X



【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2018/04/16(月) 19:51:25.83ID:CAP_USER9
あるユーザーがハローワークの求人票を公開し、正社員で「月給12万円」という賃金の低さに苦言を呈した。
ネットでは、ハローワークに掲載される求人の特徴や日本の企業体質について、議論が巻き起こっている。

ユーザーは、ハローワークの求人リストを写した画像を投稿したうえで、
「人手不足というが、ハローワークの求人見てはっきりと思った。人じゃなくて低賃金で働く奴隷探してるだろこれ」と給与を見て厳しく非難するコメントを添えた。

画像の求人リストには、月給14万円〜15万円台が複数見られるが、なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。
ユーザーは「誰が月給12万で正社員で働きたい、応募したいと思うのか。採用する人はその辺考えた方が良いと思うよ」と半ば呆れている様子。

“きつくて低賃金なら人が集まらなくて当たり前。人手不足では無い。これまでの採用できていたのが異常だっただけ。”
“人が欲しいクセにハイスペックな人材要求してそれを低賃金でなんて虫が良すぎるんですよね。”

と人が集まらない要因は賃金の低さだとする声が続出。

さらに、“失業保険の申請窓口ですね。こんな条件で来てくれる訳無いと思います…。”
“ハロワは「就職する為の最低限のマナーを学ぶ所か職業訓練する為の窓口程度位にしか考えるな」と言われていたがその意味がわかったわ…”

とハローワークの役割に疑問を呈する声もあった。

ちなみに厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば、フルタイムで働く労働者全体の平均月給は全国で30万4300円。
最も高かったのは、東京都の37万7500円で、最低は青森県の23万4800円。

また同省の「平成29年就労条件総合調査」では、年間休日総数の企業平均は108.3日。小数点を切り捨て概算で計算すると、年間労働日数は257日。
所定労働時間が8時間だとして、年間で2056時間、1カ月あたりの労働時間は約171時間となる。
例えば、最低賃金の全国平均である848円であれば、月給は14万5008円。仮に全国で最も低い最低賃金737円を適用した場合、12万6027円という計算だ。12万8000円は、限りなく最低に近い賃金ということになる。

違法ではないとはいえ、求職者側にとってはやはりたまったものではない。ユーザーたちの怒りが噴出した事件だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14584809/

1が立った日時:2018/04/16(月) 13:46:09.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:06.04ID:FlFAVCI00
気に食わなけりゃエントリーしなきゃいいだけだろうに、何が問題なんだ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:11.33ID:K3UPAIPZ0
地方じゃ下手にそういうとこに就職するより生ぽもらったほうがマシなんだよなぁ
きつい思いして生ぽ以下とかアホみたいだし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:29.71ID:ECVt5+1I0
資産1億円超の安倍さんからの日本国民へのプレゼント
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:30.83ID:PahmiW/T0
>>139
うちの会社に来るか?
交通費支給上限あるし
賞与も満額出るかわからないが。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:34.41ID:KVs9zaOU0
>>157
求人媒体への掲載って100万ぐらいかかるし、保険料とか考えたら差し替えできる派遣は便利っちゃ便利だよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:39.63ID:hAXknlVf0
移民=低賃金政策だからなあ
もうおわってるのかな
早期退職してよかった。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:01.29ID:652sRxO40
労働法も守らせずに 低賃金だからなぁ。もう働く環境じゃ無いよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:06.24ID:qSg5vBvV0
最賃レベルで多くを求め過ぎるんだろう
それに応えていた側も問題だろうが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:08.56ID:B/ESBtaJ0
>>195
完全にナメてんな
ハロワよりタウンワークで探した方がいいんでないの
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:15.00ID:1umdOWTm0
ハローワークが悪いんじゃなくてこういう求人持ってくる企業な
誰も応募しないに決まってる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:17.98ID:co79n4CH0
給料だげてなく年間休日75日とかも普通にあんぞ
こんな下層求人ばかりが増えまくってて
求人倍率好調!好景気!!とかいってるのが今の日本
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:19.51ID:cfTkm+sA0
市場で自分の労働力がそれだけの価値しかないんだから仕方ない
嫌ならプロレタリア革命を起こすしかない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:46.61ID:LggH966p0
>>197
親元に住んでなきゃ無理
車必須だしな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:54.89ID:4H7oLK/00
14万とか15万とか何って話だよねw
家賃にもならんし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:47.69ID:J/Tyi4x/0
>>197
実家暮らしなら余裕

