【スマホ】ソニーが「Xperia XZ2 Premium」発表 重さ236g

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/04/16(月) 18:38:30.78ID:CAP_USER9
Xperiaもデュアルカメラ、ソニーが「Xperia XZ2 Premium」発表

ニュース

 ソニーモバイルコミュニケーションズは、Androidスマートフォンの新機種「Xperia XZ2 Premium」を発表した。今夏、グローバルで登場する予定だが、日本での取り扱いについては未定。

カラーとモノクロの2眼

 「Xperia XZ2 Premium」は、Xperiaシリーズで初めて2つのカメラ(デュアルカメラ)を採用するモデル。「Motion Eye Dual」と名付けられ、モノクロセンサーとカラーセンサーを搭載。


 約1920万画素で1/2.3型のカラーCMOSセンサーと約1220万画素で1/2.3型のモノクロCMOSセンサーを搭載。2つのカメラのうち、カラーセンサーでは色情報を、モノクロセンサーでは輝度情報をそれぞれ取得する。

 静止画では最高感度ISO51200で、動画では最高感度ISO12800で撮影でき、夜間など暗い場所では肉眼で捉えられない風景を、ノイズを抑えて記録できる。2つのセンサーで捉えた画像を融合して処理するソニー独自の画像処理プロセッサー「AUBE」も高い画質を実現する要素の1つとなる。

 背景をぼかすボケ撮影や、モノクロ撮影に対応する。960fpsのスーパースロー撮影はHDサイズに加え、今回、新たにフルHDサイズで撮影できるようになった。動画では4K HDR撮影もサポートする。インカメラは13メガピクセルカメラ。

5.8インチディスプレイ

 「Xperia XZ2 Premium」は5.8インチディスプレイを採用し、4K HDRで描画できる。「Xperia XZ Premium」と比べて、輝度が約30%増した。SD画質相当のコンテンツをHDRへアップコンバートする機能を搭載する。

 映像コンテンツを楽しめるよう、ステレオスピーカーが強化されている。

主な仕様

 発売時にはAndroid 8.0を搭載して出荷される予定。チップセットはSnapdragon 845。メモリは6GB、ストレージは64GBとなり、下り最大1.2GbpsのLTE通信をサポートする。指紋認証対応で、防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)仕様も備える。ワイヤレス充電(Qi準拠)も利用できる。バッテリー容量は3540mAh。

 背面はミラー加工を施した3Dガラスを採用し、デュアルカメラや指紋センサーなどは背面の中央に並べられ、シンメトリーなデザインに仕上げられている。ボディカラーはクロムブラック、クロムシルバーの2色。大きさは158×80×11.9mm、重さは236g。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117287.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1117/287/04_o.jpg
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:02.93ID:JVl3cc8W0
どうせフルカバーするんだから本体なんてカーボンかプラスチックでいい。
ガラスペリアは重いんだよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:32.01ID:MnPOSj3V0
これ手帳型ケースに入れたら厚さ2センチくらいになるだろうな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:02.15ID:e8VOqF580
こんなゴミ誰が買うんだろうね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:08.36ID:+SSFy0n20
>>564
compactシリーズは割と色は冒険してる感じ
でも最近のミドルとフラッグシップが無難過ぎる
個人的に好きだったのはZとZ2のパープル
Z4のエメラルドグリーン
デザインは薄さも含めてZ4が一番好き
使いもんにならないレベルの爆熱さえなきゃZ4はデザイン含めて良機種だったろうなと思うの
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:11.83ID:PbfgD2J60
150gを目処に開発してよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:56.96ID:C6D5ilAV0
今のファーウェイが10年前のソニーと同じ戦略なんだよなあ
デュアルカメラだのトリプルカメラだの常に最新の機能を織り込む
デザインに金をかけていいデザイナーをガッツリ囲い込む
P20は売れるやろね
国内でも海外でもぶっちぎりだろう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:47.80ID:jEJichgD0
とにかくテレビはいらない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:58.32ID:aFF0GTHy0
XZPであと5年は戦える
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:12.63ID:xgnX0lw+0
mineoで使える?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:33.59ID:dxUDO1Jr0
どこのメーカーもそうだけど軽くするなら裸で使えるデザインにしてもらえんかね
多くて薄くてつるつるで落としやすいからケースやリングつけないとうかうかさわれないとか本末転倒だよ
エルゴノミクスデザインみたいな考えないの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:03.05ID:B15ylPYl0
手帳型ケースなんかすげー邪魔じゃね
そんなに大事にするなら落とすことも無いだろ
どうせフィルムも貼るんだろうし

