X



【文具】売り切れ続出、ぺんてる「シャープペン」 アマゾンで2倍の価格で買った人も……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/20(金) 02:35:07.30ID:CAP_USER9
https://toyokeizai.net/articles/-/216514?display=b

2018年04月19日
佐藤 ちひろ : ライター・エディター

「どこも売り切れ! アマゾンで倍の価格で買うしかない……」と、ママ友がこぼしたのは昨年12月のこと。中学生のお子さんがクリスマスプレゼントにどうしても欲しいと、ある人気商品をねだったという。

その商品とは、ぺんてるの「スマッシュ」というシャープペンシルだった。お子さんの周囲の友達は誰もが持っている大人気アイテムなのだそう。何と、1本1000円(税抜)もする。筆者が中高生の頃使っていたシャープペンは確か100円〜200円くらいだったと記憶しているので、驚きのあまりのけぞった。しかもお子さんが欲しがったのは、ロフトとコラボした限定5色セット。定価でも5000円するのに人気高騰のため倍の1万円で購入せざるをえなくなったママ友は、「信じられない!」と、心底嘆いていた。

しかも調べてみると、新商品ではなく、発売は1986年と30年以上も前ではないか。そんな歴史あるシャープペンが、今になってなぜ若者の心をつかんでいるのだろうか。

急に欠品が出始めた!

「急に欠品が出始め、問い合わせも増えてビックリしました」と、国内営業本部マーケティング推進部の飯塚愛美さんは振り返る。調べてみると、きっかけはある動画であることがわかった。ユーチューバーのはじめしゃちょー氏が、2014年に紹介した途端、中高生の間で一気に人気が広まったようだという。

そこから今もブームが続いているのは冒頭の様子からも想像できるだろう。「出荷数は10年前から比べると100倍です」と、商品開発本部シャープ企画開発部部長の丸山茂樹さんは話す。特にロフトや東急ハンズ、アマゾンなどとコラボした限定色は大人気で、コレクションするマニアもいるそうだ。「当初より部品供給の体制は整ったものの、すぐ品薄に。コラボのご依頼も多いのですが、お断りする状況が続いています」(丸山さん)

動画でリバイバルブームに火が付くというのは何とも今ドキらしい売れ方だが、特に「道具好きの男の子」を虜にしているという。いったいそのワケは、どこにあるのだろうか。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:36:48.11ID:hUJIZdu50
ドクターグリップ派のワイ、高みの見物
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:37:17.29ID:ho2z9wce0
 

  _ノ乙(、ン、)_ゾウが踏んでもry
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:38:32.75ID:ftq9Hi3l0
で、ユーチューバーのその人は広告費としていくら貰ったんだよ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:38:34.28ID:l/HBHIy30
BOXY
0009夏厨
垢版 |
2018/04/20(金) 02:41:57.50ID:c3j0dz9M0
自分の時代はシャーボやBOXYのボールペンが人気だった。。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:43:01.72ID:fgKnzDL30
俺はロケットペンシル派
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:43:12.90ID:ftq9Hi3l0
シャーボは右に回すとボールペン、左に回すとボールペン♪
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:43:40.78ID:L2roAzy20
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:46:46.11ID:ZbeZrc5D0
>>1
ただの軽薄な親子ってだけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:46:47.50ID:HB1bV1DX0
ぺんてるならグラフギアの方がいい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:15.62ID:UNDvMYKL0
グラフギアていいだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:39.01ID:G2gBb/uT0
>>3
お尻ペンペン派かな?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:48:14.76ID:OVsBaCnr0
オレンズネロもどこにも売ってない
異常だね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:48:34.53ID:4ISgz38l0
ペンテル 入ってる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:48:40.26ID:1Vmz2TKR0
シャーボ最強
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:48:58.51ID:bCQiSVPB0
社会人になってシャープペンは消えたなぁ。
でも、画材屋行くと燃える!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:49:10.44ID:KG1Ot2cf0
知らんが、流行りは「クルトガ」とかいうやつじゃないのか?
みんな持ってるとかで子供に何本か買わされたが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:49:29.51ID:QC9pEVxm0
シャーペンは別になんでもよかったな
蛍光ペンならカクテルラインってやつが好きだった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:49:29.93ID:Cu5jNJyd0
あんな使いにくそうなものに1000円払うのか・・・
いまのガキはよう分からんわw
ぺんてるも在庫が一掃できてラッキーだなおいw
0024女子高生
垢版 |
2018/04/20(金) 02:50:13.88ID:ho2z9wce0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>12 よく思い出したわねw

              三菱鉛筆のボールペンとシャーペンが一本にジェットストリームで十分よ
              500円前後で良心的
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:50:49.13ID:bCQiSVPB0
グリップがゴムの筆記具はそこがダメになると悲しく思う ww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:50:55.02ID:+vdkyRG3O
>>11
そうそう格好良かった


