X



【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/17(火) 09:33:51.69ID:CAP_USER9
あるユーザーがハローワークの求人票を公開し、正社員で「月給12万円」という賃金の低さに苦言を呈した。
ネットでは、ハローワークに掲載される求人の特徴や日本の企業体質について、議論が巻き起こっている。

ユーザーは、ハローワークの求人リストを写した画像を投稿したうえで、
「人手不足というが、ハローワークの求人見てはっきりと思った。人じゃなくて低賃金で働く奴隷探してるだろこれ」と給与を見て厳しく非難するコメントを添えた。

画像の求人リストには、月給14万円〜15万円台が複数見られるが、なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。
ユーザーは「誰が月給12万で正社員で働きたい、応募したいと思うのか。採用する人はその辺考えた方が良いと思うよ」と半ば呆れている様子。

“きつくて低賃金なら人が集まらなくて当たり前。人手不足では無い。これまでの採用できていたのが異常だっただけ。”
“人が欲しいクセにハイスペックな人材要求してそれを低賃金でなんて虫が良すぎるんですよね。”

と人が集まらない要因は賃金の低さだとする声が続出。

さらに、“失業保険の申請窓口ですね。こんな条件で来てくれる訳無いと思います…。”
“ハロワは「就職する為の最低限のマナーを学ぶ所か職業訓練する為の窓口程度位にしか考えるな」と言われていたがその意味がわかったわ…”

とハローワークの役割に疑問を呈する声もあった。

ちなみに厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば、フルタイムで働く労働者全体の平均月給は全国で30万4300円。
最も高かったのは、東京都の37万7500円で、最低は青森県の23万4800円。

また同省の「平成29年就労条件総合調査」では、年間休日総数の企業平均は108.3日。小数点を切り捨て概算で計算すると、年間労働日数は257日。
所定労働時間が8時間だとして、年間で2056時間、1カ月あたりの労働時間は約171時間となる。
例えば、最低賃金の全国平均である848円であれば、月給は14万5008円。仮に全国で最も低い最低賃金737円を適用した場合、12万6027円という計算だ。12万8000円は、限りなく最低に近い賃金ということになる。

違法ではないとはいえ、求職者側にとってはやはりたまったものではない。ユーザーたちの怒りが噴出した事件だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14584809/
月収12万円の求人例
http://imgur.com/qGEZexm.jpg
1が立った日時:2018/04/16(月) 13:46:09.88
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523915789/
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:21:01.11ID:2Yr0zWmt0
申し込まなきゃいいだけだし
文句つけるのが好きだな・・・・・・・・。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:21:46.72ID:c3obUtHa0
>>826
それ蹴って非正規やっといて、可哀想な非正規な俺もとか言われても
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:21.36ID:Z98YLUBu0
>>845
10x20x30=6000
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:23:07.44ID:MGBgGW1l0
ちゃんとした社員で雇われるとはいえ、退職金なし、ボーナスなし、昇給なしって中にあるが、毎回思うんだがそんなのなにが楽しみで働くの?っておもう。

パートアルバイトならまだしも舐めてるだろ。そんなカス会社潰したほうましだな。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:23:11.94ID:Lb+/vAKt0
都会だと繁華街にいけば知り合いに会うって本気でいってるのか??
あんな大都会どこにだれがいるかなんてわからんだろ
田舎は狭すぎてひどすぎてそこらじゅうであうぞ?

アイマスやラブライブの地方LVでさえ会うんだぞ?あいつじゃね山田(仮名)じゃねとかいわれたからね
都会だと会場も複数あるし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:24:14.40ID:Lb+/vAKt0
都会だと繁華街にいけば知り合いに会うって本気でいってるのか??
あんな大都会どこにだれがいるかなんてわからんだろ
田舎は狭すぎてひどすぎてそこらじゅうであうぞ?
田舎の狭い世界知ってるの??あいつだあいつだいわれまくるんだぞどんだけ辛いかわかるか・・
乱闘おこしてやりたい たまにおきてるけど

アイマスやラブライブの地方LVでさえ会うんだぞ?あいつじゃね山田(仮名)じゃねとかいわれたからね
都会だと会場も複数あるし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:10.40ID:Lb+/vAKt0
でも障害年金受給者の俺は月6万だから12万とか13万とか勝ち組すぎてうらやまー
羨ましい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:59.78ID:pNo82WOe0
>>73
インバウンド観光でウハウハじゃないの?
凄く儲かってるイメージ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:24.42ID:RP2KQeWF0
>>854
障害枠の就職って楽々なん?

