X



【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/17(火) 06:56:29.38ID:CAP_USER9
あるユーザーがハローワークの求人票を公開し、正社員で「月給12万円」という賃金の低さに苦言を呈した。
ネットでは、ハローワークに掲載される求人の特徴や日本の企業体質について、議論が巻き起こっている。

ユーザーは、ハローワークの求人リストを写した画像を投稿したうえで、
「人手不足というが、ハローワークの求人見てはっきりと思った。人じゃなくて低賃金で働く奴隷探してるだろこれ」と給与を見て厳しく非難するコメントを添えた。

画像の求人リストには、月給14万円〜15万円台が複数見られるが、なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。
ユーザーは「誰が月給12万で正社員で働きたい、応募したいと思うのか。採用する人はその辺考えた方が良いと思うよ」と半ば呆れている様子。

“きつくて低賃金なら人が集まらなくて当たり前。人手不足では無い。これまでの採用できていたのが異常だっただけ。”
“人が欲しいクセにハイスペックな人材要求してそれを低賃金でなんて虫が良すぎるんですよね。”

と人が集まらない要因は賃金の低さだとする声が続出。

さらに、“失業保険の申請窓口ですね。こんな条件で来てくれる訳無いと思います…。”
“ハロワは「就職する為の最低限のマナーを学ぶ所か職業訓練する為の窓口程度位にしか考えるな」と言われていたがその意味がわかったわ…”

とハローワークの役割に疑問を呈する声もあった。

ちなみに厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば、フルタイムで働く労働者全体の平均月給は全国で30万4300円。
最も高かったのは、東京都の37万7500円で、最低は青森県の23万4800円。

また同省の「平成29年就労条件総合調査」では、年間休日総数の企業平均は108.3日。小数点を切り捨て概算で計算すると、年間労働日数は257日。
所定労働時間が8時間だとして、年間で2056時間、1カ月あたりの労働時間は約171時間となる。
例えば、最低賃金の全国平均である848円であれば、月給は14万5008円。仮に全国で最も低い最低賃金737円を適用した場合、12万6027円という計算だ。12万8000円は、限りなく最低に近い賃金ということになる。

違法ではないとはいえ、求職者側にとってはやはりたまったものではない。ユーザーたちの怒りが噴出した事件だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14584809/
http://imgur.com/qGEZexm.jpg
1が立った日時:2018/04/16(月) 13:46:09.88
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523875885/
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:30:42.36ID:6APzvE0H0
同一労働同一賃金なんだから
仕事が最底辺のアルバイトと変わらないなら
正社員でも最低賃金
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:30:48.44ID:GqZi4b+00
>>141
一応ハロワで募集すると審査されるから何かしら違反をすると掲載は愚か労働基準局から警告を受けるけどな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:02.65ID:/pexMkqU0
なんで日本ってこんなことになってるんだよ…
誰が金を搾取してるんだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:21.43ID:IRjI8Vae0
>>126

つ二宮金次郎
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:26.74ID:DYn9+gI80
以前ガソスタの求人で
正社員募集、時給800円
休日年間75日 ってのがあって噴いたわ
正社員ってなんかね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:33.88ID:e1ChvPs+0
>>99
そんな最底辺と比べないといけない程日本の田舎はヤバいと思うがな
実家暮らしで親に頼らないと生活していけない給料、田舎でも馬鹿高い税金生活費、安くても平気でサビ残させ長時間労働休出させまくりの日本の最底辺労働ならトータルで中国韓国の田舎以下の可能性は十分ある
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:49.71ID:JAlg2Kw60
>>141
地元じゃ知名度の低い求人サイトに金出して載せないだけなんじゃないの?
大手企業やヤフーの支店もハロワで求人を出して普通の求人サイトでは見ないけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:53.49ID:qtvPQdir0
>>145
近々生活保護は破綻するぞ?
氷河期世代が定年で、大量にもらい始めるから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:32:23.32ID:EjUuaivT0
普通は社会保障完備って書いてあるだろ
でもハロワの求人には何も書いてない。実際面接行くと
「うち、そういうのありませんから。失業保険もありませんから。自己責任でヨロ」
って言われる。そりゃ求人倍率あがるわ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:32:26.31ID:F5VvAX/j0
アベノミクスの果実だろ
こういう求人が増えて喜んでたんだから
恥ずかしがらずに喜んでみたらどうだ
こうして経済的に次世代の日本人が殺されていく事にもな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:32:46.75ID:NfyE+wn10
楽な仕事ならやってもいいけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:33:01.63ID:5PXQq3+F0
>>165
日本じゃなく世界でそうなってる
自分が経営者ならコストを低く抑えるだろ
だから賃金が低くなる
学校で習わなかったか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:33:14.92ID:vxXoJuaS0
とにかく政府は賃金と年間休日、有給休暇の数字を平均で発表するのをヤメろ。平均値でなく中央値で出せ。それがホントの国力、日本社会の現実だ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:08.74ID:9yFMYlRP0
よく見てないけど仕事内容によるんじゃない
残業なくて仕事内容も楽なら12万でもまあって人はいるかもしれん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:13.67ID:g9+iyckJ0
ハローワークの求人の掲載手法も、労働者の地位向上および公正な労働市場の形成に貢献するように、

