X



【医療】最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/04/18(水) 12:00:46.94ID:CAP_USER9
「白いごはんが好き」と言う日本人は多い。厚生労働省と農林水産省が共同で作成した「食事バランスガイド」でも、
ごはんをお茶碗で1日3〜5杯食べることが推奨されている。
ところが、膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、
白米は1日2〜3杯でもすでに糖尿病のリスクが上がり始める可能性があるという。
白米のみならず、さまざまな食材をエビデンスベースで5グループに分類し、
「体に良い食品」と「体に悪い食品」を明らかにした『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を上梓した
UCLA助教授の津川友介氏に、白米を食べる量を減らしたほうがいい理由を解説してもらう。

■健康に良い炭水化物・悪い炭水化物

 巷では「糖質制限ダイエット」や「低炭水化物ダイエット」が流行っている。エネルギーとなる成分は大きく分けて、
たんぱく質、脂質、炭水化物の3つに分けられるのだが、これらのダイエット法に共通しているのは、
「炭水化物」の摂取量を減らして、代わりにたんぱく質や脂質の摂取量をやや多めにするということである。

 しかし、この炭水化物なら十把一からげに減らすべきという考えは、実はミスリーディングである。炭水化物には、
「健康に良い炭水化物」と「健康に悪い炭水化物」があるからである。

 私たちにとって最も身近な炭水化物は、白米や小麦粉であり、これらは精製された炭水化物である。
このように精製して柔らかくて食べやすい形にすることを(白っぽくなるため)「精白」すると表現し、米であれば「精米」すると呼ぶ。

 そして、この精白されている「白い炭水化物」は、血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による
病気が起こるリスクを高める可能性があることが、数多くの研究から報告されている。

 その一方で、玄米のように、精製されていない「茶色い炭水化物」の多くは食物繊維や栄養成分を豊富に含み、
複数の研究で肥満や動脈硬化のリスクをむしろ下げると報告されている。つまり、すべての炭水化物が悪者なのではなく、
どんな炭水化物を食べるかで健康に関しては逆の効果があるのだ。(以下ソースで)

4/13(金) 9:00配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00215982-toyo-soci
前スレ ★1 2018/04/17(火) 18:14:05.03
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523977522/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:21:25.63ID:j+f24BC20
>>892
ほう、そうなのか。合ってたw

運動の内容は歩く以外でもいいのかな
ダンベルやるとかスクワットするとか。
家の中で出来たらうれしいわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:22:00.30ID:kDRPm7wc0
>>867
詳しくありがとう。もち麦普通に売ってるようになったんだ。
もちもちの発芽玄米美味しそうですね。スーパーで良さそうなの見てみよう。

>>877
お試しで自分の分だけでやってみようかな
麦だと米の1、2割だからびっくり。結構多く玄米入れるんですね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:22:21.85ID:tPsjRMyB0
で、何食えば良いんだと聞くと、アカラサマなステマが返ってくる。
ここまでがテンプレ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:22:45.90ID:/Fk1r4yx0
白米なんてヤバイにきまってる
うどん、白い食パンもダメというのは
証明されてる、ジャガイモがいい、あと
麦、アワなどの雑穀もいい、100%麦飯は体にいい
国が補助金を炊飯用の麦にすればいいのに
とにかく白米はヤバイ、補助金じゃなく、罰金でもいいくらい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:23:34.58ID:jUnk3x3e0
バッカじゃねえのwww
じゃあ一生食べなければいいじゃんwww
俺は食べるけどな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:24:18.92ID:j+f24BC20
>>895
サンキュー
食後すぐだと良くないのかな
まぁやらないよりはいいか。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:25:12.21ID:PImLZ1wx0
好きなもん食ってさっさと死のうぜ。
子供が自立したらさ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:25:38.21ID:2C0Y8xLN0
知るかボケ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:27:49.55ID:uBXNcfEi0
>>892
アントニオ猪木の本を読むとステーキだと血糖値は上がらない塩むすび爆上げと書いてあったよ
プロレスラーほどの運動をしても食い過ぎると糖尿病になる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:50.63ID:kDRPm7wc0
>>902
何を聞いてもステマって思っちゃうなら。そもそも聞かないか
聞いてから自分でも調べたら良いんじゃないかな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:29:19.39ID:jUnk3x3e0
あいつはステーキというか
一緒に飲んでた酒じゃないか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:30:00.58ID:l/F3K3W30
>>905
食後の眠くなる時、あれが血糖値が上がってるサイン
その前とか最中なら効果があるから食後すぐでも動けるならいいと思う
ウォーキング程度でいいんだけどその場で行進する動きだけでもいい
眠気やボーっとする感じが改善されていればどんな動きでも効果あるんじゃないかな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:32:02.11ID:26K8GVd10
>>898
白米を消化吸収するためにビタミンB2が大量に消費される。
その量は白米にはない。おがずにもビタミンB2がない場合、大問題になる。
 白米が好きならば、おがずは豚肉だな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:32:10.46ID:CS/YLHBH0
じゃあ、パンかパスタ食えばええのか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:32:51.73ID:jUnk3x3e0
糖質制限信者って気持ち悪いほど粘着質で
やっぱり頭やられちゃったんだなってわかる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:11.61ID:mbEIe4LK0
血糖値を高める、んではなく、高める可能性がある、だろ。
どの程度かは言及されてない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:37.11ID:60TMnPVa0
>>916
いやそんなこと聞いてねえよ
あの調査結果は毎日ひたすら米だけ食った場合の話なのかと聞いている
お前のウンチクはどうでもいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:34:10.46ID:jUnk3x3e0
>>916
日本の標準的な食事でビタミンが足りなくなることなど無い
むしろ糖分塩分脂質過多
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:34:38.15ID:G4Jk+/Ep0
デブデブ白人デーブデブ
健康気にして胃を切った
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:34:43.60ID:T1C8/19x0
>その一方で、玄米のように、精製されていない「茶色い炭水化物」の多くは
>食物繊維や栄養成分を豊富に含み、
>複数の研究で肥満や動脈硬化のリスクをむしろ下げると報告されている。

