X



【小学校】遠足におやつ「ダメ」アレルギー対策で 友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるため★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/17(火) 14:35:45.62ID:CAP_USER9
遠足でおやつの持参や交換を禁止する小学校が目立ち始めた。食物アレルギーのある児童が友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるためだ。学校側が用意するケースもあるが、おやつ交換は遠足の楽しみの一つでもあり、児童や保護者に困惑も広がる。死亡事故などを受け、学校のアレルギー対策が進む中で遠足の「定番」が思わぬ余波を受けた。

「遠足へのおやつの持参を禁止します」。4月末に遠足を控えた東…

2018年4月16日 11:46 (2018年4月16日 13:02 更新)
この記事は日経電子版会員限定です。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423400W8A410C1CC0000?s=3

★1が立った時間 2018/04/16(月) 13:15:12.07
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523870590/
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:00:38.74ID:YmBqhgLt0
アトピー体質になった根本の原因、きれいすぎるのが悪いのか、汚すぎるのが悪いのか、医療研究者にははっきりしてほしい

これは急務だよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:17:55.23ID:nqzJIAk70
それは同意。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:25:26.66ID:LA0N664B0
よく考えたら、おやつ要らないよな?
普段おやつ食べる時間じゃないんだから無くても構わんだろう
移動中ヒマだからおやつ与えとけって?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:34.20ID:ug0WvknMO
最近の子供はアレルギー持ちが周りにいるの珍しくないから他の子供がアレルギー持ちの子供に何かあげようとすると○○ちゃんはこれ食べられないんだよーって注意したりもできる
本人も人から物を貰わないって親からさんざん言われてるだろうし、そもそも苦しむのは本人だから慣れない食べ物を口にしない
学校関係で働いてて今の子供達はアレルギーに理解があるって印象を持ったわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:49:56.81ID:qSLjP+n80
>>662
そうだよな。
実際に死んだ例ってホントにあるのか。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:31.34ID:RKkkSMmD0
アレルギーもちは参加させなきゃいい
親も含めた自己責任だ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:51:33.67ID:WjyXkqOs0
>>684
参加人数が少ないので、遠足は中止となりました、となるような予感
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:51:35.59ID:NqBNgRDR0
どんな教師だって、こんなことで責任を取らされたら堪ったもんじゃないと考えるだろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:55:30.53ID:9OmSbjQw0
ガキのアレルギーを直すにはボットントイレのゴミハウスに住まわせるのが一番だ!
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:56:52.55ID:LA0N664B0
>>683
死ななきゃ無害?
じんましんだってかゆみだって普通は避けたいだろ…
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:49:31.78ID:QGpyPPBW0
アレルギーで死ぬような特殊児童を遠足に連れて行くなよ
無菌室にでも隔離しとけ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:57:41.83ID:ohBfg4O60
アレルギー持ちに首から「えさを与えないで」て札ぶらさげとけ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:22.17ID:AY6BgUkm0
>>371
保健室のエピペンを見たことがある教員は少ないよ。
養護教諭しか見せないし。
保険関係の研修は養護教諭のみしか受けないし、
その養護教諭が受けた研修がほかの教員に還元されることはない。

>>385
現場は研修を受けさせてもらえない非正規だらけだということを忘れている。

>>407
LGBT問題が何でバランス崩壊するの?

>>537
日光アレルギーの生徒でも体育祭で長袖着るのは禁止、ってやっている学校あるよ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:19.48ID:AY6BgUkm0
>>596
こういう自分の個人的な恨みを今の学校にぶつける親が増えているということがよく分かる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:58.97ID:YPyT/IJP0
これは!アーモンドクラッシュポッチーデラックス!300円!
アーモンドクラッシュポッチーデラックスならタケノコの村5個と…いや10個との交換も不可能ではないぞ!
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:24.11ID:eb6DM5530
>>583
残念、世の中には水アレルギーってのもある。

