X



【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2018/04/16(月) 13:46:09.88ID:CAP_USER9
あるユーザーがハローワークの求人票を公開し、正社員で「月給12万円」という賃金の低さに苦言を呈した。
ネットでは、ハローワークに掲載される求人の特徴や日本の企業体質について、議論が巻き起こっている。

ユーザーは、ハローワークの求人リストを写した画像を投稿したうえで、
「人手不足というが、ハローワークの求人見てはっきりと思った。人じゃなくて低賃金で働く奴隷探してるだろこれ」と給与を見て厳しく非難するコメントを添えた。

画像の求人リストには、月給14万円〜15万円台が複数見られるが、なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。
ユーザーは「誰が月給12万で正社員で働きたい、応募したいと思うのか。採用する人はその辺考えた方が良いと思うよ」と半ば呆れている様子。

“きつくて低賃金なら人が集まらなくて当たり前。人手不足では無い。これまでの採用できていたのが異常だっただけ。”
“人が欲しいクセにハイスペックな人材要求してそれを低賃金でなんて虫が良すぎるんですよね。”

と人が集まらない要因は賃金の低さだとする声が続出。

さらに、“失業保険の申請窓口ですね。こんな条件で来てくれる訳無いと思います…。”
“ハロワは「就職する為の最低限のマナーを学ぶ所か職業訓練する為の窓口程度位にしか考えるな」と言われていたがその意味がわかったわ…”

とハローワークの役割に疑問を呈する声もあった。

ちなみに厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば、フルタイムで働く労働者全体の平均月給は全国で30万4300円。
最も高かったのは、東京都の37万7500円で、最低は青森県の23万4800円。

また同省の「平成29年就労条件総合調査」では、年間休日総数の企業平均は108.3日。小数点を切り捨て概算で計算すると、年間労働日数は257日。
所定労働時間が8時間だとして、年間で2056時間、1カ月あたりの労働時間は約171時間となる。
例えば、最低賃金の全国平均である848円であれば、月給は14万5008円。仮に全国で最も低い最低賃金737円を適用した場合、12万6027円という計算だ。12万8000円は、限りなく最低に近い賃金ということになる。

違法ではないとはいえ、求職者側にとってはやはりたまったものではない。ユーザーたちの怒りが噴出した事件だった。


http://news.livedoor.com/article/detail/14584809/
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:33:52.19ID:gQ/dnpyT0
正社員っていっても週休4日とかもOKじゃないの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:33:59.19ID:VasOI0jT0
>>371
関係ないけどヨドバシの配送の求人はいろいろ先進的だった

週1休み1日実労6時間半、週2休み1日実労8時間、週3休み1日実労10時間、週4休み1日実労13時間
から好きなの選べ、って正社員

長時間労働でも休みが多いほうがいいって人にはいいかもだけど、さすがに拘束14時間はやりたくないなあw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:33:59.51ID:QsBq5G8V0
>>371
これはガチ
利便性を求める人多数で地元で金が回らずガンガン外に金が抜けていくから地方はどんどん貧乏になる
住民総出で互いの首を絞めあっている
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:02.91ID:fQ3UrNXT0
>>389
公務員三種はそんなもんだよ。
民間はバブってたから高かったけどね。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:03.19ID:376IcrLj0
>>273
自分名古屋だがベンツやBMWは10年くらい前に比べるとかなり減ったよ
その時はかなり見たんだけどねえ
今はアクアやプリウスをよく見る
景気が悪くなってる証拠だな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:15.44ID:zFcPwQwS0
ハロワも悪い
そんなんのせるなよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:25.67ID:JmhG3cr/0
派遣のがマシまであるな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:28.58ID:+7MU26QS0
>>396
必須アイテムとはいえスマホは贅沢品だと思うよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:45.74ID:pumY7Wok0
ハロワも解体して作り直したほうがよさげ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:52.02ID:CG29Xc230
生活保護以下なんじゃないの
知らないけど
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:59.00ID:SE9vVu1t0
ネトウヨは「不景気はメディアの嘘。今は人手不足で仕事ならいくらでもある」

