X



【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2018/04/16(月) 19:51:25.83ID:CAP_USER9
あるユーザーがハローワークの求人票を公開し、正社員で「月給12万円」という賃金の低さに苦言を呈した。
ネットでは、ハローワークに掲載される求人の特徴や日本の企業体質について、議論が巻き起こっている。

ユーザーは、ハローワークの求人リストを写した画像を投稿したうえで、
「人手不足というが、ハローワークの求人見てはっきりと思った。人じゃなくて低賃金で働く奴隷探してるだろこれ」と給与を見て厳しく非難するコメントを添えた。

画像の求人リストには、月給14万円〜15万円台が複数見られるが、なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。
ユーザーは「誰が月給12万で正社員で働きたい、応募したいと思うのか。採用する人はその辺考えた方が良いと思うよ」と半ば呆れている様子。

“きつくて低賃金なら人が集まらなくて当たり前。人手不足では無い。これまでの採用できていたのが異常だっただけ。”
“人が欲しいクセにハイスペックな人材要求してそれを低賃金でなんて虫が良すぎるんですよね。”

と人が集まらない要因は賃金の低さだとする声が続出。

さらに、“失業保険の申請窓口ですね。こんな条件で来てくれる訳無いと思います…。”
“ハロワは「就職する為の最低限のマナーを学ぶ所か職業訓練する為の窓口程度位にしか考えるな」と言われていたがその意味がわかったわ…”

とハローワークの役割に疑問を呈する声もあった。

ちなみに厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば、フルタイムで働く労働者全体の平均月給は全国で30万4300円。
最も高かったのは、東京都の37万7500円で、最低は青森県の23万4800円。

また同省の「平成29年就労条件総合調査」では、年間休日総数の企業平均は108.3日。小数点を切り捨て概算で計算すると、年間労働日数は257日。
所定労働時間が8時間だとして、年間で2056時間、1カ月あたりの労働時間は約171時間となる。
例えば、最低賃金の全国平均である848円であれば、月給は14万5008円。仮に全国で最も低い最低賃金737円を適用した場合、12万6027円という計算だ。12万8000円は、限りなく最低に近い賃金ということになる。

違法ではないとはいえ、求職者側にとってはやはりたまったものではない。ユーザーたちの怒りが噴出した事件だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14584809/

1が立った日時:2018/04/16(月) 13:46:09.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:19.90ID:icMQs7cP0
高度な対人折衝能力と、的確な状況判断能力と、強い実行力を持った人間でないと勤まらない正社員の仕事。
報酬は、時給に直すと520円。
う〜ん。
なんでこれで人が集まると思うのだろうか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:24.84ID:gdXQMi140
生活費を下回るような求人で、有効求人倍率を水増ししている。
このような虚偽の求人は、有効求人倍率の計算から除外すべきだ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:27.04ID:bXNGcovb0
うちの地元にも正社員で月給127000〜132000円の求人あったわ
ツイッターで話題になってる求人より賃金低いぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:30.24ID:Yb/UKwCx0
>>335
地方の社長とかほんとひどいよね
頭も顔も
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:33.02ID:GIgmeJIl0
12万でも応募はくるという確信があるからこその募集だろが(´・ω・`)
12万で雇えるのに15万出すバカいないだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:33.54ID:yAEzxjW70
中国人ベトナム人は働くだろう


俺の職場中国人だらけで日本人俺しかおらずだから怖い
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:53.61ID:EH6Inku20
雇う側は雇われる人間の生活なんか知ったこっちゃないという風潮ができてしまった
雇ってやったんだからそれで十分だろってことだ
この考え方が変わらなければ日本は最貧国化する
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:06.62ID:c3+ef5/V0
12万て手取りいくらだよw
なら生活保護の方がいいわな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:10.18ID:K3UPAIPZ0
スキル無しの無職は日勤夜勤の入れ替えが無理とかじゃない限り
ライン工やるのが正解
それなら月25〜ぐらいはもらえるし、寮入れば家賃光熱費とかも節約できる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:28.27ID:UwZDjG3R0
12万で家賃に公共料金に税金に、、、
無理だわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:28.79ID:hiCbYOOU0
その賃金でも働ける人が応募すればいい。
仕事内容によっては働ける可能性が広がる人もいる。
そうした労働人口を増やすことによって社会全体の経済のパイが広がる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:33.01ID:PahmiW/T0
>>290
時給換算したら、君のほうが遥かに安くなるんじゃ・・・。

