X



【調査】ストレスが少ない都道府県、愛媛県が2年連続1位 最下位は秋田県 九州地方でストレスが少なく、雪国でストレス溜る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/18(水) 09:26:51.58ID:CAP_USER9
メディプラスとメディプラス研究所は、全国の20〜69歳の男女各7万人を対象に「ココロの体力測定」を実施。4月17日に2018年版「女性のストレスオフ県ランキング」を発表した。

ストレスが少ない都道府県ランキング
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/04/0417stress.jpg

最もストレスが少ない都道府県は、2年連続で「愛媛県」となった。2位は静岡、3位は佐賀だった。4位以降、島根、長崎、熊本と続き、九州地方ではストレスが少ないことがわかった。

眞鍋かをりさん「おだやかな海、島の緑、その上にかかる橋を自転車で渡ると最高」

最下位は秋田県で、次いで長野、岐阜、北海道、岩手と続いた。雪国の過酷な暮らしでストレスが溜まっているのだろうか。都市部の順位を見ると、東京が24位、大阪府が30位だった。

愛媛県では、ストレスの中でも、人間関係の不安や社会での孤独感などの「ソーシャルライフバランス・ストレス」と地域や家族間での過ごしやすさの項目である「ローカルライフバランス・ストレス」が47都道府県中最も少なかった。

愛媛県は、「職場への通勤時間ストレスが少ない」、「上司との人間関係」などの仕事にまつわるストレスも全国平均を下回っている。「住宅費」の項目でも優れており、家賃や地価の高い都市部よりも、金銭的な負担が少ないことがうかがえる。

4月17日に行われた記者発表会に登壇した愛媛県出身の眞鍋かをりさんは「愛媛のおススメは”しまなみ海道”です。おだやかな海、島の緑、その上にかかる橋を自転車で渡ると最高です!」と話していた。

メディプラス研究所が共同研究を行っているストレスチェックアプリ「COCOLOLO(ココロ炉)」のビックデータからも、温暖な気候で自然の多い地域の方が交感神経が抑制され、リラックスできることが明らかになっている。愛媛県はこの条件に合致し、47都道府県中、交感神経が最も抑制されている。

メディプラス研究所 4月17日発表
https://mediplus-lab.jp/keyword/%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%81%AE%E4%BD%93%E5%8A%9B%E6%B8%AC%E5%AE%9A

2018.4.18
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=53046
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:19:52.33ID:/PgzZ7GX0
>>106
青森県人の頭逝かれてるぞ www
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:21:26.07ID:oYRtG45j0
不便と退屈を愛するとストレスが少なくなるのかな
俺は退屈だと死にたくなる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:21:34.04ID:i3WwSLo90
>>302
東京、とにかく臭いね。年中ゲロ臭い
なんであんな臭い所に住んでられるんだろ
と思ったけどよく考えたけど今ここ牛小屋からの風が直撃中でめっちゃ臭いわ
別にいいけどw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:23:14.13ID:djHslzTH0
>>342
いとこの子が酷いアトピ起こしてたよ
各種汚染あります
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:24:01.77ID:4xOExibz0
>>22
昔、東京が帝都で三重は神都と言われてた
時代があるらしいな(´・ω・`)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:24:50.04ID:Hf4W/Q0J0
>>10
地震が来る、きっと来ると言われて30年以上たったが。東日本大震災の時に富士が震度6だが婆さんが転けて怪我した以外は被害が無いのを見て、流石静岡だ何とも無いぜと思ったぞ。
ちなみに、静岡の地震のコピペを見ると幸せになれるぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:25:43.07ID:nxgkZd94O
>>301
おかしいな。
俺が行った時には秋田の駅前にはやたら人がいたんだが。
秋田は佐々木希とか加藤夏希みたいな子がゴロゴロいていい感じだった。
愛媛は友近とかエレキテル連合みたいなお笑い系の女の子がたくさんいて豪快に笑ってたぞ。
愛媛の女の子自身はストレス感じないで生きてるだろうけど、
愛媛の男はああいう子相手にストレスなく恋愛出来る豪傑揃いなの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:26:17.18ID:QRZ2BOaO0
みかん県は高校野球が強い県っていう共通性が有るんだよな。

