X



【小学校】遠足におやつ「ダメ」アレルギー対策で 友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるため★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:10.00ID:CAP_USER9
遠足でおやつの持参や交換を禁止する小学校が目立ち始めた。食物アレルギーのある児童が友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるためだ。学校側が用意するケースもあるが、おやつ交換は遠足の楽しみの一つでもあり、児童や保護者に困惑も広がる。死亡事故などを受け、学校のアレルギー対策が進む中で遠足の「定番」が思わぬ余波を受けた。

「遠足へのおやつの持参を禁止します」。4月末に遠足を控えた東…

2018年4月16日 11:46 (2018年4月16日 13:02 更新)
この記事は日経電子版会員限定です。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423400W8A410C1CC0000?s=3

★1が立った時間 2018/04/16(月) 13:15:12.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523852112/
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:45:05.95ID:cJmH3wXx0
>>95
俺は親が妊娠中に接種する添加物が原因だと思う
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:45:24.38ID:RKyazUfI0
なんかあるとすぐ禁止その割に中和されることは無い
この国は時代が進むに連れてどんどん硬くなる一方だな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:46:10.78ID:t9d7zo0z0
弁当や飲み物の持参も厳禁だろ?
交換するかもしれないんだし

中途半端はパフォーマンスと受け取られるよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:46:13.75ID:a9zgt0NU0
子供が花粉症だから林間学校中止させた親なら知ってる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:46:40.48ID:9WXXSUae0
おやつ(お菓子)より弁当の方がアレルギー当たりそうだけどその辺どうなんだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:47:32.36ID:9/JRtsXK0
アレルギーには淘汰圧が必要
淘汰すればアレルギーは撲滅される
アレルギー撲滅には
とにかく淘汰圧を
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:47:57.23ID:TxaXlRia0
遠足の楽しみと言えばいつもよりお菓子を食べれることなのに
大人は子供の楽しみを奪っていいのか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:05.01ID:Gy9Od2mZ0
>>3
クスってきた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:35.53ID:H6aUQcxM0
なんでマイノリティに合わせるんかな
あ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:37.16ID:5suFA9760
うちの子は食べれない物わかってるぞ。怪しいものは絶対食べないし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:38.46ID:EygO4k380
>>97
人工的に作られたサプリメント・ドリンクを飲んでお終い?
3食に替わって、錠剤やカプセルを服用する。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:49:12.84ID:41QtWi920
欠陥児童を排除すればいいだけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:50:22.30ID:Tg539pQn0
ベビースターラーメン
チロルチョコ
棒アイス
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:50:48.78ID:fBqKGKGt0
住みにくい世の中だなぁw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:02.73ID:iiihkYAh0
■サッカリン

砂糖の200〜500倍の甘さで水に溶けにくく、チューインガムにのみ使用されます。

1960年代に行われた動物実験で発ガン性があると発表され、一度は使用禁止になりました。

しかし、サルに対して試験が行われ、発ガン性が見られなかったため、使用禁止は解かれることに。

現在は、アメリカや中国では大量に使用されていますが、日本では発ガン性の懸念より、使用量が制限されています。

ナトリウム塩にして水に溶けるようにした「サッカリンナトリウム」は、菓子類、アイスクリーム、清涼飲料水、乳飲料などに使用されています。

食品表示:
甘味料(サッカリン)
甘味料(サッカリンナトリウム)

■アスパルテーム

砂糖の100〜200倍の甘さです。

食品表示では「L-フェニルアラニン化合物」と併記されます。

この理由は、フェニルアラニン化合物を代謝することができない病気「フェニルケトン尿症」を悪化させるからです。

使用されている商品は、低カロリー甘味料のパルスイートをはじめ、洋菓子、ヨーグルト、お菓子、飲料水などです。

安全性については、がん、脳腫瘍や白血病との関連も強く疑われています。

なぜ、アスパルテームは、これらの危険性が疑われたのに食品添加物の申請が許可されたのか?

アスパルテームについて詳しく知りたい方は下の記事もおすすめです。


2015年の日本アレルギー学会で、人工甘味料はアレルギー性気道炎症を増悪させるとの発表がされました。

この発表内容は、喘息があるマウスに人工甘味料「アスパルテーム」を投与すると、アレルギー性気道炎症が発症したというものです。

人工甘味料は用量依存性にマウスアレルギー性気道炎症を増悪させる

食品表示:
甘味料(アスパルテーム)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:25.74ID:VOMUjFVQ0
アレルギーの子供って、増えてんの?

