X



【民放連】「決して国民・視聴者の利益にならない」=放送改革でコメントを発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2018/04/16(月) 21:43:50.52ID:CAP_USER9
4/16(月) 21:07配信

国民・視聴者の利益にならず=放送改革でコメント―民放連

 日本民間放送連盟(民放連)は16日、政府の規制改革推進会議が示した放送制度改革の論点について、「産業振興の一面だけで放送の在り方や制度の見直しを議論した」と批判し、「決して国民・視聴者の利益にならない」とするコメントを発表した。

 
 民放連は、推進会議の議論に対し、「検討の方向性によっては、民放事業者の経営に重大な影響が及びかねない」と懸念。議論の行方を注視すると指摘した上で、「国民各層、専門家や関係事業者の意見を十分に聴取して、精緻な議論を行うよう要望する」と訴えた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000109-jij-soci
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:57.14ID:azVQKX4l0
何故か途中送信してしまったw

>>743
その内溜まってたものが爆発してメディア自体終わりそうやな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:07.50ID:vtQtuYZh0
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no313/

> 60代になると男性が4時間55分、女性では4時間47分、
> 70代に至っては男女それぞれ6時間、5時間超えと、
> 相当な時間を毎日テレビ鑑賞に費やしているということになります。

> 6時間もの時間テレビを見て過ごしているということは、
>起きている時間のほぼ半分をテレビに使っていると言っても過言ではありません。
>もともと女性はテレビを多く見る傾向にありますが、
>高齢になると総じて男女ともにテレビを見る時間が長くなるのは間違いなさそうです。

>高齢者がテレビに何を求めているのかについては
>「世の中の動き、出来事などを伝えてくれる」が29%でもっとも多いという結果に。
>世間の動向をリアルタイムで家の中にいながらにして
>知ることができるというのがポイントになっています。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:11.71ID:JS5s1sfA0
なるから
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:14.90ID:6+UE/ZEz0
>>737
製造業がリコールやミスをすると経営陣に土下座会見をさせ倒産するまで連日連夜叩きまくるくせに
自分らマスコミの本業である情報や報道や原稿などでミスしても末端のアナウンサーにお詫びして訂正いたしますの一言だけで済ませる連中だもの
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:15.93ID:/kZhglyI0
安倍さんはこれだけはやりとげないと。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:24.50ID:NV20sw5Z0
もはやテレビつけている時間よりネット繋げている時間の方がはるかに多いんですけど・・・

いつまで小田原評定しているつもりなんですか民放連さんw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:25.26ID:CayM71Ki0
>>754
遅れてるよ。不便だもん。外貨を稼いでないからサービスが最低だしな。
最低といわれるサービスのさらに下を行く。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:52.09ID:azVQKX4l0
>>769
これだけでも断固支持出来る事柄。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:59.26ID:wc3DdTbq0
メディアが1極集中してる首都に直下大震災で未曽有の混乱に期待する
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:13.38ID:5nhylD8u0
>>1
>「決して国民・視聴者の利益にならない」

うそこけ。
地上波TV局がCSとBSでいくつもの
チャンネルを独占する状況なんとかしろよ。

しょーもない番組ばかりでつまらんのじゃー!!
ナクナレ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д@)・;’ガッ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:56.86ID:vtQtuYZh0
>テレビは次々と画面が切り替わり、
>思考などの認識能力の低下につながってしまいます。
>脳が受け身になってしまうのです。
>受動的になった脳は、積極的に考えることをしなくなりますから、
>認知症などの原因にもなってしまう恐れがあります。

>幼い子供に長時間テレビを見せ続けることは
>あまりよくないことだという共通認識がある一方、
>高齢者がテレビばかり見ていることについては
>あまり良し悪しを言われることがありません。
>むしろ、昨今は健康番組が増え、高齢者をターゲットとした番組が増えているぐらいです。

>その一方、認知症などになりやすいというレポートも存在。
>加えてテレビばかり見ていることで運動不足にもなりますので、
>脳の血流が悪化し、認知症をひどくしてしまう可能性もあります。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:58.08ID:j48j2ujP0
>>764
でもメディアは反対してるよね?
とりあえずそいつらには問題大有りと言うことは認められるか?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:06.30ID:mfpBxZXh0
日本のマスゴミ業界人は政治家や官僚よりはるかに悪徳だろ。

