X



【裁判】「堂島ロール」の商標侵害を認定 「プレミアム」側敗訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/04/17(火) 20:31:17.77ID:CAP_USER9
朝日新聞 2018年4月17日20時02分

人気ロールケーキ「堂島ロール」で知られる洋菓子会社「モンシェール」(大阪市)がロゴ(標章)をまねされたとして、
洋菓子会社「堂島プレミアム」(大阪市)などに1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、大阪地裁であった。
森崎英二裁判長は「類似している」と認め、被告らにロゴの使用差し止めと3426万円の支払いを命じた。

判決などによると、堂島ロールはクリームを卵風味の生地でひと巻きした形状で、2006年ごろからテレビや雑誌に取り上げられて、全国でも知られるようになった。
一方の堂島プレミアムは12年ごろから「堂島プレミアムロール」の名でロールケーキを販売していた。現在は販売していない。

判決は、堂島プレミアムロールのロゴは消費者に「高品質な堂島ロール」という印象を与えると指摘。
「消費者が混同することをもくろんでいたことさえうかがえる」として、類似商品の販売利益3426万円の支払いを命じた。

モンシェールが製造、販売する「堂島ロール」(モンシェール提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180417003328_comm.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASL4K4K0JL4KPTIL012.html
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:49.64ID:LFoZouu/0
やり方が気持ち悪かったので食った事がないわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:44:06.79ID:bPpWWjj40
>>217
初代通天閣は東京タワーみたいにデザイン丸パクリしてないから。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:44:23.60ID:9ez5NNht0
生クリームにコーヒーを
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:44:40.98ID:3e+j2YVa0
>>55
バウムクーヘンにキャラメリゼしただけの糞甘いシロモノなんてよく買う気になるよね
下品なヒョウ柄だし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:02.55ID:bPpWWjj40
大阪城、3年連続入館最多
275万人、市の人口超え

4/12 20:33

大阪城天守閣(大阪市中央区)は12日、2017
年度の入館者数が275万4395人を記録し、16年度の255万7394人を超えたと発表した。15年度以来3年連続で過去最高となり、大阪市の人口(約271万人)も上回った。

 天守閣によると、17年に来阪した外国人旅行者数が過去最高の約1111万人を記録した影響を受けた。また16年に放送されたNHK大河ドラマ「真田丸」による人気が続き、国内の観光客も堅調に増加。17年度の入館者は日本人と外国人がおよそ半数ずつだった。

 天守閣の入館者数は、15年度に233万7813人に達し、最高だった1983年度を更新した。

大阪城天守閣(大阪市中央区)は12日、2017年度の入館者数が275万4395人を記録し、16年度の255万7394人を超えたと発表した。

http://www.saga-s.co.jp/articles/-/204268
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:28.95ID:9ez5NNht0
生クリームに苺を
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:45.68ID:bPpWWjj40
【悲惨な状況の東京都心】
http://q2.upup.be/f/r/f9O5bczHI3.jpg
http://q2.upup.be/f/r/B52frdNtt6.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ka8Lehd7E2.jpg
http://q2.upup.be/f/r/fwYXIaJ7Xt.jpg
<渋谷>
http://q2.upup.be/f/r/po2FLpQ82g.jpg
http://q2.upup.be/f/r/FQBX98kmdO.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Cgt02FUJiY.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ob1FKjF4bp.jpg
http://q2.upup.be/f/r/EUXVnUvS5G.jpg
http://q2.upup.be/f/r/DVqBfNYDSc.jpg
http://q2.upup.be/f/r/YPi3hsU7Jp.jpg
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:58.89ID:9ez5NNht0
生クリームにオレンジを
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:46:12.64ID:g/E48gTd0
堂島とか大仰な名前って在日だよね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:01.52ID:bPpWWjj40
■大阪➫USJ
大阪市内にある巨大外資系テーマパーク
大都市の都心すぐ側に、これだけの規模の外資系テーマパークがあるのは日本で大阪だけ。
■千葉➫ディズニー
■愛知➫レゴランド
■東京➫花やしき
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:06.07ID:zLR8o3sx0
3年前くらいに土産として配ったことがある
恥ずかしい死にたい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:16.76ID:9ez5NNht0
>>237それぇ…シンコ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:38.48ID:bPpWWjj40
>>237
そんなこと言ったら東京ばななは下ネタかよってなる。クリーム糞不味いし。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:50.16ID:9ez5NNht0
ケーキ大逆転
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:51.65ID:avOtkxCx0
堂島ロールブームのときは、それを真似たロールの近所の店が
いつも20人ぐらい並んでたけど、何年も前にその店自体が
なくなった。ブームとはそんなもんだよ

