X



【民放連】「決して国民・視聴者の利益にならない」=放送改革でコメントを発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2018/04/16(月) 21:43:50.52ID:CAP_USER9
4/16(月) 21:07配信

国民・視聴者の利益にならず=放送改革でコメント―民放連

 日本民間放送連盟(民放連)は16日、政府の規制改革推進会議が示した放送制度改革の論点について、「産業振興の一面だけで放送の在り方や制度の見直しを議論した」と批判し、「決して国民・視聴者の利益にならない」とするコメントを発表した。

 
 民放連は、推進会議の議論に対し、「検討の方向性によっては、民放事業者の経営に重大な影響が及びかねない」と懸念。議論の行方を注視すると指摘した上で、「国民各層、専門家や関係事業者の意見を十分に聴取して、精緻な議論を行うよう要望する」と訴えた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000109-jij-soci
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:07.15ID:aD85mUlv0
【テレビ】地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げる。既得権益の象徴的存在 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500377200/
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html

「ニュース女子」が「メディアが扱えないタブー」を取り上げ「朝鮮総連」「押し紙」「電波オークション」など解説
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1504601518/

【話題】<テレビ報道と放送法公開討論会>メディアは権力か?「電波オークションを導入し、放送業界にも自由競争を促すべきだ」
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466575013/

【マスコミ】放送法遵守を求める視聴者の会、寡占状態の放送業界に対し競争入札による「電波オークション」の導入などを提言
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490753142/


小泉進次郎 「メディアってすごい権力。人を潰せます。殺せます。社会的に政治的に。それを自覚していないふりをしているのか」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523589794/

小泉進次郎「権力の監視とチェックと言うけどメディアにかかわる人たちは、メディア自体が権力だということを自覚していない」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523416582/
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:07.67ID:vCDlbRo40
オフィス北野社員「フジテレビは国民・視聴者の利益になっていると思います」
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:34.04ID:YvjxKJFH0
>>412
その通り。
今のメディアは羊の皮を被った狼だから質悪い。
正体が明らかになれば問題なし。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:34.16ID:gzJFM5E/0
国民投票すればいいこと。
おまエラの好きにはさせねーからな!!朝鮮人!
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:45.11ID:iZgCbZF00
安倍は嫌いだけど放送改革したら
テレビ局と芸能事務所の癒着が解消されて
本当に演技の上手い俳優がドラマに出れるようになったりするんじゃ?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:24.82ID:YM858zxF0
共産党発狂案件
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:30.22ID:6S0KwKkH0
結局足輪はずして入国した韓国の性犯罪者の行方は報道しなかったよな
日本の脱獄者程度に続報があっていいはずだけどな
おまえらは完全に国民と視聴者の不利益、害にしかなっとらん!!!!!
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:06.70ID:NV672aVi0
>>414
そいやゴルフの方の小平の扱いぱっとしないのは
韓国選手相手に逆転勝利だからかw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:12.18ID:FKO8uefM0
電波オークションにかかる費用は全額経費となり、法人税減らすだけなので、
余程異常な価格にならない限り、国庫に入る金変わらんよ。

異常な価格がついた時は、ケータイ料金などの形で、君等が支払う金が増えるだけ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:12.78ID:aD85mUlv0
【放送界の第三者機関】BPOの中立性に疑義 不透明な審査基準、委員の人選「リベラル寄り」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514722664/

百田尚樹「BPOは左翼団体。年間4億もらって審査4本だけ。1番組で1億GET」 香山リカが委員に入っていた時点でおかしい
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1513772525/

「テレビは偏向している。ネットとの情報の乖離が激しい」「中立性が全くなく視聴者が騙されてしまう」BPOにも視聴者からの苦情が殺到★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502455098/


民放労連「沖縄基地問題で両論併記はありえない。反対意見のみ報道しろ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513771018/