これをバカの一つ覚えみたいに言ってたもんな

奴隷募集ならいくらでもあるみたいだけどな(´・ω・`)
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:35:07.01ID:hMGyCFjq0
ワイも会社経営してるが無能だから社員に高給は無理だった
だから9割切って海外に生産移したわ
おかげで1割にはしっかりした給料払えてるわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:35:21.03ID:ZuiWG61G0
>>383
たまにあるよ、実働2hで拘束9hとか暇すぎる仕事。結構人気で辞めないんだよ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:35:24.96ID:mHjKc1hT0
大企業や公務員なら23万スタートで毎年昇給、ボーナスも四か月分
中小企業は12万で昇給ボーナス無し
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:35:36.77ID:Fpy1qtUf0
■ホワイト企業の基準
原則8時間労働 完全週休2日 休憩時間の厳守
着替え・朝礼・体操・掃除等の時間も必ず賃金を支払う
時給1500円以上 日給1万2千円以上 月給24万円以上
年収360万円以上 交通費全額支給(最低1日400円以上)
社保加入必須 賞与年4ヶ月分以上(夏冬各2ヶ月分以上)

早出の要求は完全禁止 休息インターバルは12時間以上
正月・盆・GW休暇は各々連続7日以上 年休135日以上

残業は 日2時間45分迄 週12時間迄 月50時間迄
残業前には必ず15分の休憩を取らせてから 残業の強要不可

有給休暇取得率80%以上 傷病・慶弔休暇申請の拒否不可

パワハラ・セクハラ・モラハラ等禁止 罰金・弁済金等の禁止
タイムカードの他人押し禁止 残業時間は1分単位で割増計算

※これらどれか1つでも守れてなければ人を雇う資格など無い!
 ゴミでクズなブラック企業は求人なんか出すな!
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:05.03ID:Jv+MdgMY0
これならバイトの方が自由も時間もある
責任もないし働いた分だけ賃金が支払われる
あれ?働いた分だけ賃金がもらえる…?
正社員ってタダ働きの時間多いよな…
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:10.27ID:/qpYcPh50
一月寝て10万とフルタイム20万(残業あり)ならどっちが良い?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:16.90ID:fXXCSZmH0
ニート集会所
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:20.49ID:Hv23VoVc0
>>402
そのころ自衛官だったけど確かにそんなもんだったなw
年末にボーナスとは別に貰う民間との調整金とかいうのがおいしかった記憶
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:25.17ID:qvUXWI1b0
手取り28万以上じゃないときついよねぇ
理想は手取り40万だけど難しいわな…
手取り32万だけどこれ以上上がるか不安ではある
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:25.38ID:+/CiWNYJ0
NHK「正社員で月給12万というのがネットで話題になっています。酷いですね、では次のニュースです。」

歪曲放送するだけの簡単な汚仕事で年収1700万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:34.12ID:1vpi58ti0
正社員の時代は終わったんだよw
大手でさえ兼業公認が増えてるだろ?
どうせ悪条件なら複数掛け持ちで
税金も自分で申告したほうが可処分所得は増える
国民総バイト時代ってことだ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:34.48ID:/qaXOSDD0
正社員で月給12万という以外の条件がわからないと、なんとも言えないな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:36.62ID:h/hsBx3O0
ハロワで仕事探してる段階でって思うけど
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:38.09ID:Mg6LQBaH0
>>404
そうすると分母が小さくなるから有効求人倍率がコンマ台になって政権が困るよw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:46.31ID:LEtZQRnw0
どうせ雇う気ないから
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:12.65ID:VdgIsiHG0
>>14
ワタミの宅食と雇用条件似てんな…
なんか俺の中の亀田製菓の印象がストップ安だわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:30.95ID:jgRZkNOb0
人手不足で倒産する企業は今まで低賃金で働く労働者の犠牲の上に成り立っていた。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:34.29ID:Arlq70cuO
うちの会社も東京なのに週休2日の正社員事務員に、15万くらいしか払って無いと言っていたなぁ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:35.25ID:K7erXiHG0
30〜50ないと話にならんな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:39.79ID:/VoGtq2A0
地方だけど年間の休日、40何日とか平気で記載してるからな。ハロワもしっかり仕事しろっつーの
しかも企業のおっさんが募集かけたいからきた。若い人で給料安くしたいと大声で話しててひいたわ
てめぇがその金額で働いてみろと。人手不足じゃなくて奴隷不足なんだよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:47.71ID:VasOI0jT0
>>379
知ってて話してるのかと思ったら知らないのかよw
てっきりお前がそういう求人があるという証拠を持ってるのかと思ったぞ