俺が子供の時って、こんな事例見た事ないぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:29.83ID:hHKvVw9J0
アレルギー持ちの子は交換なんてしないように親が教えればいいのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:50.64ID:d7NWtJXI0
25年前ほど前だけど、自分が通ってた小学校は、
学校側がおやつとミカンを用意してたよ。
買いに行く手間がかからないから楽だった。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:52:30.78ID:jMWyObAF0
子供ってすぐ交換するよな
鉛筆や消しゴム
かわいいイラストが描いてあるからって使用済みマスクすら友達と交換しちゃう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:52:50.25ID:IiCm5Qe4O
寂しい世の中やな
なんで今はこんなにアレルギー多いんだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:05.60ID:bmDeKXD50
最近アレルギー持ち多いよなぁ何かアレルギーになる原因とかあるのかね?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:05.66ID:t4y/3dk30
アレルギーの原因の一つとして日本の場合
輸入に頼っているが船舶の中で防腐剤・防黴剤・殺虫剤などを
野菜や果物に直接散布しており 
小麦粉等 うどん・そば・パンの原料になるモノや
魚類にも成長ホルモン剤等抗生物質の混入がある

さらに病院や家庭で使用される医薬品等の抗生物質が
一年に五百トン以上も消費されている
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:13.05ID:iiihkYAh0
■ネオテーム

砂糖の7,000〜13,000倍の甘さで、アルコール類には溶けやすく、水にやや溶けにくい性質です。

ネオテームは、アスパルテームの改良品で、熱に強く水に溶けにくくなりました。

飲料類、デザート、チューインガム、お菓子などに使われています。

食品表示:
甘味料(ネオテーム)

アドバンテーム

2014年6月に新たに認可された合成甘味料です。

砂糖の約14,000〜48,000倍の甘さを持つ強烈な甘味料です。

アスパルテームのなんと約100倍の甘さとなります。

最近認可され、少量での使用となるので、安全性は今の所不明です。

食品表示:
甘味料(アドバンテーム)

■アセスルファムカリウム

砂糖の約130〜200倍の甘さを持ちます。

特に低カロリーを売りにした、清涼飲料水やアルコール飲料に使用されています。

アセスルファムカリウムは、「アセスルファムK」と記されることもあります。

後味が悪いと感じる人が多いので、甘みの後引きのある「アスパルテーム」とよく併用されています。

製造過程で発がん性物質である「塩化メチレン(ジクロロメタン)」が溶媒として使われる場合があるため、一部では塩化メチレンの残留を不安視する声もあります。

「塩化メチレン」は、皮膚に接触すると炎症を引き起こす場合があることが知られています。

食品表示:
甘味料(アセスルファムカリウム)
甘味料(アセスルファムK)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:26.44ID:g6L2z41H0
卵アレルギーのやつ同僚にいるが卵使ったお菓子食べれないから相当周りは気使ってたんだろうなぁ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:42.73ID:41QtWi920
アレルギーもちは参加させなきゃいい
病人のせいで健常者の生活を圧迫するのはやめろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:48.07ID:Z1PF+gBC0
一人、重度のアレルギーの子供が居るんだろうな
初めからオヤツなしと思えば子供たちもあまり意識はしないだろ
社会科見学でおやつなしの見学とかあったし

おまえらジジイが遠足行くんじゃないから、あまりブーブーいうな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:54.36ID:iiihkYAh0
■スクラロース

砂糖の約600倍の甘さです。

チューインガム、お菓子、清涼飲料、乳飲料、乳酸菌飲料、酒類など幅広く使用されています。

摂取しても、虫歯にならない、血糖値やインスリン値に影響を与えないなどと言われています。

一方、138度以上に加熱すると有害な塩素系ガスが発生するので、安全性に問題があるとして、国会で取り上げられたことがありました。

米国ワシントン大学医学部研究チームが、スクラロースの危険性を以下のように「糖尿病の発症につながる」と報告しています。

スクラロースについては、「摂取すると、血中のインスリンおよびグルコース反応の増強に関連していることが判明した。
このことはU型糖尿病の発症につながる」(米国ワシントン大学医学部研究チーム)との報告がある。

スクラロースは、比較的最近の1999年に食品添加物に指定された人工甘味料です。

実験結果等が少なく、安全性が不確かだと言えます。

食品表示:
甘味料(スクラロース)