これ、何十年前の話をしてるんだ?
今は玄米をそのまま食べてる人なんていないだろ。

本当にこの手の”噓記事”はどうにかしないとね。
玄米は消化に悪いため慢性的な体調不良の原因になるので気をつけないとね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:37:03.44ID:26K8GVd10
アントニオ猪木はステーキで毎日5000ー6000カロリー
取っていたからな。糖尿になるよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:38:31.10ID:JlsMkdxI0
運動しないのが一番身体に悪いことは言わないのな、この手の記事は
何でも過ぎたるわ毒ってだけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:39:39.67ID:j+f24BC20
>>915
眠くなるのがサインなのか。分かりやすいね
軽い運動でいいなら踏み台昇降やペットボトルでダンベル動作やってみようかな
サンキュー!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:39:59.92ID:jUnk3x3e0
マジレスすると
死は平等だが、病気は不平等
まじめに生きてても、健康に気を使ってても
病気する奴はする
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:01.18ID:8t0xnpQ10
問題はバランスだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:01.22ID:f/5Jtpey0
乃木坂46に白米様って曲あったけど…
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:41:01.96ID:26K8GVd10
>>921
興味があったら自分で調べろ。
もう相手はしない。勝手に糖尿インポになれ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:41:23.27ID:j+f24BC20
>>906
そうなんか。
短時間でいいなら楽なんだけどなw
とりあえず踏み台昇降をやってみるサンクス
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:42:38.45ID:eWDSEIVt0
>>928
血糖値が上がっても眠くならない人も普通にいるからあまり当てにするなよ
このスレでも読んで勉強したら?

【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:44:50.80ID:Z+ktLWip0
そこで筋トレして筋肉を増やして
筋肉が糖を使う量を増やす。

筋肉はインスリンとは別で糖を使う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:45:29.24ID:Q7w0sB3r0
>>873
江戸患いは白米しか食べないからなったわけで
まともなおかずも一緒に食べてればならないんだよね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:46:57.13ID:60TMnPVa0
>>933
米だけ食って平均寿命が世界トップクラスだと言ってる訳でもない俺のレスにドヤ顔で米だけ食ったら身体壊すと言ってきたのはお前だろうが
ウンチク語りたいのなら別でスレ立てろハゲ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:47:08.74ID:j+f24BC20
>>935
おお、誘導サンキュー
知らないことだらけだけど少しずつ関心高めてみるしかないな。なるべく薬に頼らず生活したいし。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:47:45.59ID:1vOCE9fq0
低血糖つらいわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:48:05.63ID:Q7w0sB3r0
>>885
縄文時代は西日本より東北が豊かだったみたいだしね
東北が貧しくなったのは稲作が原因だね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:49:04.29ID:O8Re3a4u0
>>939
筋トレにはまると、筋肥大のためには糖質摂取が非常に重要だと気づき、
自然に糖質をどっさり摂取するようになる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:51:07.32ID:9BbS5A5m0
>>916
ビタミンB2じゃなくて、ビタミン『B1』だからね!
豚肉に多いのも『B1』なので、おかずは豚肉ってのは正しいけど。
味噌や納豆にも、ビタミンB1は多く含まれるよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:52:04.19ID:OgRwqqm50
>>925
コメだろ


