大阪で安い米ってのはそういうこと

2017年5月18日
「魚沼産」が生産量の30倍以上流通
新潟県が、昨年同県産のコシヒカリとして販売された米をDNA検査したところ、約1割の商品に別の品種が混入していたことを発表した。
100%の新潟県産コシヒカリと確認できた商品は、68%にとどまった。数年前から同様の結果は続いており、県が偽装米の告発も視野に入れるなど対応を強化する方針だ。

2015.1.15
中国産米拒否され国産に…大阪・コメ産地偽装事件「全商品の75%がウソ」の暴挙に走ったワケ 滋賀県産コシヒカリと虚偽表示し販売

2013/02/13 15:05 新潟日報
新潟県産コシヒカリと偽装表示した大阪の業者が逮捕

2012年5月18日15時35分 読売新聞
新潟コシヒカリ100%を偽装、福島米混合か(読売新聞)
大阪の米穀業者が、「新潟産コシヒカリ100%」と称して、福島産の「はえぬき」「ひとめぼれ」などの他品種の米を混入して販売していた