【ニュース女子問題】BPO意見で民放労連「米軍基地集中による被害に悩まされ続けている沖縄を思えば、『両論併記』はありえない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513773503/
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:12.84ID:YvjxKJFH0
>>423
現状がそれだから問題なし。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:23.29ID:7n8PC/pv0
偏向報道とか関係なく
最近の番組はうんざりするようなつまらないのばっかだし、番宣や韓国ごり押し
金出す側も嫌になってるだろうし、視聴者も嫌気がさしてる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:26.37ID:T5nTljS50
おまえらマスゴミがいらない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:57.82
いままで滅茶苦茶やっといて何が視聴者だよボケカス
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:02.10ID:xzZOIhRd0
>>412
中国のテレビって親日国が反日国になるくらいの威力があるんだろ。
国民に直接訴えて。
昔は島国の小国で援助と共にやってたけど、
今アフリカでばんばん流してるって。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:09.54ID:K0RN7cmn0
お笑いタレントの散歩番組って
すぐに焼き肉屋やステーキ屋に入って食う
あーまた同胞の宣伝ニダカーってうんざりする
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:16.19ID:zpLiS+w20
ここが潰れれば、もう少し移民の話とかしやすくなるだろ
タブー多すぎなんだよこの国は
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:26.99ID:jm9sQIkg0
>>1
中国民、韓国民とそのシンパの視聴者と言い直せ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:35.09ID:5JyBqlZQ0
>>100
ほんとこれ
ただの新自由主義
ルサンチマン利用するやり方もいつもの通り
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:20.09ID:6S0KwKkH0
>>412
みんながどれが中立公平かわからなくなって
マスメディアを眉唾で見るようになる
そして、それではじめて「まっとうな視聴者」の入り口に立てる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:27.95ID:BIFN7FHD0
何驕ってるんだか
今も一般市民の声をスルーしまくってるよね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:45.36ID:YOpd7vtD0
TV局は森友と同じ

異常な安値で土地を買った森友

異常な安値の電波使用料で国民の財産を侵害しているTV局
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:46.53ID:ovJnm4xT0
テレビの時代は終わったと思うね。やはり時代にあっていない。スマホやタブレットの方が強い。テレビは負ける。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:48.17ID:UcsbB1Iz0
あれだけ佐川氏証人喚問で大騒ぎしてたのに
不起訴になったとたんダンマリ
何も無かったみたいに報道しない自由を行使して
今度は加計のことで官邸の人を証人喚問しろと大騒ぎ

永遠にやってろバー----カ
電波テロリストどもめが
安倍さんにはこいつらに思い切り鉄槌食らわせて欲しい
応援する
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:14.39ID:7u2wXmmr0
そもそもアナログ時代でもチャンネル12あるのに
複数の地方局見れない地域は全部使えなかったし勿体なかったわ
テレ東以降もどんどん新規参入させりゃ良かったのに
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:14.58ID:pCZFCmNX0
現状でも視聴者には利益になってないし、規制緩和されても利益になるとも思えん
ただテレビ屋の特権が無くなるだけで
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:44.72ID:75/neoOP0
とりあえず、雛壇とワイプと録音の笑い声をやめろよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:50.36ID:/wd0j91rO
偉そうに他人は批判するくせに自分らは既得権益は死守するでえ〜
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:09.05ID:zpLiS+w20
下痢はどうせやら無いからこの時期に突っ込んできたんだろう。
ほんと腰ぬけ下痢便野郎だわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:13.63ID:Lcu2bJIR0
放送改革反対のテレビ局の主張がめちゃくちゃで呆れる
本当に単に新規参入されるのが嫌なだけ…という事がヒシヒシと伝わる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:33.01ID:6uCxBYSw0
第四の権力といわれる報道機関
放送業界は新規参入ができない岩盤規制業界
風通しを良くする為にも電波オークション導入は至上命題
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:52.82ID:pzHmvo9E0
今現在の放送が国民・視聴者の利益になってるのか
だれもが感じているように
マスコミ、芸能界では日本国民自体が差別されているではないか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:22.49ID:K0RN7cmn0
日本国民の利益になる番組を作る
外国人が日本国民より優遇されたりしない

そういう放送局がいっこぐらいあってもええやろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:29.80ID:p6SeXKSB0
勝手に国民の声を代弁するのを辞めていただきたい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:31.66ID:YvjxKJFH0
>>460
既存テレビ局潰れて全てネット配信になる時代がすぐそこまで来てるのにね。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:44.65ID:UIkHn35L0
もともとテレビ見ることに利益なんかねーよ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:06.25ID:t+ftkBCV0
テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!
日本もやるべき。
電波をオークション(競売)で割り当てる制度は、
日本以外の先進国(OECD諸国)はすべて実施しており、
アジアでもオークションをやっていないのは中国と北朝鮮とモンゴルだけ!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:08.96ID:pd3higtM0
なるよ
地上波もうマンネリ化もいいところでクソつまんねえし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:09.09ID:qUXSiArxO
すでに日本国民の利益!為になってねぇだろ?特定国犯罪者に配慮ばかり韓国逃亡レイプ犯罪者日本入国報道してみろ!スパイやテロリストとやってること変わらない自浄出来ないなら規制しないと無法地帯犯罪天国になるだろ!ぷんぷん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:09.43ID:SLewPCYF0
貴様らの利益が第一のくせに
公平公正なんて大ウソじゃねえか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:01:00.65ID:A2Oxxzbe0
では現状の偏りまくった報道ばかりなのについてはどうなのだろう?
倒閣一辺倒なのだが。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:01:38.12ID:CAovbqCQ0
公平性が失われていることを実感して以来は見てない(´・ω・`)
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:01:40.90ID:7VhKcUbq0
日本人を侮辱する番組ばかり作ってるくせに、どの口が言えるのか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:01.70ID:vV7XUOBB0
まぁ、放送改革しようがしまいがもうTVが回復することないけどな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:16.43ID:9/llVGBQ0
マスゴミの傲慢さや身勝手さは目に余るよ。自分たちは何をやっても
批判されない(マスゴミ同士で談合してるから)のをいいことに
反日偏向しまくって日本人の視聴者を舐めまくってる。安倍政権にしか
こいつらをぶっ潰すことはできないだろうから断固放送改革は支持するわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:22.65ID:anjGaX6Z0
こういう問題こそ、国民投票にかければいいのにな
事業者、当事者より一般視聴者の意見こそ重視されるべき問題なんだから
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:33.94ID:f/el/bH80
それは国民が決めることであっておまえたちが決めることじゃない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:35.75ID:Lcu2bJIR0
とにかく自らの利益に固執しているだけなのに
強引に公益を語る態度が気に入らないわ
こいつらは悪人だわ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:52.67ID:YiPgG+8E0
今も偏向報道ばっかりで日本国民の利益になってるとも思わんし
中国資本の局ばかりになっても別にいいよ
ドラマとか中国資本で金かけた見応えあるやつやってくれたら楽しめそうだし
在日事務所言いなりの学芸会ドラマよりはるかに質が向上するだろう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:11.45ID:dzustutL0
>>482
宣伝がウザいから20アカウント使って低評価と通報しておいてやったぞ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:17.48ID:jtLGtf2V0






改革するわけないじゃん



よ茶番
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:18.02ID:8+hzviMW0
パヨクの元活動家が中枢にいるマスコミが倒閣運動のために
公共の電波を使ってネガキャンしまくってるくせに
何が国民のためだよwwwwwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:18.45ID:Lcu2bJIR0
安倍氏を支持する
こんなクソな悪人たちをやっつけてほしい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:33.53ID:UIkHn35L0
法改正する

国民の利益にならない

反対

いや理屈が三段階ほど飛んでるだろ。
検証の余地がねーぞこれじゃ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:46.18ID:nSrOSoQR0
マスゴミ様は表現の自由賛成・既得権益反対じゃなかったの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:48.58ID:aD85mUlv0
【洗脳】民進党・江田憲司氏の発言が波紋 「政治の浮き沈みはワイドショーで決まる。ワイドショーは視聴者に『刷り込み』を行う」★4 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500256782/

民進党・江田憲司「政治の浮沈はワイドショーで決まる」「大幅に内閣支持率が落ち、特に女性の支持率が落ちているのはこの要因が大きい」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499688555/

民進党議員「いかに政権の支持率を下げるかが大事だ」「加計理事長の証人喚問が実現しなくても攻めの姿勢をアピールできて都合がいい」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500987606/

立憲民主党「次の追及の手がない。新たな問題が出ないかマスコミに期待している」 ネット「マスコミとグルになってデマ作ってるって…」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522238726/

ある野党のトップが話した森友追求を続ける理由 「追及を続けていれば国民は安倍政権には何かあると思って支持率が下がる」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522746672/


【マスゴミ】安倍首相もハマった「マスコミが疑惑だけで罪人を作る」3つの方法★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501477250/
http://diamond.jp/articles/-/136478?page=3
<テクニック1>
「争点」を変えていくことで相手を「消耗戦」に持ち込む
<テクニック2>
「発言の矛盾」を追及して、「嘘つき」のイメージをつける
<テクニック3>
「納得のいく説明がされていない」と徹底的に食い下がる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:49.29ID:bZa5mgGZ0
まさにお手本のような「既得権益の抵抗」
他業界には時代の流れだ観念しろと言う癖に、自分だけは必死で抵抗

抗いたいならせめて具体的な理屈を持ってこい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:54.57ID:K0RN7cmn0
日本の悪いところをあら捜しして
嬉々として放送する日本の既存放送局

韓国の悪いところは必死に隠して
被害者として放送する日本の既存放送局
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:01.45ID:6S0KwKkH0
国民主権を弄んできたマスメディアを許すものはいない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:28.34ID:YvjxKJFH0
公平性が失われている現状で何を主張しても国民の意見から解離してる事に気づこうね。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:29.35ID:1ucskgmQ0
国民の利益、視聴者の利益とは言うものの
具体的にそれがなんであるかはけして言わない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:39.21ID:JCk6eUCO0
>  民放連は、推進会議の議論に対し、「検討の方向性によっては、民放事業者の経営に重大な影響が及びかねない」と懸念。

