【小学校】遠足におやつ「ダメ」アレルギー対策で 友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるため
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:12.07ID:CAP_USER9
遠足でおやつの持参や交換を禁止する小学校が目立ち始めた。食物アレルギーのある児童が友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるためだ。学校側が用意するケースもあるが、おやつ交換は遠足の楽しみの一つでもあり、児童や保護者に困惑も広がる。死亡事故などを受け、学校のアレルギー対策が進む中で遠足の「定番」が思わぬ余波を受けた。

「遠足へのおやつの持参を禁止します」。4月末に遠足を控えた東…


この記事は日経電子版会員限定です。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423400W8A410C1CC0000?s=3
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:57.00ID:Hv23VoVc0
>>820
そもそも花粉症って杉花粉の発生源である山間部ではあんまりないからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:09.23ID:S8qW0xLA0
>>845
居住地もかためないと集まらない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:30.56ID:CZjfPUYh0
年々子どもが弱くなっている気が
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:25:27.55ID:IQA+yKDy0
めんどくせえから弁当も禁止して砂糖と塩と水だけにしろよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:25:40.57ID:LRfRh8m00
石臼でごりごり挽かれる思いだな。

美しき水車小屋で、そんなモノをひいていようとは。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:08.81ID:EygO4k380
>>820
本当に酷い症状だったら…
クラスで一緒になるよりずっと以前の、母乳からミルクになった時や、
果汁を与えた時、離乳食を始めた時…その頃に淘汰されているかも。

40代後半だけど小学校4年生頃に、猫によるアレルギー性鼻炎と診断された。
最初は何だか分からなくて、2軒の家に行くと風邪症状、
帰宅して入浴すると改善、翌朝には復活を繰り返していた。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:18.90ID:S8qW0xLA0
>>849
ある程度体にバイキンを入れれば免疫はアレルギー物質に反応してるヒマが無くなるからアレルギーにならない
無菌状態で育てると免疫がヒマすぎてバイキン以外の物に反応するようになってしまう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:21.30ID:2KNxC8jB0
>>859
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:21.77ID:cZruhMoM0
>>6
昔からあったけど
昔は甘えとか気の所為とかで済ませてた
当然人によってはそのまま死んだりしてた

今でも老害はその感覚でいるから恐ろしい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:33.28ID:LRfRh8m00
トルストイの裏日誌。みたいで楽しいな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:42.12ID:7WwCGKvD0
おやつ代100円以下ってふざけてんの?何を買えと
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:52.45ID:Ra8k+6yY0
杉林の近くを通って学校へ来る子は登校禁止ですか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:28:06.43ID:mi/68T3i0
アレルギー持ちの辛さは、弟の嫁が酷い食物アレルギー持ちだから想像できるが、一方でこんな歪んだ「平等」を教育現場で押し付けて見なかったことにして、ガキどもが多様性を尊重することを学べると思ってんのか
結局教師の事なかれ主義が大きな問題だろうよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:01.22ID:XPr/0vmx0
交換禁止にすりゃいいだけじゃん
アレルギーの子はちゃんと言い聞かせて親の持参させたものだけ食べさせりゃいいのに、間違った配慮ばっかしやがってアホか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:02.18ID:ExNOOu7x0
要するに教師がメンドクサイ仕事したくないって話なんだよな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:11.93ID:LRfRh8m00
私が言葉を語る時、もうそこには私はいない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:27.02ID:Hv23VoVc0
>>863
最近は事前に検査するから見つかりやすくなっただけ
食物アレルギーって結局大人になるまでに直る子供が大半
ウチの姪っ子は5歳まで小麦粉、たまご、大豆製品そのた諸々食べられなかったが
6歳になってそれが激減していまはほぼ普通に食べられるようになった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:39.13ID:M+bsufum0
この理屈なら弁当もダメじゃん。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:29:57.61ID:Vr7J5nmK0
アレルギーだからと最初から全く取らないようにしている現代と違って
昔は少しづつでも食ってたから耐性できた人もたくさん居たんじゃないんだろうか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:30:40.93ID:t3hVPcnI0
おやつOK、交換禁止 じゃダメなのか。
ぶっちゃけ弁当のおかずもシャッフルされるだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:12.12ID:ZQ6kAR+/O
〜円までという制限のなかいかに魅力的なお菓子を用意するかが楽しかったもんだが
あきらかにそれ制限金額越えてるだろってお菓子を持ってくる奴もいて
初期のちびまるこちゃんの遠足の話を読んだ時は共感したもんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:59.33ID:LRfRh8m00
寧ろ、大豆肉の時代だもんね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:06.26ID:fIE6DEdp0
弁当はおろか給食でも交換しようとしたら出来るだろ
食べるの禁止にしろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:52.96ID:etuSLY2W0
重たい教材運ばせたり子供イジメが半端ないな日本は、情けない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:33:43.29ID:GNfkG0CT0
アレルギー持ちだけ隔離したクラス作ればいい
アレルギー持ちがおやつ禁止なのは当然だから問題無いし、
アレルギー無しの子のおやつを食べる権利は守られるし

