X



【青森】八戸の小学4年男児、実用新案に登録/コンパス補助具 円も簡単に描けるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:03.73ID:CAP_USER9
八戸の小学4年男児、実用新案に登録/コンパス補助具 円も簡単に描けるよ
4/17(火) 12:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-17123433-webtoo-l02

 八戸市少年少女発明クラブの会員、吉野秀(すぐる)君(吹上小4年)が考案した簡単に円が描けるコンパスの補助具が、特許庁の実用新案に登録された。16日、吉野君は同クラブの指導員らと市役所を訪れ、伊藤博章教育長に報告した。

 実用新案に登録されたのは、3月に行われた全日本学生児童発明くふう展で入選した「ラクラクコンパス」の補助ハンドル部分。コンパスのつまみ部分に可動式の円形の持ち手とコンパスの軸を回すハンドルを取り付け、使いやすさをアップさせた。

 昨年の5月ごろ、算数の授業でコンパスをうまく扱えなかったことをきっかけにアイデアを練り始めた。デザインを試行錯誤しながら、コンパスを使う際の動作を分析。持ち手にペットボトルのふた、ハンドルには鉛筆削りのハンドルを使うなど独自の発想を生かして7月に完成させた。

 報告を受けた伊藤教育長は「不便さに気付き、改善するアイデアを形にすることは誰にでもできることではない」と称賛。母親の裕子さん(47)は「一生に一度あるかないかのこと。息子のアイデアが認められた証を残せてよかった」と目を細めた。吉野君は取材に「誰も考えたことがない発明ができてうれしい」と語った。

 吉野君の発明は、特許庁関連のホームページで公開されている。企業などからの要望があれば特許を取得し、商品化する可能性もあるという。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:37:16.33ID:p6p4tQiC0
コンパスは使いにくいね
円切り取ろうとしてしょっちゅう失敗する
大体紙の固定か、コンバスの穴が広がるのが原因なんだよな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:37:22.56ID:uFu8W7ch0
実用新案

特許にしたくない秘匿技術の保護と、
詐欺商品販売のための制度じゃないのこれ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:38:14.74ID:TNJ1QtVU0
テレビとかラジオのチャンネル合わせとかで「つまんで回す」事をしなくなったから、
コンパスとか使えなくなってきてるのかな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:38:36.04ID:IDE+61Gp0
>>13
だって思いついても邪魔すぎいらねになっちゃうもの
>持ち手にペットボトルのふた、ハンドルには鉛筆削りのハンドル
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:38:43.48ID:GpZ8lhbO0
何か障害あるんじゃないかな。障害を認識した上でなぜこっちの方が使いやすいのかとか研究していくと良いと思う。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:38:51.35ID:diJZt2l20
アナログ指向の子供ほんとすき
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:45:05.17ID:BJ85lZOP0
障害者用なのか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:47:24.64ID:MTkd2aCj0
これ絶対使いにくくなってるだろう。

針を中心にして回さないといけないのに、
力を入れ位置が針とペンの中心になってないか?
コンパスで書くときに失敗する力の入り方にしか
絶対にならない補助具だよねこれ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:47:46.38ID:7EOzY3go0
>>18
風俗のおねーちゃんの乳首をひねって回したりするやん?
でも言われてみれば最近ボリュームつまみみたいなのて実生活でほぼ回さないな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:50:11.10ID:WOhbeyJR0
コンパスは小学生の頃は確かに使いにくいと思ったが、その後はむしろ、「よく考えてあるな、むしろこっちの方がコントロールし易いし」と思うようになった。
しかもメーカーによって絶妙な重量バランスだったりしてもっと使い易い。

たぶん>>1も小学生が授業で使う安物と言うことが大きいと思う。



というかコンパス使う機会減ったしな。
0027顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2018/04/17(火) 14:51:34.57ID:cJKidF+C0
障害とかではなく紙にコンパスを真っ直ぐに押しつけながら指先だけで回すという動作に対して指の力が追い付かなかったり、
逆に力が入り過ぎて途中で角度が開いて円が閉じないんだろうね

