X



【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2018/04/16(月) 13:46:09.88ID:CAP_USER9
あるユーザーがハローワークの求人票を公開し、正社員で「月給12万円」という賃金の低さに苦言を呈した。
ネットでは、ハローワークに掲載される求人の特徴や日本の企業体質について、議論が巻き起こっている。

ユーザーは、ハローワークの求人リストを写した画像を投稿したうえで、
「人手不足というが、ハローワークの求人見てはっきりと思った。人じゃなくて低賃金で働く奴隷探してるだろこれ」と給与を見て厳しく非難するコメントを添えた。

画像の求人リストには、月給14万円〜15万円台が複数見られるが、なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。
ユーザーは「誰が月給12万で正社員で働きたい、応募したいと思うのか。採用する人はその辺考えた方が良いと思うよ」と半ば呆れている様子。

“きつくて低賃金なら人が集まらなくて当たり前。人手不足では無い。これまでの採用できていたのが異常だっただけ。”
“人が欲しいクセにハイスペックな人材要求してそれを低賃金でなんて虫が良すぎるんですよね。”

と人が集まらない要因は賃金の低さだとする声が続出。

さらに、“失業保険の申請窓口ですね。こんな条件で来てくれる訳無いと思います…。”
“ハロワは「就職する為の最低限のマナーを学ぶ所か職業訓練する為の窓口程度位にしか考えるな」と言われていたがその意味がわかったわ…”

とハローワークの役割に疑問を呈する声もあった。

ちなみに厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば、フルタイムで働く労働者全体の平均月給は全国で30万4300円。
最も高かったのは、東京都の37万7500円で、最低は青森県の23万4800円。

また同省の「平成29年就労条件総合調査」では、年間休日総数の企業平均は108.3日。小数点を切り捨て概算で計算すると、年間労働日数は257日。
所定労働時間が8時間だとして、年間で2056時間、1カ月あたりの労働時間は約171時間となる。
例えば、最低賃金の全国平均である848円であれば、月給は14万5008円。仮に全国で最も低い最低賃金737円を適用した場合、12万6027円という計算だ。12万8000円は、限りなく最低に近い賃金ということになる。

違法ではないとはいえ、求職者側にとってはやはりたまったものではない。ユーザーたちの怒りが噴出した事件だった。


http://news.livedoor.com/article/detail/14584809/
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:47.95ID:9w2aPY4w0
>>14
東京でその給与なら論外だが広島か・・・
どうなんだろ?よーわからん。家賃とか安いんでないの?
つか写真がクソパヨの香山リカかと思ったw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:51.28ID:TeCeB53C0
スーパーマン求人で絶対に取らない宣言したかと思いきや、
今度は奴隷求人で、絶対に取らない宣言か
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:55.08ID:+7MU26QS0
>>120
そもそもハロワって雇う気がない会社も募集かけてるからな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:55.28ID:H+A3ocPT0
12万とか、30年前の相場だよなあ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:57.96ID:SEIUcFcO0
>>176
マジで言っとるんか?
金払いが悪いとこはずっと金払いが悪いぞw
なぜ金払いが悪いのか考えるべきだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:08.13ID:GIgmeJIl0
もう日本は住む国ではないな(´・ω・`)
観光に来るなら楽しいだろうが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:08.71ID:VMsnqq4s0
味覚糖ですら時給1300円以上出してるのに亀田製菓のほうが酷いのか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:16.42ID:52532MIu0
ハロワは失業保険もらいにいくところ
まともな働き先探してるんなら民間の求人情報見るべき
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:16.74ID:qCeIqFus0
ハロワで職探ししてる時点で詰んどる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:21.91ID:rNcbA/XE0
>>189
んじゃ出せよw
全国のハロワの求人内容は登録してなくても自宅PCで今すぐ見れんだからよ

正社員で月給12万な

ほら出せよw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:27.06ID:SkcIxRh70
>>174
最近は若い人よりも中年を採るんだよ
なぜかわかる? 教育の手間が省けるから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:35.47ID:B+rosVUe0
週5拘束時間3時間/日くらいなら考えるけどな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:44.72ID:H5FzCtsj0
30年前の初任給が18万だった 手取り15万ちょい 
大学生の時は毎月バイトで手取り25万あったから当時はやる気も出なかったな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:51.85ID:fHu9rwZm0
馬鹿には低賃金で充分なんだよ
どーせパチンコとかで散財するだけだから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:01.28ID:90dDAEii0
ただのカラ求人だろ、これ
雇う気無いけどハロワの実績づくりのために付き合いで名前貸してるだけだよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:04.99ID:QYdtHSrz0
経団連企業は最低でも時給2,000円は出さないとまずいなぁ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:07.39ID:wySpIexuO
>>45
自分が何言っているのか理解してる?

