X



【海賊版】海賊版アニメサイト「Anitube」がつながらない状態に ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:21.45ID:CAP_USER9
 海賊版アニメサイト「Anitube」にアクセスできなくなっているようです。4月16日昼ごろから、つながらないというユーザーの報告が多数寄せられています。

 現在サイトは「Webサーバーがダウンしている」とエラーメッセージが表示される状態。一部ユーザーの間では閉鎖されたのではないかとのうわさも流れています。

 同サイトは政府が13日に発表した「海賊版サイト対策」で、ブロッキング対象として挙げられていたサイトの1つ。他に「漫画村」「Miomio」も挙げられており、漫画村は11日ごろからつながらない状態が続いています。


ソース
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/16/news090.html

前スレ 1が立った日時2018/04/16(月) 17:20:41.16
【海賊版】海賊版アニメサイト「Anitube」がつながらない状態に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523866841/
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:25:15.13ID:NVsa3RiI0
課金ネトゲと有料ネトゲってどちらがにぎわっているのか
どちらが利益を上げているのか
ここら辺に答えがありそうだけれどね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:32:12.63ID:hk2GoYbN0
漫画買わない買えないからタダ読みするその根性に理解は示さないけどまぁそれで利用するんだろうなってのはわかる
でもアニメって録画したら済む話じゃないのか?
アニチューブとやらはOVAとか昔のとか劇場版とか?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:33:41.60ID:0OhGZNNe0
無料ネトゲのほうが流行ってる
ネクソンゲーやってるけど過去最高の売り上げとかの記事見た
プレイヤーの数も無料ゲー山ほどあるのを合計するとかなりの数
月額課金は人数少ない感じがする、月額でする人がそんないない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:35:38.52ID:0OhGZNNe0
>>430
テレビ無くてパソコンだけの人もいるんじゃないの?
それに録画忘れるとかもあるだろうし
口コミで聞いたのが遅くて数話始まった後とか色々ありそう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:38.39ID:g0zH+8560
>>423
円盤の売り上げは増えない。
dアニメやプライムビデオの再生数は増える=多少の売り上げup

>>430 一人暮らしのひとや 自前のtv&れこあればそうかもしれんけど、
自宅暮らしの高校生以下とか 居間のデッキでアニメ三昧とかありえるん?

スマホでおとなしく見てるんちゃう?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:49:49.85ID:g0zH+8560
ちなみに・・・
地上波tv放送の場合 レコード会社・漫画出版社・アニメ製作会社・パチンコがスポンサーで
tv放送枠買取だけど

けっこうこうかあるのかもね サントラとかっけっこう買っちゃう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:52:12.57ID:+mR1k9W10
>>396 今は「まんがタウン」だよ
検索してみぃ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:54:33.36ID:g0zH+8560
ガンダムも地上波放送(ガンプラのcm)は効果高いんだろうね。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:06:50.34ID:8icS8+vN0
日本語の漫画なんだから日本だけ規制
でないと外国人が日本興味なくす
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:29:26.91ID:owAPRhTe0
安倍さんありがとう!ネトウヨの大好きなアニメを取り上げるとかグッジョブだよ!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:44.13ID:R+LJm52P0
利権のために楽しみを奪われる
とにかく人から奪う
今まで色んな業種が、つぶれていったが、ここまで過保護に守ることも希だろ
人から楽しみを奪うな
作者が努力すればやり方はいくらでもあったのに
作者が無料サイト作って広告収入を得ればいいじゃない
もう絶対に円盤買わん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:39.45ID:11xnY9ax0
ニコ動で満足してるけどな

1週間は観れるし感想共有できるし
定期的に一挙放送してくれるし
お金出せば過去作も観れる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:17.57ID:11xnY9ax0
>>354
は?