これだと片手で蓋を持ち、もう一方でハンドルを回せるから押さえる動作と回す動作が独立して描きやすいと
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:53:41.21ID:7EOzY3go0
□□手□□□□□□□
□□■□□□□□□□
□□■□□□□□□□
□□■■■■■□□□
□□■■■■■□□□
□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□
□□□■■■□□□□
□□■□■□■□□□
□□■□■□■□□□
□■□□■□□■□□
□■□□■□□■□□
□芯□□針□□芯□□

針を中心に持ってきてバランスとるために
両端に芯をつけたらもっとうまくいく感じする
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:49.22ID:rQEmsUxY0
コンパス固定で紙を回すんだよー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:59:42.75ID:p6p4tQiC0
>>28
ああ、この方が半周で円がかけて合理的だね
欠点は、抵抗が二倍になる事と両方の芯を揃えないと
結局片方しか線が引けない事だな
芯の反対側はタダのダンパーでもいいかもしれない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:01:25.17ID:C3zXbop+0
コンパスがうまく使えないとか不器用すぎだろ
ガイジかよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:24.24ID:+hiTHm7C0
お前らってほんとにひねくれてるのなw
自分が思いつかなかった悔しさはわかるが素直に誉めたらいいのにw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:09:52.54ID:rQEmsUxY0
二等辺三角形の頂点を回転させるから難しいんでしょ
針の方
針の軸が持ち手と一直線ならくるりと回すだけ
携帯性は無くなるけどね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:28:42.62ID://h8koZm0
不器用な子だと書きにくいわな。あれは中心の方の針を斜めにしないのがコツだ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:33:04.27ID:7X6uObrL0
コンパスはコツがいるのだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:33:33.22ID:N6p7bCs+0
まさにくふうだな♪
才能伸ばしまくってくれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:35:16.20ID:mgGPPvPs0
>>4
確か昔から補助具はあったはず
デフォだと大きい円は書きにくかったような
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:00.46ID:20fO4ZbM0
片手で使えていたものを両手で使うようにしたらダメだろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:42.89ID:MFz6vIR/0
どんなのなんだ
画像がないのはなんでなんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:44:39.48ID:F1U5dnGq0
筆箱の中に入らんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:47:25.29ID:Cq6T2nGE0
コンパスで円を描くよりもミッフィーを普通に描く方がはるかに難しい件
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:53:09.49ID:7EOzY3go0
>>49
ミッフィーすげーんだぞあんな絵だけど一応筆で描いてるんだぞ
しかも4色じゃ表現に限界あるからって2色足して6色だぞ?わかるか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:54:13.92ID:hbfJDklN0
コンパス・・・
授業で、使い方だけは習ったけど実際に使った記憶がない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:55:38.28ID:MFz6vIR/0
>>47
おぉありがとう
へぇ小学生なのに凄いね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:58:45.31ID:G9eIJBxq0
>>1 未来の下町ロケットの佃航平や!町工場の社長になるかもしれん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:59:33.10ID:7W5f6imY0
小学4年ということは民主党政権時の教育が良かったことの表れかもしれんな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:01:39.39ID:bo/uFW6Q0
芯がついてる方、勝手に広がったり縮まったりするんだけど 固定するの大変なのよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:02:12.74ID:hw0RvTtO0
今数学勉強してるんだけど、円描くのってまー面倒。
だからタイトルだけ読んだときに「なんてありがたい発明!」と思ったわけ。
それで写真見たら・・・

ふざけんな!
円を描くときにコンパス使うのが面倒なんだよ!
こんな発明なら「円定規」のほうがよっぽどラクだわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:05:48.45ID:bo/uFW6Q0
Gペンで円描くの大変なのよね 円定規だとインクが内側に染みだすし、コンパスに設置しずらい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:10:42.04ID:r1zlceHM0
両手使わないと描けないなんて駄作だな 普通のコンパスも両手使えば簡単だし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:17:05.96ID:PTLKrWQJ0
障害者支援用ならいいと思う

というかそもそもコンパスは円を描くためだけの道具じゃないだろ
まわりの教師や大人がバカすぎないか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:19:26.79ID:4GD/2JGj0
おまえら見た目で判断して批判してるけど実際使って円を書いてみろよ


すげーぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:50.67ID:tyMknsgk0
大学でもコンパス使うので立派なセットを買うことになり、就職してからも使ってたが、21世紀になってからは全く使うことはなくなった。
自分みたいな例を除けば、コンパスなんて小学校で使うだけだよな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:23:31.54ID:2HO7iA850
手でつまむところを太くした感じね
これも絶対どっかの企業で失敗として
葬られたパターンだな

そもそも少し下を持てば済むことだし

スーパーサイエンスなんちゃらとか
変な学校いっぱい作っちゃったから
大変だな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:20:50.80ID:JDECW09E0
ベテランアニメーターは直線や円をフリーハンドで描ける
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:47:09.32ID:JvZPI6R+0
コロンブスの卵やないか。
誰でも思いつきそうでなぜかバカらしくてやろうとしない。
子供だから出来るってところに1票!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:05:12.56ID:oubzeIzC0
>>16 100均のTV用ターンテーブルの上にカッターマットを貼付け、紙とカッターコンパスを用意してマットを回す これで楽勝
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:53.71ID:oUwXcNyZ0
これどこかで表彰されてから出願したらしいからいい考案なんだろう
実用新案は今は無審査主義だから余程の出願の瑕疵がなければ登録されるけども
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:11:33.68ID:p9BUz1TX0
円はお椀を伏せて縁取って書いてたぜ
いろんな大きさのお椀用意すれば楽勝だぜ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:27:35.26ID:nmru2V7N0
HCの円形カッターのほうが優る
てかなんであれにしねえんだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:07:21.99ID:+XBDCYRa0
円が上手くかけるよう訓練した方がいいぞ
スポーツなんかそうだろう?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:44:02.15ID:6Kc91jrr0
メカ設計やだけど作図はCADばかりで、ドラフターさえな無いしなぁ・・・
仕事について四半世紀立つけど、その間ドラフターに向かったのはのべ1週間ぐらいなものかなぁ

あ、かつての上司が使ってたデバイダは持ち手のローレットがすり減ってツルツルになってたのには
ビビった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:45:25.69ID:j+UtGCXd0
>>61
テクニカルペンか烏口使えよ
Gペン使いたいならシャー芯+コンパスで下書きした後フリーハンドでなぞれ
個人的には烏口が綺麗にかけてオススメ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:51:28.69ID:j+UtGCXd0
>>61
もう一つ、円定規の下側に一円玉やそれと同じくらいの厚さのプラスチック片をテープで数カ所に貼れ
インクエッジ代わりになってインクが定規下に入り込まなくなるから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:25:16.15ID:hUSb9CM30
>>81 多分この特許に出した補助具を使うために練習が必要で、
その過程で先にコンパスの使い方を身に着けてようやく補助具が使える
といった感じの補助具。
簡単にかけました!
でも補助具がなかったほうが簡単だったぞ、あれ?おかしいな
って今はなってる気がする。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:42.04ID:ZgLWu1Ol0
「円も」って他に何か書けるんか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:23.25ID:boWCSc4U0
イイカ、クソガキ。
そんな器具に頼らないと円をかけないようでは、
いつまで経ってもフリーハンドで円をうまく書けるようにはならんぞ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:42:24.58ID:a9yk3bRV0
外野はガタガタ言うけどなかなか立派な事だよ
工夫する事は大切なこと
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:15:13.05ID:SmBGdDt20
ドラえもんの顔を安定して描けた藤子不二雄Fは
改めて考えるとすごい人だったんだなと思う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:43:15.24ID:cfWAHfia0
どこの弁理士事務所さんがご担当なの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:05:03.82ID:6Mjb0c2m0
鉛筆二本でも円は描けるが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:09:32.07ID:wBtp6As60
実用新案は無審査なんだからそんな大騒ぎするようなことじゃないぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:19.65ID:Sa4W7grf0
まあええんじゃが

できれば「工具」に応用できると更に評価が上がる

ドカタ道具は
線をまっすぐに引く、綺麗な真円の穴を開ける、あるいは好きな曲率にできる、
そういうのがいつの時代も求められているからな

下積みなく手軽に、誰でも、ってのが好まれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況