採用実績が多い企業の求人は、「ハロワ一部掲載求人」、
採用実績が少ない企業の求人は「ハロワ二部掲載求人」、
まだ、ほとんど採用実績のない企業の求人は「ハロワマザーズ掲載求人」、
また、労働基準局からの是正勧告を受けたり、応募者の多くを不採用にした企業の求人は「ハロワ監理ポスト掲載求人」、
などと分類して掲示してはどうか?

有効求人倍率も、「一部掲載求人内求人倍率」、「監理ポスト掲載求人内求人倍率」など、
労働需給・雇用の目安となる、多様な指数を考えてはどうか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:15.31ID:/pexMkqU0
地方は家賃やらが都会の2/3〜半分だし
ある程度安くても理解できるが
12万は奴隷に変わり無い
目を覚ませよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:16.21ID:nBHSHwSQ0
>>164
求人プリントアウトして見せたら
パソコンカタカタしてここは以前紹介した退職者から残業出ないってクレーム何件か来てるから
止めた方がいいですよ
言われたんだが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:33.44ID:5PXQq3+F0
>>170
ハロワって、求人側も求職側もあまり良くないイメージだけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:51.70ID:oruiTcVh0
法律に触れなければ何でも構わないと思うけどな
応募しなければ良いだけ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:34:59.76ID:+iMNPrYJ0
地方の大型トラックドライバーの求人で12万とかって見たことあるけど、地方は仕事が無いんだなぁ…って思ったぞ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:28.23ID:XXp8yYJg0
氷河期世代だけど地方零細倉庫屋で月20万でボーナス寸志だから年収250前後ですわ・・・
休みは年90.残業は余りないけど月20時間くらいサビ残
正直地方ですら人手不足なのか派遣だけどリフトマンでも時給1500円とかになってるから
そっちの方が余程稼げるんじゃねってなってる
さて仕事いってくるわ・・・貧乏暇なしとは良く言ったもんだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:42.92ID:XgC9NwSi0
NHKの正職員が30台で? 1000万超えとか本当か?
40台の職場結婚だったら3000万越えか?
受信料安くしろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:54.69ID:RrqGlieT0
ネットで議論になっています