そんなことないぞ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:42.77ID:11xnY9ax0
>>424
日本から出て行けよ支那のゴミ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:53.42ID:11xnY9ax0
>>386
安倍はアホだからな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:07.47ID:FZPunYvI0
Anitube知ってたけどあそこ使い悪すぎんだろ

まずつかわねーわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:01.10ID:Gzd1ZTC40
せっかく政府やアメリカ政府がヤクザや北朝鮮への資金源を経っても
こういう海賊サイトがヤクザの資金源だったら意味無い
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:26.77ID:aeNINUBc0
カジュアル割れ層は終焉に近いなww
アングラが表に出たら潰されるよ。そりゃ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:43:44.50ID:WXn/YpOi0
ドヤって有料配信サイトの一覧貼ってる奴見ると、実際に利用してないんだろうなと思うわ
実際あれ使うと最新のにしても結構無くて割かし不便だからな

クレカ登録ばかりだから嫌々それ用の少額クレカ作ってはみたが使えねえこと
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:13.59ID:XQJ/yW7K0
中共は政治のため日本は商売人のため国民の自由を制限する
日本らしいっちゃ日本らしいがだんだん中共と変わらん国になってきてるなぁ
ま、実際経団連主導で労働者、留学生とか中共系いっぱい入ってきてるけどさ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:59.88ID:WXn/YpOi0
>>453
つーか元々違法だから取り締まるのは良いとして、別にそれで売上上がるとか
そんなことは全く無い
ということだけは意識しておかんと話にならん

立ち読みしながら漫画村叩く糞みたいなメンタルどうにかしなきゃ著作権保護なんざ出来やしねえ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:02:11.62ID:fdWAajw/0
>>453
商売人と言っても確実に利益上がるのは放映権持ってる放送局と有料配信会社くらいのもんじゃねえの
そっちから安倍ちゃんにプッシュがあったのではと勘ぐりたくなるわ
少ないパイを取り合ってパイは減ってくみたいなことにならんといいがね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:50.67ID:p3XJjPvk0
PANDORAやdailyは将来anitube同様観れなくなる可能性高いですか?
それともYouTubeの様に生き残りますか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:47.85ID:AohmyJcP0
今後も違法サイトなんてどんどん潰されていくだろな

これで終わりな訳あるまい
「別なサイトを知ってるからそっち利用しようw」なんて甘い考えは通用しない
そこもすぐに閉鎖するよ
違法サイトの管理人が逃げる
こんだけ国家権力が本気出してるってのに、逆らう奴なんていないから
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:22:56.55ID:WXn/YpOi0
>>459
まあ終わりもせんけど、ぶっちゃけ潰した所で売上上がるなんてことは絶対無く
利用者の大半が乞食だろう点と音楽等の前提からしてむしろ下がる
そんな訳で、ブックオフがなあなあgdgdになって結局認知されたように途中で有耶無耶へ


つべなんて違法音楽の山だからな。最新映画のサントラとかガンガンうpられて自称合法サイトとか草不可避
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:19:59.55ID:UKLFs11n0
次世代の宮崎駿こと天才女性監督山田尚子が贈る学園ライフ「リズと青い鳥」。今週末の4月21日(土)
に公開されるよ〜。
この映画のキモはガラス越しに見るような映像美と学校で録音したという音響。5.1chの音で
学校生活を疑似体験してね〜♪

『リズと青い鳥』本予告
https://youtu.be/MBDaON4IPnc
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:43:45.74ID:p/yl/h9h0
今世紀最大のショック...。これで私のアニメライフ唐突に終わり迎えちゃったよ。
最後に見たアニメが「ラーメン大好き小泉さん」になるとは..。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:26:23.84ID:biKSqOOa0
本来アングラでひっそりやってたのに
調子乗ったバカのせいで表沙汰になってこの有様よ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:36:08.82ID:axWzvRtn0
>>43
そういうことか
アニチューブとか使ってるやつ結構いたのな