ところでお弁当も無し?
おかず交換したらどうするの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:34:13.91ID:LRfRh8m00
ジャーキーとかまんまだもんね。

ちょっと自分には甘すぎるのがあれだけど。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:35:02.36ID:YL7bzbfa0
こんなひ弱なのがこの厳しい人生生き残れるのかな?
めんどくせ〜世の中になったもんだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:36:04.15ID:LRfRh8m00
まあ、どうせ、

世の中「見切り」をつける事も大事。

とかにしかならんけど。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:36:48.67ID:45hTptWP0
このやり方だと、
「他人と食べ物を交換しちゃいけない」と信じ込む子供が
激増する気がするんだが・・・。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:37:28.69ID:Hv23VoVc0
>>885
医者が「アレルギー甘く見ると死にますよ!」で脅して儲けるビジネスだからな
まあ確かに死ぬこともあるから怖いんだけどさw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:37:39.66ID:CG29Xc230
寄生虫を腹の中に飼っとけ!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:40.57ID:J12vrs+B0
遠足なんておやつしか楽しみねえぞ

かわいそう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:46.11ID:LRfRh8m00
四声のフーガなんだけどさ。

三人しかおらんのよ。編曲して。



やだ。めんどくさい。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:51.36ID:UyTP5pQC0
>>1
そんなのアレルギー持ちの生徒に交換しないよう学校が言えばいいだけだろう。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:39:58.49ID:b4Hl8rNx0
ハチは2回目に刺されると重症化するって話もあるから、一度ハチに刺された児童は防護服なしでの外出は禁止な!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:40:08.69ID:45hTptWP0
そもそも、どうしてこんなにアレルギーばかりの世の中になっちゃったのかねえ・・・。
寄生虫を腹に飼ってるとアレルギーが抑えられる、みたいな学説は
その後どうなってるのかな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:41:25.73ID:LRfRh8m00
てか、

編曲。じゃなくて、おいらは作らないといけないんじゃないの?


んだ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:42:24.72ID:ltvGOf6S0
遠足の前の日にお菓子買いに行くのが一大イベントだったな
あの楽しみを味わえないのはかわいそう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:42:53.58ID:LRfRh8m00
はー

逃げてるよなーわし。。。

情けない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:07.09ID:nwABP9T/0
>>870
アレルギー持ちの子の親ってモンペってイメージあるが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:23.56ID:ledyNxec0
小学校の低学年まで小麦にアレあってお菓子たべれなかったけど
お菓子の交換はそれ自体が楽しかったのにな
持って帰って兄妹にあげてたよ
グミとかラムネとかゼリーとかハッピーターンは食べれたからケーキ食べれないとかパン食べれないとかあったけど親の頑張りもあってそんなに悲しい思い出ないや
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:45:21.46ID:Hv23VoVc0
>>902
だから両方でしょ

教師は余計な仕事増やして責任とりたくないし
アレルギーの親は「子供になにかあったら許さない!」ってスタンス
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:46:09.08ID:MkuIrgnr0
>>891
みんながおやつを食べているのにアレルギー持ちの子供だけは食べられないのはかわいそう
だからアレルギーを理由にしておやつそのものを禁止してしまおう
そうすれば差別にならないし問題もおきないという事無かれ主義
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:49:23.67ID:JcdFEplq0
うちの娘がアナフィラキシーを起こすレベルの
卵アレルギーだが、おやつ交換を禁止にしろと言う気はないな
本人に自衛の意識を徹底させればすむ話
子供同士のつきあいに支障は出るだろうがしょうがない
可哀想だがアレルギーが治るまでは耐えて乗り切ってもらうしかない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:10.39ID:wM5K9Qvv0
>>885
知ってる人の事例だと、精神的にはむしろ強いなあと思ったけどな。
知ってる人だと、店でメニュー見てからのチョイスや、そこから突っ込んでの
別誂えへの交渉力とか、他の人がいかに美味しそうに食ってても微動だにしない
精神力とか。修行僧みたいだなあと思ってたな。
まあ、宗教的理由や文化的理由を持ち出すやつよりは、普通に合理的理由だし。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:36.21ID:nwABP9T/0
>>907
なにかいい案ないものかねえ・・・
おやつは全員サツマイモふかしたのにするとか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:52:43.53ID:y+9Qdhlv0
卒業式の服装だの、遠足のお菓子だのを気にするより、勉学の心配しろや
こんなんだから、学校なんか行くと人生台無しにされるっつーの
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:53:21.56ID:gRbVoX+w0
お弁当しっかり食べればおやつなんてそんなにたくさんいらないんだけどね
子供の学校は金額じゃなくて食べきれるだけの量を持ってくるようにと言われてる
小さいお菓子2つもあれば十分
おやつ交換は禁止
でも今の子供たちはアレルギーについて小さい頃から教えられてるから別におやつ交換しなくてもそんなものだと思ってる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:53:59.84ID:NeLj1Yp10
遠足の唯一の楽しみがなくなるな
俺だったら行かない。ズル休みする
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:24.49ID:Hv23VoVc0
>>913
学校に限らず日本は責任を取ったら負け、一度失敗したら人生終わりルールになってるから明メロン
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:37.50ID:t3aDDais0
アレルギーは治らん、大人になれば治る説は体が大型化して症状が傍目には軽く見えるようになるだけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:58:05.27ID:hq4clGmC0
医者は明らかにアレルギー増えてるって言ってたなあ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:58:27.11ID:VRMlXUmC0
アレルギー児は友達とお菓子を交換して食べれないから可哀想などと言って
他の子供達にも一切禁止するってのがアホと思う。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:59:38.78ID:qKIwle2h0
じゃあ弁当もダメじゃねえか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:59:49.42ID:n8ulEe8g0
しょうじき、小学生の頃の遠足のおやつっていらなかった。べつに悔いたくないが仕方なく買いにいっていた記憶
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:40.93ID:y+9Qdhlv0
アレルギーで最悪死ぬかも知れないなら、死ぬ気で自衛しろ
無理やり口に突っ込まれたならともかく、自分で口に運んでおいて他人に責任問うのは絶対に賛同しかねるわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:50.06ID:U21CUl8G0
自分も大人になってからエビのアレルギーになった
最悪過ぎる
エビ結構好きなのに