■キシリトール

キシリトールは、天然にも存在する添加物の人工甘味料です。

ストロベリー、カリフラワー、レタス、ニンジンなどにも含まれています。

合成の過程で、不純物が生成される可能性は低いと言われています。

キシリトールの効果として、虫歯を防ぐと言われていて、ガムに使用されています。

2013年5月10日、NHKが「キシリトールは一部の人にアレルギーを起こす」と報道しました。

その後、日本アレルギー学会で以下のように、2.4%のアレルギーの症例があったと発表されました。

また、原料のトウモロコシは、遺伝子組み換え作物の可能性があるので、大量摂取は控えた方が良いでしょう。

食品表示:
甘味料(キシリトール)
甘味料(キシリット)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:54:21.33ID:ldN8z/2y0
中学の修学旅行で「おやつは800円以内」で
大量にドーナッツ持ってきた奴がいたな。「私が作った、小麦粉と砂糖・油」
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:54:53.39ID:w8TdjB6qO
交換厳禁にして、それでも交換するなら自己責任だろ
一人のために大多数を巻き込むな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:55:32.97ID:qpACgm8I0
うちの牛乳アレ持ち4歳児は見た目でわかる乳製品は「これ食べたら死ぬからダメ」ってはっきり言うし、わからないものは一切食べない。
友達からお菓子を貰う時もそばに大人がいないと断って食べない。
幼稚園でケーキ出る日は食べられないから見ていてかわいそうになるが…。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:55:43.47ID:Pcq+SFeH0
>>88
だから本人が気を付ければ済むことで、周りを巻き沿いにすることないだろって話だよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:35.62ID:/tXTiXDk0
>>127
焼き菓子には卵使われてるからゼリーみたいな冷たいお菓子ぐらいしかないかもね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:44.69ID:MgnheiMD0
今やどのクラスにもいるって感じなのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:23.58ID:0K79mbkv0
>>1
アレルギーも支援学校に隔離してくれないかな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:43.22ID:ZgRGA3uR0
アホな親どもがうるさいから禁止にするのが一番無難
おやつに限らず全ての事柄においても言える事
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:50.92ID:iiihkYAh0
【乳製品】牛乳・チーズ、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も

 牛乳は完全栄養食品だ、というデマは、どういうわけか深く浸透し、それを信じて疑わない人たちの数は多いようです。

朝、ほかのものは食べなくても牛乳だけは飲むという人や、水やジュースなどを飲むよりは牛乳を飲んだほうがいいと思っている人も多いようです。

牛乳はカルシウムを多く含んでいるので、たくさん飲むと骨が強くなり健康になる、と勘違いしている人も多いですが、

●イギリスの医学誌「British Medical Journal」は、牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増えるとの研究結果を紹介しています(調査対象はスウェーデン人)。

よくよく考えてみればわかることですが、牛乳はそもそも牛の赤ちゃんが飲むのに最も適した飲み物で、人間が、しかも大人が大量に飲むのには適していません。

●同研究チームはさらに、チーズなどの摂取にも疑問を呈しています。発酵乳製品に多く含まれている「ガラクトース」という物質が、動物実験により、老化を促進し寿命を縮めることがわかったのです。

牛乳の主成分である「乳糖(ラクトース)」は、消化酵素・ラクターゼによってグルコースとガラクトースに加水分解されることで、小腸からの吸収が可能になるわけですが、

発酵乳製品はラクターゼの代わりに乳酸菌の働きで分解が起き、ガラクトースがつくられるわけです。そのガラクトースが私たちの体にダメージを与えることになるのです。

 アメリカ人女性は8人に1人が乳がんになるといわれるのに対し、日本人女性は20人に1人ほどではありますが、その数は年々増加しているともいわれています。

がんの発生には環境、ことに食生活が深く関わっているということは周知の事実ですが、伝統的な食生活がなんらかの事情で急激に変化した場合、体がそれに慣れるのにはかなりの長い期間が必要であるということも事実です。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:56.49ID:bWgH0b0b0
おやつのない遠足なんてほとんどただの苦行だろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:56.85ID:GTQpSkZ10
世の中どんどん楽しみがなくなっていくな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:14.38ID:rbd/KW7E0
めんどくせえええ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:19.27ID:GwJmOY8P0
遠足からおやつ奪ったらただの行軍演習じゃん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:21.16ID:Pcq+SFeH0
>>123
ある程度の時期までに接触したものは異物とみなさない、って体(免疫)が学習するのに、
その時期に除菌だアレルギーの恐れだ何だかんだそれらを遠ざけるから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:59.31ID:EygO4k380
>>134
そういう時って、見た目そっくりとは言わなくても、
食べても大丈夫なケーキを届けたりはしないの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:02.59ID:WiHwI0mz0
遠足の弁当もヤバくね?
おかず交換禁止とか既にあんのかな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:04.02ID:iiihkYAh0
●牛乳は、食のアメリカ化の象徴