要するにこの国の失業率って現実離れした出鱈目だって事だよそれ 事実だけど
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:09.67ID:Q6YyXZix0
契約社員と違って正社員は
ボーナスなどの福利厚生、退職金、年ごとに給料は上がって行くだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:14.85ID:t7lCAgNb0
配偶者控除の上限ギリギリセーフ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:22.61ID:52532MIu0
>>108
ボーナスあればまぁなんとかってところだが
どうせボーナスないしあっても数万円とかだろうし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:23.84ID:QsBq5G8V0
>>170
月給128000としたら
厚生年金+健保17910
雇用保険384
所得税1240
住民税4450程度

手取り104000位じゃないかな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:23.93ID:+7MU26QS0
>>210
どこの田舎か知らんけど東京や神奈川だと余裕で最低賃金割ってるな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:29.01ID:VasOI0jT0
Twitterから引用

@*****
【ホワイト企業に多いワード】
退職金制度、借上社宅制度、住宅手当、遺族年金、時短勤務制度、残業手当、休日勤務手当、組合健保

【ブラック企業に多いワード】
学歴不問、実力主義、成果主義、みなし残業制度、裁量労働制、協会けんぽ、日給月給制、エリア社員制度、準社員制度、社員旅行、幹部候補
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:37.48ID:d/TnUND6O
亀田製菓は前にラジオで
「日本でいちばん売れてるお菓子が何かご存知ですか?」
「ポテトチップス?いいえ!柿の種です!」とかどやってたけどな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:43.97ID:aSlwZOp50
>>162
生保のほうが、はるかに待遇が良いよ。
単身世帯でも生活扶助、借家で家賃扶助がつけば12万以上じゃね?
生保なら社会保険料も税金も無し、医療費無料の特典もある。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:48.02ID:RH/RByL30
剣道初段、書道1段、珠算3級、バイク、車共に中型免許。
転職したいな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:01.85ID:7vFLx2Dt0
ハロワはたまに良い求人入ってくるけど、良いところはすぐに消えるから
大体このレベルの求人しかないよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:02.22ID:cDQgEvPi0
40年務めて退職金60万とかあるらいいぞ 
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:02.14ID:VMsnqq4s0
そもそも大企業の納得行かない部分は
地域の時給相場に合わせてるところだな
首都圏の工場では1500円で募集していても、地方のこの地域の相場は900円だからと、1500円出せるのに900円しか出さない酷さ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:07.19ID:zSTydmgS0
結局、政府は賃上げせず
薄給職に応募する日本人奴隷がいないから外人奴隷を呼び寄せる準備をしてるって状態よな
確実に間違ってるよ自民党の政策
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:10.99ID:56cSyyxG0
>>181
求人自体を正社員フルタイムで出すなら無理でしょ
そんな堂々としたヤバい会社の求人見たことないわ
流石に入力時にシステムで弾かれるじゃないの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:14.23ID:x+6fBedD0
>>223
首都圏 愛知 関西以外は絶望しかな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:32.24ID:SzqsYEod0
>>67
成績を上げたい政府=政治家だろ。

それがなぜ官僚批判になるのか、
意味がさっぱり解らない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:32.45ID:cimBRF5G0
10年くらい前だけど、岩手のハロワのHPで正社員月給11万の見たことあるな。
検査員みたいな仕事だったみたいだが。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:39.16ID:QsBq5G8V0
>>191
未加入でも求人できるのか
まずそこがおかしすぎるな・・・
そんなもん一瞬で調べれるんだから未加入事業者は全部弾けよ