でカネがもらえる簡単な仕事うらやましいな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:54.98ID:zKNXp2HK0
ハロワで真面目に仕事探そうって
無理な話だろ
あそこは失業保険貰う為に求職する
フリをする所
仕事探したいなら新聞、折込、
転職サイト、合同説明会だろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:02.63ID:GqZi4b+00
>>173
有限会社以下で利益が低いと保険にも加入出来ない
それに低賃金で社会保険に加入したら10万切るよ
もうボランティア精神でしか仕事出来ないだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:04.28ID:DYn9+gI80
>>173
法人だったら普通に違法だし
社会保険入れなきゃいけないのに書いてないと、
ハロワが求人票受け付けてくれないよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:08.41ID:xJAbWuns0
>>164
審査ガバガバだよ
社会問題にもなったジーオーグループて詐欺会社も
ハロワで見ただけで怪しい求人だしてたよ
実際に胡散臭い説明会を確認してきた(マルチ、ネズミ講の集会みたいな)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:19.95ID:kk214Ifj0
低賃金の若者は海外で働け
最低賃金が日本の倍以上だから
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:33.75ID:suBXn0c80
>>150
日本はキツイとか危険な仕事やってる人達は底辺だから安い報酬で
楽な仕事してる人達は上級国民だから高い報酬でしょうがないって空気があるね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:35.18ID:Tzr+9Ue70
>>167
定年まで無期雇用
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:37.36ID:4aeq4vy+0
武田邦彦は薄給なのはその程度の仕事なんだから安いのは当たり前
と言ってたけど、そう言われたらその通りだなあとは思った
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:01.71ID:qtvPQdir0
今、派遣で1300円は安いほうだよ。1500円は交渉して勝ち取らないと
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:03.81ID:1ecRDUna0
氷河期おじさんは これでも喜んで働いてくれるからな
いやー 楽でいいわw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:04.30ID:5l0TzmUJ0
>>107
差額生活保護貰えるレベル
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:06.46ID:LayL0+4M0
地方では普通・・・・・
千葉圏内でさえ、月給16万円、年間休暇80日とかざらだよ
東京だけでしょまともなのは

もうアフリカじゃね?w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:06.89ID:p4HrxGkW0
月12万なら週2日がギリだな
しかし、ハロワも何も考えてないんだな...
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:11.39ID:X1rEvIaM0
嫌なら自分で開業届けだしてやりゃいいじゃん
自分に不都合とこだけ文句言うって子供か
020848歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:14.24ID:UQmwAB5s0
>>175
どいつもこいつも死にそうな顔してんよなw  まぁ俺も働くと一瞬であんな顔になんだろw

あーいやだ いやだw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:16.74ID:5PXQq3+F0
>>191
田舎のテレビ局の社員ですら年収は余裕で1500万超えるからなぁ、NHK様なら1000万くらい軽く超えるだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:20.71ID:Ohe3OLz10
12万とかまじで社会保険ありの900円のパートいってたがマシだろwwwwwwww
021148歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:57.20ID:UQmwAB5s0
>>207
開業しても、24時間インターネッツしか出来ることねーしなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:38:17.42ID:A1H7laXy0
正社員ってそのほか通勤費用、社会保障支払い、保険なんかがあるから正社員なんでしょ
これ無くて正社員起用、って書いていいの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:38:18.35ID:1ODUgn5+0
売国政党自民党が最低賃金据え置きして奴隷搾取主義をやってるんだから仕方無いね自己責任
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:38:27.86ID:oMg0avJ1O
>>187
まともに続けていこうと思ってるとこは積極的に採用に走ってるが
そうじゃないとことの差が凄まじいな

団塊経営者の半分くらいは要らない存在なのでは?ってなる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:38:35.00ID:aqtvLOSZ0
最低賃金がを月給換算したらこんなもんだろ
700〜800×8×21

そら働かずにナマポのほうがいいよな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:38:56.47ID:5PXQq3+F0
>>199
その認識は間違い
どっちにしろ仕事はきつい
ただ、上にも下にも楽をしているやつは一定数いるだけのこと
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:03.06ID:4t65GmNK0
ハロワの求人なんか中小零細企業だけなんだから最低賃金で当たり前だろ
経験者は経験の程度で多少は高くなる程度だ
あとは残業代で稼げって感じだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:08.11ID:tYuvhY900
>>69
手取り13万だと額面はいくらくらいなの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:09.10ID:FreAw/Uq0
合法なのが恐怖
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:14.84ID:dspir8u60
地方なら12万で十分だろ
一人暮らしの家賃なんか2万円台がざらだぞ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:25.36ID:vzWsYuVSO
最近の人事部は腐ったようなとこが多いな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:53.15ID:TyxeNCGM0
「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww

増税で公務員は5年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!