 適応できない場合には、健康上の諸問題が発生します。牛乳はもともと日本人が摂取してきた食品ではなく、戦後になって飲むようになったものです。

終戦直後の食糧難の時代に、当初は援助物資としてアメリカから日本に送られたのが小麦と粉乳でした。このどちらもがその後、日本においての食生活の重要な位置を占めるようになったことは、単なる偶然とは到底思えません。

 援助物資として送られていたのは短期間で、その後は当然のことながら日本がアメリカから輸入することになりました。

要は、ビジネスです。つまりアメリカは戦略的意図をもって、日本人に小麦と牛乳を与えた、ということです。
そんな中で、日本の伝統的な食生活のシステムは、根底から覆され、日本人の食事がどんどんアメリカ化していったわけです。その象徴的な食品が牛乳、といえなくもありません。

 よくいわれることではありますが、戦前の日本人のほうが、今の日本人より健康的で、なおかつ強靭で敏捷な体であったようです。その頃の日本人で、牛乳を毎日飲んでいる人など一人もいなかったでしょう。

●がんなどの悪性腫瘍の原因に

 しかも今、私たちの手に入る牛乳の生産方法は、お世辞にも褒められたものではありません。

乳房炎になる雌牛もかなりの数に上り、その治療のために投与される抗生物質、消炎剤などが牛乳の中に混じっていることも事実です。

果たして、そのようなものを、健康のためにといって飲む必要が本当にあるのでしょうか。

 そもそも、日本人の85%の人は、牛乳の主成分である乳糖を分解する消化酵素・ラクターゼを持っていません。
つまり、牛乳には栄養があるとしても、それを分解・吸収できないのですから、飲んでも仕方がないわけです。

加えて、牛乳の脂肪分は飽和脂肪酸といわれるもので、摂り過ぎは健康に良くないこともわかっています。

 そして、なによりも問題なのは、現代の酪農のシステムでは、生産効率を上げるために、妊娠中の牛からも搾乳することです。

濃厚飼料を与え搾乳器で吸乳し続けるので、牛は大量に牛乳を搾り取られることになります。
これは牛だけではありませんが、妊娠すれば胎児を守るために血中の卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の濃度は高くなります。

 つまり、妊娠中の牛から搾った牛乳には、これらの女性ホルモンが相当量含まれていると考えなければなりません。

そして、これらのホルモンは、乳がん、前立腺がん、卵巣がん、子宮体部がんなどのホルモン依存性の悪性腫瘍の原因になる、という説を唱える医学者は多くおられます。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:21.67ID:le8cC/7n0
これ下手するとアレルギー持ちがいじめられるんじゃないの。
お前のせいでおやつ食えない、ってなる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:24.74ID:UWzAjZZW0
これは禁止で仕方ない

アレルギーでショック起こったら学校のせいって訴えてきたわけだから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:32.44ID:MksOPMQO0
>>82
うちの子が食べれない物をお友達が食べてるのを見せるのは差別にだ!おやつ禁止にするにだ!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:34.89ID:8wZ1pEGa0
アレルギーのある奴は安易に他人からお菓子を貰うわけないだろ。何で昭和の人間ってアホなルールを作りたがるんだろう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:47.38ID:GTQpSkZ10
弁当も交換するからダメだろ

なんでもダメダメ

ダメな子に合わす
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:55.11ID:RjcOfSnI0
先生、在日アレルギーは・・・、僕もう我慢できません
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:59.19ID:AZvCpddO0
30年前とかこんな子供いたとか聞いたことなかったが今はそんなに多いのか
それともニュースになるようになっただけか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:00:09.57ID:0K79mbkv0
>>141
鰹節もキャベツも塩も発癌性があるから
気にするなら完全に回避するべきだよね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:00:19.84ID:WCGxhHIJ0
交換しなきゃいいだけでは?
どんどん窮屈で退屈な社会になるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:00:39.75ID:iiihkYAh0
【発ガン性】肉牛を短期間で効率よく肥育するための成長ホルモン剤