国会は選挙あるし、官僚も国会通して牽制できるけど、マスメディアだけはミスリードやフェイクしまくってても、国民はなんもできない。

まじでやばい。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:09.46ID:XoLY0L8w0
新規参入のない業種は腐る
競争して切磋琢磨しないと
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:31.14ID:UyXtnLtD0
>>752
選挙のたんびに信任投票なんていいと思わんか。
過半数の信任が無ければ廃局ってことで。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:31.75ID:Rn2Bvadk0
偏向放送ばかりの利権マスゴミに意見を述べる権利はない。国民の声に従えよ。
マスゴミは国民のだれからも信任されたわけではない。勘違いするな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:46.90ID:RQgTNs780
最近の安倍叩きは消費税もあるかもだけど、これが本尊だろうな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:09.78ID:jtLGtf2V0
>>769安倍やる気ないからおまえらケツ叩いてやれよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:58.64ID:vxFXW0fX0
地上波のテレビ
たった6社で独占して
国民の電波だろ
税金もロクに払わず、ぼろ儲け、職員はウハウハ
おまけに、在日コリアンだとか外国人が潜り込んで偏向報道やりたい放題だ
もう一度言う、国民の電波だ
一部メディアが独占して甘い汁吸ってるって、ふざけんなだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:18.18ID:EPxbF9GE0
内閣支持率26%も読めない文豪乙
74%は内閣不支持で現実見ようなwww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:37.83ID:XoLY0L8w0
ポスト安倍と言われてるメンツを見ると
放送改革が出来るのは安倍しかいないなと思わざるを得ない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:38.21ID:ggzZBJ5G0
一極集中を本当に緩和したければまずキー局を分散させろよ。そして省庁
それでほぼ全て解決だよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:42.69ID:azVQKX4l0
国民・視聴者の利益を考えてくれてるのなら、明日にでも放送改革して欲しいな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:05.57ID:m458rVCf0
規制緩和でグーグル、アマゾン、アップル、マイクロソフトなどの巨大外資や楽天、ソフトバンク、KDDI、NTT、ニコニコ、楽天など国内業者が次々と参入してきたら現キー局体制は間違いなく崩れて有象無象の一つになるま
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:08.25ID:j48j2ujP0
安倍はこの際死んでくれ
憲法改正は50年後の日本人がしっかりやる
安倍は死んでこれをやり遂げるべき
優先順位が違う
安倍はアタマが悪過ぎる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:13.89ID:aD85mUlv0
桂春蝶「日本はテレビを70%の方が信じている」「テレビ局のやりたい放題になってくる」 ネット「悪いのはメディアを乗っ取った外国人」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522918267/


ケント・ギルバート「今のメディアは偏ってる。異なった意見を全く出していない。サンモニ・報ステ見ればわかる」 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522918154/

TBSのサンモニ 選挙期間中にもかかわらず野党への投票を番組を使い必死に呼びかけ 公選法違反ですわ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508117614/

【テレビ】 テレ朝やTBSの選挙報道、放送法が定めた 「政治的公平性」はどこへ・・・ネット上には、視聴者から問題視する声
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508561216/
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:18.07ID:7fO3R7QC0
>>1
と、言う事は、間違いなく国民・視聴者の利益になるって事でいいのかしらね?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:18.37ID:+HZVHMkV0
>>711
高給利権基地外パヨクマスゴミ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:26.80ID:el389CzY0
あれだけ偏向報道しておいてよく言うわ
スポンサーの犬のくせに
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:27.17ID:RQgTNs780
印象操作を正義のふりをしてやるからたちが悪い
インターネットがある時代になってよかった
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:54:45.08ID:lpIutoe80
報道機関は腐汁を垂れ流すゴミでしょ。
BPOも100%信頼を失い、TVは偏向ばかり。読売のドンとやらも切れていたけど、そんなの放送法を遵守しなかったマスメディアの責任だろ。
勝手に国民を代弁して騙るな!

