X



【福岡】 軽自動車がケンメリに落下 大破
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/04/16(月) 21:14:11.05ID:CAP_USER9
フェンス破り車転落 2人重軽傷|NHK 北九州のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20180415/5020000304.html
04月15日 09時59分

14日夕方、北九州市八幡西区で、軽乗用車が飲食店の駐車場のフェンスを突き破り、およそ5メートル下ある駐車場に止めてあった車の上に転落し、軽乗用車に乗っていた高齢の女性2人が重軽傷を負いました。

14日午後6時ころ、北九州市八幡西区千代ヶ崎の飲食店の駐車場から、軽乗用車がフェンスを突き破り、およそ5メートル下の本屋の駐車場に止めてあった車の上に転落しました。

警察によりますと、軽乗用車を運転していた81歳の女性が頭を打つ軽いけがをし、後部座席に座っていた同じく81歳の女性が手首の骨を折るなどの大けがをしました。

下敷きになった車は後ろの部分が大きく潰れ、この車の隣に止めてあった別の車も一部が壊れましたが、いずれの車も人は乗っていませんでした。

警察は、軽乗用車を運転していた81歳の女性から話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:21:20.70ID:ITs1xbb+0
>>701
あの頃のスカイラインは本当に輝いていたと思う
なんで今みたいになっちゃったのか悲しいよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:34:34.96ID:v9q4gkxM0
こういう環境に良くない上にのろまな車は、どんどん潰されて下さい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:41:35.70ID:H3yl3Ayn0
なんの映画か忘れたけど、最後のメイキングで
LA在住の日本人に借りたインパラを黒人ラッパーが気に入っちゃって
二千万の買値提示したらしいんだけど断られたんだってさ
日本でも一時乗り回してた奴結構いたけど恐ろしい値段だよね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:46:51.26ID:LfQTR7We0
>>310
板金コゾーはお帰りください
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:49:59.96ID:0BHzbzmD0
>>119
よっぽど悔しかったんだなあ・・・
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:51:50.27ID:InDQycd00
ケンメリが通じる世代がこんなにいるとはw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:55:03.19ID:PLvUZC560
集団ストーカーだよね
最初はただのストーキングだけど
どんどんエスカレートして危害を加えるようになる

倒木がたまたま2000GT直撃? んなわけねーだろ
このケンメリも同じだよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:55:15.89ID:f/2ZS+jH0
なんちゃってGTRであることを祈る
まじでケンメリGTRだったらもったいなさすぎる
しかし2000GTといい考えられないような事故で廃車になっていくな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:00:00.43ID:N42AD2hP0
アメリカンはメリケン
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:00:51.29ID:Ssc/xsq+0
ロッキーオートで赤のケンメリGTR売りに出たがまだ買い手付いてないっぽいな
興味本意で5000万なら即金で出せますってメールしたけど
価格だけなら既に億以上提示されたと言われて絶句した
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:01:23.78ID:RGTwX3W80
ケンメリのオーナーとしては、倒木よりも想像してない結末だろうなあ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:01:47.22ID:jcZ+AY4v0
保険屋「スクラップ同然でしょw」
所有者「いや、ケンメリ><;」
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:02:11.63ID:5715qbRl0
>>711
若者の車離れだけでなく
神様の車離れも始まった感
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:05:36.55ID:p4QujyBb0
本当にケンメリ? まあ運命かもな オーナーは文不相応
てこだ 縁がない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:08:16.58ID:pEgxyaCm0
>>701
はいはい外車至上主義者乙
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:09:34.26ID:CEzo47uhO
昇太
「山田さん、>>669の座布団全部持ってって!!」
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:12:19.30ID:p4QujyBb0
分不相応な奴が乗るとこうなるんだよ
2000GTも木が倒れてきたよなw
まあ俺も派手な改造車を買ったがトン臭くてカッコいい改造車とか
全然似合い
約1年でサヨナラになったw
カローラなんか嫌いだったが何故か11年も乗ってしまったw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:13:30.92ID:p4QujyBb0
やっぱりね 家も同じで、車もその車にふさわしい人が
乗らなきゃダメってこと
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:14:35.26ID:p4QujyBb0
全然似合わないの間違いw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:31.07ID:7gW8assL0
生産台数が少ないだけの希少車で名車ではないと暴言吐いてみる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:19:14.38ID:8IwQ/ZbM0
>>701
日産は変にアメリカ風味になる以前のヨーロッパ風だった時期の方が美しい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:21:12.30ID:8IwQ/ZbM0
>>718
>はいはい外車至上主義者乙

