X



【小学校】遠足におやつ「ダメ」アレルギー対策で 友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるため
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:12.07ID:CAP_USER9
遠足でおやつの持参や交換を禁止する小学校が目立ち始めた。食物アレルギーのある児童が友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるためだ。学校側が用意するケースもあるが、おやつ交換は遠足の楽しみの一つでもあり、児童や保護者に困惑も広がる。死亡事故などを受け、学校のアレルギー対策が進む中で遠足の「定番」が思わぬ余波を受けた。

「遠足へのおやつの持参を禁止します」。4月末に遠足を控えた東…


この記事は日経電子版会員限定です。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423400W8A410C1CC0000?s=3
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:14:39.36ID:Lkqlo14m0
知りあいの息子がたんぱく質だかのアレルギーで米ダメ小麦粉ダメ肉魚卵ダメと何を楽しみに生きていくのかというぐらいの重度アレルギー
雑穀と芋と野菜だけの食事らしい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:14:51.17ID:LRfRh8m00
ゲンダイアレルギーだけど、面白いんだよな。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:14:52.44ID:Wm98SqCb0
底辺の貧乏子沢山家庭てアレルギーないよな
やっぱ適度な不衛生がいいんだ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:14:56.66ID:b4Hl8rNx0
子どもだから「アレルギーの○○さんのせいでおやつ無くなった」とか勘違いによる
虐めが起きそうw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:15:03.10ID:4ac4CMNm0
同調圧力とその反動のコントみたいな国になってきたな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:15:03.77ID:wrR9w4Ph0
>>1
日本のガキどんどん貧弱になってるがこれからさき大丈夫なのかよ
見ていてヒヤヒヤするもん最近のガキは
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:15:31.91ID:pzXkEV360
ポイントで買った分は500円に入りますか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:16:09.71ID:girKBkzF0
アレルギーは昔から有って近年認識が高まったと言うけれど
自分たちが子供の頃に同じクラスや周囲に原因不明の病気で突然亡くなったり
重体になったりした子供そんなにいたか?
花粉症についても自分はド田舎の小学校4年生だかに発症して当時はその名称で
なくアレルギー性鼻炎&結膜炎と診断されたが他に同じ症状の子はおらず
高校生の頃になってクラスに数人程度出て来て認知が広まったように記憶してる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:16:36.87ID:akbTE7zo0
こうやって何もかも禁止にするんだよな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:17:15.51ID:LRfRh8m00
僕、アレルギーなんで、

ベートヴェンの難しい奴は出来ません。

つるっ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:17:23.42ID:FbAGwMV80
>>140
母乳ってマジで重要らしいな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:09.22ID:6duvomGN0
こういうのうちの娘の友達にいるけど扱いは不発弾といっしょ
いつ誰が加害者(被害者)になってもおかしくないから出来る限り近づくなって子供にLineしてる
ちょっと美人顔の懐っこい子でうちにまで遊びに来たりするからスゴい迷惑
ジュース一杯出すにしても向こうの親に確認してからとかホント面倒くさい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:10.06ID:z68y+2ba0
ええ…くっそめんどくさい世の中になってんなあ
アレルギー持ちなら他人からもらったもんなんか食うなよ…
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:21.72ID:IYD7S4XB0
>>821
一理ある
周りが合わせるよりアレルギーだから普通のは食べれないって周りが知ってる事の方が重要だろうに
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:15.50ID:kv99bX120
>>820
花粉症自体は時代と地域で発生が異なるからなぁ
杉や檜の植林の結果だろうし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:22.98ID:LRfRh8m00
ってのは嘘で、