しかし、お前のシャーボは変だよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:51:09.78ID:OxhNvPZw0
こういう製図向きのシャープペンは線を引くのはいいけど文字をひたすら書くのには向いてない
今は製図を手で描く人は少ないし需要が落ち込んでたとこにステマしてもらったのかな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:51:34.22ID:ybFA4jor0
30年前の商品の在庫処分ステマに一体幾ら使ったんでしょうかねぇ〜
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:53:10.68ID:GJleVEGU0
>>1
5本で5000円だから1本1000円の商品なw
ただロフトコラボセットだけプレミア価格になってるだけw
まぁ色かぶりが嫌だから、限定品の値があがってるんだろなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:53:55.27ID:HKIoZ1GL0
美文字練習用に美文字先生オススメのプラスチックの600円くらいの万年筆を買ったけど
ペン先引っかかるしすぐに指が痛くなるしちっとも上手くならないのは安いせいでしょうか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:54:27.48ID:ODVxrCgX0
はじめしゃちょーの耳もシャープだね
まるで朝鮮耳のように
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:55:24.10ID:UdNO/NlaO
画像ググったが、あんま見た目はカッコ良くないな(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:57:57.82ID:twA1ndfe0
シャーペンって、押すと芯が全部出ちゃう状態になっても
無理やり使うくらいこだわりがない・・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:58:44.06ID:ZbeZrc5D0
プロユース171
買っておけば間違いない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:59:06.50ID:uVj6M7iR0
>>1
プラチナ万年筆の0.9o百円が便利
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:00:34.46ID:vtkIw8bL0
動画見て欲しがるガキもガキなら、買い与える親も親
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:02:05.62ID:ho2z9wce0
 

   _ノ乙(、ン、)_>>39 本当に存在するとは思えない親子よ…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:04:21.08ID:OxhNvPZw0
>>31
万年筆は鉛筆と違って筆圧をかけちゃいけないからそういう書き方に慣れてないだけじゃないかな
万年筆でスラスラかけるようになると文字を書く速度も上がる上手にかけるかどうかは別問題だろうけど
プラチナ万年筆のプレピー450円は安い割にはよく出来てる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:06:55.47ID:EOkBuG7S0
グラフ1000使って今年で29年目 壊れないよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:08:37.36ID:kNHCnNGb0
これ使ってたわ。後になってドクターグリップも使ってたけどドクターグリップは重いんだよね。
で、またこちらを使う。結局20年くらい使い続けてた。
当時は1500円くらいした記憶があるが。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:08:54.94ID:illw+LFa0
シャーペンは学生時代からグラフレット503一択だわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:10:15.50ID:LflMZy1L0
>驚きのあまりのけぞった。

1000円でか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:10:41.75ID:kmQfbc8bO
( ゚д゚)へぇー
シャープペンが人気なんだ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:11:23.00ID:LzuqnJsd0
宣伝記事?安いシャーペンなんかどこでも買えるだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:11:28.47ID:kmQfbc8bO
>>47
5本セットが一万だからでしょ!?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:12:13.89ID:mMK7O6+T0
>>1
今ってシャーペンOKなんだね
自分の時は、シャーペンはダメ
鉛筆使えと言われていた
いまだに理由がわからない
謎の決まり事だったが
こういう競争?抑制の為だったのかな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:15:15.69ID:zT0Th6JX0
>>1
それ程人気ならさぞや良いデザインなのだろうと
ググったら結構キモかった…
今時の子供らの好みはよう分からんな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:17:49.06ID:LzuqnJsd0
なんか妙に鉛筆にこだわってる教師がいたなあ
シャープペンでも鉛筆でも書ければどっちでもいいだろうに
鉛筆だけしか認めないみたいな人まだいるのかな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:18:37.93ID:4oR73OQE0
全然良さがわからんかったわ
いわゆる一過性のブームだけなんだろうな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:21:44.31ID:96UqhH9Q
もってるけど別にどうってことないごくごくフツーのシャーペン
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:21:46.21ID:hNk4zxxQ0
この手の何個もあるわ
買って使ってないし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:24:43.40ID:mMK7O6+T0
>シャープペンでも鉛筆でも書ければどっちでもいいだろうに
同感
むしろシャープペンの方が
削りカスが出なくて良いと思う
ただ、5本も必要なのかな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:25:05.94ID:BLx2bDiF0
鉛筆系の筆記具ならどう考えても芯ホルダー系の商品が最高だとおもう。
マイナーなのかあんまり知られてないけど。
シャーペンなんてアホらしくて使えなくなるわ。