そういう話じゃなくてサイズが全然違うのに無理やりアメ車テイスト入れてるから
バランスが崩れてるんだよ
横幅5ナンバー時代だから仕方ないけど
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:21:31.50ID:hbfJDklN0
ハコスカやケンメリ、鉄仮面みたいな愛称、R32以降は無いの?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:22:31.79ID:IfTnQPxv0
>>8
2000GTは今落ち着いて5000万位
ケンメリGTRもいずれその位になるでしょ
ヒロミがケンメリGTR持ってるよね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:23:38.14ID:opRCWB61O
>>715
この手の車は自損じゃなきゃ修理代全額出る特約あるよ
オイラも入ってる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:25:23.70ID:T1aTmqv20
まぁ仮にGTRだったとしてもハコスカより重くて遅いズバリR=レース用の車としては失敗作なんだよね
台数が少ないから希少価値があるってことで
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:27:19.71ID:4/5mIARO0
>>119
キャッチコピーから来てる通称だから。
ケンとメリーのスカイラインでケンメリな。
愛のスカイラインなんてのもあったような。
あと、R32ノキャッチは確かとんでもないがとんでもいい。
だと思った。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:27:48.39ID:p4QujyBb0
これ製造年数によって保険おりるんだろ
てことは10万円も支払わねんじゃないの
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:29:36.66ID:p4QujyBb0
確か俺が乗ってたあさみの回転シートフロンテが
まだまだ走れたのに年数古いてことで4万円しか
相手から貰えなかった 廃車になったけど
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:36:06.56ID:p4QujyBb0
当時はな 今見るとゾクゾクすくらいカッコいい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:56.09ID:8IwQ/ZbM0
>>740
格好悪いし、走りもハコスカよりずっともっさかったよな
排ガス規制のせいもあるけど車重重すぎ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:57.64ID:IfTnQPxv0
>>739
GTS-Rって言えば北の国からのジュンの吉隆が夜の高速でスピード違反してライト消して逃げた話が懐かしい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:32.51ID:R4HAnVgJ0
湾岸ミッドナイト でぐぐったら公道レースの漫画
違法迷惑走行推進してるのならクラッシックカー全部スクラップにしてしまえ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:49:23.02ID:w0sKwK0h0
重い重いって言うけど言うほど重くないからな。なんかに書かれてそう思ってるんだろうけど
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:00.24ID:Se5jO/9Q0
ハコスカからモデルチェンジしてこのデザイン?
ってガッカリした。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:54:03.51ID:DlotIpyS0
>>634
保険屋の言う市場価値は中古車屋の引き取り価格に近いんじゃ?
それでもレッドブックより色つけてくれてる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:56:43.41ID:p4QujyBb0
まあ31だけはいくら年数経ってもみっともないしかないけどなw
この前みたけど あんなのが新車で販売されてたのは
黒歴史だ思ったw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:18.76ID:8IwQ/ZbM0
>>747
車重以上に長い鼻先や低いシートポジション、視界の悪さ、
いろいろ重なって余計に鈍重さを感じるんだよ
まそれ言ったら、ハコスカも実は4気筒の方がいいと思ってるw
父親の愛車だったけど
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:27.10ID:p4QujyBb0
31はマーク2が売れてたからマーク2の真似した車だからな
悲劇のスカイライン 埋めてしまいたい 消してしまいたい
悲しすぎる 
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:59:43.98ID:p4QujyBb0
31悲し過ぎる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:01:32.85ID:4/5mIARO0
>>750
そう?
R31嫌いじゃないけどなぁ。
鉄仮面よりも好き。
鉄仮面のGT-RSも見なくなったなぁ。赤黒でRS-TURBOってステッカー貼ってある奴が綺麗にして駐車されてたんだけど。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:03:45.94ID:AOPgOrjO0
スレ開くまでケンメリって何か分からなかった
スピッツの「街道沿いのロイホで〜」みたい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:32.04ID:9TcseKWD0
ババアは新車に「当たらなくてラッキー」って思ってるだろうな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:06:18.81ID:OchZVZp80
ハコスカって最近あらためて見たんだが
思った以上に小さいな
当時は2000ccだし大きいイメージだったんだが
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:07:50.42ID:hCnTmdRj0
名前くらいしか聞いたことないけど
希少車ならこれは哀しすぎる
先の倒木2000GTと言い、この手の不運はオーナーさんやりきれんだろなぁ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:10:26.48ID:OchZVZp80
>>740
当時のローレルもあんなヘンな形だったよな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:10:33.83ID:p4QujyBb0
>>754
すまん ボロ糞に言ってしまった 
 