現在「先生!バナナはおやつに入りますか?」
未来「先生!バナナは特定原材料に入りますか?」
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:22:14.36ID:hvzN1Dhb0
友達と交換するのを禁止すればいいだけだと思うが?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:26:13.37ID:7QtnzqrZ0
>>697
それだと、遠足のバス車内が白けるだろ。
てか、遠足バス車内こそコミュニケーション最大発揮の場なんだよ。
ここで駆け引きを覚えないと碌な大人にならないから。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:30:19.35ID:oLOYQzGg0
>>698
遠足のおやつって仲いい友達と一緒に買いに行くから駆け引きとかコミュニケーションとかないぞ
一緒に買いに行けなかった時点でコミュニケーション不足、陰キャだよ
駄菓子屋で男女関係なくキャッキャしてるのに知らんの?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:31:01.18ID:oESN/Ctw0
>>697
おやつや弁当の交換を禁止しているだけの学校もあるけど
妹が勤めている学校では、そもそもおやつなんていらないんじゃね?って意見が以前からあったので
昨年からおやつ禁止になったわ。
おやつイラネ問題は、300円まで、と決まっていても高いおやつを持ってきてみせびらかしたり
安いのおやつをいっぱい持ってきて他の子のおやつと無理矢理交換させるトラブルがあったりして揉めたかららしい。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:36:58.90ID:20JbuNO+0
外に出たら事故って死ぬかも知れんし一生引きこもらせとけや
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:49:06.93ID:KanKff850
>>698
バスの車内って隣の子とかしかしゃべれないじゃん。
まあやっすいお菓子なんかのやり取りは小学生レベルでは
ちょうどいい人間関係の場ではあるけど。

>>699
知らないなあ。
遠足のおやつ何持って行く?とかおしゃべりしたり買いに行くことあったけど
女の子は女の子同士だけで行くし。男子とか知らないわ。
今はあまり行かないかもね。習い事びっしりで親が送迎してるし、
共働きで学童いれっぱなし、土日は他所の子と遊んだりせず家族の時間ですみたいなのが
珍しくもないから。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:05:51.59ID:yswvbGml0
>>702
昔と違ってバスでもシートベルトだから、
昔ながらのバスレクができない。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:23:57.35ID:GwQ3XKl30
自分のアレルギーもろくに把握せず、交換して食べてしまうような危なっかしい児童を遠足禁止にしたらいいのでは
高学年になれば食べていいものとダメなもの、不明なものは食べない、これくらいはできるだろう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:27:52.13ID:yswvbGml0
>>704
結局、「禁止」なのか。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:52:21.50ID:GwQ3XKl30
>>705
全員一律に禁止するよりアレルギー持ち本人だけ禁止にする方がまだいいじゃん
本人が自分だけおやつ交換禁止を守れないなら、できるようになるまで遠足を禁止にするよりほかない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:09:33.24ID:pV7LW8cO0
アレルギーあるやつだけ遠足行かなきゃ良いじゃん、1人の為に他が遠慮する必要なんてないだろう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:15:01.88ID:cMI54Wck0
デパ地下で買ったお菓子ならええか?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:18:40.15ID:W9RXKxl50
>おやつ交換は遠足の楽しみの一つ

自分が小学生の頃はみんなそれぞれ自分の食って終わったけど
交換が醍醐味とか本当なのか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:33:30.11ID:D7sedp1b0
>>1
はあ?やりすぎでしょ、こんなことやったら子供間であいつのせいでおやつ禁止〜と悪口始るよ?
自分の学校にもアレ持ちの子が居て乳製品全般、小麦も駄目な子が居るけど、食べれるおやつは持参してきてるよ。
そして本人にも周りにもあげない事、と強く注意してる。
なのに担任が三学期の終業式に 頑張ったみなさんにごほうびでーす!って一つずつアルファベットチョコ配っちゃってた・・・w
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:34:32.48ID:D7sedp1b0
>>709
強烈な犬アレルギーの子が居たので動物園は変更になったよ。
その程度の変更はあるね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:35:57.95ID:Q7w0sB3r0
乗り物酔いがひどくて遠足にも修学旅行にも参加できない同級生がいたな
あれは気の毒だった
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:54:55.10ID:UGK1ZDv9O
子供が弱くなったなあ(環境、体質的な意味で)としみじみ思うわ
30年そこそこ前には小中高でこんなこと全く見聞きもしなかったからなあ
ここまで問題になるくらいこういう子が増えたのは、明らかに除菌だの無菌だのに拘りすぎた温室育てが原因だよな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:18:03.69ID:hvzN1Dhb0
>>715
昔は弱い子は小さいうちに死んでいたから、今は医学の進歩で本来死んでるような子も長生きしてるのが現実かと。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:10:51.84ID:rkvAE/pW0
>>707
一人禁止だと全員禁止ってのが今の学校だからねえ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:31:59.33ID:ioVD2hpc0
遠足で何かあったら
やっぱり学校が訴えられるから
もう遠足も禁止しとけ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:45:55.54ID:mwyg7wVG0
アレルギー生徒がいるならその知識や認識をクラスで共有すべき。
遠足でなくても駄菓子屋買い食い等あるのだし。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:16:46.31ID:MuW1qOTe0
>>715
アレが増えたのは離乳食を遅くさせるよう指導があったからなんだってよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:40:21.86ID:FsHfYLBi0
>>726
いまは遠足と言えば、バスで遠出することですよ
田舎のほうは知らないけど
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:47:04.33ID:jKhw+Ua00
>>727
バス会社の営業社員は、一つ学校(校長)つかまえると、報酬アップだからな。
あの手この手でやってます。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:49:04.99ID:BYDVyITM0
1978年連載開始のじゃりン子チエでも、遠足は貸切バスで奈良に行ってるしな
学校から徒歩で出かける遠足は私も経験ない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:59:18.10ID:aNcGdcHf0
そういや寝たきりでたん吸引が必要なこどもを普通教室で通わしている奴いたじゃん?
あの子って遠足どうしてんだろうな?
あの親のことだから「みんなと一緒に遠足させろ!看護師同伴させればいいじゃねぇか!」って言いそうなんだが
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:01:36.85ID:SAGeHsZB0
遠足のおやつは、小学生が300円でお金の使い方を勉強する場なのにな。

