【スイーツ】皮ごと食べられるバナナを発表 試行錯誤40年、5本で4千円超
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/19(木) 20:19:14.88ID:CAP_USER9
◆皮ごと食べられるバナナを発表 試行錯誤40年、5本で4千円超

皮ごと食べられる特徴を持つ国内産バナナの発表会が18日、東京都内で開かれた。
「バナナ好きが高じて栽培の研究を始めた」という田中節三氏(69)が、約40年の試行錯誤を経て独自製法を確立。

糖度が高く、パナマ病などの病原体にも強い「ともいきバナナ」として3月下旬に販売を始めた。
5本で4千円超だが、ぜいたくなスイーツとして普及を目指す。

田中氏は、種苗を特殊な溶液によってマイナス60度で凍結させ解凍することで耐寒性などを強化する技術に加え、炭素の効果で免疫力を高める技術を考案。
熱帯地域ではない国内でも安定的に栽培できるようにした。

写真:皮ごと食べられる「ともいきバナナ」=18日、東京都港区
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2018041801001988.jpg

中日新聞 2018年4月18日 17時41分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018041801001948.html
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:18:34.67ID:/0cufALY0
もともとグロスミッシェルは皮うすくて甘みの強い品種でそれを知らない人も多そう
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:19:12.30ID:BhAnudiF0
バナナの皮の農薬は半端ないと聞いているから(´・ω・`)
0605マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2018/04/20(金) 05:22:44.06ID:iDtx48SX0
皮は要らないって言ってるのに。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:24:17.40ID:/0cufALY0
>>601
自己レス。検索したら毒普通のバナナにもないのか

数十年前に騙された!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:24:18.37ID:TT6zTFfv0
皮ごと食べられるんですよ! からの、食べられるけどいらない。の件がマツコが売れる理由なんだろうなと思った。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:26:17.83ID:mC0Ziv3F0
>>604
収穫後に農薬シャワーしてたからな
オレンジに至っては農薬のプールを泳いでた
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:27:48.73ID:SA1X+RLU0
>5本で4千円超

わりいけど普通のバナナ120本買って食うわw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:33:06.57ID:X6YdKCvf0
>>575
おまえゲイスポの今日俺スレ住人だな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:36:22.93ID:YpwKug3n0
>>612
おまえもいたかw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:37:53.01ID:1kVs3I460
韓国人がイチゴの時と同じで興味ありげにこちらを見ています。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:56:24.59ID:pDHqNLl/0
味は8本198円のバナナとかわらないんだよね
なんでこんなボッタクリ価格?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:00:14.55ID:aOYLrT730
バナナの皮が健康栄養価が高いとかネット記事をみたので皮の内側を
スプーンでこそげ落として食べてみたが美味いバナナはそこそこ食べられる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:04:38.66ID:AVrcXhGL0
まあ普通は剥いて洗ってからじゃないと、女に嫌われるよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:05:32.84ID:By7qb07f0
むきだしで持ち歩いてもペロっと皮むけば食べられるところがいいのに
皮ごとなら洗わなきゃならないじゃん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:11:09.06ID:By7qb07f0
>>622
     _
    / |
   /  |
   /(゚Д゚)  <おまえがな
 /⌒(ノ  |⌒ヽ
`/ /⌒v⌒|\_|
(_ノ\_ヽ_ヽ
   ∪ ∪
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:11:52.09ID:U8/Yyvjj0
せめてバナナぐらいは、剥けてないと!
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:29:39.82ID:2gcj/17b0
「皮に栄養がある」みたいなことよく言われるが、猿だって皮剥いたり吐いたりするからな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:32:47.05ID:v2CVbiGr0
農薬とか考えると剥く方が良くないか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:37:42.55ID:Xv8o1gCs0
結構残留農薬が多いと聞くから皮ごと食べるって感心しないんだけど
国産で洗えばオッケー程度の低農薬ならいいけどさ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:46:35.34ID:81D93Tom0
皮がなぜあるのかの意味を考えたら食べるわけないじゃん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:47:39.86ID:/9UaL7Bq0
1本800円か
床に落ちたヤツを洗って喰うなんてのは、やだなあ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:10:17.39ID:SjXSP/QW0
>>554
岡山民だがうちの近くでバナナやってたとこ
今ちょうどビニールハウス解体してるわw
更地に戻すんだろうねえ
うまく騙された人かも
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:14:15.63ID:MAn/J7/I0
バナナは、皮を剥いて食べるのがいいんだ。テルマエ・ロマエでも手が汚れなくて合理的って言ってたじゃないか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:17:49.17ID:Rx67C7vL0
普通のバナナの100倍以上の値段w
不衛生だしコスパ悪すぎだろ
この研究に40年は
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:35:42.28ID:ptlJuiwg0
バナナの皮にはものすごい栄養がとか、
剥きにくい皮とかなら意味があるんだけどね。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:37:08.63ID:XzpVgX9f0
バナナの皮を食べられなくて困った事がないから別にいらないな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:48:16.81ID:l0hh8wj50
>1を読んでも皮ごと食べられるように品種改良した話は書いてない
つまり今までのバナナと皮質や成分に変わりは無いと思われる
今までも無理すれば食べられた糖度を上げてより甘みでごまかせる程度
無理に食べるもんじゃないよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:48:42.89ID:wT3kcHeu0
日本で食べるバナナ安い、栄養はともかくあんまり美味しくない、味が淡泊
東南アジアとかで露天とかで見た目そんなに美味しそうでは味が濃厚でうまい

