X



【自動車】クラウンからアルファードへ代替増加 ファミリーだけではなく法人利用も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/04/17(火) 16:02:27.30ID:CAP_USER9
国内では未だ人気のミニバン市場、しかし変化も?
 ミニバンは多人数が乗ることのできる乗用車として、現在も国内市場では人気を誇っています。特に最近、ファミリーのパターンが核家族から、
夫婦どちらかの実家の近所に住むという「近居」が定着し三世代が一緒に移動する手段としても重宝されています。

トヨタ アルファードや新型クラウンなど写真で見る(13枚)

 国内のミニバン市場の主流派は、スライドドア・7人乗りで、前席から2人、2人、3人の3列シートとなっています。
サイズ的には車高は180cm前後、全幅は170cm未満、全長は470cm未満という5ナンバー枠いっぱいのものが全国的に売れ筋となっています。

 ここにはトヨタのノア、ヴォクシー、エスクァイアや日産のセレナ、ホンダのステップワゴンなどがしのぎを削っています。

 しかし前述に記したように、「近居」により親ないし祖父母が一緒に乗せてもらうことを理由に、
購入援助などをする傾向もあるようです。これにより若いファミリーでもノアやヴォクシーよりもさらに上のクラスとなる、
上級ミニバン(Lサイズミニバン)を購入するユーザーも増えてきているといいます。

 その上級ミニバンの代表格がトヨタのアルファード/ヴェルファイアです。4月12日時点のトヨタHPを確認したところ、
工場出荷に4〜5か月程度という人気ぶりです。また上級ミニバンは当初、ファミリー向けに企画されたミニバンでしたが、
その空間の広さや上質さから法人利用も増え始めているというのです。

 確かに現行型のアルファードには「エグゼクティブラウンジ」や「ロイヤルラウンジ」といったVIP向けのグレードが用意されるようになりました。

 最近のミニバン動向は実際どうなっているのか、東京トヨペット株式会社営業支援部次長の加藤康友氏にお話を聞いてみました。

―――アルファードなど、上級ミニバンの個人/法人の割合はどのくらいですか?

「東京に限って話をさせていただくと、アルファードに関しては法人や官公庁ユースとファミリーユースはほぼ半々。
法人ユースは空間の広さを、ファミリーユースは多人数を重視する傾向にあります。
アルファードの7人乗りは法人のお客様が多く、8人乗りはファミリーの方が多い傾向で、またエスクァイアはファミリーユースの方が多いです」

―――最近の傾向では法人ユースがこれまでの乗用車利用からミニバン利用に移行しているとも聞きますが実際どうなのでしょうか?

「クラウンがモデル末期なので正確な分析はできませんが、クラウンからの代替でアルファードを購入なさる法人様が多いです」

―――現行のアルファードは大型なフロントグリルで、特にボディカラーが黒の場合はフォーマル感があるように思えます。
そのためでしょうか国会の玄関やVIPが登場するニュース映像などでも登場する機会が多い印象を持ちます。

「その印象は正しいと思います。そういった方々に利用される頻度はかなり増えています」(以下ソースで)


4/17(火) 11:38配信 くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00010002-kurumans-bus_all
画像 トヨタ アルファード
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180417-00010002-kurumans-000-14-view.jpg
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:10.21ID:OCSoXvss0
>特にボディカラーが黒の場合はフォーマル感があるように思えます。