なんなら腕の一本でも落とした方が楽に暮らせたり
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:25.93ID:J9sS38dT0
日本は先進衰退国である
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:41.87ID:hu15zrvq0
ほとんどかかってこない電話番が仕事で、
飲み食いし放題、ネットやり放題とかかな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:56.02ID:QkF/Sohp0
ゴミのような底辺労働者は、口だけは一人前だな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:32:22.83ID:Z98YLUBu0
>>858
社員の1%だか入れないといけない
とは言え仕事は用意しないといけないので耳が聞こえないとかだと事務作業は滞りなくこなすので人気
精神系は休職でもいいのかもな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:33:33.10ID:HUCY5pKa0
知人の紹介か、転職サイト利用すれば?
ゼロからいきなり人並み以上は、高望みしすぎだろう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:33:43.67ID:I6PgdKLM0
もはや日本の会社は人件費を安くしたり為替操作、官製相場でしか
利益を上げられないのが多いんだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:35.27ID:QkF/Sohp0
文句あるなら、よそで働け
働いてもらってるんじゃなくて、雇ってやってんだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:02.81ID:ACB3B1nN0
正社員だろ?贅沢言うな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:21.60ID:0Pf9zSQ20
>>529

うん、透析はほんと無駄だよ

たいていは自己管理の甘いだらしない2型DMのしかも喫煙者が医師の指導に従わないで慢性腎不全。。
そんな奴らに年に500万円かけても、自己負担ゼロ。
こいつらゴロゴロしてるだけだからね、税金なんて払ったことないような奴らばかり、湿布も花粉症の薬まで自己負担ゼロでたかってくるよ

透析医療+ナマポなんてざらにいるからね

透析医療と老人への延命やめたら、税金もっと下げらると思うよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:34.28ID:bxid1BcO0
経営者目線の神奴隷が1万人に1人くらいいるからな
糞求人はそういうのが来るのを待ってるんだろう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:04.44ID:H26CmTQT0
【社会】無職の33歳息子が母親を刃物でさす 母は死亡 「息子が暴れている」と父親が通報
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:36.90ID:+Mqgp5zQ0
底辺層はほんと大変やなあって
コンビニ店員とかもう見てるとかわいそうになってくる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:06.27ID:FK1kvFl+0
無職になるか奴隷になるか両極端だな、学生時代からちゃんと実績積んでおけばよかった、今更だけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:49.79ID:O3ECdX3C0
スーパーマン求人:企業が絶対に取らないと宣言した求人
低賃金求人:企業がこれしか出せないと宣言した求人

はっきり後者の方が切実だよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:22.59ID:Y59ej+sa0
ハローワークに来る奴をカモにする保険屋とかどうなのよ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:42.69ID:hMsi0qrc0
地方では、仕事そのものがほとんどない
条件悪くてもみんな我慢して働いている。
選べるのは、首都圏だけじゃないの
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:45.12ID:gD2G0tH90
婚活女性「年収一千万は無いと生活が不安です」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:26.36ID:MfjLdXVw0
亀田製菓ならいくらでも集まるだろ、小遣い稼ぎのパート主婦向けじゃねーの? ガッツリ稼がなきゃならない男向きじゃないことぐらい察しろよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:05.20ID:K0eFEbtZ0
ひきこもりの社会復帰リハビリにはちょうどいいんじゃね?
営業なら人と話さないとやっていけないし会話能力は身につくよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:14.49ID:7hnnWRCv0
違法労働として取り締まられない時点でおかしい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:47:44.85ID:QkF/Sohp0
お前らなんか、好条件で雇用する理由がないわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:33.90ID:wrqGBHG00
亀田製菓みたいな一流企業の正社員がが月13万程度ってなんの間違いだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:16.99ID:o9kiSahi0
嫌なら応募しなけりゃいいだけなのに何この上から目線
ほっときゃ潰れるんだからシカトしとけ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:36.17ID:qaTXJ7if0
正社員だから給料が高いのが当たり前ってのがおかしい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:53.20ID:HUCY5pKa0
>>871
経営者目線はむしろ底辺層だろ
公務員や教師をこき使って当然だと思い込んでる奴ら
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:57.57ID:7qhryaXx0
車の保険料も上がるし
終わってるな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:07.34ID:RXZlMkuo0
>>825
ハロワの空求人を相手に真面目に就職活動したヤツほど心を病んでいくんだよなー。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:21.61ID:nYS+YS4T0
みんなが働かなくなれば富裕層が困るのに
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:54:21.53ID:I2av2b9TO
賞与と昇給があるならまだまし。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:54:44.80ID:bxid1BcO0
>>888
そういうモンスタークレーマーはまた別枠で多い
底辺ほど自分が奴隷だから相手にも奴隷を要求するというのは実際あるな
だから教育困難校なんて大変だろう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:59.94ID:NaNS+oTg0
税金等の諸経費を引かれて、月1の社員親睦会の会費を強制的に引かれて、交通費の超過分(支給は月1万まで)を引かれて
会社が用意するマズくて冷たい昼メシ弁当代を引かれて、手取り8万円なら経験したよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:33.88ID:KjBalhGM0
田舎だと派遣だと派遣会社が守ってくれるから残業セーブされるので過労死しなくてよいまであるからな
派遣のままだと未来はないがそんなとこいっても未来がないわね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:49.07ID:QmmPwR5v0
>>725