もうローソンの安物ロールでいいんじゃねって
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:59.39ID:9ez5NNht0
>>250あれ東京の土産だよな
大阪も真似してたよね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:15.26ID:bPpWWjj40
天王寺公園エントランスエリア「てんしば」総入園者数が1,000万人を突破しました! 

2018年03月30日

 近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/代表取締役社長:善本 烈)が、大阪市との協定により管理運営を行っている、天王寺公園エントランスエリア「てんしば」は、

2015年10月1日のリニューアルオープンから約2年6か月目となる、2018年3月29日に総入園者が1,000万人を突破しましたのでお知らせします。

 リニューアルオープンから約2年6カ月が経過しておりますが、入園者数は継続的に年間400万人を超えるペースを記録し続けており、地域の皆様のみならず、関西圏広域の方々に支持される公園として認知されております。

<「てんしば」総入園者数>2015年
10月1日(木)〜2018年3月29日(木)約1,002万人

(内訳)
2017年10月1日(日)〜2018年3月29日(木)約1,789,000人
2016年10月1日(土)〜2017年9月30日(土)約4,041,000人
2015年10月1日(木)〜2016年9月30日(金)約4,193,000人

http://q2.upup.be/f/r/3lUtfQRepD.jpg
http://q2.upup.be/f/r/L130EybRBi.jpg

https://kintetsu-re.co.jp/newsrelease/2018/0330/0330.html
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:19.81ID:MCAgAwHN0
タダの内輪もめじゃなかったっけ?
バイトだの店員同士の
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:05.06ID:tRe0xKzo0
そのうちジャイアントコーンもグリコがパクりってやられちゃうのかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:54.07ID:bPpWWjj40
>>254
なんで東京の土産がバナナ?

あと、福岡の土産のひよこ饅頭、東京パクってたよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:52:23.45ID:iJDM7Fbr0
ロールケーキって作業も単純で原価率も低いからボロ儲けだなww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:52:56.59
甘すぎるから好きじゃないな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:14.51ID:bPpWWjj40
名古屋めしは殆どパクリらしいね!
ケンミンショーでやってた!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:31.92ID:9ez5NNht0
>>258横浜シューマイだぜ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:20.22ID:bPpWWjj40
【天皇の中の天皇】大阪のことを御守り下さっている仁徳天皇とはどういうお人柄だったのか?

仁徳天皇といえば、墓域面積が世界最大だとされている仁徳天皇陵(大仙陵古墳)が有名ですよね。果たして、どんな人物だったのでしょうか?

仁徳天皇(313年即位?)は凄かった。
民のために、自らをも犠牲になって政治を行った人物です。

高台から庶民の生活を眺めていると、いくら待っても煙が上がってこない事に気付きます。 仁徳天皇は驚きます。「食事の支度をする時間だというのに、どうしてかまどから煙があがっていないのだ(謎)」 

やがて、天皇は気がつくのです。 「そうだったのか・・・(悲) 日照りや水害が続いており、民の生活は困窮していたんだね。 まさか炊く米すらなかったとは・・・」

民の生活はどん底です。

そこで、部下たちにたずねます。
「現在、朝廷の食糧はどのぐらいあるのだ?」
「ハッ!およそ3年分あります」

仁徳天皇は決断を下します。
「三年間、すべての税金を免除するのだ。それだけではない。労役も免除するのだ。 わしはこの状況を見てみぬふりをしたくないのだよ。少しでも民の負担を軽減させ、生活が安定するまでは我々も我慢しようではないか。」

一年過ぎ、もう一年過ぎ。
天皇は衣を新調せず、宮垣は崩壊状態・・・ 敷地内の草木はがボーボー、屋根は穴があいていました。(雨漏りが耐えない状況だったのですね)