 若い頃から体を作るために、「食べることが仕事」とばかりに、人の何倍も食べてきた。

 一度の食事で、ラーメン丼で10杯以上のごはん、焼き肉を2キロ平らげるくらいは当たり前。
「日本酒の一升瓶のラッパ飲みなども時々やった。暴飲暴食という言葉では、言い表せないほどだよ」。
接待の席の食事も残してはいけないという思いが常にあり、途方もない量を律義に食べ続けた。

[元プロレスラー アントニオ猪木さん]糖尿病(2)トレーニングで血糖値改善
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20101014-OYTEW53186/
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:53:27.95ID:26K8GVd10
>>941
その興奮状態だと糖尿の一歩手前だな。
インポになって、初めて糖尿に気が付くからな。注意しろよ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:54:07.69ID:HCSuKXPu0
白米食ってて、この平均寿命なら
問題ないんじゃね

これが平均寿命70才未満なら
問題だろうけど
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:55:58.16ID:60TMnPVa0
>>948
米だけ食ってる訳じゃないから心配すんな
お前もこれ以上ハゲないようにしろよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:58:53.80ID:26K8GVd10
>>946
訂正ありかとう。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:00:43.21ID:NrHZJ4DQ0
刑務所の食事が一番ヘルシーでベストな悪寒
基本、米7、麦3の割合のご飯らしいね
囚人が栄養失調になれば問題になるし
入院食よりゴージャス
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:31.23ID:V3ZUSK5G0
ご飯と一緒に糠漬け食ってりゃ良いのかな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:24.79ID:HSZJ5Seh0
小麦は?小麦はいいの?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:06:02.52ID:dFLapAxC0
「ほとんどのガン患者は毎日白米を食べている」っていう説かw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:06:18.30ID:eWDSEIVt0
>>954
ダメ
高血糖になるなら同じこと
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:27.83ID:Z+ktLWip0
>>945
目標を生活習慣病予防、健康維持と定めて食う量は普通に押さえれば大丈夫
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:29.47ID:jwE8KwtB0
>>952
うちは半々だよ 囚人以上なのか以下なのか・・・
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:54.60ID:j+f24BC20
豚肉でシチュー作ってみよ
じゃがいもが炭水化物の代わり?になるし大量に作れば楽出来そうでいいかも
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:08:17.44ID:SeUDHjwY0
江戸時代から言われてるしw
日露戦争の戦死者の実に半分が、白米による重篤な脚気のせいなのは有名。

軍医だった森鴎外が責められたのも有名。
何故なら海軍は経験から、白米はヤバイと言うのが水兵達の常識だったから。

陸軍は、1日6合の白米を、明日をも知れぬ兵士達に食べさせようと全力で補給を頑張った。
其の温情が仇になり実に数万人が病死、と言う痛恨の大惨事に成ってしまった。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:44.99ID:7J703+bl0
白い炊きたての御飯を食べた時の幸せ感は、
他の食事では中々感じないものだよ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:10:15.23ID:6tcOlDXN0
×最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ

◯最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識ニダ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:11:10.00ID:XcW74MoF0
ビタミンB1(チアミン)は、ニンニクに含まれるアリシンと結合し、アリチアミンとなると吸収効率が向上する
ビタミンBは麦や豚肉に含まれてる。 
麦とニンニクと豚腿の挽肉の炒飯が良い。  
麦の量は50g 
豚肉100g
椎茸や、シメジ、舞茸なども入れると美味しい上にベータグルカンやビタミンDを摂取できる。