看護の3交代制は慣れていてもきついぞ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:33.35ID:0JXRldmI0
どんどん景気悪くなってるんじゃないの、もしかして
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:36.55ID:2VIfz+qF0
なお民進党時代はこんな募集すらなかった模様
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:37.38ID:Hqwc34Ac0
>>18
暇な自営+不動産収入 国保でかなり持っていかれるから
副業可 1日実働5時間 仕事は運転だけ、社保厚生年金付き10万/月ならやりたいけどな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:42.39ID:+7MU26QS0
フルタイムの月給12万なら期間工でもやった方がマシだろ
0369ぉ多い?またこの
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:48.23ID:x2pqS+DO0
>>335
最近思ったのは学力がある連中は基本的に法的知識もあるからブレーキがかかりやすいんじゃないのかね

たまに遵法精神が無い奴が成功したりするが
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:52.66ID:GIgmeJIl0
>>358
将来は生活保護が夢です

って小学生が現れるのももうすぐかもな(´・ω・`)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:55.35ID:FMDG5vD70
他の福利厚生とかを見てないから何とも言えんわ
基本給12.8万に寮と食事完備だったらそう悪くない
0372名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:57.46ID:pu4PBdkf0
そういや前就活してた時に1年目は固定給
2年目以降固定給は下がるが歩合制だから顧客つかないと結果的に給料下がるとこあったけど
固定給が下がる意味がわからんわ
能力あるやつはもっと条件いいとこ行くし
無理って思うやつは受けらんだろうし
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:58.08ID:nT5c/4f10
「あんまり人を安く使うと、後でかえって高くつくぜ!」

黒澤明「用心棒」での三船敏郎のセリフ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:04.82ID:mda6E/ab0
>>342
バイトで年収5000万の麻酔科医なんて人が居るの?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:06.16ID:012ANtpw0
月給12万円ということは手取り9万円いくかどうか。
それでも地方ではよくある月給だね。
おかしいと言っているのは都会住まいの連中。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:08.26ID:+7MU26QS0
同じブラックなら金稼げた方がいい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:22.17ID:abkjMoGs0
ハローワーク廃止でいいんじゃないの
民間にできることは民間でやるべき
ハローワークは民業圧迫してる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:24.92ID:uW0RwNNr0
六本木や青山に構えてる会社でも正社員基本給15万円以下とか平気であるから
地方だけの問題じゃない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:26.86ID:3ra1SOZjO
>>366
奴隷商人清和会組
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:37.90ID:f5Pg00J90
月収12万は少ないけど
ボーナス年2回あるし7時間労働で残業なしは
良いと思うけど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:38.81ID:VHoVpPEo0
>>356
運送業も稼げるわな
でも、やっぱりここで騒いでるような共産党とかはズレてると思う
人が2極化してるっていうけど、仕事も2極化してるのよ
安くて楽な仕事と、高くて大変な仕事に
まあ、楽で高い仕事っていうのは、それこそ労働貴族にしか無理だし
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:45.75ID:NtucHzh80
>>258
無能の俺はこいうのがよさげだけど、時間長くて苦痛そうw
6時間暇すぎじゃないの
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:57.66ID:g6vu4dKa0
年収が400万以下の国民から税金なんか取るな!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:59.51ID:LlGgAtwG0
>>367
郵便局の非正規はそんな感じだろ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:12.22ID:LggH966p0
外国は低収入でも暮らしていけるとこ多いけど日本は低収入にも車とか固定資産とか住民税とか食品の消費税とかその他諸々税金が多すぎてほんとにきつすぎるんだよ
年収250万以下はもっと減税すべき
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:22.96ID:GIgmeJIl0
>>378
「六本木で働いてます」っていうのがステータスなんだろな(´・ω・`)
お金じゃなくて
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:23.51ID:CMdkdiX40
>>184
> ワイ、零細経営者。
> 基本給16万 手当て1万円 茄子4ヵ月
> 残業なし、年間休日157日で正社員募集した
> が来たのが高卒のシングルのみでござるよ。
>
> 経営者のワイ、年間休日30日以下なのに、
> クソノミクス本当に迷惑でござるよ

