X



【海賊版】海賊版アニメサイト「Anitube」がつながらない状態に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:41.16ID:CAP_USER9
 海賊版アニメサイト「Anitube」にアクセスできなくなっているようです。4月16日昼ごろから、つながらないというユーザーの報告が多数寄せられています。

 現在サイトは「Webサーバーがダウンしている」とエラーメッセージが表示される状態。一部ユーザーの間では閉鎖されたのではないかとのうわさも流れています。

 同サイトは政府が13日に発表した「海賊版サイト対策」で、ブロッキング対象として挙げられていたサイトの1つ。他に「漫画村」「Miomio」も挙げられており、漫画村は11日ごろからつながらない状態が続いています。

サイト
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/16/news090.html
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:56.07ID:XmZZMSNM0
アニつべが見れなくなった現在どこに行けばよいのでしょうか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:36.05ID:bx4PgIC/0
>>118
月、1000万人とな!
ブロックした結果、関連商品の売れ行きがどうなるか見ものだな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:46.91ID:iZdWQHuV0
これ批判されるのはサイト、利用者、政府あたりだろうに
なんで権利者に物申しちゃっているヤツ多数なんだろな
おまえの財産をオレによこせって話をする局面なのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:58.24ID:G0g9NMUa0
困るのはスペイン語圏のアニメファンじゃねーの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:12.66ID:e+XewhVU0
>>93
動画配信サービス使った事あるの?
Netflix、アマゾン入ってるけどアニメそんなに種類無いよ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:25.53ID:LjElKtr00
ソーマはどこで観ればいいんすか!!
もう安倍政権ゆ”る”さ”ん”!!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:29.07ID:NvEdnQ0F0
もうこの手のサイトは終わりだな
こういうのが野放しにされてる時代は終わりつつある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:15.65ID:kSdKdQOD0
>>129
ドラマも無料で見れるが、タダでも見るに堪えないほどつまらんからな
一応番組表はチェックするんだけどね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:28.16ID:YMkfawzv0
ブロックすんのは良いが
日本のアニメBDが高すぎる事も規制しやがれ
アメリカはだいたい3000円で1作品か
ワンクールが買えた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:57.98ID:SzqsYEod0
安倍、怖すぎ。

彼によって日本は
北朝鮮や中国みたいな国へと、一直線に向かっている。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:01.80ID:EoGu4a590
YOUTUBEがセーフでAnitubeがアウトとか著作権侵害ラインがまったく分からないわな。
YOUTUBEにも無料配布されてるアニメや映画がごろごろあるのにはっきり言って
Anitube以上の著作権侵害サイトにも思えるけどな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:19.09ID:68jvUeJk0
こういうサイト潰した程度では何も解決しないぞ
また同じようなサイトが作られるだけのイタチごっこ

ひろゆきも言ってたが、こういうサイトを作っても経営が成り立たない状態にしてやるのが一番効果的
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:34.66ID:1Yd5ucWO0
これで今安倍支持のメイン層の若い衆が一気に掌返したら糞うける
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:05:14.07ID:jhyCgQbW0
しゃあないな
ニコニコで一週間は無料で流れてるからその間に見ないと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:34.00ID:E2W++2NHO
基本、削除要請に応えてればサイトごと潰されることはないようだな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:35.44ID:5LXabbFcO
前はYouTubeで毎週アニゲラなんか聴いてたが
無料でもA&G?にわざわざ登録すんのも面倒で聴かなくなったな
緩すぎるのは問題だが何でもかんでも規制は、純粋に知名度が下がるだけなんじゃないの
見なくなったら0だから、派生する何か買うとかも無くなるし
番宣を知る手段が無くなって元も子も無い気がする
まぁ一番、被害受けてんのバナー広告元っぽいけどw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:35.89ID:86rgw8/T0
>>101
問題は日本人の手が届かなくなったはいいけど
当の国外にはしっかり海賊版が行き渡って商売のチャンスも潰されてるって点だな
損害額が市場よりでかいのも海外の勘定入れてるからだろうし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:36.71ID:JryYvfUu0
いいんじゃない?
本来見る権利をなかった奴が見れなくなるのは当然では?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:02.41ID:OSwGGKaa0
中国みたいとなると言われていたことがいよいよ現実に!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:06.45ID:+/CiWNYJ0
>>136
プーーーーークスクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