だって求職者なんて無知が多いんだから社会保険任意の求人に飛びついて
あとで求人票もろくに見もしなかったのに文句言うなんてことも結構多いらしいからな、単なる自己責任w
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:15.03ID:82Jg/vz70
給料払えないようなフリして
経営者や幹部はたんまりせしめてんだろうな
自分たちがいい思いしたいがために
マジメに働こうと思ってもこれじゃぁモチベなんかあるわけないよなぁ
もう死んどけばいいよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:43.25ID:4OXFRwjx0
>>414

パチンコ機器メーカーですね。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:56.54ID:V9hErG240
>>11
一生働かなくても暮らしていける金はあるが
ブラブラしてると近所の目もあるのでとりあえず勤めたいという人向けだな 笑
そんなもん自分で会社やれという話
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:56.96ID:ZpN8Ymk90
奴隷不足に騙されてきた阿呆が悪い
自民に少子化を解決させる気なんてないことぐらいわかってるだろwww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:58.57ID:aei0/uVX0
そこで自民党の外国人労働者受け入れなんですよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:01.35ID:0A305Tdh0
>>397 ネットで見れるんだけど・・・ ほんと同様の仕事は談合のように安いのが並んでるんだよね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:09.77ID:GMpQR4Bn0
www.kantei.go.jp/jp/singi/torihiki_kaizen/dai10/siryou5.pdf

日本の中小企業
最低賃金違反事業所は全体の1割から2割
理由は最低賃金の額を知らなかったが半数w

日本を過大評価してはいかん
これが日常なのよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:22.38ID:kamCymlr0
ハロワで応募するの止められるのが複数あったな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:25.01ID:4zyBCodf0
>>531
労基署の局長が「手入れしちゃうぞw」なんて恣意的な発言してるぐらいだもん
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:26.12ID:LuOOc7m10
そらハローワークで就活してたら永遠に待遇が良い仕事になんて就けないよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:40.47ID:qvUXWI1b0
>>433
それが普通だぞ???
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:50.34ID:SE9vVu1t0
そりゃ奴隷を使い回してれば企業側は損しないよな
無職ジジイがなんで企業目線で物を語るのかはわからん
働いてたら、ジャップ労働者の立場なんて嫌でもわかるのに(´・ω・`)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:57.63ID:wQyj2cYC0
亀田製菓大炎上と聞いて
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:59.44ID:fpyVZj+n0
7年前にハロワ通ってた時から
こんな求人ばっかだったぞ
求人倍率対策だろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:02.05ID:rxRSbLxi0
>>423
月給制には最低賃金ってないから
最低時給(約800円)×7時間×24日くらいかと

問題なのは固定月給でサービス残業やらされる可能性大なんだよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:09.51ID:fY4lvC8d0
安倍がそのうちトンズラ辞任すると予想されてるから、こうした悪いニュースがどんどん出てるね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:30.69ID:PWZGZjvw0
週休3日、1日4時間勤務ぐらいなら悪くないかなと思ったが、一応正社員だと責任が伴うから、こんな待遇ならバイトで充分。
そもそも、これ最低賃金下回ってない?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:33.44ID:Ndcnt9R30
>>412
自分の仕事は平日拘束12時間の実働7時間ぐらい、土曜拘束14時間実働7時間ぐらい、日曜拘束14時間実働6時間ぐらい。
しかも休憩時間は3時間ぐらいまとまってるし。
今の会社入った当初は便利に使われそうになったが、やる事やって自分の立場作って給料は安いが理想的なシフトでアンタッチャブルにした。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:48.03ID:4COIOql10
絶対日本人ってストやらないよね
労組が形骸化息してないし仕方ないが
現代の一揆は絶対に起こらない仕組みが出来上がってしまった
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:02.80ID:0A305Tdh0
>>433 いや違う 借金経営だよ 羽振りのいい経営者は借金を自分に回しているだけ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:20.63ID:fY4lvC8d0
安倍政権が支持率を増やそうとして、から求人出してマヤカシ好景気を演出してるだけだし
安倍が辞職するとささやかれる中、そうしたマヤカシがバレ始めるわな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:23.84ID:LEtZQRnw0
>>439
最低賃金なんてこっそり決まってこっそり上げて企業には何の連絡もないからね
通達ぐらいしろよって思うわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:25.89ID:rxRSbLxi0
>>450
トンズラしねぇよw

