X



【フリマ】メルカリ 6月にも東証マザーズ上場へ 時価総額が2000億円を超える可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/18(水) 09:52:54.60ID:CAP_USER9
個人が中古品を売買するフリマアプリを運営する「メルカリ」が、ことし6月にも東京証券取引所のマザーズ市場に株式を上場する見通しになったことがわかりました。時価総額が2000億円を超える可能性があり、ことしに入って最大規模の上場になる見込みです。

関係者によりますと、フリマアプリ大手の「メルカリ」は、東京証券取引所の審査にめどがつき、ことし6月にも、新興企業向けのマザーズ市場に株式を上場する見通しになりました。実現すれば時価総額が2000億円を超える可能性があり、ことしに入って最大の上場になる見込みです。

5年前に創業した「メルカリ」は、個人どうしが中古品を売買するフリーマーケットアプリをいち早く手がけ、国内のダウンロード件数が7000万を超えるなど、急成長しています。

現金など、不適切な出品が相次いだこともあって東証の審査が長引いていましたが、会社側が出品者の本人確認を強化する対策などを進めたことから、上場にめどが立ちました。

時価総額が1000億円規模に上る上場していない有望なベンチャー企業は、海外ではその珍しさから「ユニコーン企業」とも呼ばれています。「メルカリ」は国内で数少ない「ユニコーン企業」とされ、上場で得られる潤沢な資金を海外での新たなサービス展開に充て、グローバル化を進めるものと見られます。

4月18日 2時02分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180418/k10011407521000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:32.39ID:btU8Hl3Z0
盗品市場
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:54:54.08ID:WH1gRa2N0
大学の学生証も売ってる
メル卒
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:54:56.98ID:dzORVXL30
【上級国民様専用】
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:55:11.72ID:V/gCLSZg0
底辺同士で騙しあいしてそう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:55:12.20ID:OMLq+Fi80
こういう犯罪の片棒担ぐサービスをやってもいいなら他の企業でもやってもいいとすべきだし、
やっちゃだめなら全力で取り締まるべき。LINEしかり。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:56:27.95ID:3qMHSgM40
なんでそんなに時価高いんや
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:57:45.22ID:WH1gRa2N0
犯罪者と乞食しかいないイメージ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:24.48ID:HebOwijr0
家の中のガラクタを処分するにはもってこい
日本で一番でかいフリーマーケットが誕生したわけで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:02:15.91ID:L5jv9dLg0
ヤフオク→制度の改悪で人が離れて衰退中
楽天のラクマ→そもそも全く人が居ない。売りに出して一週間で良いね一つとかで売れる気配なし
メルカリ→フリマ市場の覇者。とにかく利便性追求しててスキがない

フリマ市場はたぶんメルカリの勝利だと思うわ
ここの株は出たらぜひ買いたい
間違いなく株価高騰して第二のユニクロみたいになる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:02:21.58ID:NwgvHSpl0
炎上商法で売り上げ トンズラするから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:02:21.81ID:xFRIoOA/0
のうのうと尊大に構えていたヤフオクに鉄槌を!
利用はしませんが応援はします。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:07:25.34ID:R+hXZI+T0
メルカリ楽ちんなんだわ
情弱女とかおばちゃんでも使える
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:07:29.22ID:NAhzvdDj0
メルカリもヤフオクもジモティ―も、
結局amazon中古やトレファクと同じ値段になってるよね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:09:39.13ID:HebOwijr0
>>22
市場価格が決まりやすい商品はそうなるよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:09:46.25ID:nqzJIAk70
犯罪の温床会社は上場出来て
他社の無名会社はコンプライアンスとか色んな理由つけて
規制して上場承認しないとか東証の良識って無いのかな?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:10:26.87ID:WH1gRa2N0
質問:ただで売ってくれませんか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:11:35.53ID:kFhH3Uhy0
メルカリの株をメルカリで売ってもええか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:12:12.89ID:EIjgJP8Y0
新たなサービス? 上場して金集めなくても、アイデアあるならとっくに開始してる。
つまり、上場したところで何も革新的なことは期待できない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:12:51.61ID:qTaxOK8u0
マザー2でぬすっと市場ってあったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:13:25.09ID:L5jv9dLg0
>>21
久しぶりに使ったら、メチャ便利になってたわ
ラクラクメルカリ便なんて伝票要らない、送料の一部メルカリ負担とか神対応してて
これ絶対にヤフオク負けるぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:13:36.98ID:M/YeFjjH0
メルカリってエロビデオとか売ってる?
昔の掘り出し物とか欲しいんだよね
ヤフオクはよく見つけるから便利なんだが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:14:24.13ID:0gdaFDpX0
これもゴリ押しでつくりあげちゃったなあ
ヤフオクあるんだからこんなもん要るんだか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:15:15.66ID:L5jv9dLg0
>>32
エロ系は運営に消されるんじゃないかな
ヤフオクも最近は厳しくなってエロ系出してるやつはアカウントごと削除されてるらしい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:15:29.17ID:xmI10K/b0
>>21
馬鹿が売って、阿呆が買うのがメルカリだもんな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:15:50.30ID:0gdaFDpX0
久しぶりでいったらヤフオクの取引ナビくそ便利になってたぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:16:12.85ID:2AWyZXa70
なんで上場遅れた?
盗品がらみ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:16:29.62ID:zE4EMyNe0
あんな詐欺サイトがどんだけぶんどってんだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:22:05.58ID:xmI10K/b0
>>37
海賊版だらけだし、詐欺出品者だらけでもあるけどな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:22:16.05ID:+uYFFQqv0
メルカリって名称がダサイ。イケテない企業は衰退する
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:27:26.05ID:zLbsFk8L0
>>44
ヤフオクでも普通に売ってる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:29:04.53ID:eB3OIlff0
上場したらサイン売買とチケット転売にはメス入れないと
業務改善命令とか出されるかもな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:31:50.15ID:mccPRsE60
>>32
楽天系のフリルは無法地帯
いまなら確実にAUTOなやつも普通じゃ売ってる
通報してもスルーだし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:11.66ID:uJQnPShv0
凄まじく使いやすい。
ドコモポイントとかいう勝手に貯まるポイントを使えるのが大きい。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:33.45ID:/9PlpODD0
ヤフオクは振り込まんと先に進まんからな。
相手を信用しなきゃいけない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:48.55ID:S8IAjQui0
こないだ、半分飲んだプロティン売っていて、ほっこりした。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:33:37.17ID:90xl1qMM0
ヤフオクとかより落札値は高いん?
安く売ってるようにも見えるけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:33:52.01ID:6bPr/LLb0
こういう大型株って儲からないイメージ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:34:29.07ID:oqi2QYIC0
>>38
ナマポもらってるやつが、口座代わりに使ってるのも問題視されてた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:34:54.51ID:54GnKXAT0
らくらくメルカリ便は楽過ぎる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:35:03.73ID:HGx+ZCPR0
ヤミ市アプリ会社が2000億円の時価総額か
株価はゲームになりそうだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:37:27.32ID:HebOwijr0
ヤフオクのフリマって、メルカリみたいな感じなの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:39:01.71ID:AvVhpSPt0
>>37
落札者の対応にもよるが終了の翌日か翌々日には振込されてるのが楽しかったのに
詐欺減らす為とはいえオークション終了から振込まで1週間以上掛かるようになって良さが減ったわ
ルールを後発のメルカリに揃えてくるならヤフオクである必要がないわな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:40:52.31ID:P92FLghu0
ネットの会社は一発当たると凄いなぁ
株なんてほとんど社長が持ってるんだろうし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:45:20.68ID:vZ6cBr8r0
自分たちで作らない、在庫抱えない、
違法取引があっても罰せられるのは出品者、
サーバー上で取引させるたびに金が入る。
マッチングサイトは美味しいな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:46:10.13ID:OCSoXvss0
メリカリって儲かってるんだろうけど、イマイチ尊敬できない会社だよなあ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:46:54.70ID:otAKVuCV0
詐欺師が大量にいるのに利用してる一般人すごいな・・・
俺は怖くて無理だわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:48:01.93ID:8mdGGILI0
>>62
ヤフオクも今はメルカリみたく到着連絡しないと入金されないようになったで
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:48:51.21ID:E5Ewuo0x0
主婦が多いよね。
いい意味で緩い脳の人が多いから楽だわ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:48:52.03ID:kzb4hxRa0
現状ヤフオクとメルカリどっちが買ってる感じなん?
数年前までは完全にヤフオクの1強状態だったけど
まあオークションとフリマだから完全に比べられるもんではないけど
ヤフオク1強状態だった時のヤフオクの強気な殿様商売には腹立ってたわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:49:41.06ID:lCGH5Z/X0
やっぱヤフオクだな俺は。メルカリはまだまだ欲しい物が少ない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:50:14.24ID:kzb4hxRa0
>>71
でもその辺もヤフオクと一緒で
浸透するにつれてギスギスしてくると思う
今はまだ値下げに応じてくれる出品者とか多いけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:50:28.00ID:L5jv9dLg0
>>66
運営の対応自体はヤフオクより全然良い
基本、ヤフーは放置されて対応悪い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:52:35.14ID:L5jv9dLg0
>>72
使ってる限りはメルカリの方が勢いあるわ
ヤフオクは業者と個人がごっちゃ混ぜで個人だけに限ったら、もうメリカリに負けてる気がする
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:53:41.55ID:mR59zi1r0
マザーズwwwヤクザかよwwwwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:55:28.49ID:Yfly5dJc0
メルカリは写真取ってすぐに出品できるからね
ヤフオクは出品が面倒で1万以上の商品ですぐに売れる商品以外は
出品に向かない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:56:06.64ID:Yfly5dJc0
>>72
衣類に関してはメルカリの方がヤフオクより出品数が多い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:56:41.54ID:Yfly5dJc0
郵便局に行ったら
メルカリの発送してる人が多いよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:58:30.75ID:VSWS1S6w0
素人がみてもすぐわかるような偽ブランド品を通報したのに
1ヶ月くらい放置して普通に購入されてたわ。

盗品売買の判別ができないのは仕方ないけど
出品者の画像で判別できる偽ブランドまで放置はない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:42.01ID:Yfly5dJc0
>>86
今みんなブランド物を
メルカリで売るから
質屋が困ってるらしいね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:47.79ID:RCG9JZ+J0
こんなヤクザな商売いつまで続くか分からんから
いい時に売り払ってあとは悠々自適でしょ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:08.15ID:FM5nJfpy0
この前何度か買い物したが、いやあ程度の悪い物が多かったな、捨てるんならメルカリにって感じの品物ばかりだった
ヤフオクだとさすがにコレクター品だとか新品だとかが多いんだが、メルカリはもう使わない、変にもうけさせるととんでもないことになる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:45.30ID:Yfly5dJc0
>>72
>>80
ヤフオクはメルカリに対抗してフリマ機能付けたけど
メルカリもヤフオクに対抗してオークション機能付けたらいいのに
ヤフオクは今手数料無料で出品できるらしいね
メルカリに対抗してる 楽天オークションもいなくなったし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:33.82ID:HebOwijr0
ヤフオクもメルカリもどっちも使ってるが、徐々にメルカリの取引量が増えてきてる
Amazonメインだったけど、プライム会員限定が増えたのでヨドバシメインになってきてるし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:51.47ID:Yfly5dJc0
メルカリが登場してから
リサイクルショップがドミノ倒しに閉店してるね
今までヤフオクに出品するのが面倒だった商品も全部メルカリに出品するから
リサイクルショップにはゴミしか集まらない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:06.21ID:0OvOOJ1q0
こうやってみると ヤフオクってけっこうマニアックな存在?
スマホに特化したサイト作る方が勝つか

ライブドア全盛期の1/4の規模があるとは信じられん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:57.95ID:RKkkSMmD0
盗品市場を上場なんかしたらあちこちから訴えられそうだw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:02.96ID:9frqess60
>上場で得られる潤沢な資金を海外での新たなサービス展開に充て、グローバル化を進めるものと見られます。

会社にはほとんどカネ入らないお
株を売り出した社長にカネが入るだけやん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:31.83ID:amwJkSeq0
>>29
手数料分安くしないと売れないなら、結局メルカリでいいやってなる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:55.01ID:FM5nJfpy0
>>60
品物が到着してからでないとお金が振り込まれない、良いシステムになったよ
前は詐欺にあったからな
しかしメルカリってなんだ?出品者の住所も名前も不明のままで取引できる、まったく泥棒市場と言われるわけだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:36.33ID:0OvOOJ1q0
>>35
AVカテゴリがあるのに消去するのはひどくねww
てかヤフオクってむしろダメな出品を放置することで有名だったじゃん

いまだに割れの温床。トレントで落としてくださいとかw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:38.13ID:OwPPfSkf0
スマホ向けのサイトってのはPCで見るとうざいんだよ。
一度に表示される情報量が少なくてまどろっこしい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:09:36.78ID:HebOwijr0
>>101
モバイルに特化してるからなー
PCでも使いやすいように開発しろと運営にメールすればいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:11:51.64ID:0OvOOJ1q0
漫画とか梱包して、20冊2000円・・・とか 売る気にならなくなる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:39.23ID:vxWUSUxh0
ラクマは手数料無料だぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:52.32ID:0OvOOJ1q0
>>101
スマホユーザーはアレで便利だなぁエヘヘヘって使ってるんだろうな
PCじゃないとああいう面倒な作業したくないわ・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:14:01.59ID:L5jv9dLg0
>>100
AVでも普通に店で売ってるような問題ないのでも、担当者のさじかげんで垢バンされる
知り合いが削除されて怒ってたわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:14:24.19ID:Yfly5dJc0
>>103
今紙の漫画は売れないよ
漫画村とか海賊サイトで無料で読む時代だし
電子書籍もあるからね
紙の漫画が売れたのは大昔で全巻セットだけ
古本屋ですら最近は紙の漫画は買取たがらない
売れないから メルカリで出品するより
捨てるか ブックオフに持って行け
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:15:07.80ID:Yfly5dJc0
>>104
ラクマは超人気高額商品を出品するのに
向いてるね スマホとかiphoneとか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:15:21.16ID:L5jv9dLg0
>>104
手数料でも全然売れないし人がいない
売れなきゃ無料でも意味ないんだよ

実際に商品出してみろよ
人なんか居ないからw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:15:22.22ID:/9PlpODD0
>>104
買う人が全然いない。
コメントしても返事がおそいし、それじゃ買いたくもなくなる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:16:01.38ID:Yfly5dJc0
本やCDやDVDやブルーレイは
メルカリカウルで出品しろ
10秒出品できるから
売れ残ったらブックオフに持って行け
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:16:39.15ID:+GTWeDb90
漫画はほんと売れないからタバコ吸ってない、ペット飼ってない、日焼けしてない
ワンオーナー強調だな
それでもなかなか売れないけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:16:58.05ID:0OvOOJ1q0
>>107
古本屋は何を買い取るんだよw ゲームとスマホに特化するのかな。
ゲオなんてレンタル店なのに主力はゲームらしいし、ビジネスモデルわかりづらいわ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:17:31.78ID:eebbYhx10
ディズニーの生地で小物つくったり
アニメのイラスト売ったり
このあたりは取り締まったほうが
いい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:18:29.33ID:Ha/vGu8d0
ヤフオクはポイントばら撒きしてくれるけどメルカリはどんな感じ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:18:35.66ID:VSWS1S6w0
ラクマの方が人少ないよね。
みてる人メルカリの10分の1もいない気がする。
ヤフオクの方が全然使える。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:22:30.05ID:Yfly5dJc0
>>112
>>115
今は漫画村とか海賊サイトで無料で読めるからね
電子書籍もあるし
邪魔になるし売れないよ
18年前はヤフオクで漫画のセット本はすごい人気あって
飛ぶように売れたけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:27:25.65ID:Yfly5dJc0
>>113
ブックオフはここ数年ずっと赤字続き
電子書籍や海賊サイトやスマホゲ⁻ムやビデオオンデマンドの影響で
倒産しかかって ヤフ⁻の子会社になって100億円ぐらい出資してもらった
そのかわりにブックオフで買い取った商品は全部ヤフオクに出品するように
なってる ブックオフは古着や中古家電の取り扱いを始めて
総合リサイクルショップに事業転換し始めてる
ゲオとツタヤはビデオオンデマンドにやられて閉店しまくってる
今はスマホゲームの時代だし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:29:44.10ID:Yfly5dJc0
メルカリは10秒出品できるからね
自宅の不用品手軽に全部簡単に出品できる
これが大きい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:30:23.90ID:Yfly5dJc0
自宅に不用品あれば全部メルカリに出品しろ
である程度出品して売れ残ったら
全部リサイクル屋に持って行け
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:31:08.43ID:dCs1236z0
本日、一部報道機関において、当社が上場する旨の報道がありましたが、
当社が発表したものではありません。
当社では今後の事業拡大のため、様々な可能性を検討しておりますが、
現段階におきまして、決定している事実はありません。



嘘ニュースいい加減止めてください。マスゴミさん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:56.10ID:/9PlpODD0
ブクオフは調子乗り過ぎたもんな。
子供の駄賃にもならないような額で買い取って普通の値段つけて売るし。
5円10円以下の本が100円以上で売られてるんだろ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:38:52.85ID:L5jv9dLg0
>>124
ヤフオクと同じもの出して利益を計算したが、メルカリと大して変わらんぞ

ヤフオクは最近は競わなくて高騰しないから、結局、メルカリよりちょっと上ぐらいで落札
それに8.64%とプレミアム会費加えたら、メルカリの10%とほぼ一緒
メルカリは送料込みだけど、一部送料メルカリが肩代わりしてるから、利益としてはほぼ変わらないってオチだった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:07.33ID:Yfly5dJc0
>>125
この前単行本を30冊ぐらい(定価全部2000円ぐらい)
ブックオフに売りに行ったら150円買取だった 全部5円買取 ガソリン代にもならなかった
それを今は1000円や2000円で売る
昔のブックオフは10円で買い取ったのは100円で販売
最新の本は定価の1割で買い取って半額で売るだったけど
今は電子書籍で買う人が多いのか ブックオフに最新の本が買取で入って来なく置いてない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:38.96ID:qwYzN1o20
メルカリしか商材がないんだから、今のネットトレンドで考えると
5年で新サービスに取って代わられると思うんだが、大丈夫なんかね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:53.07ID:MudmfCCX0
あそこは儲けているとかいって
また特捜だか地検だか入るのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:59.80ID:Yfly5dJc0
>>125
みんなが本買わなくなったり
みんなが電子書籍で買うようになって
ブックオフはオワコン化してる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:56.47ID:awOSp32/0
こんな価値のないゴミみたいなの運送する手間が非効率非生産
総量10倍くらいにしてやれ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:42:59.19ID:Yfly5dJc0
メルカリが登場して
リサイクルショップは閉店しまくってるぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:43:27.18ID:/9PlpODD0
>>128
そりゃ災難だったなw
でもいくら捨てるつもりでいても、なんかそんな値段で買い取るなんて言われたら頭に来るよな。
売れる物はメルカリに出すわ。
まあ全部が売れる訳じゃないが
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:44:43.76ID:/9PlpODD0
ブクオフに服が売ってあって、ブティックみたいになってたわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:45:05.87ID:awOSp32/0
中古ならその現物の画像ちゃんと明記しないと詐欺だよ
どいつもこいつもメーカー公式から転記した新品の画像のせてやがるよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:45:16.80ID:HebOwijr0
>>137
ハードオフの看板つけろよw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:46:16.22ID:HebOwijr0
>>138
出品者が大丈夫なやつか、商品に価値があるのか目利きできないやつは損するだけ
それはメルカリだろうがヤフオクだろうがブックオフだろうが全部一緒
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:46:54.28ID:qwYzN1o20
これって、おっさんたちがメルカリについていけずわからんので、
身近なブックオフの話題をしてる…ってことか。
しようのねえ連中だなあ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:46:56.07ID:UVJ6KI760
嫁が冷やかし半分で
ブランド物の紙袋を出品したら
飛ぶように売れたって笑ってた

俺らじゃ価値のない物でも
底辺にとっては有価物になるって
面白いと思うわ
だって今まで捨ててた物に値段が付くんだから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:47:43.11ID:/9PlpODD0
>>138
そのほうが食いつきいいからね。
まあ俺は買うときはそういうの買わないし、買うとしてもちゃんと見せろと言うけど。
そこでアクションしない奴は買わない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:48:07.34ID:Yfly5dJc0
>>135
大昔はいつも単行本を30冊ぐらい(定価全部2000円ぐらい) 売り行っても
1000円ぐらいになってたけど
ヤフ⁻に買収されてからブックオフはデ⁻タ見て買取価格決めてるね
本やDVDやブル⁻レイ高く売りたかったら
メルカリカウルやマケプレがいいよ 
ブックオフはヤフ⁻の子会社になってからオワコン
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:04.81ID:UVJ6KI760
メルカリって無知なバカが
家にある骨董品に黙ってアホみたいな値段つけて
出品してるって聞いたけどマジ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:08.65ID:Yfly5dJc0
こういうアプリが登場して1番困ってるのは
リサイクルショップだよ 閉店が増えてるし
今まで店頭で10円20円で買い取って
数千円で売って儲けてたからね
そういう商品が今全部メルカリに流れてる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:13.57ID:/9PlpODD0
>>143
バイクメーカーなんかの貰ったステッカー売るけど、確かにただけど足を運んで貰ったんだからな。
嫌なら自分で貰いにいけばいいだけのこと。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:57.81ID:Yfly5dJc0
今は本は電子書籍の時代
漫画は海賊サイトで無料で見るか
電子書籍で買って読むか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:58.62ID:qwYzN1o20
>>138
古物売買は緩いからね。
消費者センターもネットを介した個人対個人だと、チンプンカンプンで何もわからんし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:52:18.45ID:Yfly5dJc0
俺は物は新品でしか買わない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:08.36ID:Yfly5dJc0
メルカリ使ってる人凄い多いね
郵便局でメルカリ便で発送する人がすごい多いから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:09.45ID:awOSp32/0
>>144
PCパーツとかでよくワケあって開封しただけで未使用ですとかもあるよな
大方極限までオーバークロックして固体さ調べたハズレ品なのみえみえなわけだが
そういういらんことつける奴ほど信用ならんわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:23.08ID:uob4F60S0
故売品とか多そう
まあ儲けるなら短期決戦が良さげ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:54:37.58ID:Yfly5dJc0
落合陽一もメルカリで不要な服売ってるらしいぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:57:07.28ID:zE4EMyNe0
>>50
今は商品が届かないと相手に入金されんのよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:57:47.54ID:/9PlpODD0
>>160
そう、ただだけど黙ってれば向こうから送ってくるもんじゃないしね。
買わないと貰えないものだってあるし。
そういえば、ヤマハのモーターショーで配ってた袋が売られてたw
すぐ無くなってたから。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:58:08.87ID:pOqf3sO30
メルカリとかヤフオクで中古のゴミあさりとか何なんだよ、そんなに貧しいのか日本は
終戦直後の闇市でもあるまいし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:59:40.90ID:MjbRh5ev0
>>17
第二のユニクロは流石に無理だわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:59:53.12ID:Yfly5dJc0
俺中古品なんて買わないし
新品が最強
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:00:16.21ID:MMN5cJ0Z0
ヤフオク死亡確認
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:00:39.65ID:qwYzN1o20
>>151
新品でしか買わないのにやたらブックオフやメルカリに詳しいんだな。
つか、上のほうでメルカリ使えとか勧めてるし。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:01:27.30ID:MMN5cJ0Z0
メルカリの方が断然使い勝手いいし
いまだにヤフオク使ってるのは情弱のみ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:02:39.05ID:zE4EMyNe0
俺が買う商品がメルカリじゃねーんだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:45.49ID:/9PlpODD0
スズキの湯飲みはなぜかプレミアがついていて、普通に買うのが難しい。
こういう所にプレミア付きで出てくる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:51.22ID:EZGFBu6x0
メルカリ、業者の大量出品によっておすすめが同じ商品ばっか表示されてビジネスモデル崩壊してるやん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:04:04.96ID:MHSkPuMh0
>>172
PCパーツとかヲタ向けの商品も相当増えてるぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:06:34.59ID:/9PlpODD0
大体売れるブランドも決まってる。
そのブランドのものだと飛ぶように売れるけど、似たようなもので他だと全く売れそうにない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:07:25.99ID:Yfly5dJc0
>>168
本だけは古本でも大丈夫コンデションあまり関係ないし絶版も多いからね
本好きなんだよ
中古品は当たり外れがでかい 昔リサイクル屋で家電買ったら全部半年で潰れやがった
中古品新品未使用以外は買えない
今は新品が安いし時代だし
今の若者はすごい中古品買うらしいね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:08:21.77ID:Yfly5dJc0
>>169
中古品は未使用以外
買えない 
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:09:23.17ID:4rnMZUfB0
>>5
ヤフオクはなんか最近おかしい・・
3月から入金されるのに14日とか新ルールできて改変改悪がヤバイ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:10:11.91ID:uIX/t+ic0
>>161
届いても相手が「受取連絡」ボタン押さないと入金されない
頼んでも押さないババアとか多くてむかつくわ
そういうやつほど相場より安価で購入してる
高く買った人はきちんとしてる人が多い
団地住まいにドキュンが多いのと一緒
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:13:01.77ID:Yfly5dJc0
>>17
ヤフオクもメルカリみたいな
フリマアプリ出したらいいのにね
完全手数料無料で
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:14:45.03ID:Yfly5dJc0
服を中古で買うって勇気あるよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:15:25.40ID:843q1tKv0
>>174
確かに、法人はメルカリチャンネルしか出品できないのに普通に出品してたから通報しても放置してるからなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:15:43.88ID:4rnMZUfB0
>>104
ラクマはカテ次第でゴーストタウンだよ
例えば新品で他のショップやヤフオク、メルカリより安く出品しても1週間音沙汰ないもの・・
なぜか若干高値のメルカリで落札される始末・・
手数料無料は有り難いけど人いなくて売れないなら意味ない(´・_・`)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:24.50ID:Yfly5dJc0
>>185
ラクマは高額の超人気商品だけ出品しろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:31.04ID:4rnMZUfB0
>>146
子供もやってると思う
この間、取引したのは中学生だった
前は小学生の子供の母親が子供が欲しがってるので〜って購入してくれたよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:49.21ID:F8qrO9ML0
まさかヤフオクが食われるとは
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:58.07ID:nIrCTCzz0
パチもんのマウスパッドあれゴミだぞ
蟻で1000円で買った転売なのに正規品より高値で買うのは馬鹿だぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:41.49ID:hYPRy6mh0
すげーなmixiが200億ぐらいだったろその十倍か
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:20:17.38ID:Yfly5dJc0
>>190
誰もほしがる超人気商品だけ出品しろ
iphone8とか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:27.65ID:vCmYf5Qg0
>>1
メルカリめっちゃ便利で早いし
ヤフオクとかめんどくさいし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:37.52ID:6BxITno40
盗品を売る人のサイトって聞いたけど
どうなんだろう
善意の第三者は作りやすいけどね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:23:44.84ID:5oOtbYUI0
メルカリって伸びるのも早かったけど終わる時はほんと一気に終わる感じがする
この前の仮想通貨の取引所の騒ぎのときみたいにサササッて感じで終わると思う
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:28:07.11ID:F2oeLIKm0
>>1
ネット商売ってなんで過大評価されるのかねぇ

ブツブツ交換仲介どまりだろ

どこに2000臆の価値があるというのかね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:30:42.24ID:iSJgADrC0
アッテが終わっちゃう。
ゴミを送料無しで安めに売れたのに。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:34:00.43ID:843q1tKv0
>>197
送料込みじゃないと売れにくくなるけど、ほとんどの商品は送料分も上乗せして出品している。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:36:44.52ID:Yfly5dJc0
ヤフオクは出品に時間がかかりすぎる
写真取ってパソコンに画像取り込んで
商品説明書いて 1品出品するのにすごい時間がかかるし
10000円以上の単価の高い超人気商品以外出品に不利
メルカリは10秒出品できるから10000円以下の人気のない商品も
出品できるからね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:37:09.20ID:kqgFTRkc0
>>1
日本IT業界の限界
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:12.13ID:uojMPf9B0
マジで犯罪者結構いるからな
メルカリは都合が悪い取引とか見れなくするからなw
3000円分のクーポンをメルカリで購入して送ってもらっても輸送事故で届かず
再度送ってもらっても輸送事故
懲りずに3度目送ってもらっても輸送事故
1ヶ月足らずのうちに3000円分のクーポンが3度輸送事故
郵便局に問い合わせようとしたがメルカリ事務局が補償してくれてうやむやに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:20.05ID:r7AwWnID0
スマホなんか、黄色いトイレにどぼんと落としたのを、「傷はほとんどない美品です」
とかいって売りに出してるのかなぁ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:39:39.02ID:zjhLJnn80
>>205
それって、メルカリが悪いんじゃなく郵便局が悪いのでは?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:56.61ID:4rnMZUfB0
>>205
人が集まる観光名所でスリが横行みたいなもんだよね
逆に過疎だったら犯罪者もよりつかない
ネトゲも活気があったころはRMTの全チャとか盛んだったけど
真の過疎になったらゴーストタウン露店はおろか業者のチャットすら消え失せる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:43:56.62ID:4fvwcE1R0
店の商品で売りたいものがあるけど法人は無理なんだよね?
送料を安くする為、店から発送したいんだけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:46:24.42ID:843q1tKv0
>>211
メルカリチャンネルなら出品可能やで。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:48:54.26ID:joWgV1U+0
>>163
80年代の工業製品より優れたもの売ってたらそりゃ新製品で買うよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:49:07.19ID:cKb0owzz0
ヤフオク本当に人が減った
買うにはいいけど出品者にとっては結構キツイ
バイイーや伊達優とかの代行業者もどこ行ったんだ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:49:26.02ID:md/mh7wO0
ヤフオクはプレミアムの無料複垢配りすぎ
どんどん手数料も月額料金も値上げしやがって
真面目に利用料払ってるユーザーバカにしてる
クーポン全く取れなくなったわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:49:42.38ID:4fvwcE1R0
>>213
そんなのもあるんだ
全然知らなかったわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:08.10ID:z72Nar5t0
盗品市場が上場していいのか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:55:20.04ID:4rnMZUfB0
>>215
バイイーいるよ
ただ受け取り連絡、自分のときはなかなか押して貰えなかったから遭遇したら覚悟すべし
他の小さな業者は自分のカテだと完全に消えた
個人出品は送料が実質、先払い負担がキツイと思う・・サイズによるけど
詐欺にあったら運営に期待できないから返ってこないしね
メルカリと変わんないからサービスで比較するとヘルプ対応もテンプレだしヤフオクのが色々最悪だよホント(´・ω・`)
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:55:57.52ID:zjhLJnn80
>>218
あまり、変なこと書かない方がいいと思うで。
メルカリ側から訴えられるかもしれないで。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:57:28.17ID:qyZKSzbV0
メルカリの何がすごいって、運営側の人間が公に出品者から安値で仕入れて転売してるんだぜ?しかも値切りまでしやがる
自動査定系列アプリや自動査定での買い取り形式からも連動して出品されるとか、もはやフリマとは言い難い体裁
フリマを言い逃れにしてきてたから、上場したらそのうちツッコまれるよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:53.89ID:843q1tKv0
>>222
まぁ、買取りのメルカリNOWの査定は安いと思った。
メルカリ内で5万前後で取り引きされている腕時計が800円って査定された時はびっくりしたけどなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:12.99ID:sNwnJjRB0
これも在日が始めたの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:07:55.58ID:GwQ3XKl3O
ここコンプライアンスちゃんとしてるのか?
やたら犯罪でニュースになるけど対策されてるのか分からん
そもそも使わないし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:47:51.32ID:94d+aZEd0
コンビニで働いてるがメルカリ支払いの客がやたら多いわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:54:29.48ID:2SYTXHQd0
客層は服や化粧品ばかりで女だらけって感じかな?

本とかなら図書館で無料だし、置いておきたくなったらアマゾンマケプレで十分安い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:26:22.81ID:HebOwijr0
>>230
コンビニ決済だと購入側でも手数料いるんじゃねーの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:38:05.77ID:Yfly5dJc0
>>233
おかしいよね?
昔は新品が高かったから中古買ってたけど
今は新品の方が安いよね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:14:16.50ID:vokX27D/0
>>230
単なるサービスで何のメリットないよな、おばちゃん何個も持ってきて時間獲られて大変
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:30:35.82ID:FjhzyQ4D0
>>197
それ頭がいいなって思った。

送料込みだと、発送方法を交渉するステップがないから、買ったら待ってるだけでいいし、売れたらすぐ送れるんだよ。
メルカリはその体験をユーザーにさせたいから、送料込みをデフォにしてるんだろうね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:33:12.84ID:78BdJA1z0
海外進出が成功するかどうかが問題だよなぁ。国内需要なんてもう頭打ちだろうし
海外で成功するようなら株価はうなぎ登りなんだろうけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:11:30.69ID:Yfly5dJc0
これで日本のフリマやリサイクルショップは
もうオワコン
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:19:15.95ID:BIM1U8u20
>>243
特定ジャンルや歴史の長いやつはイベントとして残っていくだろうけど
メルカリで代替できるようなレベルのやつは全部やられるだろうね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:20:05.60ID:ccOmxUlP0
ブックオフに売っても1冊10円とか5円にしかならない本が300〜500円とかで売れる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:22:34.64ID:Yfly5dJc0
>>245
本売るなら
メルカリカウルやブクマで出品して
売れ残ったらブックオフに売りに行ったらいい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:25:56.86ID:Uu0MF4Eo0
何故か途中から商品検索がクッソ使いにくくなったわー
戻してよ前の使用に
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:26:56.57ID:JNXY0RT60
梱包の手間がなあ・・・
大型の品は特にそれがネックで捨てることが多いわ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:33:05.75ID:oscI6ojK0
相手に自分の素性がバレないから女児の中古水着とか堂々と買えるメルカリ最高
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:39:56.21ID:Yfly5dJc0
>>249
家具とか大きい商品は自宅に直接引き取りに来てもらいなさい
落札者はトラックに乗って来てくれますよ。
それかジモティーで処分
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:41:06.39ID:M61Wz8JY0
未使用品いくつか出したが1か月たっても全然売れないからやめた
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:44:40.24ID:uINFSP090
>>17
結局はメルカリも同じことがおこる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:47:10.75ID:Yfly5dJc0
>>252
全商品最安値で出品した?
1撃だよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:49:14.08ID:tZONJojH0
>>245
発売から3ヶ月以内かつ人気タイトルでもないと3桁円いかないからね?業者売り

時間がチョイかかったけど全巻セットに出来た本棚整理で売り出したコミックとか
フリマで処分売りしたら数万円になったし

単品やらごみ品質の本は業者にゴミ箱送りつけて初回ボーナスもらうくらい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:49:28.20ID:Yfly5dJc0
メルカリは今初期のヤフオク状態だからね
古着屋やリサイクルショップはテンバイヤ⁻だらけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:53:08.04ID:Yfly5dJc0
>>255
今漫画なんて漫画村や海賊サイトで無料で読む時代だし
電子書籍もあるし 昔みたいに紙の本は売れないよ
単行本も電子書籍の方が売れてる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:54:45.51ID:1Z56pcsK0
盗品を扱ってるのに認めちゃうかぁ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:57:38.05ID:if8omybw0
なんでヤフオクはメルカリに負けたの?
ヤフーはスマホもやってるし
スマホの土俵でも圧倒的に有利だったんじゃないの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:59:02.89ID:Yfly5dJc0
>>259
メルカリはスマホで写真取って
10秒で出品できるからね
ヤフオクは出品に時間がかかりすぎる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:59:21.22ID:Yfly5dJc0
ここのサイトを潰しておけ
mangadld.com/
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:01:01.52ID:bTfKn3ol0
新品で買っても1000円程度のイヤホンが、使用済みで300円で売ってるからって大喜びで飛びつく底辺どもの吹き溜まりのイメージが強すぎる
耳垢イヤホンでも、数百円安いからって大喜びの
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:03.41ID:tZONJojH0
>>257
メルカリ始まってそんなにたってない時期の話よ
紙本千冊超えてたし邪魔すぎたから整頓ついでに
スマホで写真とって価格を売買成立の前例踏襲して置いといたら
値がいいものは処分できただけ

つか、グレーゾーンを堂々といわんでもw

今はもうお気に入りの数冊しか買ってないわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:07:34.59ID:Yfly5dJc0
>>263
もう紙の人気漫画とか古本屋に売りに行っても
1冊200円とかで買い取ってくれないよ
今の若い子は海賊サイトで無料で読むか電子書籍で読むし
売れないそうな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:09:53.19ID:tZONJojH0
>>264
本気で紙媒体がデメリットになってるんだよねw

スキャンでデータ抜かれるわ、価値が安いわで
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:14:27.87ID:28XPlsqq0
なんとなく盗品市場って検索したら候補に盗品市場 メルカリと出てきて吹いた
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:15:46.52ID:a0NUAD0o0
電子書籍はボッタクリ価格たからなぁ
印刷も輸送もしてないし紙代もかからないし
ぼろもうけしてるからね
それを漫画村がーとかでさわいでるし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:29:09.30ID:TsMQsDzF0
>>259
振り込み詐欺が多発、しやすかったのと、その対応が雑だったから。
メルカリは一旦間にメルカリが入るから起きにくい。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:29:49.37ID:qEtju7uw0
>>143
それは底辺じゃかいかもよ
OLさんカバンとブランド紙袋って組合わせだからね
カバン2個とか大きいカバンは無しみたい
紙袋も自分の好きなブランドの自分に合うサイズがあって紙袋だからすぐボロくなるし
好きなブランド結構買ってても足りないんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:35:57.93ID:Yfly5dJc0
今は不用品あれば
メルカリで写真取って値段打ったらオワコン
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:53:56.01ID:JtyPPd+L0
メルカリは副業で多少稼がせてもらったけど
今はライバル増えすぎて利益でんようなったから辞めたわ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:56:40.16ID:Yfly5dJc0
>>271
リサイクルショップや古着屋で
転売してた人が消えてるもんね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:02:29.59ID:20OFzRAi0
>>223
だから
メルカリで売る奴が馬鹿が多いって評判だからな
即時に金がいるっていう
そこで足元を見られて、安く買いたたかれるはめになってるんだよな

賢い奴だと、違うところを使ってるわな

だいたい、それがいくらで売れてるのか?
ここは確実に調べてから売った方がいいで

市場価格がそれだってことは、その価格で転売ができることを意味するからね

市場の流通価格が3000円なら、3000円で転売できるのさ
流通価格がいくらなのか??ここは最低限調べてから
売った方がいいで
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:04:29.75ID:Yfly5dJc0
>>223
買取なんて基本すごい安いよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:09:49.84ID:VaRXfXI/0
>>267
古本って自由に価格決めて売っていいんだから、
電子データも自由な価格で売買されるべきだよね。

結果、それがゼロ円でも市場として問題ないんだよねぇ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:44:26.54ID:BIM1U8u20
>>276
アウト
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:57:31.66ID:OoaRYbRr0
小学生の子供が1000円で売りに出されていたらしい。売り出し人は父親。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:18:12.76ID:hLiOZWwS0
>>27
今は証券会社を通さないと電子化された株券の売り買いはできまへん
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:32:03.59ID:yXh2i1QK0
ブックオフは余程面倒じゃない限りバカバカしくて売れない。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:32:42.85ID:BIM1U8u20
>>280
うん、あそこは買いに行くとこだね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:41:26.57ID:TsMQsDzF0
>>276
前に見たとき下着とか売ってたなw
てか女の方が多いからね。
変な目的で買う人がいないか心配。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:44:37.46ID:dQLrnvRY0
ブックオフにジェラピケのモコモコパーカー売ったら300円だった
秋口なら700円で買い取るよーって言われた
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:47:19.16ID:d4b5VIMB0
ついに日本唯一のユニコーン企業が上場か
中国にはその数十倍のユニコーン企業があるらしいけれど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 23:39:01.97ID:Yfly5dJc0
>>284
いくらぐらいで買い取ってくれると
思ったの?
リサイクル屋は家賃や光熱費や固定費や人件費がすごいかかるから
すごい安値で買い取られるよ 高く売りたいならメルカリだよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 00:41:03.17ID:hwvLDTDz0
>>286
実際メルカリの即金の奴は安いしな。
メルカリで売るのもいいけど、写真撮ったり、コメント書いたり、客こないかなって待ってるのが面倒な所もある。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 00:48:32.84ID:HJTMexUZ0
危うい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 00:58:00.29ID:gT7ELq4g0
これって・・・古物商の免許はどうなっているの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:36:24.12ID:H/HvF1lh0
ヤフオクが失速して落ち目になったのはライバル不在で
メルカリが出る前に図に乗って殿様商売しすぎたから。

今必死に親しみやすい感じ路線で出してるけど
ほとんどのユーザーに愛着なんて持たれてない。
メルカリ登場でこれ幸いとばかりに光速で離れていった。
むしろこれまでやりたい放題やられてたからザマーって感じで憎まれてるw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:38:40.44ID:mYenATXv0
早稲田閥のマスコミが総動員で宣伝してたんだもん
絵にかいたような人脈は財産ってやつだった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:39:40.22ID:jszIZuFd0
>>292
ヤフオクって今落ち目なの? 会員数や出品数は減ってるの?
営業利益は毎年700億円ぐらいあるよね?
大昔ヤフオクは無料だったけど
ライバルのebayが撤退してから急に有料制にしたね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:42:00.00ID:jszIZuFd0
今ヤフオクは出品とか手数料
無料らしいね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:14:09.44ID:8g/ceZ2t0
メルカリは法人出品はメルカリチャンネルだけってしているのに普通の出品も放置してると思う。
だって、ブ○クアイ○ンドって言う店が出品しているの放置しているっぽいし。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:25:44.36ID:mQC5swsL0
>>1
え?

もう使ってる奴居なくなってるのに?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:27:51.14ID:T3hViDoM0
>>299
ソースは?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:30:07.07ID:qyIFie2u0
子供の使った中古の衣類とかよく買うな、と思うよ。
でも受給がマッチしてる(する)からいいんだよね。
とんでもない底辺の人が結構いる感じ。
コンビニ支払いがやけに多い。
しかも遅い。
買っといて支払い待ってくれとかw

クレカ持てない人とか多いんだろうか。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:35:16.24ID:T3hViDoM0
>>301
中古市場になに期待しているんだ?(笑)
お金がないから、中古品とか買っているユーザーが多いに決まってるやんけ(笑)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:38:12.17ID:8oATvAaO0
メルカリ、フリマに見せかてて業者が大量に出品してるものばっか表示される
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:44:26.98ID:rpX6n3Gp0
こういうあからさまな盗品マーケットを野放しにする日本政府は腐ってる
しっかりしろ安倍!!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:44:56.46ID:S5TmZIBd0
まだ一万円札の金魚とかうってんの
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:47:21.29ID:Cerg5lm80
アザース!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:51:44.02ID:S5TmZIBd0
盗品転売ロンダゴミ
こんなイメージめるかり
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 04:54:39.35ID:/6J09fsF0
>>44
ついでに高級化粧品の空ケースの出品も
安い化粧品入れて売る詐欺師もいる。ら
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 04:58:53.55ID:/6J09fsF0
>>290
そんなの無視
だから泥棒がいっぱいいる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 05:01:36.03ID:/6J09fsF0
泥棒にはうってつけの場所、メリカリ。
匿名で売りさばくことができる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 05:07:38.08ID:yNpgHUGY0
和製ダークウェブだな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 05:22:36.26ID:3ZqgFmJW0
上場して何のメリットあるんだよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 05:38:40.76ID:mQC5swsL0
>>1
【メルカリ上場をぶっ潰そう!!!】

メルカリで定価2000円の日本酒【十四 代】を25000円で出品してる転売屋や、
1万円のウイスキーを25p万円で出品してる転売屋など、特にウイスキーはボッタクリが酷い

こいつらのIDとURLを税務署にチクリましょう!

間違い無く申告していないので、メルカリ本社に大規模な家宅捜索が入りメルカリ上場をぶっ潰すことが出来ます!

また、、賞味期限切れや開封済みの飲食物の販売も横行しています。
保健所に通報してメルカリ本社に家宅捜索が入るように徹底的にチクリましょう!

特に賞味期限切れや開封済み飲食物の販売は法律違反です!

出品者も知らぬ存ぜぬでは済まされません!

生意気なバカ運営のメルカリ上場をぶっ潰してやりましょう!!!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:03:49.25ID:uxh68Z/p0
メルカリ「でもワテら、場所を提供してるだけやしてん。トラブルや責任は各個人でって規約で言うとるやがな?」
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:10:50.48ID:jszIZuFd0
>>292
業者とかプロの出店を許可したからじゃねえの?
あいつら凄い出品するから
あっという間に相場が崩れる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:01:23.88ID:jszIZuFd0
>>318
ヤフオクの衰退を反面教師にして
メルカリは業者の出品を禁止してるんじゃねえの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:51:21.40ID:YhOPFE0W0
こんな詐欺を上場させていいのか?
随分 東証マザーは緩いんだな!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:01:33.10ID:9JId6V4s0
メルカリで四万稼いだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:15:52.48ID:cnA35wgF0
春は売ってるんですか?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:23:31.40ID:hdjcXjTb0
底辺多そうだから住所バレして粘着されそうで出品出来ん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:06:18.27ID:hBuiMQ7E0
>>320
ヤフオクほどじゃないし
メルカリの新規客と5chユーザーがかぶらないんだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:06:43.85ID:43BNSkvf0
>>109
高杉なんだよ値付けがw  だからあきれて誰も寄り付かなくなる、リサショップなら商売だから
しかたないが、ド素人がマネして高値つけてる。プレミアなんてついてないのにプレミア価格
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:23:57.32ID:43BNSkvf0
価格交渉すると、絶対値引きデキません!って・・ どっから仕入れたんだよ?ってw
ミニカーでいうと変に高い値付のものはセカイモンで買ったのがあるんじゃないのか?
あれ手数料高いからな、海外個人取引だし
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:30:44.28ID:jszIZuFd0
>>327
メルカリの転売は終わったんだろうね
本スレの書き込みが激減してる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 16:59:40.63ID:T3hViDoM0
>>329
おまえの価値観を人に押し付けるなよ!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:58:12.82ID:qBnzf2Jw0
出品者も購入者もアホが多すぎるからメルカリには近づかない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:12:48.93ID:7Mb/v3420
ヤフオクってさらに面倒くさくなってんのね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:47.99ID:YuTGz4Ns0
買い手を選ぶ売り手が結構いるみたいだから
たまに眺めるだけにしてるわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:20:51.31ID:WKiR1P2r0
ヤフオクのアクセス数が落ちている気がしてたけど、これのせいだったのか〜。

ヤフオクだってフリマ形式あるし、アプリだってあるから写真撮ってそのまま出品できるし、匿名取引できる発送方法もあるし、取引はかんたんになったし。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:42:49.11ID:H/HvF1lh0
ヤフオクは昔ならウォッチ20とかつくような物が
今はウォッチ6くらいしか入らん。
しかも買っていくのが中国人が多い。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:32:04.33ID:jszIZuFd0
>>337
ヤフオクはメルカリに対抗してフリマ機能付けたけど
メルカリもヤフオクに対抗してオークション機能付けたらいいのに
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:54:50.49ID:9/c3S2u80
メルカリはトラブル回避のため事務局が24時間しっかり見張っているよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:50:32.99ID:ve1kE4vU0
売る側としてはラクマが良いんだが売れるのはヤフオクだな。メルカリは手を出さないことにしている
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:13:32.29ID:jDBAAWBb0
>>341
ラクマは高額の超人気商品の出品によいね
手数料無料だから
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:15:27.73ID:37QqmU2j0
手数料10%も取られるメルカリなんかやめて
手数料0%のラクマを使おうぜ(ステマ)
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:11:19.07ID:jDBAAWBb0
メルカリはすべてのリサイクルショップを潰した
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:21:58.39ID:dzJ2RxcQ0
>>182
メルカリは手数料無い訳じゃないぞ。あとヤフオクもシステム的にはメルカリと同等のフリマシステムを組み込んでいる。ただ既存のオークションと混在してるから活かせてないがな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:39.23ID:R/DiYUs30
メルカリってなんか良い品物が無い気がする、汚いミニカー送ってきてさ、値段だけは高い、発送が遅い
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:39:32.03ID:jDBAAWBb0
>>346
新品が1番だよ
売るのはメルカリが1番
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:41:52.39ID:q/wm+g9y0
>>301
デビットカードが使えるものもあるらしいからあんまり関係ないかも。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:02:13.25ID:I4IUvn5/0
自称「箱から出しただけ」の未使用カメラがシャッター回数4桁とかだったりするしな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:19:15.38ID:S/Auw3gS0
利用者の身元確認を厳格化するように言われてるようだしそのうち利用する意味無くなるかもな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:24:27.69ID:jDBAAWBb0
>>301
子供服なんて高い服いらないよ
子供はすぐに大きくなるからね
中古子供服はすごい需要あるでしょ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:55:54.80ID:1YSdg6kw0
>>346
良い商品は即売れるからな

ただ検索しただけだと売れ残りしかない状態

お買い得探すなら定期的に検索繰り返さないと買えない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:56:08.28ID:I7M4wLlk0
ヤフオクはノークレームノーリターンって書いてゴミを売る場所
まともなものはメルカリへ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:06:51.30ID:I4IUvn5/0
フリマの出品なんて、嘘さえつかなければあとは売買双方見解の不一致にしかならんものな
だから意図的に伏せられている不利益な情報をどうやって見抜くかがすべてであり、売り切れた掘り出し物が本当に良い物であったとは限らない
ただし、転売はそのへん同じように誤魔化して売ればいいだけなので、一般ユーザーと比べて買うときの迷いは少なくて済む
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:47:22.31ID:rTKTTH7L0
まあ行き着くところは仕事にしてショップになるんだよな
個人の物というより結局はそれらを集めて一気に大量に売る
まあ転売なんだけど売り上げは犯罪の資金が主になる
まあでも良い面もあるしある程度の悪も必要なんだよな

まあ知らんけど
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 09:14:51.82ID:FGT1qaCb0
郵便局で明らかにメルカリ発送で揉めてるのにたびたび出くわす
とにかく郵便局に持っていけばいいと思ってて、「知らない」「じゃあどうすればいいの」
の一点張りで局員がかわいそう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 17:52:11.89ID:DND2PveN0
買う側に池沼が多いフリマアプリか
皆ラクマも使ってあげて
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:09:35.91ID:FIsHinGO0
>>122
その後は樹海へか〜〜
生前整理にメルカリは便利かもな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:12:02.55ID:FIsHinGO0
>>321
東証へ抗議しろよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:14:59.70ID:ffmEvUr20
>>321
東証はでたらめだから。1部だって反社会的、反道徳的なビジネスあるだろ。
PCデポだって1部上場。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:07:56.45ID:UGhyBU970
>>354
メルカリって商品説明がまるで無いじゃない、ぼけた写真1〜2枚で、あとはよろしく、とか
ヤフオクにもそんなヤッツケ怪しさがある出品者もいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況