肉牛を短期間で効率よく肥育するための成長ホルモン剤。

その食肉への残留濃度と、子宮体がんなどのホルモン依存性がん発生数の増加が無関係ではないとする論文が「日本癌治療学会」などで2009年に発表されました。


アメリカ産牛肉と国産牛肉の成長ホルモン残留濃度を比較した結果、アメリカ産には国産の600倍もの濃度の成長ホルモンの残留が判明。

調査に参加した医師のひとりで北海道大学遺伝子病制御研究所客員研究員の半田康さんは

「やはり国産を選択するのが賢明。日本とアメリカの牛肉消費傾向からエストロゲン高濃度の牛肉の摂取と、

子宮体がんや乳がんなどのホルモン依存性がんの発生増加の関連性が考えられる」と話しています。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:00:53.69ID:GTQpSkZ10
水だけにしとけ

アレルギー怖いからお昼抜きwお菓子抜き
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:01:12.83ID:o6AIzFUV0
>>156
これは当然の判断
死に直結するから普通に危険
アレルギーないと理解できないだろうけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:01:22.66ID:cazG9gKG0
アレルギーあること解ってんのに、
それを避ける術を教えてない親が悪いわ。

なんでも規制すりゃ良いってもんじゃない。


馬鹿を基準にルールを作るな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:01:25.21ID:gMtGWEYJ0
何のアレルギーか分かるように首から札でも下げとけば?
知らないおばちゃんからお菓子もらって発症したとか
ツイッターで意識高い系ママ()がよく言ってるじゃん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:01:29.17ID:grqQEw4o0
この理屈でいくと
弁当もダメだな
友達と交換したおかずを食べてショック症状を起こせば命に関わるためw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:01:41.22ID:suiGGb+X0
そんなこと言い出したら
一緒の学校に通ってること自体が
ダメになっちゃうじゃん。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:02:24.15ID:qSuU30xD0
>>1
メンドクセーガキが増えたもんだなwww

何でもかんでも除菌除菌で耐性の無いガキを産み育てた馬鹿親のせいじゃねーの?

アレルギーもちの奴らなんかと付き合うとメンドクセーから、もし分かったらFOするか付き合わないね(´⊂_`;)

突然出たアレルギー発作で その場に一緒に居たと言うだけで訴えられたらかなんわwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:02:25.07ID:iiihkYAh0
【グルテンフリー】パスタの本場、イタリアで急成長 グルテンフリー市場が拡大中

イタリアで増えているグルテン不耐症

 小麦などの穀物に含まれる成分のひとつ、グルテン。パスタやパンに多く含まれ、コシやもちもち感など「美味しさ」を生み出す一方で、アレルギーやセリアック病の原因にもなることで知られています。

グルテンに対するアレルギーを持つ人の数は世界的に増加傾向にあり、2014年秋に開催された「グルテンフリー・エキスポ」によれば、イタリアでも年間10%の割合で増加。

イタリア人100人のうち1人がセリアック病を発症しているそうです。

最近では、アレルギーではないけれどグルテンを含む食品を摂取すると不快症状が現れる「グルテン不耐症」にも注目が高まっています。

その症状には、セリアック病に似た重篤な症状を示すものから、腹部膨満感、頭痛、精神的に不安定になる、などライトな症状までさまざま。


その検査方法は、数週間から数カ月、グルテン抜きの食生活をしてみて体調が改善されるか否かで判断するという消極的な方法が一般的です。


■グルテン

グルテンは粘り気と弾力を出す働きがあるので、パン・パスタ・うどんなど様々な食品、さらには一部の化粧品・サプリ・医薬品などにも使われています。

ひとたびグルテンによって腸の粘膜や細胞が影響を受け炎症を発症し、それが慢性化すると、グルテンを含まない他の穀類や、それ以外の食材にも腸が誤反応をしてしまうこともあります。

■グルテンというたんぱく質は、熱では消滅しません。

日本でも食文化の欧米化に伴い、麦類(グルテン)の摂取は日常的なことになりつつあります。
小児期においては、小麦アレルギーにてアトピー性皮膚炎が起きることは良く知られています。


