X



【対日世論調査】アフリカが信頼する国 中国33%、日本7% 外務省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/17(火) 07:09:11.54ID:CAP_USER9
調査は昨年3月、3カ国500人ずつ計1500人(18歳以上の有権者)を対象に実施した

 外務省がケニア、コートジボワール、南アフリカの3カ国で実施した対日世論調査で、最も信頼できる国として日本を挙げた割合が7%だったのに対し、中国が33%と大幅に上回っていたことが分かった。「現在の重要なパートナー国」を問う項目でも日本が28%なのに対し、中国は56%と水をあけられ、「今後重要なパートナーとなる国」でも日本が33%、中国が48%と差をつけられた。

 調査は昨年3月、3カ国500人ずつ計1500人(18歳以上の有権者)を対象に実施した。それによると、信頼できる国を選ぶ基準として、「経済的結びつき(投資、良好な貿易関係)」を挙げた割合が70%と最多で、中国が巨額の資本を武器にアフリカで展開している経済進出が信頼度の向上に寄与したとみられる。

 ただ、中国はインフラ整備などの協力案件で大量の労働者を本国から派遣するため、現地の雇用につながらないといった問題点が指摘されている。外務省幹部は「中国の人的プレゼンスは飛び抜けている」と話し、来年に横浜市で開催予定のアフリカ開発会議(TICAD)などを通じて、アフリカ諸国との協力関係を強化していく考えだ。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/180416/plt1804160027-s1.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:10:44.41ID:YoOpGKTO0
中国による植民地政策なのに、気付いたころには手遅れ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:11:22.92ID:KkHE/0oH0
倍のGDP、10倍の人口の国に正面からやりあっても無理だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:11:50.26ID:Mx6iqk7j0
日本は最初に水井戸掘ってあげて、まず生活インフラを整備したのに
そのあとやってきた雑貨屋の中国を信頼するのかよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:12:04.73ID:Tv/5zJcd0
あんな所に関わったらろくなことにはならない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:12:46.94ID:pP4U+DMz0
中華料理屋が進出しているので知名度が高いから
ケニアの田舎でも中華料理屋があって驚いた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:13:22.71ID:xuRHniJD0
結局は金だろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:13:30.38ID:GABpVw5K0
>>2
中国はもっとばら撒いてるから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:14:01.10ID:14Y9hn7j0
日本ユニセフに募金しても向こうは誰も感謝してないって
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:14:12.78ID:/TGL6aT40
アフリカって、相手にするだけ金がもったいないだろ。
たぶん常任理事目当てなんだろうけど、いらないよな

どうせ中韓がメチャクチャ反対するし、
なれたとしても、アメリカの顔色をうかがうことしかできないもの
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:15:45.37ID:/k84o7UP0
予算を五倍にしろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:17:13.88ID:4FuDoFXb0
#$
自民公明、ボロ負け

滋賀・近江八幡市長に小西氏 現職・冨士谷氏破る

 任期満了に伴う滋賀県近江八幡市長選は15日投開票され、
無所属新人で元衆院議員の小西理氏(59)が
無所属現職の冨士谷英正氏(71)=自民党、公明党、日本維新の会推薦=を破って
初当選を確実にした。投票率は49・97%だった。



◇近江八幡市長選開票結果(選管最終)

当21,047小西  理 無新

 11,647冨士谷英正 無現
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180415000122
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:17:17.15ID:p2w/EXo40
日本は歴史に学んだ方がいいぞ

中国は徳川家
日本は豊臣家

下手に張り合おうとすると潰される
負けを認めて大人しくしてれば生き残れる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:15.95ID:TzS39eBS0
>>2
馬鹿だろお前

信頼の度合いはバラマキの度合い

中国のバラマキは日本の比ではないし、長期に亘っている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:22.37ID:BRvGtsw00
そもそも日本自体をあいつら、知ってるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:32.76ID:YCaxPplK0
アフリカから信頼を得たところで
なんかすぐ調子よく裏切るらしいし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:35.46ID:bQNln91J0
日本人は顔が平たくて信用できん
顔が平たい奴にろくな奴いないからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:51.89ID:iO+isbxd0
アフリカって教養ある奴も底抜けのアホだからね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:19:37.16ID:o/qI27kI0
>>9
今現在の事しか考えないでしょ
アフリカ人が義を感じるような人間ならあのようにはなってないからね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:19:50.59ID:KkHE/0oH0
>>27
逆だろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:20:21.62ID:G+xmIXXo0
日本マンセー番組や大本営発表に踊らされている日本人には受け入れられない現実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況