俺、今は手取り6万になったけど自宅持ち
独身だけどのんびりやってるよ(以前は手取り24万だった)
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:51.49ID:DDI3w6ud0
世の中、軽自動車だらけになるのも分かる気がする
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:09.37ID:4T5B7Mnc0
でもその条件だけじゃ分からないな。
雇用側がその額で募集するなら逆に職場環境に自信が有るのかもしれない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:14.52ID:/qpYcPh50
300万以下ならナマポのほうが上だしな
働く意味がなくなってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:16.84ID:VcZs1IZX0
地方では地域の民間求人誌に掲載出来なくなった企業がハロワに行くのがデフォだからな。
求人誌業界のブラックリストの企業がどんどんハロワに行くよ。
ロクな求人が無いのは当たり前。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:18.61ID:dASDAMqK0
>>197
もちろん生活はできん
学歴も無くどこへも行けない田舎の貧乏人の足元を見た給与額
どこに生まれるかって大事ねぇ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:25.50ID:fQgS83zM0
地方だと銀行か役所勤め以外だと
子供いる家庭は夜勤かトラック運転手して食ってるパターン多いね
流石に12万とは言わないけど日勤で工場とか介護だと独身でもキツイ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:28.90ID:9W8TlqH/0
人手不足のせいで給料もどんどんさがるわー
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:28.99ID:LD5uUkis0
>>198
年収300万以下は生活保護になったほうがマシだと思うけど
お前らが言うほど簡単に取れないしデメリットもあるからな

生活保護は憲法の基本的人権でどんな人間でも最低限度の生活を約束するから生活保護があって
それが年収440万円相当をモデルにしているなら年収440万以下の人は人権侵害されてるんじゃないの?
フルタイムで働いて生活保護の半分以下とかいい加減に国が介入する問題だろうよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:37.59ID:InmNrIrm0
もうハロワ置いておくだけ無駄だろ。
職員もっと減らして、失業給付だけにしちゃいなよ。
税金の無駄。
こんな求人で正社員って、いったいどこが正社員なんだよwwwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:40.81ID:652sRxO40
増税して、生活困窮に追いやり 働かす。食べていかないと命は維持出来ないから、消費税で追い込む。
凄い国だな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:46.02ID:3f+SR5r20
高い求人もあるんだよ
それができる能力を身につけなきゃね

ttps://www.hijyokin.jp/info.php?no=No.56570-2&type=ht&p=RK
千葉県千葉市中央区
10:00〜20:00(休憩120分)
日当 160,000円

ttps://www.v-matching.co.jp/parttime/027236/
千葉県千葉市
月〜金曜 8:30〜17:15(週1からの勤務可能)
日当 120,000円
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:53.52ID:iarpGu9C0
3年前に転職活動してた氷河期世代
ハロワで書類通過したことなかったわ
リクナビマイナビ円あたりは3割程度通過したから空求人だらけだったんだろうな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:53.92ID:khGy/y5s0
まずな、パートみたいな奴隷職に依存してることがおかしいの
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:29.87ID:bbFZq2j40
嫌ならやらなきゃいいだけじゃね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:33.86ID:4H7oLK/00
>>227
確かに
限りなく悪い意味で
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:35.39ID:DRGtBpcI0
こんなので働くぐらいなら、生活保護に全力で走った方が100万倍マシだわなw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:41.38ID:OZ1Hyll50
たまに出る市役所関連の臨時職員もこんな額で賞与無しだな。
土日と祝日は休みだが。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:07.85ID:nXV1CG9C0
とんだ精射淫だなw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:10.41ID:FbAGwMV80
この月給だったら

生活保護の方がいいじゃん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:26.79ID:o+LsNBDD0
>>174
しかしそれで食いつないでる主に独身女たちが
大量に将来ナマポになるわけで
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:31.79ID:PahmiW/T0
>>184
基本給16で手当て1ってことは・・・手取り15あるかどうかだろ?
茄子4としても年240くらいか。
そりゃシングルしか来ないわな。子持ちではきつい。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:47.07ID:/qpYcPh50
やらなきゃ良いって問題じゃなくてこんなのがハロワにある事自体が問題
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:53.60ID:6DCDoL920
亀田製菓株式会社