実は、好き嫌いせずに嗜みなさい。

ってのが理想だよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:12.82ID:FQWwxej80
>>820
免疫機構の暴走が原因だから
本来は細菌やウイルスや寄生虫相手にしてたのが、清潔すぎてやる事ないと、普通のタンパク質や花粉を過剰に攻撃する
お前の家が清潔すぎたんだろ
田舎ならそこらの草で草笛したり、肥溜めに落ちたり、普通なのにそういうこともなかったんじゃない?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:15.00ID:huY2RIcV0
僕、算数アレルギーなので…って言えば許してもらえる時代もあと少しやね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:15.17ID:8oZB7/XK0
>>6
子供を外で遊ばせる機会が減って室内飼いが増えたからアレルギー免疫の弱い子供ばかりになった。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:46.11ID:JE0wfOyw0
最近のガキはうまい棒食って死ぬのかよ(´・ω・`)
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:03.80ID:S8qW0xLA0
>>1
そう言うのは親が子供に言い聞かせるもんだろ
健常者の権利まで奪うのはおかしい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:23.55ID:GBvjjeFJ0
高学年なら大丈夫だろ、交換するなと念おしとけば それでもやっちゃったなら自己責任だ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:24.60ID:wM5K9Qvv0
>>792
生死に関わることではあるからねえ。
学校側にとっては、責任回避とかそのぐらいの認識だろうけど。

ある程度の年になれば、取捨選択を原材料まで遡って考えられるだろうけど、
子供なら、色々教えこんでも、せいぜい単純に商品名とか類似品とか、それぐらいしか自己判断出来ないだろうし。

基本的な食材へのアレルギー体質で生き抜いてきたやつとか、むしろ尊敬しちゃうよなあ。
知ってるやつだと、小麦と卵と、あと何だっけか忘れたけど、普通にその辺の料理屋入って、メニューから自己判断して、
さらに、チョイスした料理に対して、「これとこれとこれは抜いて下さい、アレルギーなので」とか細かく注文付けて、
バイトのウェイター涙目で必死で聞いてたりとか、引き気味で聞きながら感心したわ。
そりゃそうだよね。自分の生死が掛かってるんだから。
糖尿だとか肝臓やられてるやつが自分に甘いのと比べて、幼いころからの必死さが違うなあと思ったわ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:55.09ID:huY2RIcV0
>>838
小麦アレルギーがあったらアウトだな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:55.82ID:1UOYodLb0
エピペンが怖くて使えなかった教師の事件のように、
適切な対処法を学ぼうとするのではなく、とにかく事なかれ主義で行こうとする
日本社会の行きつくところだな。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:22:02.37ID:bnFFESqG0
実際にうちの子アレルギーなのでおやつ禁止にしろとか言ってるモンペがいるんだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:22:39.31ID:Lkqlo14m0
>>834
田舎育ちの40代だが肥溜めなんてなかったぞ
こち亀でそういうのあるの知った
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:15.46ID:S8qW0xLA0
>>836
さらに何でもかんでも消毒するものだからバイキンに触れる機会が無くなってるのも要因
貧困地域にアレルギーが居ないのを見れば一目瞭然
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:16.68ID:8fHC1ae00
食物アレルギーって、
今の子供が軟弱なだけなのか?
昔はほとんど聞いたことなかったけど
おやつ禁止とかちょっと考えられん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:46.69ID:EoGu4a590
ここまで300円レスが14件
300円レスした奴は日本が未曽有のハイパーデフレであるのを少しは自覚してレスしろやw
まあ少なくとも俺が初めて小学校の遠足へ行った1978年当時も既に
おやつは300円までだった訳だけど消費税10%時代にインフレを見込んで
おやつの理想額が300円のはずない訳でもあるけど。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:57.00ID:Hv23VoVc0
>>820
そもそも花粉症って杉花粉の発生源である山間部ではあんまりないからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:09.23ID:S8qW0xLA0
>>845
居住地もかためないと集まらない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:30.56ID:CZjfPUYh0
年々子どもが弱くなっている気が
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:25:27.55ID:IQA+yKDy0
めんどくせえから弁当も禁止して砂糖と塩と水だけにしろよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:25:40.57ID:LRfRh8m00
石臼でごりごり挽かれる思いだな。