根源絶たないで見ない振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんどん盗まれても見えない振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍チョンはね、日本人に見せないだけで、他は見ても手の打ち様がないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

むのうの極みが安倍チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だって盗む側を呼び込んでるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

特アが盗んでやってんのに、特アを招き寄せて、しかも永住許可やってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無期限盗み祭りをやらしてんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本で就職した韓国人2万人越え…毎年大幅成長
http://japanese.joins.com/article/398/239398.html
永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HP8_Z10C16A4000000/

※韓国人への永住許可=在日韓国人を増やす行為
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:15.37ID:jcu/MXCm0
台湾に住んでて昔は見れてたのにいつからか知らないけどブロックされこの画面でて見れなくなってたわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:17.79ID:dAaxu7x20
忙しくて見逃した回観るのに役立ってたのに
途中から観る気しないからそのままフェードアウトするアニメ増えそう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:36.07ID:2JF7doZL0
>>140
著作権侵害を申し立てて個別に動画を削除する窓口が無いとかあるとかじゃね?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:08:56.61ID:qMuFv6WO0
最近はアニメ多すぎて録画を消化するだけで手一杯なのに、そんなサイトわざわざ見にいかんでもいいと思うがなぁ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:09:52.74ID:+14MwXjw0
>>28
Dアニメとネットフィリックスとアマプラあればだいたい大丈夫
アマプラは買い物で元取れる
その他ふたつで月1000円程度
これでいいわな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:10:40.50ID:68jvUeJk0
>>144
結局はそこに行き着くわな
コメも流れるから、みんなで見ているという感覚が味わえるしね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:11:54.85ID:6apFspxP0
まあいつかは使えなくなるとは思ってたけどな
ただ有料サイトでも常に見たいアニメ
見れる訳じゃあないのがもどかしいが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:11:57.86ID:ghL19xR70
すべては貧乏が悪いんだよな、なぁお前ら
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:15.12ID:61XWAjs20
代替サイトもこの調子でシラミつぶしだろな
サーバー新調しても1週間足らずで通報されて政府公認の攻撃受けてたら
コスト的にもたまったもんじゃねえしいたちごっこどころか海賊版の大敗北になるだろに
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:29.51ID:xw2fjx1D0
avgleは?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:13:15.12ID:kSdKdQOD0
万引き?
海賊版視聴がなんで窃盗になんの?
アベサポは、構成要件言ってみろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:13:21.76ID:ql/v483e0
ネトウヨ動画押したら許されるようになるんだろうな
ニコニコのように
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:13:43.68ID:Z7Jx/MJQ0
これに賛成する国民が多いのにスパイ防止法とかには反対が多いのか分からん
0179sage
垢版 |
2018/04/16(月) 18:13:45.12ID:muneaTJg0
その分野の権力者が過度な権利主張や富の搾取を始めると業界自体が潰れる
音楽業界が良い例
アニメ業界もそうならなければいいけどな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:13:47.74ID:0mCh9pLW0
規制する前に
地方でもキー局の放送をすべて見れるようにする
放送終了アニメを月額で見放題のサイトを作る

利権だけ野放しにして規制するのは業界の衰退にしか繋がらないんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:14:54.22ID:nIeF074Y0
ググッて最初に出て来た所に飛んでみたけど駄目だな
要請だけでこんな事が起きるのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:15:05.25ID:2i6wvlGr0
公共の電波で無料で放送した番組は
国立国会図書館がアーカイブして
いつでも自由に見られるようにするべき
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:15:39.37ID:zABZrcTI0
ジャパンからもクランチロール見れるようにしろよ 向こうと同じ月額800円ぐらいで
何で日本弾くんだよ まぁ理由は分かるけど…
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:15:49.33ID:bMwQkYNH0
5ch、ニコニコ、youtubeもブロックすべき
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:05.25ID:bx4PgIC/0
>>166
めんどくさいから一ヶ所で済むようにしてりゃanitubeなんて使わないだろうにな
月1000万人が使ってんなら突然ブロックしても業界が冷え込むんじゃないんかね
これって何年も前からあるサイトだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:09.98ID:VuZYgSQ80
あんまよくわかってないがアベガーがいっぱいってことは


ざまぁwwwwwwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:30.72ID:zML1yc770
アニメ 見放題
アニメ 無料