手帳型ケース使う奴だけは理解できんw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:09:40.41ID:+SSFy0n20
>>671
近年のペリアじゃコイツは当たりだからね
今でもスペック的には不満はないし、アプデもまだあるからのびしろがまだ残ってる位
快適その物だよ、近年のペリアじゃ使ってて一番満足
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:09:53.17ID:PNBp3HZz0
まぁ〜たチョニーのアホ共はUSB-Cのalt modeを上から目線で機能を塞いでくれてるんやろなw
こんな超絶お節介はだれが喜ぶんやろか・・・
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:38.35ID:svxWMMhq0
>>602
15年前の話、と前置きするが。
他が安いかは知らないが、ソニー製品は他社製よりかなり部品が多かったことは確かだよ。
だからハイスペックで重い。

部品が多いから、必然的に故障率も上がる。
ソニータイマーと言われる前からソニーは性能良いけど壊れやすい、が家電扱う店の常識だった。
一番故障が少なかったのはビクターかな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:25:04.02ID:oWTwhWGe0
1週間前に6年ぶりにスマホを買い替えた、俺のnova 2は勝ち組?
nova2は重さ140gで、サイズが5インチ。バッテリーにしてもスペック的に不満なし。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:26:57.20ID:BjO/2qib0
>>682
ベゼル薄いのを嫌う人もいるんだよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:38:35.68ID:foN6hLRP0
ソニーらしさってなんだ?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:38:49.87ID:zZgipRAUO
>>679のズルトラは元気?俺のは充電のパッキン壊れて液晶の光漏れしてるよ
充電台は大分前に反応しなくなって直にコード繋いでる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:05.30ID:7FLEsPWT0
これでようやく乗り換えられるわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01G/6.0.1/LT
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:03.02ID:Mv28mA7I0
いまだにultra使ってる。電池がもう限界かな。さすがに買い換えるか…GALAXYのデカイのとこれと迷ってみるか。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:49.31ID:N3/VcTlz0
現実の指摘をチョンだの工作だのとすり替える熱い信心があればまだまだ戦える
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:23.88ID:+RLlfWSt0
>>583
昔スマホ出始めのころ選択肢がなくてギャラクシーもってたけど恥ずかしかった
もうあんな思いは嫌だわw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:41.92ID:foN6hLRP0
新しいものに挑戦していくことがソニーらしいのなら
この商品はソニーらしいかと
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:45:26.25ID:XZ93Jx4U0
厚さ1.2cm
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:47:29.43ID:0Ce1jZSY0
タッチパネルが誤作動なくて、完璧にラグ無く入力を受け付ける機種が欲しい。
タッチパネルの性能についてのレビューが少ない。無い訳じゃないけどもっとちゃんとレビューして欲しい。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:20.59ID:5v8F+0ta0
>>696
なんで恥ずかしかったのか言ってみ?
どうせ周りと合ってないからとか言う自分に自信の持てないカスみたいな理由だろうけどなw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:17.46ID:CtGIJHBX0
動画撮ると30秒ほどで熱くなったと停止してしまう

画質とかはいいから熱問題どうにかしてくれ、子供の動画撮れない
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV34/8.0.0/DR
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:19.27ID:QNsbT8x40
ipadproだよな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:28.64ID:khf3gc+q0
XZPREMIUMなら4k撮影でも熱オチしないけどな。
スナドラ835はすげーわ。
設定落としなよ。FHD60pなら撮れるでしょうに

2chMate 0.8.10.10/Sony/G8142/8.0.0/GR
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:24.55ID:hF3q1jUl0
キムチ族は攻撃性と粘着性が高いからすぐわかる
辛い物は馬鹿になるからな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:59:21.73ID:HZVEYChb0
当面、Z3 でいいわ
バッテリーの寿命が来たら、バッテリーだけ買い替えてあと5年は使うわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:11.14ID:/qEgh8GW0
>>1
>約1920万画素で1/2.3型のカラーCMOSセンサーと約1220万画素で1/2.3型のモノクロCMOSセンサーを搭載。2つのカメラのうち、カラーセンサーでは色情報を、モノクロセンサーでは輝度情報をそれぞれ取得する。