>>516
こっちは¥910とアルバイトの給料なのに「正社員」って書いてる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:00:49.58ID:a+ImGuSg0
>>894
どうせ、こんな会社ならセミナーとかでさっ引かれて無いだろうな
これ経験したからな、勿論辞めたし
後に世間にブラックの話題が蔓延してからは潰れてたww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:01:10.55ID:h/w+uro70
東京の深夜バイト週3で余裕で越える額やな・・・
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:02:13.85ID:5nYPq0tl0
えっ
そんなもんだろ
もう少しあげてもいいと思うけど
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:02:35.93ID:Z98YLUBu0
>>879
150万円の壁か
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:03:50.06ID:iUKV9e3g0
俺より安いとこあるんだ
うれしい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:03.30ID:OaMWNVN30
もう亀田製菓買わんとこ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:33.96ID:YB8Rcsw70
こうなったら、亀田の不買運動しようぜ
血祭りだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:52.01ID:+V2NANIm0
ホントは募集してないんだろ。
会社の体裁で出してるだけ。
察しろよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:05:20.68ID:N96ZDVRi0
>>899
そっちは知らんわ
>>1の話よ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:05:23.55ID:skqKrecL0
ハロワに求人だすと企業は手当とかもらえるの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:05:30.65ID:U8n5UnSV0
手取り額は明らかに生活保護の基準下回ってるから
生活保護の申請して差額受給すればいい
医療費も無料になるし

働いてるんだから生活保護で足りない分貰ってもいいでしょ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:08:18.94ID:SxFw4Hwt0
物価が安ければ問題ないのだろうけど
まともな物はどんどん値上がりしそうだからな
ここいらへんは普通の生活を期待しないほうが良い
革命が起きるまでは。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:08:33.76ID:Wm4aEfIm0
>>803
自分のことは棚に上げて書き逃げされてもなw
この辺がわからないからお前ら駄目なんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:09:26.14ID:iFe7sobu0
値段がうんと高くて利幅がうんとあって数が出そうな商売なんてそうそうねーもんなぁ・・・

毎週民放でやってるアニメを全部録画したUSBスティックったって、いいとこ
一週間で1000円ぐらいだろうし、USBメモリが2000円以下とか不可能だしよぉ
だいたい版権物だから売るに売れないしw

定期購読者の雑誌の古本の横流し事業ったって、まず一週間から一ヶ月で雑誌を
手放す奴を相当数確保せにゃならんし、回収するために家を走り回らなきゃいかん
段階で赤字だし発送手数料の方が高くつくし、そうすっと最低10冊は
セットで格安横流しにしなきゃいかんしその上ほとんど輸送費が売り上げの半分
異常を占める上、下取りの際のお礼額を払わなきゃいかんしw
下取りに失敗して欠品出たら大損だしよぉw

なんかないかねーおいしい商売・・・うほw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:10:18.92ID:E6We4lKB0
>なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。