黒は、夏場、屋外に留めておくと蒸し風呂になりそうだなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:49:59.34ID:wgwgHmy10
レクサスisとRXがほとんど同じ値段なんだぜ
isなんて見栄えがショボすぎてそりゃSUVが売れるよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:54:57.56ID:EY1lACjE0
3列シートなんて滅多に使わないのになあ
と言う俺はハイエースを注文している
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:55:15.66ID:EBb5NeFu0
現行モデルは操作性良くなったから一人で乗る機会多くてもアリだな
ただタイヤの磨耗が半端ないからエコタイヤかプレミアムタイヤの2択しかないのがねw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:13.65ID:MnZJvHFT0
>>543
皮変えて、一つ上野男やなw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:04:13.36ID:wXhrzshU0
これ運転してるやつの避けない感は異常
最近頭にくるからこっちも避けないでぶつかりたいならどうぞって突っ込むと慌てて避けて笑う
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:04:39.27ID:MnZJvHFT0
>>550
下取り価格なんて、参考やぞ。保証値じゃないぞ。
ローンの方法で下取り価格が変わるとでも思ってるのか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:20:12.04ID:EY1lACjE0
>>626
運転下手で乗っている奴多いから左の感覚が分からないんだよな
だから避けないじゃなくて避けられないってのが正しいかも
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:24:42.82ID:e0N9mF+x0
ボルボ乗ったら違う次元で快適。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:33:57.44ID:KWnxT4MU0
全周クリアランスソナーが標準で付いているから、低速の場合は分かるはず。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:37:05.30ID:SSfE9jxx0
狭い道飛ばしてるポンコツ軽自動車の方が
よほど危ないからなw

あとスイフトクラスのゴミなw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:32.84ID:kqgFTRkc0
>>1
ヤクザもベンツから乗り換えてるからね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:40:17.90ID:981ww3OT0
いいね、またお車にお金出してくれるお方がお増えになった
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:40:32.67ID:nCk1OYKk0
白のアルベル下品な感じで好きじゃない
白のクラウンもたけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:38.39ID:a7G69NRb0
鋼鉄の入れ歯みたいなフロントが糞ダサい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:38.99ID:0OcAT34E0
ミニバンだとSMLサイズ表記するもんなのか?ハーフフルサイズやらショートフルはなじまない?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:42:52.89ID:6FQD1MDv0
子供もいるのに親にカネ出してもらうとか恥ずかしくないのかね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:46:35.07ID:wgt+Gzj70
セダンなら初代センティアみたいなのが好き

昔はマツダもあんな車造れたのにな・・・
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:14.41ID:JdTLQ6bU0
>>640
>セダンなら初代センティアみたいなのが好き

>昔はマツダもあんな車造れたのにな・・・
今のマツダはセンティアに近い物持ってると思うが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:08:49.60ID:CsFpIqp50
ミニバンの新車販売台数はピーク過ぎたとどっかで見たけどなあ
新車が減っただけで中古込なら減ってないのか、3列目を買ってみたものの
結局使わずに乗り換えなのか分からんが
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:13:34.61ID:NZQiqslN0
クラウンの巨大エンブレムにプラスチックの保護カバー付きって言う残念な車
あんなん誰が買うんだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:27.97ID:NZQiqslN0
>>638
エルグランデ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:17:14.61ID:SSfE9jxx0
>>642
もう手遅れ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:19:38.80ID:dEl/3yHx0
ヴェルファイア乗ってるけど
ぜんぜん高級車じゃないよ
ドア閉めたら安もん丸だしの音するし
ボデイが振動するし
ドイツ車ならポロでもありえんチープさぶりの
FFにもかかわらずハンドルのセンターが曖昧な
楽しいヨタヨタ車なんやけど
遮音も以前に乗っていたスカイラインv36より
ずっと悪くて 乗り換えた当初は隣の車線を走る
大型車やハーレデビッドソンのあの音が
車内に響きわたってびっくりしまくりで
グレードはエクゼティブラウンジの次のVLでそんな感じ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:22:34.10ID:2ATwxLDV0
>>642
>日産は早くエルグランドモデルチェンジしてください

全国ディーラーの悲痛な叫びにきこえる。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:23:24.05ID:dEl/3yHx0
日産がなかなかエルグランドのモデルチャンジ
せんからヴェルファイアにしたけど
やっぱり日産のほうがドアとか遮音もより高級やと思う
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:53:14.11ID:BHzD0AND0
>>630
ドッチも同じっす
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:24:03.45ID:UiBdI4WR0
>>643