自民党総裁選挙は今年の9月
通常国会終われば総裁選挙だよ
トンズラする必要が無い
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:03.96ID:86r20jrx0
正社員ってみんな30万ぐらいなのか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:10.51ID:TLhpn10T0
埼玉県北もこんなん多かったな。経理で探していたとき、思わず笑ったわw
まぁ転職は転職サイトに限る
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:14.84ID:co2UL48P0
いや、12万でも俺なら飛び付く
他がもっとヒドイ 人権無視レベル
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:19.85ID:iiihkYAh0
時給 750円 だよね!?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:22.31ID:BAy2MvMB0
アベノミクスの末路
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:36.88ID:T8jDI/+30
>>4
いろんなスレにそのコピペ貼ってるけど
それでいくら貰えるのwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:39.03ID:TgywrvAXO
職種、勤続年数にもよるが残業無し
年齢=月給だろ

給料が下回るとか有り得んわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:39.51ID:LuOOc7m10
>>460
初任給でそんなもらえる会社は大企業すらない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:40.05ID:Mg6LQBaH0
>>14
亀田って名前、あんまり良い印象無いな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:40.11ID:ALmX1NOE0
低賃金のシナ人と間接的競争させられた結果やもんでさ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:45.60ID:GFmV8hyE0
1日の拘束時間が4時間以下厳守なら考えても良いレベル
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:53.84ID:7szZGxkl0
去年までの地方高卒初任給なら、月給12万円台は普通にあったよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:22.77ID:FGK8DVzB0
>>412
知り合いがビルメンだが拘束11時間、休憩1時間で実働30分らしいw
1日1回の検針と巡回で30分。しかも1人現場。新築で小ぶりなオフィスビルなんで
トラブル皆無で超ヒマ。日がな読書とテレビとネット。もう天国って言ってたわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:23.76ID:G1LwQXOv0
ハロワはブラック企業撤廃のために、初回でも社保未加入の事業所は掲載させないべき。
また、年齢募集を撤廃するのはいいことだが、実際の社員年齢が地域の人口実態に
見合っていない場合は、掲載不可にすべき。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:30.52ID:PS4jK9ue0
月収12万って、ワシの1/3以下やないかw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:31.06ID:cv+ge3gW0
>>460
オラ基本給は28万ぐらい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:40.16ID:ys9Azu+x0
正社員だから色々手当があるのかもしれないと思ってると
全然無くてびっくりするんだよな
最低賃金下回るんでないか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:41.30ID:GMpQR4Bn0
東京労働局
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/jirei_toukei/chingin_kanairoudou/toukei/saitei_chingin/gekkyuu.html

月給制の場合等の換算方法実例 
以下のような計算式を用いて比較します。
月給額÷1か月平均所定労働時間数≧最低賃金額

東京都最低賃金が適用される労働者Aさんの場合、
平成24年10月1日以降、東京都最低賃金は、時間額850円です。

Aさんの労働条件は、下記の(1)(2)(3)とします。
(1) 年間所定労働日数 255日
(2) 月給 203,000円
月給の内訳は
基本給  143,000円 精皆勤手当 20,000円
家族手当 20,000円 通勤手当 20,000円
(3) 所定労働時間 毎日8時間