最低時給分で手当て無しの基本給分しか載せてないのかね??
どこの県だろう??
これで、各種保険が試用期間中無しならブラック決定(ただし、求人票には書かれない)
おそらく退職金も無いだろうし。

こうした企業は中小の求人では多い。

ぶっちゃけ手取りが25万以上無いと厳しい世の中だわ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:10:23.02ID:4t65GmNK0
こんな求人でもウジャウジャ履歴書を送ってくるんだよ、現実は!!
でもロクなの居てないけどな
採用するのは10人に1人くらいだよ、こんな条件でもな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:11:00.91ID:6DGaGo+t0
>>732
強みが無いのに給料安いとか文句言うな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:14:20.98ID:IKFm6prU0
>>879
何で主婦なら奴隷でいいの?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:15:04.61ID:IKFm6prU0
>>887
正社員ならまともな給与じゃないとおかしい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:15:56.01ID:8ZTY5vy70
12×12=144
ボーナスも渋いだろうから
1.5として18万×2で36万
残なしで
年収180万

えぇ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:16:35.15ID:Z98YLUBu0
>>919
主婦は収入を制限したい場合もある
しかも17時までなら保育園のお迎えも楽々
winwinじゃないかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:17:45.44ID:LzMR1z//0
亀田は最低だが。自分達が賃金以上の売上あるいは貢献が会社に対して出来ているかは冷静に見たほうが良い。一番簡単なのは転職活動してみることだ。賃金アップの条件でね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:18:12.26ID:YVGxGpMN0
>>557
延命してもいいことないよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:19:01.88ID:bqkFYtl10
手取りで5万くらいだなそれ
死ねって事だよ。不憫だなあ電車遅らせても俺は許してやる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:19:52.50ID:bxid1BcO0
>>923
ここまで条件絞っておいて年3月分もボーナス出るわけねーw
一時金3万円×2ってところだ
年収150は生計を主に支えない者が補助的に働くことを前提にしている
あるいは生活費を払う必要がない自宅通いとか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:22:19.07ID:IKFm6prU0
>>924
意味わからん

それなら時給の高い所で短時間はたらけばいいじゃん

バカなの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:06.05ID:9dWL87+l0
時給1100円のコンビニでも
1日8時間月20日勤務でも
月17600円になる
誰も勤めんわな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:13.45ID:Z98YLUBu0
>>931
時給だと調整が面倒なんだよ
年末に休んだりな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:16.55ID:2UdJ/WH90
うわ。亀田製菓高い上に薄給でコキ使ってるのか。
もう絶対買わねぇ。安いし量がある自然味良品でいいわw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:21.69ID:IKFm6prU0
>>925
公務員は

自分達が賃金以上の売上あるいは貢献が社会に対して出来ているのか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:28.34ID:pJMU0ARL0
ハローワークの情報はあてにならんぞ
ハローワークで俺が就職した会社の案内では基本給6万だったのが年収500万近くなったからな
6時から15時勤務で帰るのが早いって理由だけで選んだのだけど、後に知ることになったのだが地元で一番でかい病院グループ企業で手当の方が多かったよ
給料で選ぶと面接で違う条件だったりするからな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:24:06.89ID:IKFm6prU0
>>934
やはりバカだ

底抜けの
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:24:08.75ID:Z98YLUBu0
>>933
時給110円かな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:10.50ID:U8n5UnSV0
>>922
正社員だからこそ最初からマトモな給与を提示できないんじゃない?
簡単に解雇できないんだから

入社の時だけデキる人を演じたり実際スキルあっても
しばらく経つと平気で職務怠慢みたいなことやり出されたら
会社はクビに持ってくまで苦労する
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:37.87ID:Z98YLUBu0
>>938
収入が増えても他で取られたら損だろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:30:09.82ID:MIYSpicX0
ハローワークの紹介なんぞウンコぞションベンぞ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:30:15.37ID:IKFm6prU0
>>940
意味がわからん

+っていつかここまでバカばかりになったんだ?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:30:19.41ID:xziQnyBc0
正社員のメリットは月給ではなく福利厚生と賞与だろ
これがショボければ日給月給で給料が良い会社を選ぶわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:31:19.81ID:MIYSpicX0
遊んで暮らすのがよい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況