茄子なしで基本給に乗せて、
派遣かパートの方が人来る気がするよ。

茄子なんて保証もないから、
資本金少ない零細だと信用されないと思う。
派遣かパートで雇って業績優良なのを見せて、
正社員として交渉してみたら?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:23.58ID:kLngweTu0
ハロワはノルマのために企業に従業員募集するふりしてもらってるだけだから、本当に応募してはいけない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:29.46ID:FxyQG0Ky0
>>1
一年目の高卒の手取りてそんなもんじゃね??
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:32.02ID:B3FOeu4F0
夜勤で月給7万の仕事あったなあ・・・

でも戸締りの確認と居るだけでいいという条件だったので
老後にはよさそうやなと思った
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:38.94ID:pu4PBdkf0
給料分の負担なら文句ないけどそれ以上求めるなら誰もこないわな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:42.80ID:OZ1Hyll50
>>352
安倍の地元選挙区もそんな求人ばっか。
地元の工場は派遣ばかり。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:51.00ID:o4cpnjQM0
8時間労働だと最低賃金以下?
さすがアベ政権 
ゴミみたいな国になったな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:55.54ID:T6GE/sEh0
ハロワ求人なんて
1人暮らししてたり、近いうちに一人暮らししようとしてる人だときついの多い
へたしたらバイトの方が給料が良いレベル
人手不足っていうけど
募集みてみたら明らかに雇う側に問題あるような募集が多い
これじゃ若い人はバイトでいいやっておもうだろうな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:58.90ID:t8Z8QDJe0
何を今さら・・・>>1
こんなの高知県なら何十年も前から普通にあるぞ

あと期間限定雇用の非正規求人のクセにやたらハイスペック要求とかな

留学経験ありで英語または中国語に堪能で
貿易実務経験3年以上あり
なおかつワードエクセル使えて営業力のある方
月給15万 
※平成30年10月までの雇用

こんなスペックの奴がお前の為に半年だけ体空けて安月給で働いてくれるかよバーカ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:58.95ID:76yrNuZ90
雇用は増えている

低賃金&大増税

は?って感じだよな
全部アベノミクスのせいだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:05.26ID:ot+owTgW0
月給12万だと生活できないだろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:08.57ID:3ra1SOZjO
>>385
奴隷は絞り上げてなんぼ
嫌なら上級国民になれよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:13.72ID:VHoVpPEo0
>>361
夜勤は嫌だよ
っていうか、夜勤で月13万は絶対にないし
女がやるような事務が13万なのは仕方ないわな
自分もやりたい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:21.90ID:vc/hU7hPO
別に月給10万でも募集するのは自由じゃないか?
誰も応募しなきゃ変わるだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:26.39ID:3f+SR5r20
>>360
それでも海外の医者はもっと儲かってるけどね
まあ医者の仕事をどうとらえるかだね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:27.42ID:pC6gDiHG0
>>73
暇だから面接行ってこようかな
もちろん内定出ても蹴る
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:32.03ID:ZkbzxI1l0
月3日しか休みが無くて手取り14万w
給与明細には出勤日数23日とか書かれてるしwww
残業は毎日1時間半程度だけど、絶対騙されてるwww
労基入る前は出勤日数28日とか書いてあったのになw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:38.05ID:mnDj27Df0
ハロワは失業保険をもらう所だから
仕事を探すなんてどうかしてるよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:44.27ID:GIgmeJIl0
>>398
「人手」というのはこちらの条件で働いてくれる人って意味なんだろ(´・ω・`)
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:44.28ID:r0orZ/CU0
>>324
ニート上がりが正社員になれる上場企業
外食とか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:57.01ID:1FvU02hH0
生かさず殺さずだよ
オーナーや会社だけボロ儲けの世の中
それが嫌なら独立して成功するしかねーよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:59.74ID:Lwb32F9Q0
今の家で月給12だと税金と家賃払ったら5000円しか残らない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:06.75ID:Yb/UKwCx0
>>403
嫌だから上級国民殺しに行くわって
正常な発想になるのが普通だけどな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:12.45ID:hAXknlVf0
FXは運よく 助かった人の意見だしね
株で配当利回りのいいやつコツコツ拾うのが一番
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:12.72ID:+7MU26QS0
>>402
ナマポ貰った方がいいレベル
申請通るならだが
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:18.27ID:HmlXH0al0
>>361
月25って何の奴隷だよ?
庶民派政治家として知られた菅直人さんがハロワ視察したときですら
月給50万以下の求人はまともな求人と認めなかったのに。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:23.56ID:JyxJXOZX0
>>380
それでマシに見えるて、お前既にどっかが麻痺してるだろwww
12万だぞ12万w