会社でも使ってるのいたわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:37:57.77ID:lmcw6ar00
dアニメストアとかの有料アニメサイトって登録しようとするとクレカ登録のみなんだね・・・
これってVプリカもいける?情報漏洩とか怖いんでなるべくネットではクレカ使わないようにしてるのでできればプリペイドが嬉しいんだけど・・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:53:19.30ID:/c5BhhiN0
弟が「anitube使えない」って騒いでたから
俺の事ディスってるのかと思ったらサイトだったのね紛らわしい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:24:41.98ID:R3wDMhfq0
せめて全新作を1週間無料で見れるサイト作ってくれ、録画とか面倒でかなわん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:21:00.40ID:zXfR6jgA0
今回の問題点
政府の意向でサイトを閉鎖に追いやるという前例を作ってしまった
自由が奪われ中国のような独裁国家になっていく可能性
他のサイトも軒並み消される可能性
地域格差と地域差別
都会人はTVで無料で一度は見れるが田舎民は有料でしか見れなくなっていく可能性
ただでさえ田舎の賃金は都会に比べ安く特に若い世代は貧困
アニメに触れなくなる人が増えて衰退していく可能性
DVD化や配信していない今や見ることの出来ない古い作品が日の目を見れず完全に闇に葬り去られる
若い世代が古い作品に触れられる機会が減り衰退していく可能性
無料で見てハマってそこから公式にお金を出す人を切り捨てることになる問題
いきなり高いDVDを購入する人は少ないけど見て面白いと思って購入する人は案外いる
他にも公式グッズを買ったりすることもあるそういう人を切り捨てることによってかなりの機会損失になる
宣伝効果も無くなる
ネットやSNSで話題にする人が減りアニメ自体見る人が減って衰退してく可能性

今は一つだけだからそこまで影響はないだろうがこれから規制が進むのであれば
個人的にはアニメ業界は売り上げが上がるどころか衰退していくと思うわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 05:43:33.45ID:8BHSjGvo0
違法アップロードされたもんをありがたがって見てる奴が
売り上げだのなんだの言ってるのは笑える
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:05:42.26ID:Wb+RKtWv0
こういういい前例が出来てしまったからこれからどんどん規制する対象が広がっていくんだろうなあ
例えばxvideoとかさあw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:14:26.81ID:05pjZnaw0
>>476
昔はアニメはそれほど人気じゃなかったね
子供が見る程度で規模は小さかった
萌えとか言われるのが流行りだした2000年から規模大きくなった
それが規制されたら今は別の無料スマホやゲームコンテンツに流れるだけだね
無料で提供してる漫画公式サイトも多数あるし
裏サンデーとか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:06:51.60ID:05pjZnaw0
口コミの影響が減るんじゃないの?
ツイッターとか友人とかそこらで話題にならないと小規模になってしまうみたいな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:38:59.12ID:05pjZnaw0
アニメを見てコミックや設定資料を買う人は多いと思うよ
視聴する事さえなければ買う事はなくなる
円盤は海外と比べると日本は数倍するから買う層は元々決まってる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:39:03.76ID:0gdaFDpX0
念のため公式の無料配信の場所を確認しておいたが労力ハンパないね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:42:02.22ID:3ZLxx6Pg0
エロ動画関連のサイトまで同様の事が起こったら割りと性犯罪増えそう
いや、正規で買えってのはごもっともだがエロの規制はマジで慎重にならんと大変な事になる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:02:06.20ID:05pjZnaw0
>>491
ネット無かった時代ではエロ本屋とかビデオとか売れた
欲しい人は買うんだし問題ないんじゃないの?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:03:06.40ID:s+03rQX/0
安倍のおかげで閉鎖
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:57:19.58ID:TUQXyR4c0
取締をするのはいいけど、緊急避難名目て遮断するならさっさと次の手考えろよ。緊急避難ってずっとできるものじゃないだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:12:31.66ID:+lxiv+g30
しかし、中国ならともかくアメリカにある会社なんだよな
日本にもサーバーがあるというし
どうなってんだか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:22:49.77ID:TUQXyR4c0
>>497
相互なんじゃないの?
自国のISP規制だけかけてるところ特定の国の鯖だけ監視してるとことかあるから相互でとか
例えば適当だけどブラジルからはアメリカみれないから日本につながるように、とか。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:44:37.39ID:4hNgP23I0
無料視聴は良くないが、強制的に遮断するのはもっと悪いだろ
権利者に上納金もらったからプロバイダ業者にブロック指示して、これでオッケーとか滅茶苦茶すぎるわ
そもそも外国人はフリーで、日本国民だけ忍従しろってのは
政府として一番やってはいけないこと
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:47:52.75ID:zo2ALOUJ0
貧乏人とかガキとかイナゴが鬱陶しかったからこれで少しはアニメ界隈も静かになるかな
マニアしかお金落とさないんだからマニアで回してれば良いんだよ イキリオタクはよそ行け
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:17:12.11ID:5JjqV5Px0
>>477
毎月三千円の根拠は?、と言うか無料で見る事が出来ると言うことは、その三千分をグッズに使うこともできるのだが?