>>197
無茶苦茶やな・・・
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:01.34ID:3xI+B+i3O
高卒で製造業昼勤だけだとこんなもんだよ
手取り10万〜12万でパチンコやってすぐなくなった思い出がある
異動で夜勤になってからは18万になって楽になったが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:02.84ID:Hjxp3iJm0
ガチニート上がりの人が正社員じゃ無きゃ嫌だっていうのが
これくらいの給与条件にあってるな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:11.02ID:Ndcnt9R30
しかし今どきこんな求人募集掛けたらイメージ悪化必至だな。
デフレ戦犯企業の誹りは逃れられないし。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:22.86ID:KwqEnkmP0
仕事を選べるご身分とは羨ましい限りです
なんでエージェントと契約しないんだか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:31.09ID:BboiqszS0
>>58
ボーナスは基本給に対して計算するから
6万円ぐらい×何か月とかだろう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:33.58ID:H0jUPjFl0
>>1
奴隷なら給料は支払われないだろ
12万払ってるんだから奴隷じゃない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:41.39ID:lL1Xsmmb0
>>1
転職でハロワ行ったが正直意味が無い
今迄と違う職種にしたくて講習ありますか?って聞いたら
「最低6ヶ月で毎日朝から夕方まで講習しかありません」って
はぁ?何言ってんのって思ったw
こっちは今迄殆ど休んで無いから、歯医者やら病院やらまとめて行きたいし
そもそも6ヶ月って、その間の金どーすんだよww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:48.20ID:376IcrLj0
>>187
亀田製菓のカレーせんべいを買っていたがもう買わないわ

その待遇の求人なら、
8時〜17時(主婦向けの求人なので、時間の融通はききます。10時スタートとか16時終了でもok)
休み毎週完全2日(主婦向けの求人なので、毎週3日休みでもおk)
こんな感じの求人なら賃金安くてもある程度は納得できるんだがなあ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:52.37ID:cDQgEvPi0
総理はパ−トで月25万円くらいって国会で言ってたぞ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:15.96ID:LNmlNU9T0
週休2日、完全9〜17時、社会保険完備、副業可ならまあ12万でもありやな。
自営やってるとな保険が高くて高くて。年金も厚生年金入れるならうまうまだしな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:25.68ID:90dDAEii0
>>225
ブラックサンダーじゃないんだ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:27.09ID:KDLxpQoK0
だから
トヨタの期間工のほうが儲かるならそっちでやればという数値
他で月給40万稼げるならそちらへどうぞということ
月給12万というのはそういう人を募集しているということ

正直、50〜60以上の暇なばあさんをアルバイトで募集しているのに
20代30代が応募に来ると続かない説明をしなきゃいけなくなる
ここに来てはいけないと説明しなきゃいけない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:30.00ID:cv+ge3gW0
東京に行くわけだ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:30.66ID:Y5ZOV1lc0
>>14 決めた オレ永遠に亀田製菓不買するわwwwwwwwwwwwwwww

こんなん、ここのおかしく売って事はイコール従業員を食い物にすることにほかならん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:34.23ID:t7lCAgNb0
>>231
政府は賃上げって何?賃上げするのは企業だけど
そして賃金は上がっている
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:35.28ID:rNcbA/XE0
・ソースはツイッターw
・求人票の画像すらなしw
・ツイッターのアドレスすら無しwww

そして>>189は逃亡w

証拠が全て無いない尽くしで社会を猛烈に批判w
お前らバカなんか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:43.17ID:QYdtHSrz0
週2〜3日、1日2〜3時間勤務なら…
まぁありかもな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:49.03ID:56cSyyxG0
>>197
それはブラック超えて犯罪レベルだな…
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:49.99ID:KQeM01Qu0
1日3時間の楽勝な事務だけだったら12万で喜んでやる人、居るんじゃない?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:50.51ID:SkcIxRh70
>>236
「下を見たらキリがない」 これが昨今の求人事情

求人が増えたとニュースでやってるが
その一方で売り手市場だといってる
その矛盾するニュースの実態がコレ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:51.14ID:Dx9i++A40
1日3時間の仕事を
正社員として雇用したい場合、
月給12万円でも、時給換算で2000円だからね。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:57.08ID:iyKy6I1l0
沖縄では珍しくも何ともない求人条件なんだが
嘘だと思うならネットのハロワ求人情報見てみ
基本給12~14万 賞与なし交通費なし 残業手当 当社規定によるなんて当たり前だから
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:05.78ID:VasOI0jT0
>>237
従業員数が5人以下だと社保は加入必須ではなく任意になる
法に合致していれば弾く理由がないから弾けないんじゃないかね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:20.49ID:IoW7xQho0
>>1
週1でいいならok