今のバナナも皮を食べられないということもないよ、まったくまずいだろうけど
食物繊維を取るには果物の皮はむかないでそのまま食べるのも理由はあるよ
高いね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:52:16.13ID:fC5xndSJ0
>>283
沖縄にはコーヒー屋の庭みたいなとこにふつーに実がなってたよ。名護コーヒー
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:52:23.69ID:GbCdOKGr0
皮食べられるってことより国内で安定して生産できるって方が重要な気がする
国内生産じゃ高くなるの仕方ないし宮崎のマンゴーの様に高級路線で行くしかないね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:53:14.35ID:NcivpDbI0
>>634
わかったから、そのししとうしまっとけ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:53:20.61ID:DCtbwwlN0
(´・ω・`)グロスミシェルが食べたけりゃ台湾バナナを食べればいい。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:28:07.87ID:kDqdGRtI0
でもなにも皮ごと食べなくてもいいと思う
「皮ごと食べられる」は皮を剝くのが面倒な果物だからこそ拘る事であってバナナは簡単に剥ける
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:45:31.20ID:EW2tutNT0
バナナ好きが高じただけで40年も研究って凄いな
しかし高額すぎる、バナナ好きが高じて他人には食べさせたくないのかもしれない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:18.94ID:Z59GdRxk0
ぶどうとかみかんならいいけど
バナナに皮ごとは望んでねーわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:50.04ID:JKG4j8F60
>>22
> これ地味にすごくね?
>
> バナナはどうでもいいんだけど、コーヒー豆とか日本で作れないような
> 作物がどんどん作れるようになりそう

昔、ソ連にルイセンコという美形の詐欺男がいて
「極寒のロシアでもバナナが作れる」
とスターリンがだまされて、大金と権力を渡しちまった。
バナナにはそんな魅力がある。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:56.07ID:qLnDpktI0
皮ごと食べたら体に悪いのでは…イチゴと一緒で農薬をそのまま食べることになりそう
バナナのいいところは、皮が厚めで簡単にむけるところなのに
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:33:13.42ID:PIllK2+Q0
人体に害のでる農薬つかっていて皮まで食べられると宣伝文句つけるわけがない。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:06:33.27ID:Frei4Nsn0
植物に氷河期を体験させて異常成長云々とか、事実ならバナナどころの騒ぎではないけど
論文や研究成果は公に出ているのだろうか?
地元の岡山放送の番組内容が科学的根拠になっているけど