なんかもう生きるのが辛いわ
そもそもシャンプーとかする必要ってある?
昔の人はシャンプーも石鹸もなかったのにね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:15.61ID:hq4clGmC0
自分が子供の頃もアレルギーは認知されてたけど同学年にはいなかったな
数クラスだけの田舎の学校だったからかもしれんが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:41.31ID:JcdFEplq0
>>922
毎月、専門医に診てもらってるが
いろいろな子供たちがいるね
卵以外にも小麦アレルギーに牛乳アレルギー
米アレルギーという人もいるらしい
親も本人も大変だよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:00.87ID:ntuVbmm60
いろいろ食物の選択肢が増えた結果、アレルゲンを過剰に取りすぎてアレルギーになるんだとか
米を食え
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:26.21ID:5/TJpvFJ0
もうゴミクズみたいな世の中だな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:32.83ID:hq4clGmC0
>>928
そういう簡単な話でもないみたいよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:36.19ID:HKhb5/h90
>>933
コメアレルギーもある
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:40.41ID:u4WOmPWE0
まあこれは仕方がない流れだな
学校の管理責任を問えば、管理出来る範囲に規制せざるを得ない

病院が救急患者を受け入れなくなったのと同じことが起こるわけだ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:16.52ID:1l4HbVQA0
そのうちアレルギーありきで遠足そのものが禁止になる時代になる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:18.58ID:Pp/5YuXD0
参加しなくていいよもう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:20.12ID:U21CUl8G0
>>922
絶対なんか原因あるよね
おかしいよ
小麦が昔と違う説とかあるし
人災だと思う
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:43.92ID:kiGwvxRn0
遠足のおやつは1000円以内とかだったけど
あれこれ計算しながら買うのが楽しかったなあ
グリコのアーモンドポッキーが好きで、これは絶対に外せなかったな
あとはつけチョコヤンヤンとかドーナッチョとか森永チョコボールとかが好きだったな

https://i.imgur.com/wNisA1K.jpg
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:44.39ID:U21CUl8G0
>>928
大人になってからなったわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:50.69ID:PHkD/sLR0
事故とかトラブルあっても問題になるだろうし、VRで遠足に行った気になれる授業すればいいやん。弁当は校庭で食べなっせ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:05:15.13ID:Gq3WBlbW0
>>937
子供の頃からずっと体調悪くて病院行っても原因わからなかったけど成人後に米アレルギーだとわかった
ってねらーがいたよね。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:05:31.90ID:Hv23VoVc0
>>936
どうだかねぇ
医者だって商売だからね
アレルギー検査をする人が少なかった時代と比較もできないしね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:05:37.43ID:HKhb5/h90
>>942
ナッツなんか殺人兵器じゃん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:01.36ID:Hv23VoVc0
>>943
うん、そういうのも確かにある
オレの知り合いもいきなりエビダメになった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:01.89ID:tObsKt+X0
どうしようもないよね
反対して無理矢理おやつ持っていく理由もない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:03.61ID:0lv+XjNK0
遠足を廃止すれば不慮の事故を防げるからな
賢明な判断だと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況