給与
月給12万700円 
勤務時間
9:00〜17:00/休憩1H☆残業ほぼなし!
https://townwork.net/detail/clc_0043492041/

車を保持している人(業務で使用する為)

これはアカンだろwwww 本人が持ってる自家用車
使わせるんかい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:57.45ID:uW0RwNNr0
都内の一等地にある会社でも正社員で基本給15万以下とか普通にある
青山にある会社の説明会行ったときとか基本給12万とかあった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:57.72ID:8lW/SkRb0
>>29
FXは、馬鹿しかやらない。
5分先も読めないバクチ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:58.87ID:dj/K34+50
手取りじゃなくて額面が?酷いな
高時給のバイトでもしてた方がマシ
自分も学歴も職歴も無い底辺だけどただ正社員ってだけでそんなとこ絶対行きたくない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:05.36ID:IPL7bIPq0
最低賃金法違反になるんじゃないの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:15.71ID:8oZB7/XK0
近所にある清掃会社は、土日祝完全休み、7時〜15時
中卒ok、年齢不問、正社員
基本給8万円、賞与12ヶ月分年2回、昇給あり
8時間拘束だけど実質仕事は9時〜11時だけの2時間だけで後は休憩。

こんな会社もあるぞ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:23.36ID:EFNkn7kq0
違法
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:32.80ID:IdaoC2Tm0
面接行かないだけで良くない?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:39.58ID:3N9ZOu930
足元見てんだよ
そんな低賃金でも働かざる負えない後がないような奴を奴隷として使うこと考えてるような会社なんだから
まぁ仕事がどんなに楽でもロクなとこじゃないのは確か
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:41.52ID:LlGgAtwG0
ハロワは求人する企業側のコストも「タダ」だからな。
求人する金すら出せない企業だから。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:47.17ID:EFNkn7kq0
違法を載せないシステム作れよカス公務員
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:00.38ID:OZ1Hyll50
ハロワ職員の募集は月給30万くらいだったよ。
賞与は忘れた。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:07.53ID:rlt1CHMa0
田舎のデリヘルでテキトーに送迎のバイトしてても手取り20万
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:26.41ID:vGg9ion30
>>227
正規の収入が非正規に合わせてひきさげられた〒と同じ構造
男性の収入が低くなっただけ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:55.43ID:Rk1ZFFbQ0
>>217
ハロワの職員にもノルマみたいなのが有って
募集してないのに求人票出してもらったり
色々あるんだよ
0270ぉ多い?またこの
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:02.82ID:x2pqS+DO0
>>252
5分先は分からないけど24時間先は分かる可能性があるのがFXじゃないの?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:03.85ID:3f+SR5r20
>>257
ほんの2,3年前は20万とか30万の求人ゴロゴロあったんだけどね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:03.92ID:fElxOrIXO
こんなの大したレベルじゃねえよ。ハロワだとこれ以下の糞みたいな求人いくらでもあるだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:05.26ID:guCmSRcs0
これが安倍がやりたかったアベノミクスだよ
社会を上級層と奴隷層にキッチリ分けたいんだよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:15.05ID:LlGgAtwG0
日当1万6千円て都会ではノースキルドカタに毛が生えた程度じゃないの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:24.45ID:DOuFw+et0
>>1
>>18
なんか解った。

