>>3

◆◆公立小学校の道徳の時間に、捏造文化(詐欺)の「江戸しぐさ」を教えてます!

 道徳の副読本に掲載し続ける事で、文科省が捏造されたウソ文化である「江戸しぐさ」の詐欺に加担。
 https://www.buzzfeed.com/satoruishido/mext-edoshigusa?utm_term=.aaaWky3rW#.yrnn2EMln
 神社本庁(宗教法人)=日本(朝鮮化)会議=統一教会は自民党保守派や文科省を巻き込み、「江戸しぐさ」のような「捏造された架空の(ウソの)伝統文化」を広める事で、本来の日本の伝統文化を消失させようと目論んでいます。
 これは現在の支那朝鮮で盛んに行われている歴史のコリエイトやウリナラ・ファンタジーと全く同じものです。

.
お笑いネタとしか思えない(当事者たちは真顔)、嘘に嘘を重ね続ける「江戸しぐさ」の出鱈目・矛盾ぶり

◆ 秘伝なのか一般的マナーなのか

 ● 江戸の商人の間で一子相伝の口伝・秘伝として継承されてたので、史料の類は一切存在しません。
 ● 江戸の商人限定の秘伝のはずなのに、なぜか江戸中の武士や町人どころかスリに至るまで知れ渡っていて皆実践していました。
 ● 江戸の商人限定の秘伝のはずなのに、なぜか寺子屋で教えられてました。
 ● 明治政府により数百万人の江戸っ子狩りが行われ、江戸っ子はアメリカインディアンやベトナムのソンミ村のようにほぼ全員虐殺されましたが、勝海舟が一部(万人単位)を地方に逃がしましたので、辛うじて「江戸しぐさ」は秘伝として残りました
 ● 一子相伝の口伝なのに、明治政府によって関連資料が全て燃やされて江戸の空を真っ赤に染めました。
 ● 明治政府による江戸っ子大虐殺以降は、江戸講と呼ばれる秘密結社が作られて一子相伝の口伝・秘伝として継承されました。
 ● 当然、根拠となる史料は一切存在しません。

◆ パラレルワールド:EDO

 ● 傘を見れば身分が分るほどに高級品だった時代に、貧民の狭い路地をすれ違うための「傘かしげ」がありました(ただし当時の建物構造で「傘かしげ」をやると、水が建物の中にこぼれまくり)→江戸しぐさ秘奥義!傘かしげ!!
 ● 電話も電報も無い時代にアポ無し訪問を戒めました
 ● 腕時計も懐中時計も壁掛け時計も無い時代に、5分前到着が常識でした(ちなみに5分前到着がマナーとされるのは現代のビジネスマナー。現代でも個人宅訪問の場合は相手を慌てさせないように遅れ気味に行くのがマナーとされる。)
 ● 郵便制度普及の前に年賀状マナーがありました(江戸時代当時、年賀とは「直接歩いて伺う」もの。)
 ● 駕篭の時代にタクシーのマナーが普及していました
 ● 江戸時代にチョコレート、バナナ、トマトがありました→「江戸しぐさ」の国際的冷蔵食生活!カキ氷、バナナ、チョコ、トマト
 ● 江戸っ子には「ロク」と呼ばれる超能力がありました(「第六感」という概念は江戸時代には無かったと既に指摘されています)が、新政府軍による弾圧は予見できず虐殺されました。

ネトウヨ 「道徳を広めるのは日本に良い事ニダ!、だから捏造しても構わないニダ!批判する奴は日本の民度を下げようとする反日売国奴ニダ!」
日本人  「学校教育の場で捏造詐欺に加担していて、道徳教育も糞もありません。」
     「自分に都合が良いからと言って歴史・文化を平気で捏造するのなら、支那や朝鮮と同じです。」
     「そもそも「江戸しぐさ」の内容は就学前の幼児が考えたような幼稚なマナー集もどきに過ぎず、これを古より受け継がれてきた伝統文化とするなら日本人全体の知性が疑われます。」