■グルテンの毒性
グルテンにはゾヌリンというタンパク質が含有されているのですが、それが厄介者で、腸に未消化の食べ物やタンパク質粒子が侵入しないよう守っている腸管壁にダメージを及ぼすことがわかっています。

ゾヌリンが腸管壁に何度もダメージを及ぼすと、このブログでも何度も紹介しているリーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)に至ってしまいます。

■グルテンは炎症を促進する。
グルテンは体内の炎症を促進するといわれています。

いったんグルテンが血流に入ると体の免疫系がグルテンを異種タンパクだと認識して抗体を作り、グルテンを攻撃するようになります。

人によって炎症反応がでる部位は異なります。

そのため、IBS、うつ、無気力、ニキビ、乳不耐症、自己免疫疾患など多岐にわたる症状の原因にグルテンが関わっているといわれています。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:02:47.91ID:0K79mbkv0
支援学校にまとめても
そこそこの人数の普通学級になるだろ

安物ばっか食って年食ってから
子供作った結果なんだし、
いいかげんデカいツラすんのやめてほしい。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:10.36ID:GTQpSkZ10
運動会も弁当禁止

お菓子禁止

ていうか運動会自体差別だから禁止
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:35.63ID:cazG9gKG0
>>168
全くだ。

最終的には「何がアレルギーか解らないのでおまえら全員食うな。」
で終わってしまうwww

人類滅亡は最もおかしな歴史になるやも知れんなwwwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:43.91ID:eApQQvU50
今までだってアレルギーの子はいたんじゃないのかね?
給食のおかわりで、アレルギー食じゃないのを食べちゃって亡くなった子もいたけど、急に食物アレルギーの人が増えたのかな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:51.58ID:fO2L9Vhj0
>>147
ここに来て、頭狂伝聞が書いたギョウ虫キムチの「なあに、かえって免疫がつく」は正しかったのに驚愕。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:14.37ID:GTQpSkZ10
人が死ぬでんでんでん!!

うっきーーーーーー!!!(怒り

て、親がいるから無理

もう遠足自体やめちまえ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:17.15ID:EygO4k380
>>169
以前、給食の献立と同じ弁当を持参するってのをテレビで見たから。

ダメって分かっている子なら、これは大丈夫ってのも理解できそうだし。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:45.95ID:0K79mbkv0
>>172
単純に安い小麦粉が汚染されてる問題もあるよ。
子供作るんなら外食の貧乏飯はやめることだ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:00.99ID:yyxyNINb0
だとすれば 「 J( 'ー`)し カーチャン 」の手作り弁当も禁止にしないとな。
全て「学校支給の弁当」にしないと。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:20.41ID:0sT80GBv0
理由が理由だけに禁止するなとも言えないし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:25.38ID:LRfRh8m00
な。

分かるでしょ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:35.41ID:0K79mbkv0
>>176
学級では隔離が不完全。
支援学校の隔離学級
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:39.95ID:qpACgm8I0
>>149
食中毒が危険だから給食業者が届けるもの以外禁止だって言われたよ。業者はアレルゲンフリーのデザートは無いって言うし、だからうちの子含む数人はいつもないよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:47.30ID:qN/QoOhf0
ストロングゼロの時代だな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:51.76ID:uCQ15+gi0
>>174
運動会も死亡事故起こしてるんだから中止しないとな
教師も責任取る気ないんだし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:03.67ID:V+6/18y00
>>6
小学生なら自分で表示を見てチェックできるよ

おやつ禁止はやりすぎだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:04.29ID:9OB7e6y60
こんなの自己責任だろ。
幼稚園なら仕方ないが小学生以上は
自衛する習慣付けさせないと逆に危険だわ。
他人の家でご馳走にもなってはいけない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:09.81ID:y+9Qdhlv0
まったく鬱陶しいな
そのうるせえ口にドリアンねじ込むぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:33.90ID:nBgPf2dP0
300円の制限の中でいろいろ種類買うの楽しかったしお昼におやつ見せ合って交換するのも楽しかった
そういうの無くなると寂しいね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:58.44ID:GTQpSkZ10
>>192
でも、お宅の子が食べさせたー

命を危険にさらしたー

うっきー、訴えてやるー

って親がいたら無理だよん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:07:21.20ID:7z/Kivh00
こんな自己判断もさせれないのか⁈
子供に親がいいかせればいいだけだろ
最近の親はゴミが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況