X



【社会】主要空港でスーツケースのポイ捨て帰国相次ぐ…空港会社と警察、対応に苦慮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/04/17(火) 16:13:43.03ID:CAP_USER9
読売新聞 2018年04月17日 15時01分

国内の主要空港の国際線ターミナルビルで、スーツケースの放置が相次いでいる。

多くは外国人観光客が帰国する際、日本で購入した新しいスーツケースに土産物などの荷物を移し替え、不要になった古い方を捨てているとみられる。
2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、訪日外国人の増加が見込まれる中、空港や警察は対応に頭を悩ませている。

◆年200個以上
国際線で年間1550万人の外国人旅客が利用する成田空港(千葉県)。昨年1年間に主に国際線出発ロビーに放置されたスーツケースは約250個に上る。
落とし物(遺失物)として地元の千葉県警成田国際空港署に届けられ、3か月の保管期間を過ぎれば廃棄されるが、持ち主が現れることはほとんどない。

置き去りにされたスーツケース(13日、大阪府田尻町の関西空港警察署で)=守屋由子撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180417/20180417-OYT1I50025-L.jpg
中部国際空港のごみ箱のそばに放置されたスーツケース(愛知県警中部空港署提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180417/20180417-OYT1I50026-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180417-OYT1T50069.html?from=ytop_photo
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:28:09.87ID:gNSQBHNL0
>>4
企業が棄てるには産廃として処理しなければならず金がかかるんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:28:17.24ID:AO5P1rQV0
出国税、5千円〜1万円でも良かったんじゃね?
千円何てやっちゃったから、これからどんどんゴミ投棄が増えるぞ。

後は、落とし物は1ヵ月処分にしとけ。保管費用も馬鹿にならんだろ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:29:00.60ID:GNZKV9Ik0
入国の際に持ち込んだスーツケースに
個人を特定できるタグをつけて
不法に廃棄したら罰金をとれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:29:10.62ID:dgavYtII0
鍵付きでまだ使える場合は数百円程度で買い取った方が良いと思う。
使えない場合は無料で引き取る。
捨てられるのを処分する方が高くなるし。

鍵付きでまだ使えるなら日本人で欲しい人がいるだろうから100円程度で売れば良い。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:30:10.10ID:vhdAMz6h0
保管費用を出国税収入で賄ってチョイ利益出すくらいが妥当っすよ
外国人旅行者がもたらした害の穴埋めは全部当人たちの財布から取ればいいだけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:30:55.94ID:dZwcEkd50
>>41
オーストラリア実際出国税5,6千円だもんな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:31:12.22ID:YwqYiIcK0
観光庁の外国人オブザーバーはなんと言っているの?
日本はゴミ捨て場か?
貧乏人と低資質の外国人を簡単に入国させるから
平気でごみを捨てて、
病気や怪我で日本の病院で治療費を支払いもしないような外国人しか来ないんだ
結局は日本国民の負担にしかならない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:31:56.20ID:v25Ktbbt0
中国人が悪いことする → 「外国人観光客が・・・」
朝鮮人が悪いことする → 「アジア系外国人が・・・」

シナ・チョン以外の外人が悪いことする → 国籍明示して報道、晒し上げ

おかしいだろ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:33:41.92ID:vtLuBayv0
罰金を科すべきだ。
防犯カメラチェック中でだして
意図的においていく人は罰金10万円とかいておけ。
中国語で。。。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:33:43.12ID:dgavYtII0
これ、なぜ空港で捨てるかというと
土産物を古いスーツケースに入れて持ち帰ろうと考えてた人が
預ける荷物の重要オーバーで高額の料金(数万円から十数万円)かかるのを知って
古いスーツケースと安い荷物を捨てて無料で預けることができない荷物を機内持ち込みにするからだ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:34:25.27ID:+/DlYL1L0
アジア行きの便の貨物に空きがあれば乗せて
アジア圏で中古品として売れば買い手は付きそうなもんだがな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:34:38.41ID:gKnqVse/0
あらかじめ自分の国で買い替えとけよ
アホなのか中国人は
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:35:11.93ID:dx3sVAqQ0
>>28そんなに全国のジャンプたちから自宅にデリヘルを呼んで欲しいのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:35:25.28ID:nrkyDWmc0
TAXフリーでスーツケースを買う客には価格を上乗せしたらいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:36:48.01ID:0U4oXXxd0
民泊マンションのゴミ捨て場とかにも捨てられてる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:37:21.06ID:dgavYtII0
預ける荷物の高額な追加料金を知ってれば捨てるスーツケースをわざわざ空港まで持ってこないよ。
預けようとして追加料金がかかることを知ってから捨てるんだよ。
0058発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:12.74ID:c4GnYmfO0
全部俺にくれよ