それでも信念を曲げることなく、無税を続けておりました。 そして、約束の3年後(´▽`) 高台から民の生活を眺めていると・・・ かまどから、煙が上がっているではありませんか^0^

ここで、仁徳天皇の名言が生まれます。
「朕はすでに富んでいる。民は宝なり」 

天皇の奥さんは驚きます。
「宮中はすでに崩壊状態よ!おまけに私の服もボロボロです(怒) 全然富んではおりませぬ・・・」

すると仁徳天皇
「政治とはな、民を本としなければいけないのだよ。その民が富んでいるのだから、朕も富んだ事を意味するのだ」 こういって、信じられない事を訴えるのです。

「さらに3年間、民の税金を免除とするとしよう」

しかし、ここで困った事が発生します。服はなんとかなりますが、食べるものがありません。そこで、貴人のための労働奉仕集団を作り、自給自足の体制を整えたのです。

すると・・・

「私達のために、そこまでしなくても・・・・(涙)」
やがて、民の中から「どうしても税金を納めたい。納めさせて欲しいのです」というものも現れます。しかし、仁徳天皇は一向に首を縦に振りません。 すると、今度は誰から促されたわけでもなく、自分の意思で宮中の修繕を行おうとする民が現れるのです。 

「私たちは豊かになった。お願いですから税金を受け取ってほしいのです。 宮中の復旧を手伝わせて欲しいのです」 こうした声が日増しに強くなってくるのです。

自分の生活を犠牲にしてまで民を救おうとした仁徳天皇。
こうして、さらに3年の歳月が流れ、納税と宮中の修繕を認める事となるのです。

日本書紀によると、仁徳天皇陵(大仙陵古墳)は仁徳天皇が生前中に工事を始めたものだと書かれています。

あれだけお墓が大きな理由。もしかしたら、仁徳天皇に対する感謝する気持が関係しているのかもしれませんね(^^) (雑学研究家 安田 泰淳)

http://www.cocoro-skip.com/sp/jinbutsu/60032.html

http://q2.upup.be/f/r/HYHnZhRHmj.jpg
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:01.33ID:9ez5NNht0
猫が発作だ
ふーふー言ってしっぽパタパタさせてる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:22.66ID:8hEPfIalO
今ほど「プレミアム」という言葉が安っぽい時代もあるまい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:26.58ID:bPpWWjj40
>>262
崎陽軒の焼売よりも551の焼売の方が旨い。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:51.29ID:DgrOiw4l0
>>164
人気でてから、
材料が生クリームから植物油脂に変わったからな。
まるで別物。

元のホテルは堂島ホテルロールで
オリジナルのレシピで継続していたが今はどうなっていることやら。
このホテル自体が北朝鮮系列の資本だったな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:06.30ID:JeTbkn1/0
5年ほど前に差し入れで食ったことある
まぁ自分で金出してまで食おうとは思わんかったな

あれならヤマザキのスイスロールの方がアッサリしてて好みだわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:50.49ID:9ez5NNht0
熟睡してんだけどなぁ
ワケわかんないわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:52.78ID:bPpWWjj40
>>266
なんでも朝鮮の物にしたがるんだなお前は!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:57:43.76ID:aagorPXG0
堂島ロールは来年には破綻する
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:58:27.54ID:UQVCyDAO0
鶴橋ロールがお似合い
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:58:42.27ID:bPpWWjj40
>>269
日頃から安い飯ばっかり食うてる奴にフランス料理を食べさせても味が理解できないのと同じパターンやなwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:59:09.36ID:80dwE1uu0
「堂島 ロール」で商標登録してんだから
堂島プレミアムロールはダメに決まってるやろ

堂島パウンドケーキ等ならOKだったのに
パクリチョンに負ける大阪土人アホ杉
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:59:37.54ID:bPpWWjj40
>>275
新大久保よりマシだわなwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:59:37.67ID:9ez5NNht0
そうなん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:03.91ID:9ez5NNht0
破綻って
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:04.24ID:uCTZctqdO
チョンロール界隈に用はないが
何か買うなら有田シェフの店に行く
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:11.23ID:DgrOiw4l0
>>273
そうだよ。