>>954
麦粉は精白してあると99.99%が消化しやすい炭水化物だからダメ。
押し麦などはOK
蕎麦も更科系はダメ、挽きぐるみならOK。

どんな炭水化物でも1食分は50g程度にしないとダメ。 
1回で100g食べるのはガテン系とかアスリートだけ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:14:14.04ID:TnANRvk40
白米だけ食べてる訳じゃあるまいし問題ない。
脚気にもなってないしな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:14:28.26ID:/qvmUhE00
>>960
食べ物さんありがとうの
故.川島先生は、軍隊の脚気を
直して回った偉大な医者。
よかったら読んでみて。とても面白いよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:15:58.62ID:MUMNcC1r0
高齢者に食べてもらえよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:17:04.26ID:827UK9Ig0
白米は栄養バランス最悪って事だろ
今の日本じゃ糖質なんか避ける方が大変なんだから
敢えて摂る理由が無い的な
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:18:02.57ID:tW1//JhR0
まあ白い米が食いたいって理由で軍隊に入ってくるやつ多数って状況で玄米は出せんわなあ

血糖急上昇による多幸感はまあわかるけど(笑)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:18:39.74ID:5nuT2n0K0
好きなもの食うのが一番健康にいい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:19:40.10ID:huDZO6Kj0
空腹になると時々手が震える
たまになんだよ
なんでだろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:20:14.45ID:Jqf+mQYz0
コシヒカリうまいって言うけど甘すぎてあきたこまち位がおかずに合うんだよな
果物じゃないんだから
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:21:45.99ID:yvIVS9Xv0
>>971
じゃクズ米くえよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:22:50.68ID:60TMnPVa0
>>964
それな
なのに白米だけ食ってたら身体によくないみたいなことしきりに解くやつがいて意味がわからんw
日本人の主食は米だからって米しか食ってないと思ってるのかね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:23:37.75ID:WgGrZe5+0
医者言うには お米喰うなら ステーキ喰いなさい
糖は上がりにくくなると・・・
医者は金持ちだからステーキ喰えるが俺はうどん喰う 米よりは上がらない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:24:57.33ID:yvIVS9Xv0
>>973
牛じゃねえのか
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:27:39.46ID:3mtYo70QO
白米が体に悪いと言うなら
米から作っている清酒もまさか悪いというつもりかね
馬鹿な話だ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:31:44.13ID:XcW74MoF0
>>974
主食って概念がダメだよ。  飯は味付けが濃くなるし糖質は血管壁を傷つける。
http://blog-imgs-68.fc2.com/2/c/h/2chnokakera/l3q95A1s.jpg
白米は糖質以外の栄養素が殆ど無いから必須栄養素が足りなくなる。
メインディッシュの付け足しに白米を50g以下なら良いのにな。
懐石でも飯は、ほんの少ししか食べない。
>>975
鶏胸肉500g350円以下で買える。 毎日食べられるよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:33:19.78ID:tYLwxjgy0
米が主食の日本は世界でも上から数えるぐらいの
長生き国家なんだが?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:34:11.66ID:hq0h99FL0
>>970
低血糖が出ると一歩手前。病院行って、ブドウ糖負荷の血糖値計ってもらって来よう。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:34:19.92ID:NrHZJ4DQ0
鍋が一番楽じゃねぇ?
昆布だしに少々味噌と米糠をぶっ混んで薄味にして
適当にメジャーな野菜や魚や山菜や豆腐や茸や豚肉を
その日の雰囲気で適当に突っ込んでOKのような?

朝食は白飯1膳に納豆と生卵をぶっかけて
適当にキャベツやトマトやバナナ喰えばなんとかなるだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:38:21.62ID:rrImCEBr0
>>984
80歳ぐらいの老人の若い時の運動量を聞いてみろよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:43:04.95ID:nIeBKYU10
小麦と乳製品は乳がん白米は糖尿病になるって?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:44:53.32ID:1tAUDK0F0
お米ではないと思う
組み合わせの問題だろう

後食べる順番
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:44:58.50ID:rrImCEBr0
>>988
小麦も白米も同じ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:48:02.98ID:5nuT2n0K0
>>987
こういう頭の悪いやつってなんなの?
俺は若い時の食事の話をしているのに今の食事を例に出す
そして80歳ぐらいの戦後以降に労働していて配給貰っていた以降の人って言ってるのに戦時中がちょうど30歳ぐらいで配給の食事をしていた人の例を上げるって
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:48:38.69ID:1tAUDK0F0
Uclaで何やってるのか?

日本で研究してないの
サンプリングは外国人か?

