の上で食わせようとするガキが絶対いるからな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:34.71ID:fRHcNvrA0
責任問題になるし今の世の中仕方ないんだろうけど
楽しさ半減どころじゃないね〜おやつ300円だっけ500円だっけいくらか忘れたけど、その金額で細かい駄菓子一杯買って持っていくのが楽しかったのに
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:40.81ID:VovBPG5a0
>>10
日教組でもいるんじゃね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:55.22ID:z92p9q790
>>43
来週子供の遠足なんだが
子供達は幼稚園からバスで30分の公園へ
保護者は園児到着前30分に公園に集合
現地解散
これって遠足と名付ける意味あるの?って思ったわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:28:04.87ID:HbaAKhTG0
>>8
いじめられッ子は糞弁喰わされるうえにはいジュース!て言われて尿とどぶの汚水を飲まされますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況