X



【米国】ソフトバンク、米新聞大手買収に関心か米報道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/17(火) 08:21:07.82ID:CAP_USER9
ソフトバンク、米新聞大手買収に関心か米報道
2018年4月17日 2:47 (2018年4月17日 7:16 更新)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29465500X10C18A4000000?s=3

【ニューヨーク=清水石珠実】ソフトバンクグループが米新聞大手トロンクの買収に関心を示している模様だ。新興メディアのアクシオスが16日報じた。トロンクは米有力地方紙「シカゴ・トリビューン」「ボルティモア・サン」などを傘下に持つ。ソフトバンク以外には、投資ファンドのアポロ・グローバル・マネジメントや新聞大手ガネットが同社の買収を検討しているという。

トロンクはシカゴ・トリビューンなど有力地方紙を傘下に持つ=ロイター
同社の旧社名はトリビューン・パブリッシング。新聞業界の老舗だが、近年はネット媒体の台頭に押されて購読者や広告収入が激減し、財務体質の悪化に苦しんでいる。2月、有力紙「ロサンゼルス・タイムズ」の売却を決定し、得た資金で負債を返済し、デジタル事業を強化する方針を明らかにしていた。
経営の混乱も続いている。2007年、米不動産王のサミュエル・ゼル氏がトリビューンを買収したが、翌年には米連邦破産法11条の適用を申請し、事実上経営破綻した。
約2年前にはネット事業で財をなしたマイケル・フェロ氏が筆頭株主になったがセクハラ疑惑で今年2月に会長を退任。4月13日、保有していた発行株式の約4分の1すべてを売却することが明らかになったばかり。経営陣が変わるたびに、コスト削減が優先され優秀な人材が流出する悪循環に陥っている。
新聞大手のガネットは、16年にも約半年にわたり同社に対して買収提案を行ったが、最終的は融資のメドがつかずに断念した経緯がある。
16日、ソフトバンクが買収を検討していると伝わると、トロンク株は大幅高となった。同日の終値は19ドルちょうどと、前週末比で約11%高で引けた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:23:09.60ID:7L/QhoRu0
    パーン
(・∀・) 〆⌒ヽ  ΞΞ三三 彡⌒ ミ
 ⊂彡( ´・ω・)、
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:23:17.83ID:bM0O7v7f0
クラークケントも転職
0005憂国の記者
垢版 |
2018/04/17(火) 08:23:53.36ID:s03oDckV0
もはや節操がない。

ビルゲイツとなんで差が付いたんだろう ここまで。

http://www.alterna.co.jp/16895
ビルゲイツ「生きているうちに感染症を撲滅したい」
ハゲ「新聞社買ったるで」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:24:50.22ID:mw10ZGvY0
この会社マネーフロー大丈夫なの?いきなりバンとかならないの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:27:27.51ID:hAqaby9v0
今の時代新聞社買ってそんな意味あんのかね
日経もフィナンシャル・タイムズ買ったけどどれだけ効果あったのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:31:55.33ID:AWK8yB5E0
>>2
本当に取っちゃイカンだろw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:38:26.35ID:enZml6Uz0
>>13
いまのまま左翼紙を味方にしていたほうが良くね?
朝日を買うとライバル会社になる毎日が擁護してくれなくなり、
毎日を買うとライバル会社になる朝日が擁護してくれなくなるw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:39:18.92ID:udNELwpc0
そろそろ米国が警戒しだすんじゃないの。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:42:26.19ID:Jxf0xeAw0
アメリカからの発信キリッ!で朝鮮人アゲ 日本人下げ報道狙いだろうな(笑)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:44:26.43ID:jcZ+AY4v0
ソフトバンクは今出版事業はなにもやっていないよね。

多少関係があるのが itmedia とASCII 辺りかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況