全部売り飛ばせるわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:31.28ID:7cehqRCu0
>>1
こんなんごみ置き場に置かれたら爆弾だと思われても仕方ないから
テロ行為として逮捕や拘留すると警告すればいいし条例作れよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:39.36ID:EM7Gp8za0
こんな事に文句つけて何がオモテナシなんだかな、他国と変わらないな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:44.73ID:gKnqVse/0
不要になったスーツケースを引き取るサービスを始めれば良いんじゃないの。
そうすりゃ一定期間保管する必要もなくなるし。
その方がお互いスッキリするだろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:49.17ID:bZHtz9em0
空港にいらない服とか捨てられる場所あればなー
暖かいところ行くと現地で買って旅行終わりに捨てるってのが結構ある
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:39:20.68ID:dgavYtII0
タダでスーツーケースが欲しい日本人は空港で中国人に声をかけてもらえば良いよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:39:36.48ID:N54aiSQY0
業者に無料で引き取ってもらえ!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:39:40.49ID:xUQlC9/q0
>>50
説明下手だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:39.99ID:xUQlC9/q0
荷物制限あるから
色々捨ててくのは当たり前
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:47.82ID:ppZRy0MV0
雨が上がったりするとしっかりした傘がめちゃ捨ててあって住む世界の違いを思い知るわ(´・ω・`)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:41:17.40ID:o65hUT2l0
テロリスト警戒中
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:41:22.47ID:09Y8aDWw0
使い捨てスーツケース、レンタルスーツケースの時代がやってきたか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:42:19.44ID:xUQlC9/q0
>>70
レンタルは意味ないだろw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:42:33.15ID:dgavYtII0
>>62
重量オーバーの追加料金は非常に高額だからスーツケース以外にもたくさん捨てると思う。
ただ服は重さがたいしたことがないので捨てるものは重いものが多い。
本、安くて重い土産物、シャンプーや石鹸とか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:36.81ID:xUQlC9/q0
衰退途上国の乞食ジャップに恵んでくださってると考えればありがたい土下座事案だろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:44:00.56ID:FILSTF1h0
入国時に外観を記録して出国時に一致しなければ10万ぐらい罰金を取れば良い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:44:25.29ID:PIaWbWzf0
じゃあ新しいスーツケース売らなければいいじゃん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:44:44.13ID:dVDPXqPo0
>>1
対応に苦慮じゃねーよ
不法投棄でしょっ引け
甘い対応してるからつけあがるんたまよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:45:19.06ID:nrkyDWmc0
>>73
重量、体積を減らすために包装を破って捨てているって以前ニュースでやってた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:45:45.80ID:tAYwLGAl0
昔は中国旅行にはライターいっぱい持っていって
いろんな場面で心づけがわりにあげると人民が飛び上がって喜んでたんだけどな
金を持つと心が腐るのか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:45:52.94ID:jGHqXkxL0
これな、実は汚くて古いスーツケースはあまり無いんだよ。
そういう古いの持ち歩いてる人は、旅先でスーツケースなんか買わない層だから。
全然使える美品もかなりあるよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:46:56.20ID:Uotl7zUj0
スーツケースの引取窓口作ればどうだ?
そこらに捨てられるより、管理楽にならない?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:48:54.32ID:dgavYtII0
>>78
自分がよくやるのは
自分で使うもので体積が小さく重いものは箱をすてて機内持ち込みにする
体積が大きく軽いものは預ける

それ自体が重いスーツケースをわざわざ空港まで持ってくる人は重量オーバーの高額な追加料金を知らないんだろうな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:49:01.70ID:loTuxcrb0
売ったらええがな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:49:53.46ID:pBnO9Zlq0
これは、テロで爆発物仕込んでも分からんだろ
3ヶ月なんて悠長な事を言ってられないんじゃねの?
海外なら、その場で処分じゃ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:49:57.55ID:TXiprl6y0
回収してリサイクルすればいい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:50:48.81ID:TXiprl6y0
日本で新品買って帰るんだからいい話だろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:50:56.67ID:4+/6fjjZ0
落し物の傘だって売ってるんだから売ればええんちゃう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:51:31.33ID:dgavYtII0
>>88
そう。中国人は捨てるのに金払わない。
だからいくらかお金をあげて引き取るんだよ。
それでも捨てられるよりはマシ。捨てられたら回収費用が膨大にかかる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:51:52.66ID:wkmhaaqz0
まともなスーツケースすら作れない中国、朝鮮
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:52:43.31ID:nO8g1tzs0
ホテルなんかも良く捨てられてるよ。近くのショッピングセンターで買って、部屋に置きっぱなしで帰国する。
パッと見では落し物なんだけど、捨てたも同然だよな。
結局、落し物として処理して警察行き。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:52:51.51ID:m5w59xcGO
中身が爆弾テロだったらどうすんだよ
警備員警官増やして、手から離しておいてこうとするやつ見つけたら、逮捕でいいじゃん。
テロじゃなくても不法投棄だろ
逮捕されたら飛行機のれませんよって中ぶんでいっぱいかいとけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:53:04.70ID:UsjTncBI0
有料でごみ引き取りサービスさっさとやれや
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:53:11.77ID:57HnqEI+0
ISISの残党とかに需要ないのか?
つか、普通にリサイクルショップにGOでいいんじゃないか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:53:29.44ID:KK8A7uzp0
普通に捨てたら粗大ゴミで金取られるし、面倒な置き土産だのう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:53:59.93ID:m5w59xcGO
>>94
を、中ぶんとかのとかが落ちた
訂正
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:54:27.18ID:4juO6w2o0
中国人にモラルを期待しても無理
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:55:29.12ID:9yS7r2nn0
街中で時々スーツケース捨てられてるのはそういうことか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:55:43.86ID:H26CmTQT0
>>3
スレチじゃ!空気も読めないのか?パヨクは?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:55:53.46ID:Bg/8gYL70
あのな、今度の対中ODAだけど現物支給に決定したので受け取ってくれ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:56:29.12ID:ZLvZf9oA0
>>66
支那人が使ってたやつだ
ノミやシラミがいるぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:57:10.35ID:oYwaReSU0
国内メーカーに引き取り義務付けでいいだろ
新品売れて儲けでるんだから古いの持ち込みで500円引きとかにすりゃwinwin
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:57:47.49ID:PBrjC/jg0
シナ人いい加減にしろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:58:09.60ID:xwFKyl070
またシナチョン
やっぱりシナチョン
ゴミと言えばシナチョン
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:58:21.04ID:0BDqMGsN0
>>1
スーツケース廃棄場所を作って、そこにあるものは「ご自由にお持ちください」で一石二鳥じゃね?
メルカリで売るために持ってってくれる転売ヤーに期待
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:59:16.31ID:ZLvZf9oA0
パソコンみたいに、新品のスーツケースにリサイクル料を上乗せして販売。
線引きが難しいが、タイヤ付きで蓋がロック可能なタイプでいいだろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:59:53.49ID:mO1Fe4c00
>>90
何で捨ててるかわかるかなあ質が悪いし、正直繊維系のも多くて、アレは全く価値がない、むしろ処理に金かかる

アルミとかそういうの考えてるんだろうけどそうじゃないからな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:02:55.51ID:RWZGMIF40
コンビニとかスーパーでも客の忘れ物は勝手に処分できず、すべて記録したうえで期限が過ぎたら警察に引き渡す必要がある
マジで法を改正してほしい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:04:47.48ID:nO8g1tzs0
商業施設に捨ててあるスーツケースは、一律落し物として処理すればいいのに。
ゴミ箱に捨ててあったとしても、常識ある人(日本人)なら、そんなところに捨てないでしょ?
常識をしらない人が、ゴミ箱に落として行ったんだから、拾って警察に届けないと。
多分、すぐに警察はパンクするから、対応する法律が出来るかもよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:06:40.68ID:nfB4y9hv0
未払い医療費の問題もそうだが,この種の観光公害にも汚染者負担・受益者負担
という理念を導入しないといけないんだよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:09:06.40ID:w19Cwhwl0
>>1
スーツケースってそうポンポン買うものか???
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:09:43.73ID:K7GQuuEU0
祖国ではゴミのようなケースしか売ってなかったんだろうな
aceのスーツケースみて欲しくなる理由も判る気はする
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:11:47.29ID:7upQ3+en0
欲しい人意外といそう
無料配布コーナーとか作ってみたら?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:12:12.68ID:qH8Hlqb70
>>1
リモワのスーツケースが写っているように見える
もったいないな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:12:32.99ID:gKnqVse/0
>>60
別に文句付けてないだろ。
困ってますって言ってるだけじゃん。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:13:10.23ID:7upQ3+en0
>>115
なるほど
じゃあ勝手に捨てたりあげたり出来ないのかw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:13:40.06ID:M0dl+Cxi0
>>123
いゃ…あの人達の行動を理解したら、お下がりは、消毒してても欲しくないよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:14:57.38ID:7YXZiLRD0
スーツケースにすべて詰め込んで♩
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:16:15.56ID:QschlNt40
機内持ち込みのスーツケースの追加って別料金とられるんだっけ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:16:41.43ID:Uotl7zUj0
>>115
遺失物として警察に届けるってことか
事務だけで、凄い手間になりそうだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:16:43.33ID:coEF7yIh0
お土産買いすぎてワンサイズアップとアメリカなどは布製が多いから日本の軽くて丈夫なスーツケースが人気
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:17:07.83ID:iLC+E0jm0
>>124
富豪がリモワを捨てていったなら夢があるが
リモワ風のゴミだと思うわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:18:35.55ID:QschlNt40
空港でスーツケース売らなきゃ良いんじゃないかな
成田の三階と 無印良品で売ってるだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:18:55.98ID:dQwN9lyK0
これに爆弾が仕掛けられてる可能性を考えると
放置しておけない問題だよなあ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:19:28.44ID:QschlNt40
海外の空港ってスーツケースは売ってないような気がする
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:19:47.53ID:skWixdnx0
訪日外国人約2900万人
訪日外国人の8割5分はアジア地域
訪日外国人の9割5分は中間所得層から低所得層(約400万円以下〜約190万円)

底辺土人に民度なんて求めるなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況