天満屋とか岡山の地元で持ち上げているだけのような
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 04:20:01.27ID:mBCHelXa0
研究論文もなんもありゃしない。
マジに詐欺の可能性も考えたほうがいいと思うけどな。
ただ、日本で生産しているというなら、それはそれで偉大なことだが。
ほんまかいな?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 06:52:11.44ID:gLnvL0TD0
>>664
ルイセンコは低温処理によって春まき小麦が秋まきに、秋まき小麦が春まきに変わること
を提唱した。
低温処理する事によって種子や球根などの性質を変えるのは現在では普通の技術として普及している。
全部が全部ウソという訳じゃない。
たまに本当の事を言うのが詐欺師の常道だから、まさに王道を行っているとも言える。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:36:41.01ID:DiB1FBdZ0
>>21
あれほど皮が剥きやすくて、片手でも食べやすいフルーツってそうそうないよな。
まるで人工物のようだ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:43:10.57ID:KXxVjpMK0
食感が気持ち悪いことになりそう
そもそも剥きやすいから皮ごと食えたらなあなんて思った事もないな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 09:13:45.56ID:RrVkCb9H0
バナナを皮ごと食べる意味が全く理解できない。

ましてや、そんな下らないことのために、たかがバナナごときに
4000円も出すなんてキチガイじみている。

まるで成金の糞シナ畜の発想だね。
みっともない。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 09:43:07.93ID:JrrPMSM/0
開発に費用掛かってるから5本4000円なんだろうね
ものは試しで開発の元が取れるといいね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:14:56.23ID:2AhcoOMt0
閃いたニダ!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:17:51.67ID:kjZWQlV/0
「食えるか食えないか」 ≠ 「うまいかうまくないか」
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:07.89ID:+qk6Dmrl0
サイクリストがジャージから取り出し、そのまま食べていたらビビルかもしれん。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:24.65ID:1lIMkDCS0
洗って食べるの?

洗わずに皮をむいて手を汚さずに簡単に食べられるから好きなんだが。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:40:19.39ID:FkuVjJ7g0
>ともいき
ひろゆきとかひろいきを想像してしまうので全然うまそうに思えない…
高級品なんだからもう少しネーミングを考えたほうが良かったのでは
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:40:51.18ID:34AuSz7K0
バナナの皮が旨くてそれが食べられるってなら価値はあるけど
そうじゃなかったら…

贈答用のネタ商品以上のものにはならないかな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:06:31.74ID:P+PSxNU70
昨日発展場食べたばかり
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:09:57.71ID:g2CkbJOu0
剥いて食うからいらない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:14:52.62ID:qhNIjjOm0
アメリカ人が桃の皮をむかないで食うのにはびっくりした
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:18:49.78ID:LABHB9H+0
普通のバナナとマンゴーやメロンでも買った方が味と量で大満足だろう

皮が食えるだけ、に1本1000円の価値はないがな(´・ω・`)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:55:54.91ID:vyojjUQj0
へぇとは思うけど食べたいとは思えないのが何とも…
中身の保護と言う役割と皮むきの楽さが合わさって
恐ろしく完成された形状だし
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:59:53.12ID:xeO7+CSw0
丸ごとバナナのバナナをこれにしたら名実ともに丸ごとバナナになるじゃんね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:07:27.74ID:stcRyd2I0
バナナの皮を食べているところを他の人に見られたらカワイソウな奴扱いされること必至
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:11:34.16ID:LFpCzSFV0
思ってたより見た目が普通のバナナだった
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:12:26.54ID:nVfwoS8Z0
別に人参だって皮ごと食べれるけど剥いた方がおいしいしな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:15:37.03ID:xJbPHA/v0
その前に中身が食べられないんだが
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:19:02.93ID:ybCFerWO0
俺のバナナも皮ごとどうぞ(`・ω・´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況