アニメを見る種を地方にも撒いてこそ、次世代に繋がっていく。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:20:48.99ID:5JjqV5Px0
>>501
アニメ界隈は、作る方も見る方も含めて、アニメにふれた地方の好き者がより集まって、出来ている。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:28:55.00ID:q2Ne4QdY0
FC2もつぶして
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:18.74ID:nxgkZd940
「アニメ無料視聴」でアプリ検索してみろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:45:21.04ID:zo2ALOUJ0
>>503
ネットができてから以降のイナゴは全然別だろ 無料イナゴで膨らみすぎたアニメ界隈はほんとに猥雑になった縮小しろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:46:16.88ID:yznXmqx30
地下で平和だったのを
漫画村が大々的に目立つことするから
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:02:12.07ID:HC3LWaE80
ニコ動とかYouTubeにあるアニメのMDAはAnitubeから資料を集めて作ってる奴が大半だから
ニコ動とYouTubeのMADが激減するだろうから
円盤の売上も下がるだろうな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:57.69ID:HC3LWaE80
まどマギやらガルパンとかは
ニコ動のMADを観て存在を知ったって奴が大半だろう
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:10:57.64ID:rmnj2g1B0
漫画村やanitubeが繋がらなくなって喜んでる連中はこれがどんどん飛び火して制限だらけになってもいいんだろうか?
ルール絶対主義者ってその辺考えてない気がするわ
ルールだから死ねって言われたら死ぬんか?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:11:30.80ID:5JjqV5Px0
>>506
地方でアニメを視る為に正攻法でゼロから構築するとなると、何だかんだで、月1万円は覚悟が必要。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:15:38.15ID:5JjqV5Px0
>>507
そのイナゴを駆逐した影響は、真っ先に地方が被る事になるのだが?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:16:06.23ID:yitsZUxk0
>>514
対象になってるのは削除要請に応じないようなとこじゃないの
つべやデイリーモーションはそういう動画はすぐ消されるし
しらんけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:47.46ID:yozFkGrT0
著作権を守るために潰したのかと思ったら日本のプロバイダに圧力かけて日本人が見られないように
規制させただけか
いかにも日本らしいお粗末な対処だったな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:05.00ID:1Aw7e2+70
dアニメだって月400円じゃん?
その程度のの銭も出せないならその程度の価値ってことだ、ぐだぐだ言ってないですっぱり諦めろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:44:55.94ID:rmnj2g1B0
>>517
じゃあanitubeが削除申請応じるなら規制が止まるかと言われたらそうじゃないと思う

結局接続遮断するかどうか決める組織なりお偉方なりが自分たちに都合がいいように決めるだけ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:49:10.10ID:HC3LWaE80
amazonプライムビデオも月額400円じゃけど
はよガルパン最終章入荷しろや
違法DL済だけどな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:59.92ID:LlDhLL+P0
Dアニメで月数百円だってさ。
数百円のことで、いちいちさわぐな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:55:53.77ID:HC3LWaE80
わしはamazonプライムには常時加入してるから
amazonプライムビデオしか見た事ないが
プライムビデオよりDアニメの方が優れてんのか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:21.32ID:zo2ALOUJ0
画質に我慢できない→配信サービスに加入 こうならないような暇つぶしのイナゴは去ってくれて結構
こういう奴らがアニメを見るからコミュニティの質が落ちる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:14.78ID:JQO88TMr0
元々タダで放送してんのに金払えとか横暴
ATXとかならわかるけど。
そっちも見れるけど、番組表把握してないから
やっぱりひまわりが便利すぎるんだな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:04:41.54ID:Hp+Zkz7/0
漫画村とかもそうだけど、本来お金を払うべきものに無料で見てなにが悪いって主張できるのはすごいな。
そういう人たちは飲食店でも食い逃げするんか?

労働に対して対価を払おうとは思わないのか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:09:10.61ID:uslA/lhj0
>>525
ゲゲゲとか日曜も仕事な底辺は見れないんですよ
まぁ、録画しろって話なんだろうけどw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:13:48.42ID:lZ2L0vPi0
>>514
そういうサイトがあってもいいんだけどさ、正当性とか権利とか主張すんなよ
ひっそりと楽しんでた人たちが迷惑する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況