X



【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2018/04/19(木) 09:29:15.65ID:CAP_USER9?PLT(15100)

4月19日 9時19分

今回の日米首脳会談でアメリカのトランプ大統領は「自動車を日本に輸出する際には障壁を取り除かなければならない」と述べ、日本に自動車市場の開放を求めていく考えを示しました。

ただ、日本は輸入される車の関税を撤廃していています。
それでも日本に輸入される車はドイツなどヨーロッパ車が中心で、日本自動車輸入組合によりますと、アメリカの主要メーカーの車は昨年度(平成29年度)、1万2000台余りと輸入車全体の3%余りにとどまっています。

このため今後の協議では、関税ではなく日本が設けている車の安全基準などがアメリカから取り上げられる可能性もあります。
これについて日本は、国内で車を販売する際の安全基準や認証手続などは国際的な基準にのっとっており貿易障壁ではない、という立場を主張するものと見られます。

また日本としては、アメリカが、輸入される乗用車に2.5%、トラックに25%の関税をかけていることに対しては、撤廃などを求めていく方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180419/k10011409481000.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:47:26.30ID:DltTbtgw0
非関税障壁となっている排気量、重量による税金の軽減か撤廃だな

それでアメ車が売れるかは判らんが利点はあるぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:47:51.66ID:gxvOFhpn0
>>17
軽は税率が極端に安いからね。
日本人も、1000とか1500クラスがほしいと思っても、税金が極端に違うから
軽を買わざるを得なくなったりする。
不合理な税制。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:09.18ID:u1Yg1sqk0
>>73

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:10.74ID:p3wfwiJU0
>>62
フォーカスとかはゴルフだのフィット、ヴィッツ辺りと大差ないけど、それならゴルフやフィット買うわって人間の方が多いと思う。
アメ車のエンブレムはバンやピックアップみたいな、ゴツくてマッチョな車に付いててこそ値打ちがある様に思う。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:20.75ID:mGASRcNF0
アメリカ「関税をなくせ!」
政治家「はいなくします」
アメリカ「こっちで車を作れ!」
メーカー「はい現地に工場建てます現地の人も雇います」
アメリカ「えーとえーと…とにかく障壁をなくせ!!!」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:26.12ID:p3nW3jD60
公用車は全てアメ車
公務員は全てアメ車購入を法律で決める
これは最低限やれよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:27.15ID:Re6cDMYx0
おまえの国の車は農道通れへんのじゃ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:32.32ID:a/Fhxfpz0
トランプは不動産業には詳しいが、自動車産業は素人。米国産自動車の
輸出関税ゼロってことも知らないで吠えてそう。誰か御注進する、賢い側近はいないのか。
付け加えると外交も素人。北朝鮮、金豚を普通の相手と勘違いして外交交渉しようと
してる。トランプは一度自分が、騙されるか、冷水浴びせられないと北朝鮮のこと
分からないのだろう。だが、もう一回騙された後では、核も弾道ミサイルも拉致も
(拉致は家族が高齢で再会が不可能になる)手遅れになるってこと。
会談決裂は即、空爆でいい。今の体制の北朝鮮を地上に存在させることは人類にとって
害悪そのもの。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:34.57ID:yjqupOsG0
アメリカは昔から軽自動車をターゲットにしてるけど、無理筋だんだよなあ
でもベタ折れして靴舐めちゃうのが俺たちの安倍ぴょん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:39.12ID:VNr4EJr00
具体的に何が障壁だと思ってるのか教えてほしいんだよな。あれだけ会談しててまだこんな話題って外交何やってるんだか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:48.05ID:FPwSGy5X0
石油や天然ガスをアラブから買ってるの
アメリカから仕入れればいいじゃん
それで均等になる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:53.34ID:qEmgY5Uy0
車の税金体制が変わることをちょっと期待。
今となっては排気量なんか枠を定めずリニアに税額決められるだろうに。
1cc当たり22円ってとこか。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:55.39ID:gxvOFhpn0
>>63
ガソリン税は全く問題ないと思うよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:49:27.71ID:57Yg7h+j0
アメ車なんて売れないだろ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:49:36.11ID:6+ABuLrL0
もう障壁なんかないんだろw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:49:49.53ID:FPwSGy5X0
政府がアメリカから資源を買って石油元売とか電力会社に卸せ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:49:52.23ID:KCrHbEv90
日本は行き過ぎたエコをしてるが、それ以前からも燃費悪くデカイ車は日本向きじゃないと、いつになったら気付くんだよ.......。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:50:04.70ID:pTVUsUJo0
問題は燃料価格です
大きなアメ車が売れないのはそのせいです
非関税障壁なので圧力お願いします
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:50:06.40ID:oME+GfDb0
トラちゃんわかってねーな。関税じゃなくて自動車税だよ。6000ccの車なんて持ってられん。
燃費が悪いったってカマロで通勤なんかしないしさ。乗らなくても持ってるだけで大金がかかる今の税制を変えればアメ車は伸びるよ。
外圧かけりゃいいじゃん。財政が逼迫してるとか言ってるくせに使い方を改めないコッパ役人と暗黒自民なんか脅せば縮み上がるぜw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:50:22.68ID:Hco5dyUm0
日本のメーカーが自動車の輸出を減らせばいいだけでしょ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:50:48.60ID:zeS6VZ4F0
 