つか、俺の月給からいったら、五分の一以下なんだよね
概ね月の手取りの四分の一くらいだ

それで週5なんてやってられんよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:27.72ID:Y5ZOV1lc0
亀田製菓の闇おそるべし

マジで奴隷労働推奨企業 
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:29.56ID:+7MU26QS0
>>248
残業なしのフルタイムでもありえない安さでしょ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:31.22
月給128000円〜
ボーナス
「昨年度実績6ヶ月!! 2-4」
「初心者歓迎!!」
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:41.88ID:mYI6cioh0
ハローワークより金を払って求人を載せてる求人誌のほうがマシだぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:43.81ID:+eGBCLNc0
>>259

要するに雇用が改善したってアピールする安倍ちゃんが悪いんだろ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:48.42ID:5l8uttmu0
石破政権で国民総アルバイト状態になるよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:00.64ID:xt46m4kg0
正直ハロワの募集案件でまともに仕事したことないわ
内容見ても明らかに人取る気のないカラ募集ばっかだしな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:02.69ID:zSTydmgS0
>>187
米どころの新潟のメーカーだから日本産使ってると思いきや
梅の香巻きってせんべいなんかうるち米は中国産とちゃんと表記してるもんな
こんなの買う必要ないでしょ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:05.07ID:wokB/5ZS0
やたらベンツやらレクサスやら見かけるから
この国は豊かなんだなあと思うこの頃
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:06.93ID:HnLZG3ev0
>>237
税金逃れには厳しいけど
社会保険料はそうでもなかったからな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:12.66ID:VJDGsyVQ0
手取で

日給5800円
時給換算650円


無理っす。キツイっす。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:13.22ID:Hv23VoVc0
>>199
いまどき地方だからといって家賃が東京の1/10だったりしないからな
光熱費はほぼ全国共通だし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:18.39ID:90dDAEii0
>>238
雇う気ない企業とそんなことわかってる失業者がハロワや職業訓練所の職員の仕事を維持するために茶番を繰り広げる場所
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:26.13ID:V+fTFZU50
ハローワークは元職業安定所
なぜ看板をかけ変えたか調べればその体質がよくわかる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:26.14ID:Ndcnt9R30
>>226
でもナマポだと、行政に飼ってもらってるだけで元金増やすことも出来ないからな。
人生完全閉塞。
ささやかな金額からでも投資投機をやってみたかったらナマポはいかん。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:29.68ID:eAJhHMJQ0
厚生労働省とか平気で嘘の書類を元に国会で発言するウソツキ組織なんだから


ハロワもウソばっかりで不思議ないよな 
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:34.37ID:EGgc63vq0
>>1
ハロワには、スーパーマンを求めてる割には、
月給11万とかふざけた求人多すぎ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:37.52ID:ZO8wH5HD0
田舎ではこんな求人だらけだからな
そら生活保護も増えるわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:48.19ID:QYdtHSrz0
>>233
トヨタ系の下請け孫請けでも外国人研修生を最低賃金で使い捨てだからどうなんだかなぁ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:05.30ID:AWDQMhWs0
>>136
それハロワ側が求人要項だけ社保有りにチェックしてくれと指導してる
つまり嘘求人だとハロワも知ってるというかやらせている
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:15.63ID:4U8hxbOh0
だけどさ、1日実働五時間、残業なし、週休3日
業務に支障がない限り副業可
ならわるくないだろ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:27.82ID:cDQgEvPi0
月11万とかガキの使いかよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:29.25ID:0A305Tdh0
アルバイトって、月の時間制限あるから、2、3職掛け持ちじゃないとな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:29.60ID:wySpIexuO
>>238
しかし殆どの人間は支給までの3ヶ月が耐えられず非正規ワープア一直線・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:32.79ID:sJUzWSYg0
>>283
ナマポで遊んでるのは老人やで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:40.86ID:aSlwZOp50
>>235
厚労省の役人が、自分の実績に出来ないと良いポジションにつけないでしょ。
成績をあげたいのは政治家だけでなく役人も同じと言う事、特にキャリア官僚。

政治家が成績を上げたいのは、経団連や政治献金してくれる企業。
役人が成績を上げたいのは、出世して最終的には事務次官になりたいから。
悪人どもの利害が一致してるんでしょ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:46.76ID:PAu2lobp0
>>8
下回ってない県もあるぞ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:21:04.92ID:VJDGsyVQ0
月給11万の場合

日額5500円
時給換算687.5円w


手取りのことは考えるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況