美しき水車小屋で、そんなモノをひいていようとは。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:08.81ID:EygO4k380
>>820
本当に酷い症状だったら…
クラスで一緒になるよりずっと以前の、母乳からミルクになった時や、
果汁を与えた時、離乳食を始めた時…その頃に淘汰されているかも。

40代後半だけど小学校4年生頃に、猫によるアレルギー性鼻炎と診断された。
最初は何だか分からなくて、2軒の家に行くと風邪症状、
帰宅して入浴すると改善、翌朝には復活を繰り返していた。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:18.90ID:S8qW0xLA0
>>849
ある程度体にバイキンを入れれば免疫はアレルギー物質に反応してるヒマが無くなるからアレルギーにならない
無菌状態で育てると免疫がヒマすぎてバイキン以外の物に反応するようになってしまう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:21.30ID:2KNxC8jB0
>>859
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:21.77ID:cZruhMoM0
>>6
昔からあったけど
昔は甘えとか気の所為とかで済ませてた
当然人によってはそのまま死んだりしてた

今でも老害はその感覚でいるから恐ろしい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:33.28ID:LRfRh8m00
トルストイの裏日誌。みたいで楽しいな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:42.12ID:7WwCGKvD0
おやつ代100円以下ってふざけてんの?何を買えと
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:52.45ID:Ra8k+6yY0
杉林の近くを通って学校へ来る子は登校禁止ですか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:28:06.43ID:mi/68T3i0
アレルギー持ちの辛さは、弟の嫁が酷い食物アレルギー持ちだから想像できるが、一方でこんな歪んだ「平等」を教育現場で押し付けて見なかったことにして、ガキどもが多様性を尊重することを学べると思ってんのか
結局教師の事なかれ主義が大きな問題だろうよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:01.22ID:XPr/0vmx0
交換禁止にすりゃいいだけじゃん
アレルギーの子はちゃんと言い聞かせて親の持参させたものだけ食べさせりゃいいのに、間違った配慮ばっかしやがってアホか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:02.18ID:ExNOOu7x0
要するに教師がメンドクサイ仕事したくないって話なんだよな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:11.93ID:LRfRh8m00
私が言葉を語る時、もうそこには私はいない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:27.02ID:Hv23VoVc0
>>863
最近は事前に検査するから見つかりやすくなっただけ
食物アレルギーって結局大人になるまでに直る子供が大半
ウチの姪っ子は5歳まで小麦粉、たまご、大豆製品そのた諸々食べられなかったが
6歳になってそれが激減していまはほぼ普通に食べられるようになった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:39.13ID:M+bsufum0
この理屈なら弁当もダメじゃん。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:57.61ID:Vr7J5nmK0
アレルギーだからと最初から全く取らないようにしている現代と違って
昔は少しづつでも食ってたから耐性できた人もたくさん居たんじゃないんだろうか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:30:40.93ID:t3hVPcnI0
おやつOK、交換禁止 じゃダメなのか。
ぶっちゃけ弁当のおかずもシャッフルされるだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:12.12ID:ZQ6kAR+/O
〜円までという制限のなかいかに魅力的なお菓子を用意するかが楽しかったもんだが
あきらかにそれ制限金額越えてるだろってお菓子を持ってくる奴もいて
初期のちびまるこちゃんの遠足の話を読んだ時は共感したもんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:59.33ID:LRfRh8m00
寧ろ、大豆肉の時代だもんね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:06.26ID:fIE6DEdp0
弁当はおろか給食でも交換しようとしたら出来るだろ
食べるの禁止にしろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:52.96ID:etuSLY2W0
重たい教材運ばせたり子供イジメが半端ないな日本は、情けない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:33:43.29ID:GNfkG0CT0
アレルギー持ちだけ隔離したクラス作ればいい
アレルギー持ちがおやつ禁止なのは当然だから問題無いし、
アレルギー無しの子のおやつを食べる権利は守られるし

ところでお弁当も無し?
おかず交換したらどうするの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:13.91ID:LRfRh8m00
ジャーキーとかまんまだもんね。