 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:50:54.01ID:AR04sgB20
フォードは2年前に撤退。
GMにしてもキャデとシボレーのディーラー合わせて40店舗程度あるだけ。
アメ車の中でも抜きん出て売れてるジープですら国内70数店舗。
高いとか安いとかじゃないんだよ。
推して知るべきだわ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:50:55.16ID:jGTu52oD0
軽自動車の税金を3万円にします。
財務省も大喜びするし、これくらいしかないんじゃね?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:11.70ID:7X3sDA+j0
>>75
じゃあ障壁ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ以上どうしろとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無理矢理日本人一人に、アメ車1台ノルマで買わすの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:13.14ID:kqkf9BTE0
前回は日本車工場米国に増設
安倍「アメリコの雇用を増やす!」

とか日本にとっては訳のわからん展開になってましたなぁw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:22.54ID:doEnSqzO0
モザイク処理は参入障壁であり、取り除かなければならない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:44.52ID:FPwSGy5X0
確かに排気量が高すぎるな
2000cc以上は同じ税率にすればDQNがアメ車買うわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:51.68ID:4eNaxobE0
なぜドイツ車がバカ売れしてるのか少しは頭使えよアメちゃん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:58.63ID:3kJk3snI0
高速料金もそうだけど日本は特にデカイ車に対する税金やら何やらが高過ぎる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:04.33ID:1zfqFjnt0
EVで立ち遅れた日本が近い将来アメリカに根こそぎ持っていかれる
パソコンやWindowsみたいに日本でEV車作っても儲けはEVソフト握ってる米国
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:09.47ID:/J1K2mgN0
まだいってるよ 米自動車産業ってのは差別主義者だからな
どうやって無理やりかわせるかみものだ 売れないものを
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:14.99ID:g2FXWpkm0
>>112
買う買わないは消費者の自由だろ
仮にそこまでやったとしても多分売れない

そして原因はロクな車作れない自分たちのせいだと米国は何故わからんのか・・・
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:24.04ID:BBLIohsj0
アメリカ車なんて、バン型のハイエースが標準サイズっていうレベルだから。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:25.93ID:zdDY9M8z0
独身者多くなって家族需要もねぇし、交通網が不便な地方は衰退してるしで車買う層が減少しつづけてるのになぁ。
日本に車なんて売り込むメリットねぇだろ。国内メーカだって海外に活路見出してるのに。
難癖つけて他を飲ませようってことなんだろな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:34.74ID:i1QBodKE0
そもそも若者が「車別にいらねーし」と言ってる国に無理難題言うなや
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:58.22ID:vV1mfGhv0
ガソリン垂れ流すポンコツアメ車なんか誰が買うんだよwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:53:20.24ID:i4M99PUW0
要するに、アメリカへ日本車をこれ以上売るなという意味だ
トランプという人は真の目的に対して言葉に逆ベクトルを掛けるんだ
一年半振り返ってみろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:53:23.88ID:0NGClncB0
日本向けにデチューンすりゃいいのに
その努力すらしないからな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:53:46.52ID:4eNaxobE0
そもそもアメリカ人ですらアメ車買わないだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:53:55.79ID:9fGGPDuz0
大排気量車は税金高いし燃費悪いし貧乏国民ばっかの日本じゃ売れませーんwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:17.20ID:SkQ+fkvH0
ヨーロッパフォードくらいか、売れる可能性あるのは
あとはリンカーンの上位車種
クライスラーとかは無理だろうな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:26.76ID:jn1IEPVD0
国産車だってこれからきびしそうなのに
不便なアメ車なんか買えない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:45.45ID:AR04sgB20
>>62
フォーカスやフィエスタのことか?
それならビッツやデミオやフィットを買うでしょ。
そもそも日本撤退したフォードが今からまた販売網築くのは大変。
ディーラーもろくに無い車を欲しがる人は稀中の稀。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:54.71ID:ZhCfv2Be0
>>137
最近特にドイツ車多い気がする。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:56.21ID:i1QBodKE0
>>147
アメリカ人に職を、ってのがトランプの主張だから
日本車が売れてもその分アメリカの工場で雇用があれば問題ないはずなんだがな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:55:22.52ID:1V0iIXGwO
>>132
あれはトヨタがオバマ政権時代から「燃費規制緩和したら工場作る」ってロビー活動してたから
トランプ政権になって延期になったから実行しただけ
オバマ政権がトヨタ叩きをしたのもそれが一因になってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:55:34.15ID:yakraWk70
日本車の方が燃費よくて性能がいいのに米国製を買うやつはあまりいない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:55:36.27ID:3kJk3snI0
>>149
トランプ支持者は買うだろ
アメリカで日本車買うのは民主党支持者だw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:55:48.33ID:4eNaxobE0
アメリカ人が大好きなピックアップトラックとか誰が買うんだよ。日本で乗ってるのはイカれたDQNだけだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:55:57.81ID:1zfqFjnt0
>>146
北米カーオブザイヤーがEV車になってる時代に
なに時代遅れなこと言ってるんだ
パソコンの世界でもケータイの世界でもあったように
2・3年でアメリカのEV車にとってかわられる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:55:59.11ID:1Apn++h+0
誰かトランプに教えてやってくれ。車自体を買わない層が急増してる事を。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:04.04ID:x/VPxNMy0
外車買いたがる人はアメリカじゃなくて欧州のを買うよね
自分はディーラーの対応や万が一の修理の事を考えると国産車でないと不安だし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:09.97ID:EiCt4j2Y0
中国様にお買い上げしてもらうんじゃなかったの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:15.07ID:aZc6kolY0
前から言われてたけど軽自動車の優遇措置の撤廃だろうな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:27.36ID:xL0y+Bye0
障壁なんかどこにもないのに
「ただ単にお前の国の車がダメだからみんな買わないんだけど」って言ったら
どんな顔すんの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:30.14ID:/3xt3zEX0
軽自動車制度が最大の非関税障壁、排気量を1000ccまで拡大すべき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:33.55ID:CK7QrD/z0
200%のCB付けたら売れるんじゃないの
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:38.96ID:mnyxmcGy0
>>154
そうそうフィエスタ
出来はデミオやヴィッツなんかよりいいと思うけどね
日本では売れないとは思うけどさ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:42.86ID:WFZJXyHp0
テスラの自動運転まだか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:58.02ID:BBLIohsj0
軽自動車の税金が7200円から10800円に増額されただけでも
車の所有率が激減したのに、これ以上税金上げたら・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:57:22.22ID:RLziG5rj0
アメ車欲しいわ
でも円安だから手が届かない
せめて1ドル90円くらいにしてくれないと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:57:37.15ID:SVEf4uDo0
>>3
合法脱税車の軽自動車だな
実は自動車メディアやメーカーは自覚してる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:57:42.34ID:skUW2+6O0
>>1
ほらヤブヘビ 言わんこっちゃない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:57:49.70ID:9b9kcq8X0
アメ車の税金はゼロにしてやればいい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:03.09ID:AR04sgB20
>>161
https://response.jp/article/2018/01/16/304765.html
2018北米カーオブザイヤーのファイナリスト3車種は、
新型トヨタ『カムリ』、新型ホンダ アコード、
韓国キアの4ドアスポーツクーペ、『スティンガー』。
この中から、新型ホンダ アコードが、2018北米カーオブザイヤーに輝いた。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:21.76ID:1Bgga+Sz0
車検、重量税とかが非関税障壁なんだろうが、ドイツ車も条件は同じ。
アメリカ側は実数が伴なってアメ車の販売量が向上しない限り認めないだろうな、それが従来からのやり方だし、
トランプもそれに従ってるだけだし。
で、結局これずっと平行線。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:39.77ID:p3wfwiJU0
>>161
テスラはイーロン・マスクのエイプリルフールネタを市場が真に受けて、株価が暴落するような信用度の会社だけどな・・・
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:47.58ID:1zfqFjnt0
もうすぐ米国のEV車が世界を圧倒する
その時点で日本が保護政策を取れないように
あらかじめ手足を縛っておく作戦
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:49.62ID:FrRrmgU+0
ワシントンにダイハツやらスズキホンダの軽ダンプ軽バン軽トラ軽スポーツを空輸して、トランプに見せてやれ。
これがニッポンスタンダードだって見せてやれ!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:55.64ID:g5spLb0a0
アメリカで走る日本車はアメリカの工場で作られてると聞いたんだが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:59.51ID:ANp/ZEDZ0
元民主党、今千葉県市川市長選に出馬してる
「村越ひろたみ」は
公用車はポルシェだそうだよ。
父親も汚職で市議辞職、本人は急斜面をごり押し開発とか
裏取引してると言われてるからさもありなん。