ミニバンの新車販売台数は減ってないしやはり増えている。
ただ伸びが鈍化しているのは事実。ここ数年はSUVの勢いがすごい。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:39:29.63ID:ggEcdBYE0
爺婆が自身を孫に介護して
もらおうとお金で釣る道具
がアルベル
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:58:14.35ID:6kZO80IJ0
ランドクルーザーから、アルファードに乗り換えるか、デリカにするかで迷っている。やはり、
ランドクルーザー300だろうか。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:59:00.20ID:S1c61UA/0
>>211
これ、アルヴェルの話になると必ずでるけど、ネッツの地方販社が自社向けに作っただけでトヨタが配布してるものじゃないよ。
今時ドヤ顔でこれ出すなんてw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:05:28.84ID:OCSoXvss0
アルファードにツインターボエンジンを積んだら面白いのにな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:21:50.62ID:607aAjsp0
セダンもセダンでDQNばっかなんだよなあ
クラウンとシーマとアテンザ乗ってるやつのオラつき具合は異常
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:58:46.33ID:N0LpfZnYO
結局はデザインとかイメージとかじゃなくてオートクルーズの性能なんだよ
軽でもミニバンでもなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:35:54.88ID:CEw0D4hQ0
>>5
ソープの送迎車のイメージ固定ですが…
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:37:41.90ID:/1qLRYWF0
>>656
その3つで悩むって珍しいよね
ランくるとデリカじゃ大きさも価格帯も違いすぎるし
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:39:21.90ID:FFErhGhB0
グランドC4スペースツアラーが欲しい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:41:55.42ID:TZB7E/FF0
>>652
さすがにそれは無いと思う。せっかく三菱を買ったんだからアウトランダーPHEVの技術
載せるっしょ。第一アメリカではクェストの名前で売ってる訳だからPHEV載せとけばカ
リフォルニアとかでも売れるんじゃ無いの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:49:49.22ID:78BdJA1z0
ヤクザ芸能人DQNファミリー・・・みんなアルファードだもんな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:19:44.03ID:cJNKltb30
>>647
それワンランク下だから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:28:32.33ID:ANRjPoda0
300万強から有るし。
クラウンなら無いでしょ。
仮に手に負えなくなったとしても、人気車種だからすぐに手放せるし。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:57:30.46ID:mm7CclS10
ワイ茨城だけど若い20代の女の子がハリアーとかアルヴェル良く乗ってる
400万とか500万の車買える金よくあるよね
小室圭なんて400万の学費すら返せないのに
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:42:50.39ID:VmtxG1W00
車高180a?(´・ω・`)

ミニバンでハイリフトかよ草


W全高Wの間違えだろ馬鹿じゃねえの
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:54:36.15ID:VmtxG1W00
>>640
ルーチェが地味に人気あった
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 06:15:36.84ID:fqQaPBiz0
>>675
デリ嬢じゃん。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 06:20:08.48ID:Cu5qYYPu0
>>1
トランプ「こんなデカい車が売れてるのにJAPは、”アメリカ車が売れないのはその図体のせいだ”と言う。」
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 06:50:18.62ID:sFk29gSd0
クラウンみたいなセダンって後部座席で着替えすらできないでしょ、とにかく車に乗ったら目的地まで前を向いて座ってろ、到着したらすぐ降りろ、って強制だからなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:06:48.04ID:TmM4t7Mn0
個人的に車内での着替えという需要は全く無いからよくわからないが
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:53:38.46ID:LfQ8el4M0
>>681
別に出来るし何で着替えとか車で?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:08:45.03ID:e96Ftyxo0
近所に数十年前から80スープラ乗ってる老夫婦いる
今じゃ滅多に動かないあのフルノーマルのスープラ、ターボならすごい値段付きそう
クラウンとかミニバンのってるよりずっとカッコいいよね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:15:37.03ID:Zc0s++qq0
最新のミニバンの方がいいに決まってるだろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:18:07.12ID:H2EHrdZR0
>>672
ワンランク下といってもボディや遮音なんか全部同じ
シートとメーカーナビの差でしか無いのだが
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:19:40.86ID:H2EHrdZR0
シートと言ってもエグゼクティブとVLの違いは
セカンドシートだけな
他のシートは同じ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:22:21.56ID:H2EHrdZR0
>>680
フォードF150は日本で十分乗れるよ
一番売れてる2.7Lエコブーストだと
3.5Lのヴェルファイアよりも税金が安い
いつまでもアメ車=V8 5.7Lみたいなイメージは捨てたほうが良い