広域通信制高校では、数学の単位に参入されるらしいがw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:04:04.94ID:X2OPeJ7/0
>>731
母親、医師、看護師が同伴ですよ
費用は学校持ちね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:23:01.15ID:PMvKmpla0
>>728
入札です。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:31:54.52ID:MuW1qOTe0
>>725
ちゃんと調べなよ…
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:32:57.73ID:UaWcLU7S0
なんで遠足におやつあるのが普通なの?
自分の住んでた地域は転勤族で何箇所か学校転校したけど
遠足のおやつは禁止どころか話題にものぼらないし
誰も持ってこないし昼食も普通に食べてお菓子なんて無い
そもそもおやつの時間には遠足終わって帰るような時間じゃないの?

遠足におやつ持っていくのって屋上出入り出来るような漫画の中の出来事だと思ってたわ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:44.77ID:S0dV0/nZ0
学校帰り


もしかしたらお菓子貰うかもしれないから


ネット授業でいいじゃん


少数のためにさ(´・ω・`)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:34:14.79ID:m44i/PXl0
>>658
ずっとアレルギーの子は食品の表示を自分で確認するよ
できないのは過保護過干渉
命に関わるからこそ、子供自身にもちゃんと教える
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:06:16.12ID:ACFd6yhE0
アレルギー持ちなのに他の子の菓子食って死ぬような頭の悪い子は
淘汰されて当然の存在
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:08:08.79ID:XOQTKwod0
この世界に生まれると数え切れない理不尽に遭う

地球ダメゼッタイ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:17:25.48ID:a2Q+kxfs0
>>736
複数のサイト読んだが離乳食に触れている内容はなかったよ

後アレルギーって経口摂取からよりアレルゲンが皮膚に触れる事により発症する事が多いのでは
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:58:33.58ID:RKHyBQZZ0
>>112
チーズ入りチヂミを食べて亡くなった女児のことかな
牛乳1滴が腕に飛んだだけで苦しむ子だったそうだね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:04:46.84ID:/CR6eYzt0
アレルギー持ちの子居るならそれについて学んだり
付き合い方考えるならいいけど
禁止禁止じゃ逆にアレルギー持ちの所為で
マジうざい面倒って空気になっちゃうじゃん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:08:22.50ID:NH4gd8id0
そんくらい教師が管理しろよ馬鹿か?
何全部禁止して楽しようとしてんだよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:32:09.58ID:6IjqX2Ab0
おやつって自分の時は額無制限で食べれるだけ買って来い的な学校だったんだけど、今はひどいな。