手当青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地の公務員は無償ボランティア横目に座ってるだけで割増手当で臨時不労収入でウハウハwww

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:03.32ID:+kH6Hzck0
バイトだろう、これは。
嫌なら、さっさと辞めればいいだけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:08.57ID:suBXn0c80
>>177
オーストラリアの炭鉱経営者はうちの炭鉱夫は1日三時間労働で年収二千万円、コマツの高性能機械のお陰で従業員に高い報酬を出せるって言ってた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:09.07ID:oruiTcVh0
受け取る年金も比例するから老後がやばいぞ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:16.51ID:+agzkWbn0
>>172
年金がぶっ壊れてるから、生活保護も持たなくなるわな
これマジで制度を設計し直さなきゃならんのに
まぁどの層を斬るかって話だがなw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:23.90ID:LYFVeIzs0
ハロワ求人には基本給と手当てが載ってるのに入ったら給料も手当てもゼロってとこもある
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:26.08ID:YnC8QYGS0
コンビニ店員
郵便配達
ドライバー
大東建託営業

好きなの選べ
023448歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:35.28ID:UQmwAB5s0
そりゃあ、結婚も出産も 家も車も無理ゲになりますわwwwwwwwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:40.18ID:GqZi4b+00
>>224
歩合給はそんなもん
5万貰えるだけ有難い方
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:49.20ID:TzS39eBS0
パイの大きさが変わらず同じ大きさなら、皆に平等に分ければ取り分は皆同じ

正社員・パートともに賃金を上げようと思ったら、パイそのものを大きくしなければいけない

これが理解できないのがド腐れ野党  いつまで経っても自民党の天下
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:51.80ID:ofLGc86h0
JC◯Mいいぞ。

日中は営業周りで実質、車の中で毎日昼寝。
適当な時間に戻ってのほほんと定時に帰って月30はもらえる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:56.08ID:LayL0+4M0
この国の採用は絶対におかしい
解雇できるようにしないのが、そもそもの原因だし
国がおかしい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:41:22.64ID:Icn9utFv0
まさか安倍自民に投票して文句言うやつはいないよな。人づくり移民政策と低賃金は当然セットだからな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:41:29.10ID:YhO39l740
ハロワの求人は無料だからだよアホ
来ないと思うがくればいいや、みたいな。
求人誌なら月小さい枠でも5万とかだから
金無駄にしたくないから良い条件、給料出すんだよ
そんくらいわかんねーの
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:41:34.41ID:DYn9+gI80
前ハロワに求人出しに行ったら
この給与だと最低賃金切るのであげてくださいって言われてるおっさんがいたわ
渋々最低賃金までは引き上げてたけど、今雇ってる人に文句言われるとか言ってて
ハロワの人にその人たちのもあげなきゃダメだって怒られてた
このご時世最低賃金で人来るわけねーのにアホすぎる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:41:59.71ID:GxcRnjBW0
>>201
彼そんなこと言うんだ
保守派は顔真っ赤で叩いてたけど仲間じゃないか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:10.50ID:FAX/ztSa0
1日2時間勤務月〜金出勤とかでしょう。
それで12万なら高給
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:12.32ID:YDchDHy10
>>185
転職エージェント系のほうが印象悪くね?
金が絡むからほぼ押し売りに近い求職紹介でこちらには拒否権無いようなものだし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:25.23ID:8bJSGebL0
>>222
地方で12万なら余裕だと?
馬鹿言ってんじゃねーよw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:31.96ID:suBXn0c80
>>179
国税専門官のうちのお兄さんも殆どの人の収入は平均値よりずっと低いって言ってたからね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:32.03ID:v98E04Pl0
>>226
時給1000のバイトだって8×週5で16〜7だからバイト以下だな・・・
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:34.85ID:oruiTcVh0
>>237

西湖の駐車場にいつもいるのは君か
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:47.39ID:LayL0+4M0
>>236
まぁパイが大きくなったら、
増えた分を大企業が全て取るだけなんだけどね
アベノミクスで実証済
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:43:35.72ID:pXrX1r600
見たか!これが地方の現実だ!w
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:43:42.92ID:PkTy6E7R0
12万や非正規で働く人を自業自得というなら
そうやって切り捨てる事しかしなかった結果
日本人の子供がどんどん減り、移民だらけな国で衰退していくのも自業自得になるのでは
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:43:44.78ID:1gQMXWcT0
9:00AM〜12:00AM
午前中だけの勤務なら 12万円でも応募する。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:43:44.97ID:v3MM1+Hl0
ド田舎では時給1000円ならマシなほうだよ、実際
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況