現在のマスメディアは「ゴミ以下」の存在だと認識しとけ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:00.10ID:jtLGtf2V0
>>787安倍は完全にやる気ないからおまえらケツ叩いてやれよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:11.66ID:CayM71Ki0
>>778
テレビ放送の全番組を国で保存すればいいんだよ。
これも自民党がやらない。
テレビの会社も反対する。

国民が検証する際のソースもない状態だからな。
テレビ番組を録画してUPしたところで本物か偽物かわからんからな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:15.38ID:XoLY0L8w0
放送改革はウヨサヨ関係なく同意できる話だと思うけどな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:33.16ID:kKWHJvfv0
真実の報道がなされないと社会や政治の本当の改善点が
見つからず、国民の望む改革ができずに国家の停滞が続く。
さて最近の事情を見るに・・・。(w
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:33.99ID:azVQKX4l0
安倍ちゃん頑張ってんのにメディアや野党に苛められて可哀想やな。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:45.87ID:fq6EEbbu0
いや、利益になるだろ
現状TV見てないし、TVが悪質な反日プロパガンダやってることは明白だし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:08.90ID:g4tUxDFx0
困ったときだけ俺らをダシに使ってんじゃねえよクズ!!”!!
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:17.90ID:hRLCF4Zv0
国民の代表みたいな口聞くなよ 阿呆!利益になるかならないかを決めるのは お前さん達じゃない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:38.34ID:7nAVT/TV0
既得権益を犯されたくないのはどこも一緒かw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:51.81ID:jtLGtf2V0
NHKが高笑いしてるわ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:58:52.61ID:7fO3R7QC0
スポンサーはどう考えてるんだろうね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:59:33.77ID:rB6BT2Mn0
安倍ちゃん批判は反日w
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:08.67ID:uZE5Jome0
現状日本国民のためになる放送をやってないのに
なんの説得力もないわ
ひょっとして国民て、韓国民とか中国民とかのことかい?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:11.53ID:fVfVlyKU0
>>1
いまだに続く偏向報道に価値ないけど。
最近は野党と共に倒閣偏向でやりたいほうだいになんの利益が?審議遅らせるための野党との連携ニュースがメディアと放送倫理の理想なら
潰した方がいいです。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:22.19ID:q5Y+qqjR0
残念ながら放送法改革のことをテレビで報道するわけないから、
ネットを見ず、SNSにも疎い世代、層は改革の必要性にピンとこない
新しいことを嫌う、面倒くさがる
テレビを見ない層は、どうでもいいって反応になりそうだ

何か有効なカクサン方法はないものか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:24.96ID:E69C2Vzm0
低能な報道を続け国益を損なってる屑どもが既得権だけは守りたいんだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:26.95ID:CbvBVE540
一日中ニュースを流してて、ずっとそれについて討論してるようなチャンネルが欲しいんだよね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:46.63ID:kpe+Y3WH0
>>811
安倍が辞めて不景気にして潰してやればいいスポンサーも自己責任
また広告主減って自社CMばかり流す日が来るぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:02.41ID:VYIqBfsZ0
>>1
お前ら既得権益側の意見なんてどうでもいいよ
今の報道を見てれば間違いなく改正した方が国民の利益になる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:31.29ID:krWsmVUj0
ニュースの質がとにかく低い
自分らがずれていることによく気がつかないなと思うレベル
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:39.97ID:atsVVPSC0
この件に関して特集番組を組んだりもしない、報道しようとしないテレビ局がヤバいんでないの?
安倍政権の横暴だというのなら糾弾するべきですよね?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:40.24ID:6b7VQjhr0
ネトウヨはもうだめぽ
国会前の5万人あつまった現実見ようなwww
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:46.35ID:LhdzBy4/0
自民党の移民政策を批判しない。
これが貸し借りになってるわけだな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:49.68ID:9Iu2zBc/0
暴れん坊将軍で
瓦版の内容を盛って私腹を肥やす悪商人を成敗する話があったなw
大衆を扇動して利を得る層が生まれるのは今も昔も変わらん
んで、やりすぎるといずれ浄化されるのも変わらん
・・・っと信じたいね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:51.93ID:ymirlJ/p0
マスゴミが他人の利益なんか考えてるわけないじゃんw
自分たちの利益にならないだけだろ
「あなたのためにならな」とかって、詐欺師かチンピラの言い草だよな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:02:21.78ID:8i1FUy2v0
マスゴミが反対なら俺は賛成だな
小学生並の知能に合わせたレベルでやっているからクソみたいな番組しかない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:02:32.53ID:xS220NVB0
今見てるTV番組って
水曜日のダウンタウンと
久保みねヒャダこじらせナイト(今月末から復活)と
世界ネコ歩きくらいだな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:15.32ID:jRZyuUXZ0
>>811
バイキングのライオンは絶対許さん
職場のおばちゃん達の前でネガキャンしてやる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:15.70ID:QPgwSUQN0
>>822
動員が効果あったんだってなw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:43.76ID:X8uVP4+t0
>>818
安倍が辞めても不景気にはならんし北朝鮮も攻めて来ないよ
頑張ってるの日銀だし
日銀が頑張ってるのに増税しまくって台無しにするの安倍と財務省
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:50.28ID:ENSa9GET0
>>804
久しぶりにあったうちの年寄りまでそう言ってたな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:57.49ID:JwsVoEia0
>>791
安倍が自民党公明党をまとめるのは
憲法改正以上に難しいと思うよ
日本で最大の権力機構だから尻込みするだろうし
庶民がマスゴミに少しでもダメージ与えて体力を削いでいかないと
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:06.49ID:krWsmVUj0
普通の日本人はデモ活動とか野蛮な事をしないから
結局舐められてるんだよなぁ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:07.52ID:QPgwSUQN0
>>831
ちょー。
女性問題ってまだ独身じゃねーか。お祝いしてやれよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:11.24ID:dFe6uAOj0
モリカケとかどーでもいいから早く放送改革やれよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:35.91ID:WDlMYt1b0
>>1
各TV局から壮絶な安倍叩きが始まったのはこれだな