チョコが溶けるから、板チョコ持ってくるとひどい目に合うのは大事な体験なのに
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:34:05.07ID:24uB6Mgy0
アレルギー持ちは人並みの行事参加は禁止でいいよ
健常者達だけで遠足の楽しさを満喫すべき
欠陥品のくせに他人に犠牲を強いるなって大きな声出そうぜ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:39:44.84ID:1YlXNzsJ0
遠足は交通事故に遭う危険があるから中止、最終的にはこうならないとおかしいのだが
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 06:07:01.95ID:BZH1Pc3I0
別に遠足のおやつなんて無くていいだろw
そんなもんのためにリスク負う方がおかしいわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 06:21:44.52ID:aClZ2Jzf0
遠足っつーか修学旅行でヒカリエのラーメン屋が貸切されてて
ほほ笑ましかったわ あんなん美味い訳ねーのにキッズ笑顔だったよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 06:23:43.82ID:2iRcSkW90
なんだこれ
どんな宗教の戒律の解釈だ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:41:07.99ID:L3ezWbFv0
もうあきまへんw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:42:22.73ID:BzH35xb40
弁当もダメだな、おかずの交換されてアレルギー症状でたら不味い
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:45:14.64ID:jNGO5Alw0
この理屈なら、なんでおやつはダメで弁当はいいのか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:52:11.49ID:7UOhfDqX0
店売りのならわかるがかーちゃん手作り弁当のおかずの交換とかあんまりしないだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:55:06.46ID:D/nxj5Ex0
>>760
わかる
遠足のお弁当って同じものは2つ入れないルールでもあるかのように中身の種類多い
そして人の弁当の中もだいたい同じラインナップ
からあげ、たまごやき、ウインナー、プチトマト、ミートボール
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:56:49.61ID:cjZajsBt0
学校行事で事故が起きれば学校の責任になるからな
訴訟リスクを考慮すればしかたないね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:04:56.85ID:EosVn1sx0
>>760
おかず交換で集団食中毒が起きた事があった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:08:23.26ID:WtbYFAYY0
弁当も給食も交換する可能性あるから禁止するべきだな
命に関わる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:31:04.44ID:FCqB2wvE0
>>743
かわいそうだけど、チーズ食ったぐらいで死ぬような子はどのみち早死にするわ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:45:07.19ID:6xFDEVl00
じゃあおやつ枠ドンと広げろよ。
苦行じゃないんだから。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:50:58.07ID:muKBD0Mo0
特にオスガキなんて目を離せば
道路に飛び出したり水路に転落したり
遠足自体が命に関わるから禁止しろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:39:34.95ID:qqiuSD5a0
もうさ そんなアレルギーで死ぬような子供は特殊学級か親が付き添って
学校行けよ 一部の特殊な生徒のせいで学校生活ぶっ壊される普通の生徒が
可哀想だわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:18.95ID:wV5Nd5Dp0
>>773
財務省はは特別支援教育を削減したがってる。
実のところ子供が発達障害の診断を受けた親がこぞって特別支援学級に入れるようになったので、
特別支援学級は満杯。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:49:39.87ID:0O8q84YR0
さすがに食べ物のアレルギーだけで知能に問題ない児童を支援学級にってのは酷だと思うけど
アレルギー対応を教師や学校にやらせるのは可哀想
親が学校に上がる前にアレルギー教育を叩き込んで子供本人が対処できるようにすべき
できないなら親が同伴する
担任に食事チェックしろとかエピペン打てとか負担かけすぎ、自分でやらせろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:44:21.26ID:2J8CuafR0
学校内でのアレルギー発症からの死亡事例ってかなり前から結構あるよね
給食の蕎麦をアレルギーだからダメって訴えてる児童に無理くり食べさせて死亡とか普通に40年以上前からあったけど親は何も言わなかったぢゃん?
本人達がすすんでお菓子交換して食べてるんだからそれって
そーゆーことして死ぬ児童って成人したら必ず人を傷つけちゃうオトナになるんやで?
親はわかってて育て続けるつもりなをだらうか?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:09:35.61ID:uRJbOnfp0
何か食ったら死ぬような面倒なガキを
通常学級に入れるなっての
担任の負担半端無いだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:11:43.92ID:VD6YxHae0
アレルギーの子は先生の監視下で持参したものを食べればいいじゃない
他の児童を巻き込むなよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:14:17.18ID:kiXfvOP70
うちの小学校も説明会の時
「アレルギーの問題もありますが今回はおやつありで」「交換は禁止」
って言ってたわ
来年辺りから禁止になりそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況