異論は認める。
が知り合いにはおすすめしてる。軒並み好評。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:25:27.55ID:fkT9fld70
受験生の頃購入したクルトガ 10年たっても全然壊れん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:25:30.41ID:mF6t1yvQ0
1000円の価値はどこにある?
何かギミックがあるんだろ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:26:14.51ID:OHgPg7ld0
>>11
お前のはボボ
わかったか?明日からそう呼べよw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:28:09.27ID:ZFdSR17a0
振ると芯が出てくるやつが500円だった
陣地取りゲームに使ってたら割れたけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:28:19.96ID:amS1Gdwc0
みんなドクターグリップ使ってたな、学生の頃
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:29:31.13ID:HKIoZ1GL0
>>42
うん!自分の持つ角度が多分おかしいせいもあると思う
しかし親の年季の入った高級万年筆だとスラスラ書けるから弘奉じゃないから筆を選ぶって感じ
ちなみに自分の使ってるやつは調べたらパイロット万年筆ペン習字ペン P-FP-50Rでした 500円くらいだった
100円盛ってたごめんなさいw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:31:31.08ID:sUPCkad+0
KURUTOGAとMONOTECHを愛用している
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:31:34.05ID:LqunsAdp0
いいから勉強しろよ、と
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:32:26.14ID:FnEMotNg0
偶然、一本持ってた。 Q1005って書いてある。 モスグリーンのやつ。
芯の硬度を選択して表示出来るようになってるんだが、2Bより濃い表示が無いのが笑える。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:33:22.58ID:atLloS0f0
男は黙ってトンボ鉛筆
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:33:40.49ID:mEGqPJYB0
シャープペンはグリップの握りやすさと芯が大量に入るか。
この辺がポイント。次に自動で芯が出てくるとか利便性。

昔は、バナナとかパイナップルの匂いのする消しゴムや鉛筆が結構流行ったな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:34:25.54ID:11qTDbQS0
子供のころにシャープペンが子供でも買えるようになり、
そして、今はボールペンしか使っていない。
大人になるとノートは消してはいけないものになった。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:34:57.44ID:DocIc3Ik0
いま0.3mmってなくなっちゃたんだね。なんかショック。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:35:11.66ID:LzuqnJsd0
シャープペンシルなんて100円以下で買えるだろう 子供でも買えるなんて当たり前
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:35:34.55ID:cg9hCY1V0
ステッドラーの製図シャープペンもいいぞ
あの大天才浦沢直樹様も使っておられるとのことだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:35:58.47ID:6nZJYGYx0
ガキの頃シャーボ欲しくてたまらんかったわ
結局買って貰えず
シャーボもどきの▲マークを上で芯を出すとボールペン。■マークを上で出すとシャーペン
こういうパッチもんシャーボを小遣いで買って我慢した
それでも500円から1000円くらいした記憶ある
こういう欲しい気持ち素直にわかる
今ならいらんけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:36:05.92ID:RyH65SKc0
「お子さんの周囲の友達は誰もが持っている」なら、借りれば良いかw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:36:17.57ID:TD7/pOhf0
道具好きではなく有名人が使ってるから欲しいだけだろ
1本1000円のシャープペンシルを欲しがる子が子なら転売屋から倍の価格で購入する親も親だわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:37:46.78ID:LqunsAdp0
>>79
女もしれっとTombowのHB
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:37:51.82ID:DyNYKnsv0
これ昔買ったまっ黒の持ってるわ。
てか黒しかなかったんだよ。
書きやすいけど重たいんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:38:25.55ID:brGtiwz/0
中学生が5000円のほしいとかバカじゃねーの
それをバカ親が一万で買ってやるとか親子共々歯ね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:39:31.78ID:0aCA7ESE0
ぺんてるの定番シャーペンといえばグラフ1000だろ
今時はスマッシュのが人気名のかよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:40:23.15ID:/igslm/l0
ちょっとアマで見たらシャーペンが4300円だった。日本も終わりだと思った。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:40:26.30ID:FnEMotNg0
グリップのボツボツが面白くて買ったの思い出したが、ほとんど使ってないや。
愛用してるのはグリップがゲルタイプでプヨプヨしてて振ると芯が出てくれるやつ、 長時間書きまくっても疲れないから重宝してる。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:40:31.78ID:HKIoZ1GL0
>>78
消しゴムは学生時代から絶対それ買ってる
1番消えるし消しゴムカスの粘度が好き
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:41:10.12ID:hICb//NY0
>>85
最新のものを欲しがるのとはまた訳が違うんでは
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:41:36.70ID:iuISHpTB0
>>55
小学校は基本鉛筆義務
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:42:02.82ID:iuISHpTB0
ロケットえんぴつ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:42:49.46ID:5E8fIxjG0
SMASHはボールペンを使ったことがあるけど
早々と塗装がパリパリ剥げてったな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:44:00.26ID:gj0irNma0
>>12
草!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況