日テレを傘下にもつ読売新聞も急に叩き出したが

既得権益、怖いな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:49.18ID:52/XyRd60
>>812
批判の方向がおかしいだろ。中国への対応が甘いとか、尖閣どうするんだ拉致被害者はどうなったとか
年金どうするんだとか、9条廃止すべきとかで叩くなら議論の仕方はあるけど
紙一枚あったなかった、誰々と誰々が会っていたとか、たった数億の犯罪もなにもない取引で
なんで一年以上も国会で粘着されて辞める辞めないの話になるんだよ。頭おかしいだろマスコミは
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:53.31ID:1o6ME3Dl0
テレビの周波数をネット用にした方が国民の利益になるでしょ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:59.85ID:8CitA+E60
民放連「選挙で選ばれた安倍政権は、決して国民・視聴者の利益にならない」
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:24.27ID:vYJOBm1x0
民法の一つや二つ無くなっても構わないだろ。
偏向報道しかしていない放送局は不要である
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:31.60ID:krMma2MR0
>>831
ほんと碌でもないわ。
原発だけで当選したようなもんだから当然だが。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:33.51ID:LhdzBy4/0
陳情禁止、地方公務員のメモに名前があったら辞職、国家公務員のメモに名前があったら辞職
盗撮OK、盗聴OK

盗聴は芸能人これから大変だぞ。調子に乗ったから。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:04.77ID:y0lngA8h0
やっすい電波使用量で左団扇
国民に地獄見せるって正月に宣言
正気の沙汰とは思えんよね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:16.84ID:R2sSuYFP0
>>821安倍はやる気ないのでテレビ局が必死になる必要なし
これ安倍とテレビ局の茶番なんだけど君ら大丈夫?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:36.78ID:6yTkwamc0
国民を代弁するやつらは信用するなってばっちゃが言ってた
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:04.74ID:ENSa9GET0
>>838
平和憲法が「国家のための行動」はすべて野蛮としてしまったからな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:53.62ID:DtHDT3YG0
いま安倍政権が倒されてしまったら、
憲法改正は不可能になり、
電波利権も官僚の特権も温存されてしまう
日本を貶める学者たちは、
国民の税金である科研費を使い反日活動し放題
北朝鮮の核ミサイルは既成事実化され、
日本人は北の核に怯えながら、
経済協力といって北にカネを吸い取られまくることになる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:08.91ID:vYJOBm1x0
今こそサイレントマジョリティのチカラで安倍さんの改革を一気に押し進めさせてあげよう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:37.43ID:X8uVP4+t0
>>842
問題ないなら初めから包み隠さず話せばよかっただろ
逃げまくって引き伸ばしたの安倍さんだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:44.20ID:wdx2+qOX0
電波は国民のもの

在日のものにした朝日TBS

打倒
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:50.17ID:+pUtd2Pl0
それを決めるのは民放連じゃねーし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:42.68ID:vYJOBm1x0
誰かデモ指揮してくれたら、絶対出る。
打倒抵抗勢力集会やってくれないかな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:59.06ID:6b7VQjhr0
放送免許があるので
電波はテレビ局のモノですwww
ネトウヨはそんなこともしらねーの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:10:08.91ID:AOOBd5ck0
パヨクの主張をそのまま垂れ流し、ノイジーマイノリティの声を大衆の声であるかのようにデマを流す
これだけでも放送法に違反してるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況