宮崎県はぜんぜんダメだけど…静岡県、愛知県、三重県、和歌山県、広島県、愛媛県。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:26:30.49ID:4xOExibz0
普通に考えて大阪とか兵庫はストレス高そうだけどな(´・ω・`)
京都もちょっと違う意味でまた高そう

住んでる人は案外、ストレスとは思わないのかもしれんな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:26:33.61ID:1T1HaQTl0
愛媛はなあ、タルト人一平くんバリィさんみきゃんと
ゆるきゃらには、地味にこと欠かない
高知のカツオ人間も中々のものだが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:14.04ID:qKJ1VYBO0
>>10
静岡暖かいよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:29.30ID:4xOExibz0
秋田は美人が多いそうなので
かなりストレスは緩和されると思うわ(´・ω・`)
美人は見てるだけで幸せになれるからな
0352下総国諜報員
垢版 |
2018/04/18(水) 13:28:00.42ID:l8PgLZFf0
在住が長いかどうかでも違う。
数年北海道に住んだけど雪かきやスノボが楽しかった。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:28:05.48ID:p9GdMrie0
港町は気が荒いしね宿場町は一見さん相手でやりっぱなしだし、
住むなら城下町の郊外が良いと思うのだがどうかな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:28:35.46ID:f/sNSny20
Love Princess

良い名前だな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:31:07.25ID:je8NhVih0
>>351
美人は別に多くない。
というか人が歩いてない。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:48:15.23ID:D6pvxqz10
瀬戸内は住みやすそうだけど調べないとよくわからん
たとえば姫路は気性が荒いとか四国の工場のある市は一見豊かだが公害があるとか
どこがおすすめかなあ。松山はいいとして倉敷とか尾道、今治とか高松はどうなんだ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:50:46.84ID:VHvtbgsv0
>>2
コレ
圧倒的にストレスあるのは東京だよな

・ギュウギュウの電車
・歩くだけで人を避けないといけない
・とにかく並ばされる、ランチ食べるだけで30分並ぶ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:52:11.09ID:X2fEICXF0
>>356
岡山・倉敷は田舎の悪い所を全部煮詰めてこじらせたような地域
名古屋人すらドン引きするレベルの田舎メンタル
観光客も来るし交通拠点なのに何故あんなに閉鎖的で考え方が古いのか本当に謎
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:52:30.81ID:VHvtbgsv0
>眞鍋かをりさん「おだやかな海、島の緑、その上にかかる橋を自転車で渡ると最高」

