X



【校則】「下駄通学の禁止」やっと廃止に 大阪府立校で校則変更 「アイロンパーマの禁止」を廃止した学校も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 19:08:39.92ID:CAP_USER9
「下駄(げた)通学の禁止」は時代遅れの校則として廃止に――。大阪府教育庁は16日、府立学校68校が昨年12月から今年3月にかけて校則を見直したと発表した。生まれつきの茶髪に配慮し、「茶髪の禁止」という表現を「染色・脱色の禁止」に変えた学校もあった。

昨年9月、府立高校の女子生徒が茶色い髪を黒く染めるように指導されて不登校になったとして府を提訴したことを受けて、府は頭髪に限らず校則全般を点検するよう府立の全197校(特別支援学校なども含む)に指示した。

その結果、校則の改訂や新たな設置が68校で行われていた。全日制高校152校では53校が改めた。

頭髪に関しては19校が変更。生まれつき茶髪の生徒に配慮し、「茶髪」禁止の表現を「染色・脱色」に見直したほか、「パーマ」禁止を「故意によるパーマ」に変えた学校があった。時代に合わせて「アイパー(アイロンパーマ)の禁止」を廃止した学校もあった。

ほかにも時代に合わせた変更は見られ、「下駄通学の禁止」や「カチューシャの禁止」を廃止する学校があった一方で、カラーコンタクトやマスカラの禁止を新たに盛り込んだ学校もあった。(渡辺元史)

2018年4月16日18時40分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4J5HKWL4JPTIL00Y.html?iref=comtop_8_03
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:46.49ID:fFJDxZ1L0
>>1
下駄やアイパー・・・
関西の高校生って未だに男塾みたいなんか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:13:05.89ID:UMtnZIn60
草履とかパーマとかいいのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:08.19ID:zzOrOBVq0
下駄は伝統として残してほしい
で数十年後くらいに「我が校の珍校則」とか言ってテレビに出るの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:09.54ID:ot+owTgW0
>>1
夕方のローカル番組見てスレたてすんなゴミ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:14.08ID:h05Hk2Mr0
ヤンキーはただ校則を破りたいだけだから
「アイパー当ててもいいよ」って言われても当てないだろう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:26.25ID:Fq+LmSlG0
カランコロンカランカランコロン♪
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:42.27ID:HxqWSYUj0
廃止したら、アイロンパーマかけて下駄で通学する奴、続出するやろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:54.19ID:RuZnKeG20
>>12
下駄通学の禁止がなくなったんだぞ
今時下駄で通学する奴なんてそもそもいるか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:06.02ID:ot+owTgW0
両方嫌い
こういう変なのばっかり
だからテレビ見ない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:56.74ID:N9ZTFlqb0
 
岩鬼も安心して通えるな
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています