X



【公務員】合格倍率「激辛カレー」に例えた昇任試験 神戸市が廃止へ 20政令指定都市で初 管理職のなり手不足で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/19(木) 18:37:23.71ID:CAP_USER9
職員が試験勉強に使った問題集などには下線がびっしり引かれていた
https://kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/img/d_11178375.jpg

神戸市は、唯一の昇任試験である「係長試験」を廃止し、日頃の勤務評価をベースとした選考を2018年度から始める。昇任にこだわらない若手職員の増加を背景に受験率が年々下がり、負担軽減策を施してきたが、久元喜造市長が公約に基づき廃止を決めた。全国の全20政令指定都市で、実施してきた昇任試験をやめるのは初とみられる。(霍見真一郎)

◇本年度から勤務評価で選考

 神戸市の係長試験は1955年度にスタート。政令市で最も早く筆記試験を取り入れ、毎年実施してきた。試験では、地方自治法などの知識や時事問題、集団討論など多様な力が試されるため、職員同士で定期的に自主勉強会を開くなどの準備が必要だったという。

 大卒職員の場合、受験資格は入庁7年目。原則40歳未満を対象とした受験区分では、83年度には有資格者1764人中、約半数の853人が受験したが、12年度は20%にまでなった。

 市人事課は、試験を受験して出世を目指すのが当然と考える人が多かった時代に比べ、仕事以外の時間も大切にする人が増えていることが理由の一つと推測。係長ポストが減少し、相対的に係長の負担が増えたことも影響しているとみる。

 市は06年度から、1日ですべて行っていた筆記試験を9月と1月の2回に分けたり、育児や出産で係長着任をすぐに望まない人には面接試験を延期できる制度を設けたりした。15年度には資格を得る2年前から挑戦できる早期受験制度も始めた。しかし近年新規採用の約半数を占める女性の受験率は2割止まり。将来的に管理職のなり手不足は避けられない状況という。

 久元市長は昨年の市長選の公約で「受験率が低い係長試験を廃止し、実力本位・人物本位の人事を行う」と明言。今後の係長の選考は、職員本人の希望や勤務成績に基づく所属長の推薦などを受け、人事課が面談して決めるという。

 市によると、17年度に昇任試験を実施していない政令市は大阪、千葉、相模原、浜松、岡山、広島、福岡。神戸新聞社の調べでは、大阪、千葉両市が一部職員の立候補を受け付ける制度を設けている。

■「激辛」試験、受験者減り続け 神戸市職員の係長試験

 「俺は10倍カレーやけど、7倍カレーとは甘いね」。準備が大変なことで知られた神戸市職員の係長試験。かつてその合格倍率は、一部管理職の間で激辛カレーの辛さにたとえられるほど高かった。しかし近年、受験者が減り続け、2017年度は2・5倍(原則40歳未満の区分)に。市人事委員会は受験を促すパンフレットを作成するなどして受験率アップに取り組んでいた。

 パンフでは「今後10年間で3分の1の職員が、15年間で半数の職員が退職を迎える」と危機的な管理職のなり手不足を強調。「たとえば30歳で係長昇任すれば年収で約90万円増える」などと処遇面での利点をPRし、昇任した係長らに魅力を語らせたり、試験対策の勉強法を紹介したりして受験を呼び掛けていた。

 17年度で試験が廃止になることに庁内でも反対の声があるが、市人事課は「試験は廃止になっても、管理職への意欲喚起に今後も務める」と話している。(霍見真一郎)

【実力主義なくなり残念 辻琢也一橋大副学長(行政学)の話】昇任試験の受験率が落ちる原因は一概には言えないが、重い職責の割に処遇が恵まれていない点がよく指摘される。懸念されるのは、恣意(しい)的な上司の推薦とみられるのを避けるあまり、年齢に応じて一律に昇任させる傾向が強まることだ。女性管理職を増やす観点でも、産休・育休でプラス評価が出づらい日頃の人事評価より、能力を客観的に示しやすい筆記試験の方が効果が高い。責任ある幹部を育てるためにと神戸市の実力主義を担保してきた係長試験が廃止されるのは残念だ。

2018/4/19 16:00
神戸新聞NEXT
https://kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011178374.shtml
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:40:28.92ID:DO8Pz/vm0
管理職のなり手不足と来ましたか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:40:34.48ID:sqIaPkuE0
普通は誰も役所の管理職なりたがらないよ。
学級委員とかやたらやりたがる同級生を横目で見てる感じだな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:43:14.69ID:sqIaPkuE0
能力なし人徳なしの無能
能力あるけど管理職は割に合わないから手を上げない生き方上手
能力ないけど管理職やらはたがる無能
能力あり管理職なりたい輩

こんなとこ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:43:16.27ID:8PFV5odX0
激務になるのに給料は大して変わらない
誰もなりたいとは思わない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:44:10.66ID:K6rivQS70
公務員の勤務評価って輪番で高評価なんでしょ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:44:32.62ID:ruoAvihn0
職務と関係ない試験は
単なる人事部の自己満足
無駄の極み
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:25.00ID:Ppaw95/T0
管理職になる→残業手当なし、言うことを一切聞かない部下に苦しみ鬱病に

管理職にならない→残業手当あり、気楽で責任もなし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:28.26ID:DO8Pz/vm0
入庁して7年目から自動的に係長とすると係長になりたくないので辞める人が出てくるだろうなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:46:14.71ID:gsqz8CtD0
毎日毎日日付またいで仕事してたら
平は誰もが昇進したいと思わないだろ
いずれ限界がくる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:46:51.58ID:Ppaw95/T0
公務員って不思議な組織で、上司より部下のほうが強い
部下が集団で上司を事実上無視とかあるようだね
部下の身分が100%保証されてるからこうなるんだろな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:48:25.36ID:vQZgVzPP0
給料たいして上がらないのに役職つけるのが問題であって。
誰もなりたがらないよそりゃあ。

係長になりたい人少ないんで試験やめまーすじゃ、
神戸市の人事運用が下手くそですって自白してるようなもんだろ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:48:50.35ID:jv6B5vLF0
>>11
既にいるけどな
地方上級公務員も結構辞めてるな
財政破綻寸前もしくはもうダメだと分かってるところはさっさと見切りつけて転職してるぞ
クズしか残ってねーわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:49:42.40ID:I2NPR/8B0
役職をビーフのランクにしてみたらどうだ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:50:19.12ID:gsqz8CtD0
行政崩壊するならした方がいい
無理に職員が押しつけられる必要はない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:50:33.46ID:u7Or6StX0
自治体なんてリーダーシップ要らん。
言われたことしか出来ない。
AIにマネジメントしてもらったらエエで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:51:34.43ID:6bBdc8EH0
いま24歳の俺なんて昇進試験の一つの指標であるヒューマンアセスメントのポイントが社内部長級の得点で役員らがざわついて困った。
試験制度の見直しになった。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:52:00.43ID:Nc6Iyogz0
民間から有能な係長連れてくればいいのにな
自前で用意するより活性化されていいんじゃね?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:52:18.43ID:+Q2LxiCI0
係長とかいうから駄目
Dクラス職員Cクラス職員とすればいい
収容違反が発生した場合Dクラス職員はすみやかに終了すること。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:53:22.61ID:DYRHJXMQ0
今時の市役所では馬鹿とサイコパスが出世したがる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:54:19.51ID:Ppaw95/T0
係長が有能なら効率アップするなんて健全な組織ではないからな
係長がさあやるぞと言っても
はあ?だったらサビ残の分払ってから言えよとか
だったら係長がやれや俺は帰るぜとか
そんな職員ばかりなので
やる気出した係長が鬱で左遷
冗談ではなくそんな感じじゃろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:54:50.19ID:+Q2LxiCI0
>>20
係長は民間から連れてきても意味がない。
各係員から上がってきた決裁物の最初のチェック役なのでプロパーで係経験者が狙われる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:55:48.32ID:bmUVJ6/80
サイコパスとバカだよなwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:58:14.52ID:RkzKAhtX0
ヒラの給料下げればいいだけ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:59:34.85ID:El5A+Gsy0
管理職になると残業代つけられないのに対し、昇級幅は小さいので昇格後数年間はヒラ時代よりも給与低くなるからな
業務量は大幅に増えるしメリットが無さすぎる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:59:36.72ID:xC0ZKxd50
試験が廃止になったことで
事実上、勤続年数をクリアしてれば
誰もが昇進対象になったってことだな。

イヤミを言われようが、肩叩かれようが
試験から逃げ回ってりゃ、昇進を免れられてただけに
定年まで、毎月の給料とボーナス貰いながら
ゆるゆる役人したい連中が、いきなり戦場に放り込まれたようなものw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:00:04.80ID:DO8Pz/vm0
町内会長じゃないがくじ引きで一年交代にしてみれば?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:02:02.96ID:HS+7uegH0
公務員の管理職だから言える。管理職試験があったら絶対受けなかった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:04:50.25ID:DvChJr5I0
クイズダービー風に例えたらいいのでは
「倍率ドン、更に倍」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:05:40.36ID:QWRE3Z+l0
年収アップと負担アップが釣り合ってないから受験しないだけだろ
外資みたいに昇格で数百万給料が上がるなら・・・それでも受験しない奴は変わらないかw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:08:31.04ID:08CHc90g0
平でも十分高給やからな
給与減らして格差つければ挙って受けるだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:26:17.24ID:r5qzLtZZ0
>>13
上司の身分も100%保障されてるからな
使えない奴でも上司になる可能性がある
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:50:57.87ID:U9QaGaca0
>>25
そんなことしてるから縮小再生産のクソみたいな仕事しか出来ないんだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:09:39.75ID:TucBJqko0
せめて管理職昇任時だけでも給料を跳ね上げれば、みんな少しはやる気になると思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:32.42ID:NKf5HeGo0
でも定年間際には昇給させて退職金をねこばばできるからね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:41:13.83ID:le1fMCOt0
その激辛試験とやらは学んだことが職責遂行に役立つものなのかね?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:12:55.85ID:NPbRepdQ0
給料ほとんど上がらないのに仕事が倍になる係長は負け組
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:14:19.06ID:NPbRepdQ0
給料1.1倍
仕事量2.7倍
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:56:58.14ID:EqbSRTI90
よい改革だと思う。市長が変わって いいことばかり。
いやあ やっぱり 優秀な天下りは必要!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:47:14.36ID:92Cswv/J0
昇任試験が無くなるという事は
部下の手柄を横取りして上司へ
媚びを売るのがうまいアホが
昇任するという事もあり得るわけだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:44:32.90ID:9CPSLGe70
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html


大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:44:48.45ID:9CPSLGe70
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数減少が深刻 何があったんだよ [175673416]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519909520/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:59:09.35ID:6iqTd/QU0
係長にもなりたくないんか?

だったら3年でやめてもらえよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 23:54:03.80ID:sR4zhW2O0
結局、日本人の気質には
年功序列型の昇任制度のほうが
向いてるんだろうな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:51:45.90ID:tI/CwEwo0
>>20
公務員の給料がいいと思われているのは
お前みたいなゴミが民間の平均を下げているだけで、
有能な奴は公務員の何倍も給料もらっているから来ない。
来るのは、お前みたいな公務員以下の雑魚だけだから
今より悪くなる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:33:16.88ID:mw5LU+TD0
管理職なんてやりたくもない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:35:22.78ID:GYhwGMv20
管理職なんて嫌だけど、昇進試験受けろと上司がうるさい。
だからわざと落ちてやりました。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:38:57.37ID:9n0EVBpk0
>>4
>>1
>何か勘違いしてないか?
>管理職になりたくないんだよアホ

試験無しだと逆になるべきじゃないクズが昇任する確率が格段に上がる。
どちらにしろ、悪影響しかないよなぁ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:44:05.99ID:jUYA6zWL0
公務員の仕事は機械に取って代わられるから人間の公務員は不要になる
必要なのはメンテナンスをする技術員と管理する人間数人
そうなればもう試験もなにも不要になる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:46:55.91ID:AXTL/rm30
>>62
君の妄想ではそうかもしれんな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:47:36.22ID:AXTL/rm30
>>60
年取ればそれだけで給料はそこそこは上がるからな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:53:19.17ID:S+bLxiFC0
俺のおじさんは地方都市の市役所の部長にまでなったけど土日は冠婚葬祭でつぶれてたな
御祝儀、香典で月に20万ぐらいかかるらしくて暮らしぶりも質素だった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:03:28.16ID:Tx4beQpS0
>>1
> 能力を客観的に示しやすい筆記試験の方が効果が高い。

筆記試験で能力が測れるなら、こんな国にはなってねーだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:08:41.13ID:V1PK+NzQ0
一方、民間企業では・・・
氷河期世代「管理職とかブラックだろうが!ふざけんな!」
上の世代「ふふふふ・・・おいでおいで・・・」
ゆとり世代「こええ。面接試験とかどこ行ったの?あの笑顔?」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:20:22.71ID:eOllOnCX0
>>52
実際の現場でそういうのが上にあがって実力ないから当然仕事出来なくて
最後は鬱になって消えたな
当たり前だけど全ての部下が言うこと聞くワケないから相手にすらされなかった
ちなみに親のコネ採用だったが親が定年退職した翌年にそいつもいらないと判断された
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:27:22.84ID:JW7nE1iW0
>>55
公務員の係長は民間の課長相当のポジション
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:06:06.12ID:bGLVuZmq0
それなり仕事頑張ってると、だいたい係長になるのが35歳前くらい

その頃だと、子どもが二人くらいできて下の子の保育園送り迎えなんかが大変な時期だから残業三昧の係長になんかなりたくないって人が多い

公務員の世界は労務管理がないから、夜の12時まで残業させるなんでざらにある
使える人材は使い倒す組織なので、自分で出世にブレーキかけないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況