でも、その後、オーナーは変わったかもな。
買った側も北朝鮮系資本かもしれないけど。

元は北朝鮮系列のホテルに、
>>1の在日朝鮮人のケーキ屋店員。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:09.09ID:8HBRXJOg0
エラ巻き vs エラ巻き
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:11.28ID:9ez5NNht0
モンシェールの食パンはバカ売れというのにな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:00.38ID:bPpWWjj40
>>278
だからか!築地銀だこ
築地たこ焼きやったら大阪からクレーム来るもんなwwwトンキン土人悪賢いなwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:15.55ID:KVoCln/i0
>>15
じゃ北が勝ったんだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:21.30ID:r8ZUU/yQ0
堂島プレミアムロールの方が、考案者かつ本家なのかw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:27.55ID:JeTbkn1/0
>>276
朝鮮ロールとフランス料理を同列に扱うなよ
朝鮮ロールは味がしつこくて胸焼けしたから合わんかっただけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:45.21ID:MBWciYsL0
ものすごく偏った判決だと思うんだけどな
とりあえず真相を知らない新人ねらーには
事の真相を知って行ってもらいたいわ
そもそも日本人シェフのロールケーキをパクって売り出したのが
今回勝訴した朝鮮人の「堂島ロール」側ですよー
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:03:51.82ID:UQVCyDAO0
黒電話ロール
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:15.42ID:DgrOiw4l0
>>273
久々にちょっと調べてみたわ。

http://d.hatena.ne.jp/bohemian_style/20080703/p1

>大阪出張が入って、堂島に泊まった。堂島ホテルである。
>それがアンビエント堂島ホテルとなり、また名前がいつしか
>堂島ホテルに戻っている。

.>もともとのインターナショナル堂島ホテルは、足利銀行が破綻前に
>貸し込んだ在日系の企業の運営だった。

>足利銀行は、同業の野村プリンシパルインベストメントのもとで
>この前再生のスタートを切っているから、このホテルはファンド繋がり
>と言えなくも無い。

>少し前まで、足利銀行は北朝鮮に直接送金が出来る唯一の銀行として
>知られていたが、この足利銀行がこの在日系の企業に貸し込んだ
>カネの内、実に約100億円が闇に消えている。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:28.64ID:r8ZUU/yQ0
朝鮮人大勝利www
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:34.86ID:9ez5NNht0
プレミアム
名前だけな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:13.85ID:bPpWWjj40
【大阪発祥の料理と食品企業と食文化】
■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案)
■うどんすき(美々卯)
■きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)
■懐石料理
■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)
■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)
■インスタントラーメン(日清食品/業界最大手)
■カップラーメン (日清食品)
■蕎麦(砂場蕎麦)
■石焼きビビンバ
■世界初・完全養殖マグロ(近大マグロ)
■串カツ(串カツだるまが発祥の店)
■ポッキー(グリコ)
■プリッツ (グリコ)
■パブロのチーズタルト
■泉州の水なす
■野沢菜(元は天王寺蕪)
■仁丹(森下仁丹)
■いか焼き(阪神百貨店梅田本店のいか焼きは一日で1万枚売り上げる)
■マネケンのワッフル
■たこ焼き
■ねぎ焼き
■豚平焼き
■回転寿司
■割烹料理
■大阪鮨
■バッテラ
■ミックスジュース
■アイスドッグ(アメ村名物)
■かき鍋
■はりはり鍋
■恵方巻
■ミスド
■ケンタッキー(日本では大阪万博で始めて売られた)
■スシロー(業界最大手)
■くら寿司(業界二位)
■佃煮
■河内ワイン
■アサヒビール
■ダイドー(当たり付き自販機で有名)
■サンガリア
■チェリオ
■大阪王将
■日本ハム(業界最大手)
■丸大ハム
■都こんぶ (本社は堺市)
■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の親が経営)
■ハウス食品(カレー粉シェア1位)
■グリコ
■神戸屋パン
■サントリー
■天津甘栗
■日本初のウイスキー(サントリー)
■日本初のオムライス(北極星)
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:20.38ID:zSXzlPM+0
>>278
地元じゃないから知らないんだろうけど
堂島ロール自体がホテルで出たしてたケーキからのパクリなんだよ。
開発したシェフが正式なものとして立ち上げたのがプレミアムのほう。
先に商標を取っていたパクリ側が法的にはかったんだけど、この騒動知ってる地元民はパクリ側に冷ややかだよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:32.05ID:avOtkxCx0
>>269
ヤマザキのスイスロールは正直そこまでうまくない
まずいと言って良い
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:32.41ID:bPpWWjj40
■木の葉丼
■かすうどん(藤井寺市発祥)
■ホルモン焼き
■てっちり(日本のフグの6割を大阪が消費)
■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)
■たこ梅(170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋)
■だし文化
■たこせん
■堂島ロール
■焼いた玉子のサンドイッチ(東京にはあまりない)
■551の豚まん
■玉子せんべい(アメ村名物)
■たこパー
■うなぎ料理(大阪は蒸さない、腹開き)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:33.59ID:qHn2Iowy0
>>1