なんで最高の環境から逃げ出したの?w
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:52:49.91ID:P++zLfMI0
沖縄は人口密度が意外と高いんだよな!
狭い地域に他所ら基地反対活動家やら米軍犯罪等色々と
ストレスはあるのかも、沖縄の離島限定の調査なら
また違った結果になるのかな・・・
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:57:00.37ID:ZajY1ie30
名古屋は葬式も派手だからな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:58:18.27ID:bcE7p1dH0
雪かきは重労働だもんな
やってもやっても終わらないし
ストレス溜まるわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:58:25.14ID:yz0/Ujbk0
>>273
泣くなよ神戸市東灘区のキチガイウンコヲタ
お前のとこ和歌山の下の癖に
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:59:52.23ID:NWgnjZpU0
一位は東京でしよ
あの満員電車はストレス百倍増し
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:03:38.01ID:eGOMHIdl0
伊予のはや曲がり
暇だからパワハラ多い
パチンコ屋多すぎ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:03:56.01ID:yz0/Ujbk0
>>348
神戸のキチガイウンコヲタは一日中2chや知恵袋に張り付き和歌山叩いてるもんな
大阪も東京にコンプ強烈だし
都合が悪くなるとすぐに奈良や和歌山に当たる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:04:44.70ID:X2fEICXF0
時計は何を使ってる、車は何に乗ってる、家は幾らで買った、子供の成績は、
運動会で使われてるカメラは誰のが一番高いか、等々
いちいちマウンティング合戦しなくちゃならない岡山
だから岡山ではヤクザがジープ乗ってるんだよ
マウンティングから「除外」される為にな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:05:12.84ID:lZ2L0vPi0
東京は人に紛れてられるからあんまストレス感じないな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:05:35.42ID:9oPbHyZs0
>>36
みかんが育つって事は冬は割と温暖って事だし、あながち無関係でもないかもなぁ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:10:18.52ID:D6pvxqz10
へー岡山って結構たち悪いんだ。勉強になります
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:11:22.32ID:soZHkqwE0
トンキンは毎日何時間もかけて通勤通学だろ?
そら頭がおかしい奴しかいないわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:11:26.09ID:2Lq/GSf60
雪国は雪掻きしてストレス発散すればいいじゃねーかと思ってしまう九州人、雪掻きし放題だろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:13:27.14ID:AmDT5qa90
>>50
それだけ物事に対して頓着がないからストレスがないってことじゃね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:13:36.07ID:ToqfGAmw0
>>369
東京から帰ってきた人の印象
「東京はパジャマでも街を歩ける。」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:14:47.57ID:yz0/Ujbk0
>>364
首都圏なら路線によっては金さえあればグリーン車で回避できるからな
私鉄も有料特急など充実してる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:17:17.79ID:+K+awCc+0
受刑者もはだしで逃げ出す愛媛県だけど
街並みは穏やかでみかんも大きくて甘い
ちょっと立ち寄った中古車屋の糞じじい以外は素晴らしいね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:17:56.62ID:ToqfGAmw0
>>346
秋田の人って、こういう負けず嫌いが多い。
それがストレスのもと。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:19:48.92ID:soZHkqwE0
トンキン土人の社畜はどうでもいいが人並みの暮らしすら不可能で
最終的にトンキン土人と同じキチガイになるしかないガキは哀れだな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:19:49.49ID:yvIVS9Xv0
記者の脳内ランクか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:19:52.19ID:wNSfytDT0
>>27
人口の密集する本島南部の交通事情が圧倒的に悪い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:21:01.92ID:HfbhXjvp0
ネットで言われるほど沖縄の人は怠け者ではない。
観光都市で、京都と同じく中韓の観光客でゴッタ返して、ストレスどころじゃないように見える。
それで賃金安い。

沖縄は住むところではなく、遊びにいくところです。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:23:32.28ID:X2fEICXF0
>>381
那覇都市圏は人口密度が首都圏並な割に鉄道がモノレール一本しかなくて
どうやって通勤通学を捌いてるのか不思議で仕方ない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:24:45.50ID:yvIVS9Xv0
すごく権威あるランクなんだねWW
どこそれって
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:25:19.65ID:iFiz8MkI0
こういうのは周囲の環境だろ
周辺の住民は選べないから難しい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:27:56.03ID:wg3AqdOG0
上級国民には東京は最高の街
電車通勤も無いし
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:29:07.31ID:yz0/Ujbk0
秋田や岐阜県は自己主張が少ないからね
地元愛や郷土愛や地元の方言が好きなランキングで常に最下位付近だし
それだけ謙虚なんだろう
逆に神奈川や静岡に九州(佐賀除く)や奈良和歌山以外の関西は無駄に無駄に地元愛や郷土愛や自己評価が強く謙虚さが足りない
静岡や神奈川除いた関東や中部は割と謙虚なのにな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:31:04.37ID:uxdkuutu0
実家が長崎のクソ田舎だが地震の心配がないのは良かった
夏が多少暑いのと台風くらいだな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:32:11.29ID:HfbhXjvp0
北海道人の俺は年に1〜3回、沖縄に行ってる。
ここ数年、2月は休みを貰って5日間くらいは滞在してる。
それを楽しみに、我慢して北海道に住んでいるわ。外はまともに歩けないし、雪かきで自由な時間
が消える。本当に辛いので。
2月に沖縄に行くと、野球やサッカーのキャンプを見に行ったり、観光以外にも楽しめる。

そんなに好きな沖縄に移住したいとは思わない。
沖縄はお金を持って遊びに行くところだから。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:36:39.45ID:gPUQhBxM0
わしは田舎にすんどるけどとくにストレスがたまることもない
毎日競馬ができて好きなもんが食えて酒が飲めればええな
人が嫌いだから都会のマンションやアパートには絶対住みたくないね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:37:05.33ID:nxgkZd94O
>>378
いやいや俺は秋田人ではないが、秋田の女の子が美人揃いなのは明らかだ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:38:33.50ID:6DsxoIde0
嘘嘘
九州は陰湿なクズばっかだったわ
特に鹿児島と熊本
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:39:27.92ID:Go9ql+HP0
>>395 に一票w
メディアクリエイターのスプツニ子!みたいな子がそこらに居るのは東京じゃ考えられない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:40:02.04ID:c2nI44Tt0
たしかに名古屋人はストレス少ないと思う。周りの人間はストレスたまるけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:40:16.12ID:9m8fV8bv0
沖縄本島民に馬鹿にされる沖縄離島民のストレスは一緒に酒飲んだら本島民の頭を酒瓶でカチ割るレベル
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:41:04.85ID:kcJqvjD80
だって、あのレゴランド行くんだろ?
まともな人間が行くわけ無いわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:41:08.12ID:0HpzRp7+0
大阪はUSJでストレス発散できるけど、
東京の花やしきではストレス発散できない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:42:40.71ID:v11UOHvU0
>>106
スポーツにしろ、観光にしろ、こーゆー話題にしろ
青森の結果を見てストレスためるのが隣県の秋田、岩手

これマジ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:44:32.41ID:soZHkqwE0
トンキン土人は痴漢やストリーキングでもしなきゃ
やってられないぐらい終わってるカッペ集落なんだろうな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:45:49.12ID:HfbhXjvp0
定年して働かなくなったら、春夏秋は北海道で、冬は3回くらいに分けて沖縄へ避寒しに行きたい。
沖縄だけではなく、本州の夏の日差しは凶器だから、夏住むのは無理です。
ジーンズはいていても、熱いじゃなくて痛い(´・ω・`)

最近の北海道も蝦夷梅雨や30℃超えありますが、本州よりはサラッとした夏です。
冬の雪も、東北に比べると軽いのだけ救い。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:46:02.36ID:7+iuHfvm0
>>49
日本海側に寄ってるからストレス溜まるんじゃないの
青森は太平洋もあるし
太平洋側の方が開放的なイメージ

と近畿の日本海側の住民が言ってみるw
夏は暑すぎ冬は寒すぎ、大阪東京が遠すぎる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:47:12.52ID:/XLchXya0
岐阜とか愛知は性格キツイ人間多いし、気候も悪いし、食べ物まずいしストレスたまるわな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:48:49.96ID:497CKNWw0
仕事ってもミカン作るのとサカナ釣りだったらストレスも少ないんじゃねえか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:50:35.52ID:mWCF6hSK0
半分くらいまで東日本は青森だけ
あとは西日本

女にとって住みやすいんだろ
男女数の統計みても明らか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:50:43.43ID:L6tOVtED0
>>404
俺は7月の北海道で、酷い日照湿疹になりましたよ…
それからは、日中でも長袖を着てたよw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:51:29.05ID:0dNOho9b0
名古屋は通勤時間も短いし、通勤ラッシュも混雑レベルもまだマシだし、
本社も多数あるし所得も比較的高く、サラリーマンでもマンションや戸建てを購入できる
人口密度も低いから比較的ストレスは低いわ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:52:04.20ID:S/uWvCJL0
愛媛は脱走犯の件で広島に大迷惑かけてるだろう
愛媛県は広島県民全員に、ポンジュースと一六タルト1年分配れよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:52:43.95ID:HfbhXjvp0
北海道の浜育ちです。
沖縄や九州の男性の話し方が、とても優しく聞こえる。
昔、九州男児の同僚に「何、怒ってるの?」と言われたことを思い出した。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:52:50.94ID:YJS7g34Q0
青森の都市部は意外と開放的な感性だよ
言葉は確かに訛ってるけど対岸の函館と同様に港町らしい大らかさがある
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:54:12.53ID:497CKNWw0
道後温泉はやたら混んでてキツかった。
レトロチックな路面電車がすごく楽しかったのは覚えてる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:55:03.87ID:oYRtG45j0
三重は天皇陛下のために在する
県民は神宮を護る
それ以外の民は屑
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:56:36.45ID:ClduSVQb0
極寒の雪国はどうしても閉鎖的で陰湿になりやすい。
南にいくにしたがって開放的でケセラセラ。
ラテン民族化する。
あとは経済状況、静岡みたいに海の幸山の幸に恵まれてると意地悪が少ない。
雪国は、暖房費が嵩むし、家も傷む。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:59:00.85ID:XL9PGCYl0
中央線で通勤とかいう拷問を毎日受けてる多摩民最強説
まあ都内に向かう電車はどっかしらで毎日のように飛び込んでるしな。
耐えられなくなった奴からダイブするんだぜ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:03:41.27ID:HfbhXjvp0
>>410
本州だと、日光湿疹出来る前に「アチッ、これマズいかも!」と長袖着て帽子かぶったり、サングラス
したりするでしょう。
北海道って、後から「焼けちゃったな」って感じじゃないですか。油断大敵です。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:05:46.38ID:HfbhXjvp0
刺激なんて要らない
穏やかに暮らしたい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:06:15.72ID:l4IxxG0+0
超排他的だぞ
ストレスで切れそう
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:06:21.70ID:9kfsEvwz0
愛媛はまず人がそんなに多くないから、ゆったり暮らせる。人口の多い県はそれだけでストレス。
海の幸、山の幸が安くておいしい。気候もいいし、近くに自然があるのはいい。海も山もすぐ近く。
人によると思う。買い物や人混みが好きなら愛媛はおすすめしない。後、遊びも、自然を活かした
レジャーが好きならおすすめ。ドルフィンファームもできて癒される。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:08:13.57ID:JnGXAFfk0
愛媛ねえ〜
住んでいればいいのかもしれないけれど、外から行くとストレスだよ。
店員がのろまなんだよね。
レンタカーの借り出しでも、飲食店でも、あんなに待たされた経験は他ではない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:09:21.32ID:/XLchXya0
寅さんで就職活動で嫌気がさして夜行列車に飛び乗って小豆島かどこかに行ってそこで大事にされて楽しそうな若者の話し合ったよね
ああいうの見ると性格キツイ人間ばかりの名古屋を捨てて小豆島のホテルか旅館でのんびり仕事したいと思っちゃうんだが甘いのかな?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:12:10.55ID:Rs8I42P80
ストレスが少なくても他のいろんなものも少ないですよね。
それが良いのかもしれませんが。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:12:20.81ID:axPx5Pdl0
九州なんてストレスしか無いだろ
住民性は最悪だし黄砂もPM2.5汚染も酷いし火山灰も降るし崖も崩れる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:15:07.59ID:1T1HaQTl0
>>430
愛媛もPM2.5が地味に高いぞ
四国山地でブロックしてしまうのか、たまに100μ超えることも
岡山香川広島も、時々変な数値を出している
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:15:22.53ID:nxgkZd94O
>>399
沖縄本島と離島にそんな断絶が有るとは初耳。沖縄県人って仲良く踊ってる印象しかないのに。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:18:25.41ID:cH9ypm340
>>427
お客様としてチヤホヤされるのと
地域社会の一員として働くのは全然違うからね
中には観光よし、住んで良しの大当たりだった地域もあるけど
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:19:54.93ID:soZHkqwE0
トンキンは南朝鮮と同じ成り上がりカッペ集落だから精神的に未熟で
ストレスを解放出来ずに凶悪犯罪や性犯罪に走るんだろう
他には福岡と兵庫も成り上がりのカッペだから犯罪の質がトンキンに似てるな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:28:29.26ID:yvIVS9Xv0
>>52
きたねえなあ、
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:29:52.04ID:yvIVS9Xv0
>>436
たとえばあなたは?なんなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況