ちょっと自分には甘すぎるのがあれだけど。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:35:02.36ID:YL7bzbfa0
こんなひ弱なのがこの厳しい人生生き残れるのかな?
めんどくせ〜世の中になったもんだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:36:04.15ID:LRfRh8m00
まあ、どうせ、

世の中「見切り」をつける事も大事。

とかにしかならんけど。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:36:48.67ID:45hTptWP0
このやり方だと、
「他人と食べ物を交換しちゃいけない」と信じ込む子供が
激増する気がするんだが・・・。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:37:28.69ID:Hv23VoVc0
>>885
医者が「アレルギー甘く見ると死にますよ!」で脅して儲けるビジネスだからな
まあ確かに死ぬこともあるから怖いんだけどさw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:37:39.66ID:CG29Xc230
寄生虫を腹の中に飼っとけ!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:40.57ID:J12vrs+B0
遠足なんておやつしか楽しみねえぞ

かわいそう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:46.11ID:LRfRh8m00
四声のフーガなんだけどさ。

三人しかおらんのよ。編曲して。



やだ。めんどくさい。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:51.36ID:UyTP5pQC0
>>1
そんなのアレルギー持ちの生徒に交換しないよう学校が言えばいいだけだろう。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:39:58.49ID:b4Hl8rNx0
ハチは2回目に刺されると重症化するって話もあるから、一度ハチに刺された児童は防護服なしでの外出は禁止な!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:40:08.69ID:45hTptWP0
そもそも、どうしてこんなにアレルギーばかりの世の中になっちゃったのかねえ・・・。
寄生虫を腹に飼ってるとアレルギーが抑えられる、みたいな学説は
その後どうなってるのかな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:41:25.73ID:LRfRh8m00
てか、

編曲。じゃなくて、おいらは作らないといけないんじゃないの?


んだ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:42:24.72ID:ltvGOf6S0
遠足の前の日にお菓子買いに行くのが一大イベントだったな
あの楽しみを味わえないのはかわいそう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:42:53.58ID:LRfRh8m00
はー

逃げてるよなーわし。。。

情けない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:07.09ID:nwABP9T/0
>>870
アレルギー持ちの子の親ってモンペってイメージあるが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:23.56ID:ledyNxec0
小学校の低学年まで小麦にアレあってお菓子たべれなかったけど
お菓子の交換はそれ自体が楽しかったのにな
持って帰って兄妹にあげてたよ
グミとかラムネとかゼリーとかハッピーターンは食べれたからケーキ食べれないとかパン食べれないとかあったけど親の頑張りもあってそんなに悲しい思い出ないや
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:45:21.46ID:Hv23VoVc0
>>902
だから両方でしょ

教師は余計な仕事増やして責任とりたくないし
アレルギーの親は「子供になにかあったら許さない!」ってスタンス
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:46:09.08ID:MkuIrgnr0
>>891
みんながおやつを食べているのにアレルギー持ちの子供だけは食べられないのはかわいそう
だからアレルギーを理由にしておやつそのものを禁止してしまおう
そうすれば差別にならないし問題もおきないという事無かれ主義
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:49:23.67ID:JcdFEplq0
うちの娘がアナフィラキシーを起こすレベルの
卵アレルギーだが、おやつ交換を禁止にしろと言う気はないな
本人に自衛の意識を徹底させればすむ話
子供同士のつきあいに支障は出るだろうがしょうがない
可哀想だがアレルギーが治るまでは耐えて乗り切ってもらうしかない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:10.39ID:wM5K9Qvv0
>>885
知ってる人の事例だと、精神的にはむしろ強いなあと思ったけどな。
知ってる人だと、店でメニュー見てからのチョイスや、そこから突っ込んでの
別誂えへの交渉力とか、他の人がいかに美味しそうに食ってても微動だにしない
精神力とか。修行僧みたいだなあと思ってたな。
まあ、宗教的理由や文化的理由を持ち出すやつよりは、普通に合理的理由だし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況