人間の目と同じじゃん。センサーとレンズが小さい故にこうやって併用できるんだね。デジカメにはできないメリット。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:02:24.96ID:vFlAIM+q0
年明けにXZ買ったばかりなのに・・・
まあ2年後には、これの上位機種に変えてるだろうな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:00.39ID:xugFX2Ww0
>>45
ウルトラ最高だよ、このサイズで通話もできるんだから
USBカバーだけいちいちウザいけど、後はパーフェクト
もう一度このファブレット路線に戻って欲しい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:11:35.52ID:5Iq/WndL0
ウルトラなんてAndroidバージョン4.4だろ?
もう利用出来ないアプリ有るんじゃね?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:14:16.71ID:yb0ymqxl0
厚さ11.9mmってかなり酷いぞ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:15:23.90ID:wdx2+qOX0
アップルの電池がふくらんできた
放置すると、
爆発するかな?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:18.97ID:2hVXWmcQ0
カメラの歪みは治ったんやろうな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DR
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:19:08.27ID:yxbxeRGJ0
そんなにウルトラが好きならXA2ultra輸入しなよ。
6インチにスナドラ630メモリ4GBスト64GB電池3580mAhイヤホン穴USBcだから満足だろ?
防水防塵ないけど
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:29:16.42ID:aqVJHF4o0
グロが夏くらいで、日本版が冬くらいか?
来年は、早々XZ3だな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:31:36.87ID:0f+zOWnP0
これはiPhoneの売り上げのびるぜーー
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:32:53.42ID:Df9fBYL80
ソニーの技術の低さを具現化してるな。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:34:16.15ID:t4i5mJ7t0
ソニーがイヤホンジャック廃止するのはアホとしか思えん
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:34:36.52ID:yxbxeRGJ0
>>724
手で持つ分には問題ないけど、ポッケやバッグに入れてたら重みで揺れてスッ飛ぶ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:37:04.43ID:e2zDfMAm0
5インチのcompactを出してくれよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:37:14.69ID:+bRMkw+u0
誰需要だよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:46:47.97ID:KGqVUHuC0
Z5未だに使ってるけど頑丈だしデザインが気に入ってる
ただ重くて肩こり悪化したわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:54:51.09ID:aqVJHF4o0
グロ版 XZPなら6万切るくらいで買えるからな、デザインとスペックも申し分無い訳で
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:59:16.58ID:cCXLRC8w0
ぺリアが門丸?メタボ?センターカメラ?
長年培ったキャラクターを捨てるとは
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:00:46.03ID:aWX5qsTx0
     イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:U:.:',
    i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:|
    |::.从 U ノリ ― リ::l
    |:リ  -・‐  -・- Y
    ,i     l l_ `  ..ノ
    : i  ´ ‥  `'ノ   アヘ総理は無関係です!
      、  ー-―´ ル                KAZUYA
      人  ` ̄´ 人
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ    擁護(嘘付く)だけで年収2000万
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510873.jpg
m
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:13:04.19ID:yb0ymqxl0
>>737
さらに5mmほど分厚いんだぜ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:27:33.61ID:CcFIa0Dw0
バッテリー容量がでかいから重い
バッテリー持ちを売りにしてるからな

バッテリーをとるか重さをとるか
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:29:50.24ID:iFTyLNwA0
中国韓国製の方が明らかに優れている今の時代にソニーやら京セラやらを使ってたらネトウヨだと思われる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:38:37.48ID:WBlkaagY0
>>724
スーツの内ポケットに入れると、スーツにシワができる重さ

ニートにはわからんかw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:48:31.77ID:Qn9ZOt0S0
iPhoneでいいな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:01:03.99ID:yNXp/b2+0
重くて習字の文鎮で使えそうです
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:05:58.07ID:0+y8qWzG0
ソニーにしてはめずらしくハードのスペック的にはハイエンドで出してきたな
今まではメモリが4Gとかなんか削ってる部分あったのに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:13:53.17ID:GYedAmpV0
XPERIA一択
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:15:00.34ID:78xjOVlN0
XZパフォーマンスと同じ液晶ってどういうことだ?
XZ2premiumベゼルが極太へ退化する

液晶周りベゼル幅と重量はXZ2の勝ち
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:24:16.69ID:c5HZFSOb0
こんなの出すから
世のイイ女のほとんどがハメ鳥
経験済みなんだよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:27:00.75ID:wuPFElBQ0
今は大型化で重量化のスマホが流行りだからなんだかんだで売れそう
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:30:20.56ID:3KesQADf0
相変わらず額縁ぶっといのな
スペックはたしかにハイエンドだが競合できてない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:32:40.45ID:gyBTRbJs0
背面ど真ん中にカメラとかセンスのかけらもないじゃん
カバーつけてもなんか位置がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況