まず、月給203,000円から最低賃金の対象とならない
精皆勤手当,家族手当,通勤手当を除くと、月給額は143,000円になります。

ここで、1か月平均所定労働時間=(年間所定労働日数255日×8時間)÷12か月=170時間
上の計算式に当てはめると、
月給額143,000円÷170時間≒841.2円 <850円

したがって、この場合は最低賃金を満たしていないことになります。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:50.84ID:FRgRDaHP0
民間サイトで探した方がはるかに良いのが見つかる
ハロワってほんと要らないので解体した方が良い
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:10.71ID:82Jg/vz70
政府は官僚公務員資本家経営者と結託して票と金さえかき集めればおk
バカだと思ってる平民は騙してナンボだと思ってる
絞れるだけ絞り取って限界に達したら移民入れてさらに絞る
それで国がどうなろうと知ったこっちゃない
自分たちの立場と金を守る以外に興味はない
死んで地獄にでも落ちとけ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:37.47ID:ZuiWG61G0
>>460
都市部だったり、上場企業だったりするとそうなるな。

地方企業だったりすると25万とかざら。中年でも30万いかないとか。
まあ求められる仕事もそれなりだから。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:39.27ID:n8ulEe8g0
正社員である意味なんてないよ、それ以上に重要なことがある。
ありもしない責任をあると信じている正社員にはわるいんだが。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:41.18ID:91m4awpm0
存在価値がねえよな ナマポ以下の給料で誰が働くんだよ?脳みそ腐ってんじゃねーの
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:50.19ID:ZMa9P5YX0
>>1
安倍が悪いの?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:51.87ID:Y+soyxuU0
うちも最低賃金で求人出してるわ
だってハローワークから雇う気がなくていいですから求人出して下さいってお願いされるんだものw
見かけの求人倍率上げたいんだろうな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:05.48ID:fY4lvC8d0
>>459
ウソつきネトウヨがそういうなら安倍はそのうちトンズラ辞職するんだろうなw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:08.90ID:qvUXWI1b0
>>460
そんなもんだろ…最初は低いがな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:13.28ID:Tb6tyybp0
フルタイムの給与を最低生活保護の二倍と決めればいい
給与あげるか生活保護下げるかになるから
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:17.73ID:GFmV8hyE0
日立辞めた時に失業保険合計300万円くらい貰いに行ったわ
それ以来行ってない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:26.35ID:l0dpAHtp0
な?
言っただろ?

自民に任せるからこうなるんだよ

な?
わかったか?
自民に入れたやつは自省しろよ?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:47.16ID:uW0RwNNr0
東京の六本木や青山に構えてる会社で正社員で基本給12万とか普通にあったぞ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:46:04.50ID:lHB2aSjl0
>>453
ストって被雇用者がするものだけど、日本はバブル崩壊で被雇用者の待遇を維持すべく
若者の雇用を減らしたり、海外に外注したり、派遣を使ったりと
正社員と非正規の格差でしのいできたからなあ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:46:10.94ID:ZeCzvEfj0
これがこの国の真の姿、つーか毎度お馴染みの皆さんとっくにご存知の姿といった方が正解か
俺もハロワから正社員で月給172000円の所に就職してみたら、こっちに無断で勝手に半年更新の契約社員扱いにされて、更に記載されてた『月給』とは“日給×aの平均”であり、仕事の日数が減ればその分月給も減る仕様だった
当然ハロワへの提出書類は虚偽記載、事前の説明は一切無し
まあ好き勝手にあちこち飛ばされるわ、いきなりまる1日24時間泊まり込みで仕事だわ、給料は10万切ることも多々あるわで最悪だった
3年勤めたけどハロワの書類に記載されてた月給172000円なんか1月たりともらえたことは無かった
法で定められた有給休暇も名ばかりで仕事が無さすぎて給料低すぎる時の穴埋めに“申請もしてないのに向こうの都合で勝手に”使われてたし
ハロワは各企業の審査をもっともっと厳正にやれやボケが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:46:13.68ID:4COIOql10
求人みると半年で月収40万可能!みたいなのあるけどこんなん草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況