自分のことしか考えてねえなゴミクズ
汚ない会社は潰される
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:41.18ID:ewxDqOY+0
変な言い訳だね。もしもテレビ局が視聴者のためになる番組が作れるなら放送法4条があろうがなかろうが各局で努力してできるはず。それができないと言うのは、テレビ局にその能力がないと自白していることになる。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:57.85ID:8+hzviMW0
>>493
よほど都合悪いのかなパヨちんw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:01.48ID:MRPiV1Xn0
お前らキムチに支配されたパヨクマスコミの存在ほうが「決して国民・視聴者の利益にならない」
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:11.74ID:6S0KwKkH0
>>500
今まで自由化されてきた既得権者たちも
こうやってメディアを使って大反対したかっただろうなw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:15.64ID:b91XfKep0
そうは言っても、既得権を死守し、
縮小する市場にしがみついても
ジリ貧だと思うけどね

これには競争力を高め、国外でも売れる
番組つくりを促す意図もあるんじゃないだろうか
ぬるま湯につかってたら、やる気もでないだろう
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:20.21ID:9Z4x8WPZ0
>>457
捕まってないでしょ
どこかの国の、都合が悪い事は放送されないもの
テレビ局の人間の、お里がしれるよね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:21.95ID:rTSZGlxJ0
つかやっぱりコイツら敵だわ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:28.20ID:MIje11Oj0
民放連は当事者であり、最大の利害関係人だからな。第3者たり得ない。
それに個人的には既に十分公平性には欠けていると思う。受け手としては評価の押し付けが特に不快。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:44.18ID:HFR016Hk0
今のお笑いとか内輪ノリ笑いで視聴者は一切笑えないし、ニュースは偏向垂れ流しだし
視たらいけないものにすら変わって調子乗ってんので消えてくれて良いです
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:56.86ID:8+hzviMW0
日本の最大のガンはテレビ局ですw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:58.21ID:HPlw3wog0
既得権益守りたいだけの銭ゲバが国民視聴者の代表ヅラするな
民放連死ね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:14.84ID:YOpd7vtD0
>>476
都合の悪い事は報道しない

放送法違反してるよね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:15.57ID:z36w7faT0
政治的に偏った放送は、国民・視聴者の利益にならない、とな。

なるほど、なるほど。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:29.54ID:j48j2ujP0
現行テレビ放送の問題点
・放送法で「テレビ放送は公平中立でなければならない」と定められてるが
テレビ局各社は無視している
テレビ局の公正中立性を保証してる存在が全くない状態

・「放送法がなければ偏ったテレビ放送が生まれてしまう」とテレビ局は主張するが
「現状の放送が偏ってない」という根拠もない
「誰が偏っているかどうかを判断するのか?」という問いに対する回答もない

・テレビ放送の公平性中立性をチェックする機関としてBPOがあるがそれは
テレビ業界の強い影響下にある組織※であり自分を自分でチェックするようなもので
意味がない
https://www.bpo.gr.jp/?page_id=1102#04
BPO理事長は理事会で選任される。理事会を構成する理事は9人
そのうち3人は理事長が選任し残りの6人は日本放送協会および日本民間放送連盟が選任する

・諸外国の電波使用料と比較して日本は相当な格安でテレビ局が電波を占有している
アメリカでは4600億で日本のテレビ局は38億
「国民の財産であるはずの土地を特定の政治家が私物化している!」と
モリカケを問題視してきたメディアが全く同じ事をしているのは大矛盾

・テレビ局は他業界の規制を散々批判してきたのに自分たちの既得権益は
守りたいというのは話の筋が通らない

・国連から「放送法を撤廃しろ!」と勧告されてる
メディアは過去に国連勧告を金科玉条にして日本政府批判をしてきた実績がある
自分に関する勧告には頬かむりというのは筋が通らない

・他国では禁止されてるクロスオーナーシップが日本では容認されてて
同一資本がテレビ新聞ラジオなど複数メディアを持っている
これによりそのテレビ局に都合が悪い事実はすべてメディア上から
シャットアウトされ国民の知る権利が阻害される

最後に
放送法には「四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」
と書いてある
この問題をテレビメディアがこの文言を綺麗に守って多角的に報じれるのかどうか注視しましょう
一方の意見だけ垂れ流しにするようではその時点で放送法を蔑ろにしてる
という事になるからな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:30.74ID:YSSlm4zj0
>>1
> 決して国民・視聴者の利益にならない


あれ? 「市民」じゃねえの?
やっぱ、「国民」と「市民」の差を認識した上で報道してたんだ。
酷い話だぜ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:42.78ID:JZNVtx7i0
ウヨ局とサヨ局が共存できるじゃんw
どんどん新規参入するべき
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:02.56ID:+ceI2G9S0
テレ東みたいなスタンスならいいけどな

他はクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています