X



【景気】麻生財務相「経済成長感じない人はよほど運がない」★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/18(水) 09:56:23.21ID:CAP_USER9
たまたまスレ
 政権の安定があったからこそ、これまでの経済成長がずっと継続性を持たせられたのは間違いない事実であって、5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。(吉田博美参院幹事長のパーティーのあいさつで)

http://www.asahi.com/articles/ASL4K6VJCL4KUTFK023.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180417004940_comm.jpg

最初04/18(水) 05:38:04.58
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524008270/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:59:50.96ID:1n506J/k0
今の日本は家庭に例えると
父ちゃんは貿易の仕事でしっかり稼いでるけど
母ちゃんが給料をほぼヘソクリに回して子供が栄養失調状態
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:00.95ID:ZScE57B40
>>781
「黒字」=「善」という発想は、家計簿から来てんだろうか?

「黒字」の経済的意味を
もう少し勉強した方がいいんじゃなかろか。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:06.58ID:3KS37gne0
わかってて搾取しているから
運で片付けているんだろうな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:13.07ID:f6MB0Vlr0
>>888
世界の景気に引っ張られ日銀が株買い支えてやっとだからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:13.17ID:j6Prs1pH0
>>881
単に負担が大きいだけだろ それはw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:20.41ID:2OxQHlMb0
>>1
諸外国にとって「経済成長したかどうか」ってのは、
「5年前に比べて少しでも良くなったかどうか」じゃねーぞ?
「1,2年前に比べて明らかに良くなったかどうか」だ。

「停滞」を「成長」と言い張るのは世界でも日本だけだ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:23.70ID:ASK6xZAj0
手持ちの金は成長しても精神的に全く成長してないクソが多いことは良く分かった
友達いないだろ
せいぜい金と遊んで生きろな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:25.65ID:lTfwFdRF0
>>791
結局回避させられる方法を取れる金持ちより中間層以下が割食うだけだし
相続放棄されまくりになると債権者が食いっぱぐれる
食いっぱぐれないようにしたら今度はまたかねない奴が割りを食う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:27.29ID:GxJRtNYX0
これ、野党ブーメランだらけw
    
   
【立憲民主党】 蓮舫氏、セクハラ発言の財務省に激怒
 「 言葉遊びって何? ホステス女性に言っててもアウトだ!」
https://i.imgur.com//n3yfCOc.jpg
 ↓
 ▼.【速報】新潟・米山知事(野党が任命)に女性買春発覚も、すぐ辞任せず▼
https://i.imgur.com//GR9lDnN.jpg
https://i.imgur.com//kjHcQHK.jpg

 立憲・辻元、財務省セクハラ発言は「麻生大臣の任命責任になる!」 と批判
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523918975/
https://i.imgur.com//An4OvgX.jpg
https://i.imgur.com//dK5WrVR.jpg

【文科省 出会いバー前川問題】
 立憲・川内議員、「そういった店には誰でも行くでしょ!」 と前川擁護
https://i.imgur.com//vJXSQGZ.jpg
https://i.imgur.com//qLSWsM6.jpg
https://i.imgur.com//M1PqrDu.jpg
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:43.47ID:1GhYgevx0
>>897 言えてる、普通に経済良くなってる実感しか感じないし
自分の財布の紐も緩くなったと痛感してる

どんだけ無能なのか驚愕するわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:47.79ID:PO1+2Hrm0
>>876
そりゃ安倍になってから閣僚で自殺者続出の重苦しい極悪の雰囲気、
麻生で株価7000円代になった時代だから
野党が育ってりや政権交代煽るでしょ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:51.21ID:QjnLoDiG0
もし麻生が貧困家庭に生まれていたら、
今と同じ大臣になれていたと思うか?

絶対に無理だろう
人生運とはそういうことだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:52.78ID:o36gNN/O0
まあでもアフリカや中東インド中国に生まれるよりかは日本で良かったな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:08.12ID:6VnPpYr30
ネトウヨも最近俺たちの麻生さんとか言わなくなったよな
安倍のことは相変わらず無理くり擁護してるが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:08.52ID:jBSFIDiL0
え、普通の食品を買うだけでも内容量減ってたり値上げも受けてるんだけど
運がある人は違うの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:11.72ID:/EZhEXwy0
>>835
カップラーメンの値段が解らないなら引っ込め
と言う当時の麻生へのネガキャンは
今となっては、完全に的を射た大ホームランだったとしか
言いようがないな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:14.12ID:dl72JeGy0
>>844
地方のディーラーは車売れないって展示車も無くしてる状況なんだけど、
どこで売れてんの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:19.13ID:+tEdPzB90
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?

北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。

平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781

さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
https://www.youtube.com/watch?v=D5v7HHeIpY8
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司 -
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:22.19ID:/4Nn89gM0
>>670
それは統計のマジックだね。

賃金が減ったから「世帯あたりの貯蓄」が
減ったのではないよ。

「世帯」とは簡単に言えば夫婦とその子供たちだ。
結婚していない人は「一人世帯」である。
一人世帯は「夫婦で稼ぐ世帯」より収入も貯蓄も
少ないことは明白。

女性の社会進出に伴って「自立した女性」が
結婚しない選択をすれば、夫婦世帯が減り
「世帯あたり」の貯蓄は減るでしょう。

しかしそれは景気が悪いからでも企業からの
報酬が少ないからでもないよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:37.90ID:B83tn1Wq0
【正社員数】※厚生労働省調べ
・平成24年・・・3,345万人(平成24年12月に第二次安倍政権発足)
・平成28年・・・3,367万人

22万人増

増えたというがはっきり言ってこれは誤差レベルである。
そもそも労働者人口が減っていることに対する企業側の労働力確保の動きが最近特に強まった結果に過ぎない。
決して景気が良くなっておらず、それが証拠に未だデフレ脱却に至っていない(※安倍も認めている)。それに対して、非正規雇用はどうだろうか?

【非正規雇用数】※厚生労働省調べ
・平成24年・・・1,816万人
・平成28年・・・2,023万人

207万人増

※この中にカウントされているかは調査中であるが外国人の非正規労働者数は数十万人レベルで激増している。これも安倍の仕業である。

非正規雇用は何と200万人も増えている。

これは驚くべきことである。

これは驚くべきことである。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:03.03ID:lSCHQoR10
麻生さんは認知症の症状が出ていらっしゃるな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:09.56ID:QjnLoDiG0
麻生はものすごい博識で金融や経済に対する見識が深いから大臣になったわけではない
ただお金持ちで安倍の友達というだけで大臣になった

アベ友か否か
人生においてはそれが全てだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:29.09ID:n0nzalfC0
>>913
ネットでは何とでも言えるわなあ
妄想はどんな大富豪も自由自在だもんなあ
ネトサポご苦労さん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:34.01ID:GexFpsIT0
>>889
この文章から溢れ出す低脳感。
句読点が一つもないのは何故だろうね。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:51.72ID:wJDX34gi0
じゃあなんで国の借金増えるんでしょうね?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:54.80ID:BsxboHEB0
転職するなら今か来年まで
それは間違いない
こんなチャンス滅多にない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:59.58ID:/4Nn89gM0
>>907
それは統計のマジックだね。

賃金が減ったから「世帯あたりの貯蓄」が
減ったのではないよ。

「世帯」とは簡単に言えば夫婦とその子供たちだ。
結婚していない人は「一人世帯」である。
一人世帯は「夫婦で稼ぐ世帯」より収入も貯蓄も
少ないことは明白。

女性の社会進出に伴って「自立した女性」が
結婚しない選択をすれば、夫婦世帯が減り
「世帯あたり」の貯蓄は減るでしょう。

しかしそれは景気が悪いからでも企業からの
報酬が少ないからでもないよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:05.56ID:ttPv+y0/0
パヨクはまともな経済活動してないんだから、景気が実感できなくて当然
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:15.55ID:vEvr4qWW0
5chにも多いけど、日本がダメだ、社会がダメだ、とか言ってりゃ
自分の不甲斐なさから目を背けられるからな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:29.78ID:RleVmUD+0
安倍政権になる前の2012年3Qの時点で、家計金融資産1000兆どころか1510兆あったから。

ttp://www.garbagenews.net/archives/2067203.html
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:36.98ID:8Pic7Gn40
偉そうなことはGDPを600兆円くらいにしてから言ってくれよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:40.75ID:PO1+2Hrm0
>>921
自分で苦労して、また実力で生活したこと一度もない人だからね
わざとらしく「若い頃は家出されてバイト三昧だった」かなんか言ってるが世襲のバカボンがよくつく嘘
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:46.59ID:f6MB0Vlr0
>>844
円安で儲けは出てるだろうけど国内じゃのびてるはずないんだけどね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:56.71ID:oJdUvQsw0
裏の雑草だけ成長してるわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:03.21ID:3KS37gne0
>>898
沈没確定だから
火事場泥棒みんなで刷って分配してる
一般が気付く前におさらば
引き際間違えたヤツが生け贄にされる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:07.02ID:9Ux7tzaB0
カジノを作ってやるからそこで運だめししてみなって言ってるのかな?
普通に働いていても足下が底なし沼の無能政治。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:07.10ID:qKJ1VYBO0
バカみたいだから、掃除済んだらバイキングでもみて
うんこ福田でも見て笑うわw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:09.15ID:kZU56UE60
どっかでズルしてる奴らがいる...

資本主義下での健全な成長にとって、この感覚は痛手だが、
この感覚が強まったんだよ。
昭和の時代に比べてね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:14.52ID:LzYthwJt0
まぁ、そりゃ景気はいいけどよ
それ世界的な好景気のおかげじゃんよ
アベノミクスだかなんだかとかいうのやる意味あったか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:32.10ID:Jx2HZXJv0
アメリカは景気が良すぎて金利上げてるぜ?
アベ政権も景気回復したと言うなら金利上げれば?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:45.94ID:QXZWabqi0
実感できてない人は残念だったな
多分、これが最後の好景気だろう
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:47.59ID:+PzX6E880
麻生太郎、77歳、「俺は死ぬ、お前ら生きている」とかの挑発的発言。
だったら、早く引退しろ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:04:49.41ID:QjnLoDiG0
麻生自体が実力で大臣になったわけではない
全て生まれや運で大臣になっただけ

麻生が仮にDQN家庭に生まれてたら
今頃ネットで吠えるだけのお前らの一人だよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:00.71ID:rA+BUaJL0
うーん、これは麻生さんいっちゃダメだろ
業種によって浮き沈みはあるんだからさ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:09.01ID:Y8PqiYn00
チンピラみたいなのが総理大臣や財務省トップだもんな
どんなに努力しても運がないとダメ?
それが正義なら、もはや日本はガチャ大国だなw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:12.66ID:0C+8uqPT0
みんなの言う300万500万って総支給額のこと?手取りのこと?
税金で4割近く消えるからどっち前提で喋ってるのかわからない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:24.43ID:AJAdIspn0
>>881
安定企業にいるホワイトカラー
景気が悪い時には非常に好まれるけど、景気が良くなってくるとだんだん下になる。

話は簡単で安定企業ほど景気が関係し、その中でもノルマや個人評価が厳しくない
仕事は個人の能力査定が小さい。ということは、だれでも勤まる仕事が多く
ただまじめに働ければ良いので企業はこの人たちの給与はあげない。

その代わり仕事を取ってくる営業や、体を動かす実働がある部署にはインセンティブ
や評価給、歩合給を出してでも人を集める。この人たちはかなり恩恵を受ける。
同様に実働が伴う運送や建築なども恩恵がある。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:26.95ID:RleVmUD+0
金融緩和は毎回、短期的な好景気の後、バブル崩壊して終わる。

2000年代にやったばかりなのに、もう皆忘れてんのが凄いけど。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:27.26ID:M4eAH8nO0
>>851
それは違う。
日本の産業はアベノミクス前でほとんど終わったが、
アベノミクスの恩恵でなんとかしのげている。
アベノミクスで終わったのは産業ではなく庶民の生活。
まあそれも今までの没落の結果でもあるのだが。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:35.28ID:6bH3nAXW0
>>1
国民のほとんどは運が無いのか
酷い国にしてくれたな麻生
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:49.64ID:/c8lO93c0
麻生太郎はいいやつ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:05:57.49ID:f6MB0Vlr0
>>946
上流階級はリアルおっぱいモミモミだけど貧民はテレビでうんこおっぱい騒いでろってことやろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:06.54ID:idaAP/qb0
その通りだろう
ミンスや野党の支持者は怠け者ばかり
東大生は安倍内閣支持だしな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:13.65ID:BsxboHEB0
>>938
今不満を持って働いてるが
ここで転職しようと動くやつ
社会が〜日本が〜と腐して動かないやつ
明暗が分かれるだろうな

それが運がない発言とリンクしてくる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:16.24ID:j6Prs1pH0
>>920
だよなwww
いくら必死に好景気だと叫んだところでww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:31.83ID:PSGN9DZJ0
>>950
金利上げるといいよ
今は二極化で低金利は勝ち組の内部留保にしかなっていないから
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:39.24ID:/4Nn89gM0
>>940
GDPを増やすのはまったく意味がないよ。

GDPというのは消費支出額であって、
個人に例えるなら、年収が500万円の人が
500万円全てを消費にまわえせばGDP500万円だ。

年収100万円の人が借金して500万円を消費
したとしてもGDP500万は500万円だし、
年収一億の人が500万円消費してもGDPは同じだ。

借金してまで消費するのは間違いだよ。
身の丈に合った消費をすべきで、消費額を無駄に
増やすのはGDP至上主義であって
完全に間違っている。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:44.10ID:jBSFIDiL0
あのな、あれだよ
経済成長するならどこかが成長してなくちゃ駄目なんだよ
昔であれば日本の家電製品や車が人気だとか、まあそういうのがあったじゃん
でも今の日本って何かが成長してるか?
煽り抜きで停滞していると思うしアベノミクスが始まって以降、
成長している分野なんてマジでまったくないと思うよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:46.55ID:dl72JeGy0
>>955
その考えは無かったなw
ガチャか、レアを手に入れた者が跋扈する世界
仮想も現実も同じか。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:49.73ID:QjnLoDiG0
白痴が大臣になって放言を繰り返す
それを生暖かく見守る国民
そういう国
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:07:17.06ID:tZgckE370
>>933
そうか 少子化対策もせず 結婚も出来ない人間を増やし 貧困の再生産は無いと言ったことを 数字でも表しているんだな。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:07:23.64ID:nI2lj7TB0
>>971
介護業界w
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:07:35.26ID:lgRu/1Ph0
自分も本音では、経済成長を実感できないってのは、運が悪いか経営者の能力が足りないんだと思ってるの。
自分は自営だけど、3年間で3割位売上、利益共に伸びたからな。
だけど同業者で、全く伸びてないって人もいる、そういう人はえてして国のせいにしてる。
表向きはそうですね〜って合わせてるけど。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:07:35.44ID:+PzX6E880
麻生セメントへ、
津波が来ても大丈夫なように、海抜100mになるように、
日本全国をセメントで固めよ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:07:49.88ID:PO1+2Hrm0
>>953
自民の上層議員は殆ど世襲だもんな
世襲で男じゃないと総理になれない
世襲でも男でもない小池百合子は出て行った
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:07:51.58ID:CvbjHlh80
>>924労働分配率
フランス 1977年80.0%→2011年68.6% 【マイナス14.3%】
日本 1977年76.1%→2011年60.6% 【マイナス20.4%】
ドイツ 1977年75.3%→2011年67.6% 【マイナス10.3%】
イギリス 1977年68.9%→2011年69.6% 【プラス1.01%】
アメリカ 1977年68.2%→2011年63.7% 【マイナス6.6%】
上級と組織が成果を吸い取ってるってはっきりわかんだね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:07.49ID:Sh0kBpfs0
>>973
地方も勝ち組負け組が鮮明になってるだろ。
東京より景気いいとこもワンサカ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:10.42ID:An/dAFnD0
>>7
その代わり企業にとっては地獄だった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:17.91ID:nijhFrIW0
身近にある物は、2割ぐらい高くなったのは確か。
ただそれが、経済成長かどうかと聞かれれば別。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:21.90ID:RleVmUD+0
アメリカは金融緩和バブル引起こしては、
短期的に世界を好景気にした後、世界巻き添えにして経済金融危機引起こす常習犯だから。

もう金融緩和出口入りはじめたので、破滅へのカウントダウン中。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:45.68ID:T/+5jlHk0
このボケジジイ 毎日銀座「Bovary」で雀部ママのオッパイ揉みながら高笑い
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:48.65ID:nI2lj7TB0
>>983
日本だけ突出して悪化しとるやないか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:50.23ID:6bH3nAXW0
>>963
まさにこれ
政治家と官僚は血税を無駄遣いし女性に乱暴を働く変態の性犯罪者ばかり
そんな国にしたのが自民党だな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:56.37ID:i+OSPDGh0
給料の上がった人が増えたのに働いたら負けの人達が働いてくれないと
格差はどんどん開いちゃうよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:09:00.19ID:CXTMCvrl0
>>586
無貯蓄世帯割合を激増させてりゃそうなって当然だろ。
事実上、アベノミクスの取り柄は官製相場によるキャピ
タルゲインしかないのに預貯金も有価証券も持てない
世帯を全ての年齢層で爆増させたんだから。
麻生がこういう人だっていうのは定額給付金の時の発言
で確定的に明らかになってることだし、安倍だってそう
なのに、みんな忘れっぽいよね。
カルトフル活用のあいつらの情報工作が大規模で執拗で
陰湿だった上に、大規模な天災まで挟んでそれも活用
されちゃうとさすがに厳しいか。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:09:03.61ID:M2lPrPM20
どうでもいいがGDPの成長=経済成長を否定しちゃうとか
ネトサポはいよいよ宗教がかってきたな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:09:18.72ID:rmMcQUqV0
>>983
日本すごいw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:09:28.13ID:Heo9a8650
これは正論でしょ
普通の日本人は皆アベノミクスの恩恵受けて右肩上がりだし
文句言ってるのは反日パヨクぐらい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:09:29.86ID:u9nLRi8Y0
運がねーとか、自己責任とかいい加減にしろ!
なら政治家なんざ要らねーってなるわボケ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況