↑の言葉をエキサイト翻訳などでよその国の言語に翻訳してから検索したら
その国の字幕が付いた日本アニメがタダで見れる状態で出回りまくってる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:17:15.07ID:YRhQ4SKe0
なに? anitubeがつながらない?
ならば、B9だ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:17:26.44ID:IWsmOtH70
日本から接続できないのは良い事だが
海外の奴は見放題だろ?それが問題なのでは
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:17:38.47ID:Y5ZOV1lc0
アニメタウンに昇格するんだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:18.86ID:LXvn/Jxz0
アニチュー
イッたか…
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:23.22ID:u3AeK8Z80
また何も知らない人にまで宣伝しちゃってるよ
復旧するのにアホかな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:51.63ID:M9CNRmX80
>>1
ここも逃げたんだろw

漫画村の話題で名前が挙がって知ったわ。
動画のそういうサイトだったの?名前的に
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:55.85ID:+14MwXjw0
>>188
それは同意するよ
ホント1箇所で全て済むようにしてほしいと思うけど
それだとぼったくられるかもしれない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:19:16.02ID:xxTZXfKu0
>>172
まあ、そういうことではあるのだがね。
運営してる側からすれば、貧困ビジネスにすぎないのだよなw
コンテンツを売る側も低レート配信を公式でやればいいだけだとも思うが。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:19:20.32ID:L0r4S1cD0
>>166
昔の「都心オンリーでリアルタイムで見るか、円盤買え」な時代なら(それでも違法だが)ともかく
最近はよっぽどどマイナーな奴除いてその程度で事足りるんだから、
「ただで見せろ」って乞食根性しか感じられんわな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:19:24.62ID:jYoCCAmt0
>>182
だから規制の怖さについて言ってる人もいる
今回は放っておくわけにはいかないから
ある意味苦渋の選択やろね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:19:32.12ID:pW0TLxI00
これ海外鯖だから運営者は捕まらないんだよね
サイトブロッキングも明らかに違法な完全コピーの商用目的に加えて
著作権侵害での犯罪者引渡し協定とかが無い国にサイトが存在する場合に限ればいいんじゃね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:20:18.18ID:YRhQ4SKe0
>>186
まぁぶっちゃけると
youtubeで見れるのも結構あるよね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:20:59.49ID:ZStWTzWx0
海賊版サイトにこれ程まで肯定的なレス付くのが驚きだわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:21:03.53ID:M9CNRmX80
>>191
村民みたいな一般層はそんなん知らんから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:22:28.07ID:20/lJsNNO
>>1
仕事が早いな


当然だが政府による検閲は許されない
だいたい著作権ならば違法アップロードしているサイトは広告収入が入っているのだろ、同時に試聴数に応じ現実に則した使用料を支払えよ
既に民間では月極有料で成り立っているのだろ、出来ない筈はない
検閲で利用者を抑圧するのではなく、アップロード先に対し使用料を徴収しろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:22:29.42ID:Md9lI/Hq0
ちうごくみたくなるのか胸熱だな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:10.48ID:68jvUeJk0
>>200
分かってるじゃん
だから運営が監視し、不適切な対象物は削除されるサイトは該当しないぞ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:12.52ID:XLAQ9ff+0
ISP「うちがやらなくても
みたいなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:18.87ID:7RabrLEb0
漫画村もそうだがどんだけ注目してんだよwwwwww
普通気付かんわwwwwww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:22.67ID:LZE3pHoA0
>>166
Amaプラも当初はお寒い限りのラインナップだったけど、去年あたりからは配信数も増えたし過去作も追加されてるよね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:25.46ID:4c0QmE850
>>64
そのタイトルだと熟女っぽいな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:31.18ID:b1ihvqfR0
っつても海外では日本のアニメ無料視聴できるんだよな
なぜなら日本企業様がそうしてるから
一方日本人は金払わないとネットで見れない仕様
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:42.20ID:0mCh9pLW0
>>68
放送終了アニメほとんど置いてるのはanitubeぐらいだよ
Dアニメとか半分ぐらいじゃないか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:51.78ID:iZdWQHuV0
>>211
やっぱりキッズの割合が多そうなんだよ
しょうがないかもしれんけど規制されるのもしょうがないなこれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況