やはり安倍がブロックしてると思われ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:22:44.05ID:w8XkUy6T0
>>683
AV撮影用だろ、察してあげないと
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:28:14.74ID:e96Ftyxo0
>>689
あれ、殆どの立駐に停められないくね?
ハイラックスでも長すぎてヤバそう
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:30:07.28ID:vk8sAhZo0
アルヴェルハイエースプリウスはここでは嫌われまくってるよな
どれもそこそこ高いから自宅警備員のお前らには高嶺の花なんだろうけど。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:33:13.59ID:H2EHrdZR0
>>691
そもそもヴェルファイアやふつうのミニバンでもタワーパーキングは無理
F150の全長は5,3mで車幅2m
ヴェルファイアで全長5m 車幅1.85mと
なんとか日本で乗れる範囲にしてある
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:37:58.79ID:oTyocQa70
人気あるなら値引きも渋いんだろうなあ
50万くらい引いて
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:42:16.77ID:g96p9acY0
月7000台以上生産しているのに納車が4ヶ月以上先って、どれだけ売れているのかと。
Fitより多い受注なんじゃないか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:44:21.75ID:oTyocQa70
エスティマはフルモデルチェンジしないのか
もう15年くらいあの形のような気が
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:07.83ID:yS5x+qJ30
>>677
三次ベンツ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:49.49ID:CFVcSwxa0
デカイクルマか軽自動車かの、二極化が進みますなw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:02:11.11ID:yJtGWPvc0
そろそろレクサスでアルファード出せばいいのに
中国で売りまくれよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:06:56.94ID:SY1irqG7O
>>700
そのための信頼性のデータとるために全車オートパイロット標準装備じゃないのかな?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:26:44.74ID:5BHy1dKDO
アレベルだろうがベンツだろうが煽られる時は煽られるよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 15:43:44.43ID:fymIVEOt0
日本の正しい車の買い替え

20代平社員 カローラ
30代係長 コロナ
40代課長 マークU
50代部長 クラウン

車選びは玄関先にやってきたトヨタディーラーの持ってきたカタログを見るだけ
オプションはディーラーの言われるがままに着ける、もちろんレースのハーフシートカバーは全車必須
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 16:37:42.01ID:twkCUWZH0
>>703
今なら

20代平社員 N BOX
30代係長  シエンタ
40代課長  ヴォクシー
50代部長  アルファード
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:35:58.35ID:V/MIHdPL0
20代、マークX、スカイライン、BMW
30代、アルト
40代 ミラ
50代 徒歩
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:56:37.42ID:cw0ODYXS0
5日はクラウン
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:01:02.55ID:P32bsfKv0
上野駅前にも吉原の送迎がこればっかり
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:29.92ID:1d0VGF2T0
何か下品なんだよな。インテリアはいいのに。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:44.60ID:tEqcxjWX0
ミドルサイズセダンでも後席はかなり広いぞ

カムリとか乗ってみ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:10:09.36ID:F/4uYAS80
全固体電池が実用化されて
ほぼ無料の太陽光で充電されるようになったら
セダンの存在価値は本当に無だな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:18:25.78ID:lattokPL0
>>647
ドイツ車のドアの重量感は俺も好きだわ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:10:31.28ID:AjWvbTbd0
アルファイヤーよりも、タイのハイエースを売ってくれよー。
広いから良いんだよ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:12:54.05ID:AjWvbTbd0
>>711
カムリ買ったら、カムリの前にマッキーで「皮」って書かれんだろ。
悔しいけど否定出来ないってなるだろ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:24:20.67ID:L1cBO0q00
スイフトスポーツの時代、来る。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:25.69ID:n+ciDYZx0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況