チョソコはモメてばっかりだな。

チョソコは。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:45.25ID:Owzv3UmU0
たいしてうまくない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:08:11.61ID:bPpWWjj40
>>290
胸焼けするほど食べたんやwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:02.86ID:zSXzlPM+0
マジレスすると、今はここよりおいしいふわふわしっとりロールケーキの種類があるから無視しても大丈夫。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:48.23ID:EWkT9J+h0
モンシェールは買わないようにしてる
詳しい人がいて
色々知ってしまった
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:56.88ID:6pHsG7YF0
そもそもまともに大阪に生きてる人間は
堂島ロールなんて美味くもないもの食わんし
得体の知れん胡散臭い商売人はすぐ見抜く
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:06.43ID:WiHuERTt0
どうじまいい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:06.69ID:EphQDbFn0
堂島ロールって糞まずい

こんなもの有り難がるのは
貧乏人だけ

クリーム多ければいいなんて
アホだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:46.52ID:JeTbkn1/0
>>304
うん
たった一口で胸焼けした (笑)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:24.43ID:r4sJaCtl0
いまどき特別に旨いというもんでもなし
名前で売ってるんだからパクられたら訴えるだろうな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:27.94ID:ZDNU4D2l0
堂鳥ロール
常島ロール
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:51.68ID:oxLZTmw+0
堂島ロールも、りくろーおじさんのチーズケーキも差し入れで貰ってもああ...ってなるわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:03.88ID:9ez5NNht0
生クリームにヨーグルト入ってなかったんだな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:12.30ID:r8ZUU/yQ0
足利銀行が絡んでいるんなら、単純な話じゃ無さそうだな
インターナショナル堂島ホテルの総料理長だった有田逸郎さんが考案したロールケーキのレシピを、
一従業員が勝手に使って「堂島ロール」として販売して、
考案者の有田逸郎さんが「堂島プレミアムのプレミアムロール」として販売していただけの事件かと思っていたが、
破綻した足利銀行や、そこが融資していた在日系企業も一枚噛んでんのか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:34.35ID:Aoouc3GC0
大体ラレのほうが泣き寝入りになる印象だからパク側が負けてよかった
堂島ロールが不味いとかは関係ない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:14:50.96ID:CQ0bDLD00
大丈夫、ローソンのプレミアムロールケーキ買ってるから
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:14:56.13ID:c8jI7DXA0
か・な・ら・ず 最後にチョンは勝つうう〜
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:23.69ID:Q3W5DdKE0
商標はダメだろうけど、レシピを盗むとか、ひと目見たら同じようなもの簡単に作れるだろ。
あんなクリームの塊を普通は作ろうとしないだろうし、売れるとは思わなかったのだろうな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:17:02.00ID:ToJRVAPm0
未だあのオレンジの袋を持ってるのは田舎モンだけ。
連休の時とかだけ良く見かける。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:15.01ID:n7AhRblR0
これうまいよね。
生クリームがしつこくないから
食べやすいよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:35.19ID:q41c49d00
>>328
ほかに美味しいケーキあるし買うのはバカ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:23:27.80ID:YsVDM0Vr0
常島ロールとかもダメ?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:23:37.91ID:DBLDdF2/0
>>19
福島県には堂島駅がある。
そこで売ったら?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:24:23.92ID:DBLDdF2/0
>>330
以前「堂本兄弟」を「常本兄弟」と間違って書いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況