食生活が変化してるんだから
もっとわかりやすく説明しろよ
前提が違うんではないか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:50:50.46ID:nujJzZ0H0
>>994
ヒント 専門は医療経済学 (医療をお金に換える方法)
0996緑の森どうぶつ病院サッポロクリニック勤務 森伸介放火魔
垢版 |
2018/04/18(水) 18:51:30.67ID:FF96vMRt0
森伸介(もりしんすけ)はペットの注射すら満足にできずに血管に打ち込めずペッ
トの腕を腫れ上がらせる。
獣 医 のくせに注射もできない!!
癌治療と口先だけで、がん細胞ではない部分を切除するマヌケぶりで、
抗がん剤も打つとすぐにペットが死んでしまったという苦情が多発する獣医師であ
る!!
処方する薬も的外れで腎臓の薬のはずなのに風邪薬を処方するヤブ獣医師だ!!
女装するオカマのくせにゲイバーでもやってろ!!お姉言葉の森はピアスで歩く
20代であった!!森伸介は女歯科助手に扮装して歯にチップ埋め込む犯罪服部直
史と共謀して犯して、放火テロ(札幌大放火や札幌自立支援施設放火)へと変
貌!!

バイの相棒放火魔服部直史は十三門真庄内放火と暴れている!!大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103はっとり歯科医院 服部直史  0668446480
藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しやって岡町一帯放火や原田神社
放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆事件をやった!姉藤井美千子はエイズに感染
しててアジ化ナトリウムをポットに入れる事件を頻繁にやり保険金殺人の前科がある 毒女であり、ストリップショーを街でやりだす!
緊急速報: 藤井恒次は12回目の逮捕で 名 古 屋 拘置所に服役中!!

母房子はトリカブト事件で夫殺人疑惑で有名で林真須美に似てる!!父見真はグリコ 森永事件の 真 犯 人 だ!!

高学歴のIS信者は多く三人とも入隊している!3人は北朝鮮拉致工作員と声明!

アジト井口堂401の部屋は武器庫で未知の機器や毒ガスや爆弾や銃を所持!!

去勢してチンポを切って金玉も切除した森伸介はニューハーフだと主張する!

同じく 去 勢 した服部直史と藤井恒次は金玉を 切 除 した!!

3人でウンコ食べたりアナルセックスしてケツの掘りあいやスカトロプレイに興じる 姿を望遠鏡録画カメラで激写されネット 投 稿 された!!

こいつらドМ三人組が裸で肛門におもちゃのチンポを入れてピストン運動しながら

喘ぎ声出すビデオ出回ってる!!

ジジイやババアに逆援助交際して春を売るドМ三人組は、ジジイのチンポしゃぶった りジジイにアナルファックされたり、ババアのクン二やババアに騎乗位で乗っかられて抱かれてる哀れな性の奴隷ホストの三人組である!!

服部直史のあだ名はジジイやババアの間では「ポチ」。ジジイやババアにドМの言いなりの奴隷服部直史が裸で首輪されてひもでつながれて四つんばいで連れて歩かされてる!!

大阪府池田市井口堂3-4-30-401の飼い主様募集中の服部直史の自宅に飼い主希望の人が殺到している!!

バター犬アイドル森伸介は氷川きよしに似てババアに引っ張りだこでババアの垂れた乳に塗ったバターを、裸四つんばいでババ乳をなめる光景がネットに投稿されている!!

普段はオリの中に閉じ込められているバター犬森 伸 介 も裸で首輪おもりつき足カセされて四つんばいでいる。「ちんちんしな!!もり!!」

同じくペットの藤井恒次も地面にオリの中でドッグフードの入った受け皿を、裸四つんばいでむさぼるように食べている!!

「こうじ!!エサだよ! 食 べ な !!」 「おマンコなめな!!こうじ!」

レ ン タ ル ペット3匹一日1万!!何でもいいなりのかわいい 奴  隷

3 匹!!

written  b y  酪 農 大 時 代 の 後 輩
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:54:39.90ID:XcW74MoF0
JA工作員が、価格だけ高い米を売りつける為に頑張ってます。
>>993
80歳ぐらいは糖尿病経由の腎不全患者が多いな。 米の食べ過ぎで100歳を超えられないらしいな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:57:23.12ID:rrImCEBr0
若い時は運動量で相殺できた
80歳過ぎてもまだ米主食だと血糖値を抑えられない
抑えられる体質なら平気だろうけどな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:01:46.78ID:M61Wz8JY0
炭水化物は1日1回にすればいいんじゃないか?
朝は果物卵料理
夜はおかずのみで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。