128000×12=年収1536000+ボーナスありとして

会社員、専業主婦、子ども1人の3人世帯
・・・年収205万円以下で、住民税免除になるんですよ。

これ、企業側が税金払いたくないか
奥様向けの求人なのかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:26.46ID:iarpGu9C0
>>250
アルビレックスに毎年3億スポンサー料出してるから儲かってるのかと思いきや
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:30.88ID:A5MKkQ+h0
人生ゲームが流行ってたころから
職業安定所はそういうところっすよ
何も最近じゃない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:37.67ID:cqaYTXTQ0
>>18
その条件なら全然働きたい。
田舎には時給850円交通費なしとかザラにあるからね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:40.81ID:4oaW00DE0
>>244
求人誌はハロワ以上にブラックだからな
社保年休とかキチンとするなら20万円払えるところを15万円で求人ださにゃならん
求人誌は本当にブラックだからハロワより見かけだけは月給が高くなる
それで底辺無知無学は勘違いしたりする
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:43.92ID:+IdKJiZu0
正規採用制度ありのパート募集と変わらんな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:46.33ID:hAXknlVf0
やはり
同一労働同一賃金は 高いほうが削られるねw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:06.82ID:Vm6g3Lwe0
>>73
その質問はバカと言わざるをえんよ(#^ω^)
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:26.57ID:7Ccswv0X0
文句ばかり言っているけど
来年あたりは、これがフツーの求人になるからな!
覚えておけよ!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:28.61ID:lLpDSTWC0
>>248
子持ちシングルでござる。
副業可で託児所も無料で良いよという
条件で完全週休3日でござる。
他の社員に示しがつかぬでござる。
クソノミクス攻撃力高杉晋作。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:32.67ID:5YLbJcv50
月給12万だけど、手当とボーナスが物凄く良いとか

年金対策で基本給低くしてあるとこある
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:40.76ID:2SDSNQAT0
無職のくせに偉そうに批判しすぎだろ
しかも、そんな求人ばかりってことは、どんな会社も欲しがらない無能って事だろ?
呆れるのは自分のアホさを棚に上げるところだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:50.24ID:A2aglL3u0
天下の亀田製菓なのに
底辺職の新人看護助手の私より3万も少ないじゃんw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:52.58ID:HmlXH0al0
>>264
日当16万じゃ月20日働いても月給320万、年収3840万。
いくらなんでも安すぎだろ。
かなり切り詰めないと生活できないぞ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:00.20ID:oLsZtdhhO
雇うって事は他人を利用する事であり他人からピンハネする事
たまには雇う側の目線で考えないと。経営側からしたら会社を維持するのは大変だし慈善事業ではない。
雇用条件が気にくわないなら応募しなければ良いだけで外野が批判するのは疑問
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:03.16ID:icMQs7cP0
ナマポのほうが断然いい生活できるだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:04.34ID:B/ESBtaJ0
>>252
FXで大金失う人の大半ってただのポジポジ病だろう
俺は先の動きが読みやすい場面でしかポジらないから一ヶ月ノーポジとか当たり前だが、年間でマイナスにはならないな
FXはやり方次第さ

5chの市況2とか見てると完全にギャンブル脳ばっかりだけども
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:07.02ID:9dBYzx8D0
底辺のゴミが文句言ってんじゃねえよ
てめえらゴミの対価でお似合いだよ
0298ぉ多い?またこの
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:15.29ID:x2pqS+DO0
>>282
違うよ
中間より下が削られて
高いほう(役職以上)は増加だよ

そろそろ学習しようぜ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:28.60ID:zaMlfZBz0
>>237
国が定員決めてる業種出されれましてもw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:36.10ID:LlGgAtwG0
同一賃金いうてもバイトに住宅手当とか出せるわけねーだろ。
正社員から削られて最後は能力ごとの年俸みたいになるしかないだろう。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:40.61ID:Tzu+1vqy0
俺も長期ニートを脱したときは月給13万円だった。
そこから、はじめた。

社会マナーと実務を身につけ
資格を取った

そして4年後に転職した
初任給28万円の上場企業にね。
去年の年収は800万円近くさ。

だから何が言いたいかっていうと
最初から高い給料をもらおうと考えるなってこと。

毎月20万円稼げるバイトより、
毎月13万円しか稼げない正社員の方が
社会の評価は高いし
転職に有利なのは正社員だからな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:52.96ID:e94rHfAr0
正社員って手取り30万位だろ!
ニートバカにしてんのか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:33:03.81ID:mVFUWRF20
その他の手当ては?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:33:08.10ID:EXcnGeSx0
>>237
この中央区の求人て、1日に16万も稼げるんか?
凄い求人やなw

週3日勤務でも週48万か
月に換算すると200万前後ぐらいかw
週3勤務で年収2500万近くかwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況