皇室は天皇がホンダ大好き。
皇太子はチャントヨタ
秋篠宮は日産
と満遍なく割り振ってるというのに。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:06.48ID:VNr4EJr00
アメリカでも若者は車買わないでシェアでしょ。グーグルはもうそろそろ自動運転でタクシービジネス始めるし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:10.12ID:Pb3hsfLM0
外圧で自動車税を安くさせてくれ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:12.85ID:Bu/cAOaG0
2Lエコブのカマロ右ハンドルなら売れそうとオモタが(修理費的な)維持費高いもんな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:18.26ID:yjqupOsG0
>>141
アメリカ人もバカじゃないからそんな事は百も承知だと思うよ
でも軽自動車への優遇措置を骨抜きしようと昔から必死なのも事実

まあ何やってもアメ車は売れないけどw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:18.21ID:zQLGj4WU0
アメ車欲しいけど嫁と子供を納得させる車を作れよ
アメ車欲しい層は結構いるだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:23.25ID:skUW2+6O0
>>180
フォードと言う名のMAZDA?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:27.07ID:TSWf/3oi0
軽自動車の税制優遇取り払ってもアメ車は代わりにはならんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:41.73ID:e4RvSJRM0
ガソリンの二重税と重量税、高速代の無料。
そこを突かないとね。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:59:59.58ID:Hh0j+xIK0
アメリカ製BMW
ttps://www.bmwusfactory.com/manufacturing/factory-products/plant-spartanburg-vehicle-models/
アメリカ製ベンツ
ttps://mbusi.com/product
後は日本向けCクラスを米国生産にすれば、販売網も従来のままで年に2万台の米国車が増える。

ニッサンが北米で作ってる業務用バン。
ttps://www.nissanusa.com/vehicles/commercial/nv-cargo.html
日本でも並行輸入されるほど人気なんだけど、正規にディーラーで
売れば米国車として販売台数稼げるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況