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:13:01.50ID:6gWHbLqN0
R31嫌いじゃない。
当時の評判は良くなかったが、V35以降のクソに比べれば遙かに良い。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:14:21.15ID:N6p7bCs+0
なんてこった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:17:02.18ID:hCnTmdRj0
>>740
ほぼ同じ時代の30Zとか、少し前の2000GTとかヨタハチとか
今見てもカコイイなと思えるけど
確かにこれは丸目四灯並びでどうにも不格好に思ったかな

好みなんて人や時代でも変わるからしゃーないけど
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:17:02.42ID:hiwMkCJ00
>軽乗用車に乗っていた高齢の女性2人


解散
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:17:03.28ID:ve49VP+N0
つぶれたのは後ろでしょ?エンジン運転席は無事、ということはニコイチで蘇る
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:17:21.04ID:v7fi52Dv0
R仕様だとしてもケンメリの個体自体が絶滅危惧種なのに・・・
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:17:56.14ID:hiwMkCJ00
これ、婆さんはケンメリを弁償しないとあかんの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:18:09.82ID:w0sKwK0h0
R31、新エンジンがクソだったからな。ツインターボとかやりだしたトヨタに比べてすべて後手に回ってた

>>758
箱は2ドアにするために小型化までしたからな。4330x1595だから今のシビックより小さい

>>751
色々言いだしすぎw
箱の2ドアが鮮烈、強烈すぎて、他はどうこう能書き言うお爺ちゃんが多すぎなんだよな、スカイライン
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:20:12.70ID:hiwMkCJ00
ケンメリスカイライン 400−600万円

ケンメリGTR 1000万円-


化石中古の分際で高いな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:21:10.74ID:hiwMkCJ00
事故ったのはケンメリスカイライン400万か
普通だな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:22:20.36ID:Bzlhgijv0
事故のスレッドなのに歴代スカイラインを語るスレになってるw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:22:20.81ID:jk8saNUI0
京商1/18だって高くて買えないのにな 
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:24:26.70ID:jk8saNUI0
これは嗚咽しかない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:25:47.29ID:Bzlhgijv0
事故った婆さん達、このケンメリが新車の頃はまだ35歳のお姐さんだったのか。時代の流れを感じるわw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:25:58.66ID:LfQTR7We0
>>737
7thは岐阜の加茂に山積みされてる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:36.89ID:jk8saNUI0
加山雄三のよりショックだわ 第三者として
てか加山雄三のはなんとも思わなかったがw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:27:29.36ID:hiwMkCJ00
保険はプレミアは保証しないんだが

当時の販売価格で弁償だけど、差額はどうするの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:28:16.20ID:hiwMkCJ00
婆さんに2000万ダー1000万ダーとか言って責めるわけか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:28:40.92ID:jk8saNUI0
ああ昔雑誌で岐阜に熱狂的7thマニアがいるって見たな
その人だな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:29:05.66ID:hiwMkCJ00
>>781
お前も25歳くらいだったから懐かしいだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:30:28.60ID:jk8saNUI0
命の恩車に
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:30:54.02ID:jk8saNUI0
昔お姉さん二名の
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:31:08.04ID:opRCWB61O
>>784
自分の保険に特約付ける
相手の保険で全損扱いになっても自分の保険で修理代が出る
自然災害や自損事故じゃおりないけど
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:27.80ID:jk8saNUI0
まあこういうオーナーは意外と 意外と なにかを持ってるからな

もしかしたら婆さん二名どえらい金持ちてこともあるかもしれない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:35:42.93ID:RTJSa6kH0
青空駐車してるの見ると笑えるよな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:37:52.86ID:8IwQ/ZbM0
>>772
>箱の2ドアが鮮烈、強烈すぎて、他はどうこう能書き言うお爺ちゃんが多すぎなんだよな、スカイライン

そりゃハコスカ派とケンメリ派でバトルしたら絶対終わらないもん、当時から
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:40:37.47ID:TzRZ9NGM0
>>83
この前の2000GTみたいにエンジン含めてぺっちゃんこじゃ直しようないけど、
この感じなら金はかかるけど修理(つーかレストアレベルだけど)できるレベル。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:44:06.30ID:GL3fMR8CO
10年まえだけどデコトラでバンパーを擦られてそれが古い廃盤した
パーツで昔に8万で購入した物で当時はプレミア価格25万に
なっていた、保険屋に見積書を見せると高いとアジャスターが
家に来た、バンパーと雑誌の広告を見せ「そう言うならこれと同じバンパー持って来い」
と言ったら納得したので付属品、取付け工賃で随分儲かった
取付けはもちろん自分でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況