コンビニで働いてる女子高生のバイトとかだろw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:24.54ID:pu4PBdkf0
>>378
都会でその給料とか家賃で半分消えるんじゃ…?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:27.14ID:nQrRETzv0
求人数消化のペーパー求人じゃないの?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:30.04ID:FxyQG0Ky0
>>385
共産主義国に行け

年収400万以下と600万以上では本人の能力と努力の降り幅がでかすぎるわ。

むしろ努力してない年収400万以下から税金をむしりとるべき。

異論反論どうぞ↓
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:36.68ID:CHOAhF3y0
都市部だったらバイトの方が稼げる
でも実際には社員待遇は長期雇用が保証されてるので、
雇う側としてはこれで良いじゃんと本気で思っている
つまり解雇規制を緩めないと社員の最低賃金が上がることは無い
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:40.32ID:oYBoA7O30
最近外で歩くと、顔見知り以上茶のみ友達未満の町内会の人に、「お仕事は?」「いま夜勤なの?」と言われるから基本家でキーボード打つことに決めた(`・ω・´)
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:40.77ID:VHoVpPEo0
>>388
フランスだって平均年収300万くらいだぞ
での、ストライキしてる国鉄の給与が320万ぐらいらしい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:41.64ID:HO3RFryR0
>>403
開き直るなゴミが
お前のような人間は人々を幸福には出来ない
この世から去れ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:48.84ID:652sRxO40
パートでも25万だろ。正社員で 12万??? 120万の 間違いだろ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:56.14ID:IYkTPQBB0
ナマポ以下
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:04.62ID:bWCbgpF+0
>>24
お前がネトサポだという事はよくわかったからここには口出さないでくれ
他のスレ行ってたっぷりと安倍マンセーして来い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:10.81ID:rtPbDRO60
聞いたこともないようなところならともかく
亀田製菓とか大手なのになあ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:10.90ID:15YKBTPy0
職歴真っ白からの踏み台にしてくれってんならまだわかるけど
この待遇で選り好みするんだから頭おかしいというか見かけの求人倍率を
上げる為にハロワ付き合いで採用する気のない求人出してるよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:13.09ID:7twwfudd0
スレの流れが速いすぎw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:19.07ID:GIgmeJIl0
つぶれろつぶれろ言ってる人いるけど
こんな会社でもつぶれたら路頭に迷うのは従業員だからな(´・ω・`)
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:20.66ID:XBiA284K0
んー、食費と雑費だけで15万くらい行くからなぁ。

わざわざ働いて赤字とか絶対ムリ!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:26.89ID:VHoVpPEo0
>>416
1人暮らしなんて贅沢だよ
普通の人は実家ぐらし
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:36.05ID:2VIfz+qF0
この募集に文句あるまっとうな感覚の人は
自分が起業して高給で募集出せばいいのにね

他人のふんどしで相撲をとることしかできない人が何言っててもねって
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:43.26ID:V1iTRn1x0
>>357
それが副業の推進につながっていくんだろう
常勤者に出していた生活手当を出さなくなる分をダブルワークで補うことで
ようやく生計が成り立つ位にまで生活水準が下がるはず
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:43.84ID:fElxOrIXO
>>349
大企業が大企業病にかかるのは仕方ない面もあるが、日本は糞みたいな中小が身のほどわきまえず大企業病にかかってるって事だよ。そんなこともわからんの?知恵遅れかな?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:49.43ID:+7MU26QS0
>>422
3畳一間のタコ部屋みたいな物件とかあるから
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:49.44ID:82S3HA+10
一日3時間勤務?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:51.28ID:zZgipRAUO
>>392
高卒正規公務員なんか10年たってもそのレベルだぞ
新婚の友人がそれで奥さんから離婚されかかっている
「10年間正規公務員で民間アパートも借りられないなんて将来不安」
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:53.46ID:iIFm1uyc0
受付でニコニコしてるような可愛い子も非正規という事実
実際15万やそこらでやってる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:59.71ID:IYkTPQBB0
年金をまじめにかけてきててもナマポ以下
働いてるのにナマポ以下

美しい国、日本
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:09.32ID:gdXQMi140
>>44
信金ってボーナスシーズンには客から金集めないと
金ないからな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:11.32ID:HO3RFryR0
>>424
年収600万以上が年収400万以下より努力しているという証拠を出せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況