X



【スマホ】数百万のスマートフォンアプリで個人情報が「垂れ流し」になっていることが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/20(金) 14:19:43.76ID:CAP_USER9
数百万ものスマートフォンアプリが、ユーザーの氏名・年齢・年収・電話番号・メールアドレスといった個人情報を暗号化せず「垂れ流し」にしている状態であることが明らかになりました。マルウェアなどを用いて情報が収集され悪用されるおそれがあることから、研究者が注意を呼びかけています。

Millions of Apps Leak Private User Data Via Leaky Ad SDKs | Threatpost | The first stop for security news
https://threatpost.com/millions-of-apps-leak-private-user-data-via-leaky-ad-sdks/131251/

https://i.gzn.jp/img/2018/04/19/smartphone-app-leak-user-data/01.png

この事実は、カスペルスキー研究所のロマン・ユヌチェク氏がセキュリティ関連情報を扱うRSAカンファレンスで語ったものです。

ユヌチェク氏によると、問題なのはアプリそのものではなく、人気の広告ネットワークで使用されているサードパーティー製SDKのソースコードにあるとのこと。実際に、ユヌチェク氏は広告出稿サーバーから送信されてくる暗号化されていないJSONファイルを傍受し、中に端末情報、ユーザー名、ユーザーの誕生日、GPS情報が含まれていたことを確認しています。

中には「悪意あるアプリ」も存在し、ユーザー名等の情報だけではなくSMSの中身や発着信履歴、連絡先など、より重要性の高い情報を盗み出しては、他に転用したり売却したりしているとのこと。

ユヌチェク氏からのアドバイスは、アプリをインストールしたときにどれぐらいの権限を求められるのかをよく確認すること、そしてできればVPNを使うこと、だそうです。

2018年04月19日 07時00分00秒
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180419-smartphone-app-leak-user-data/
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:43:23.00ID:DriF1D0F0
>>215
おかしいよ。
おかしいのが分からないくらいの知識しかないと言ってるようなもの。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:43:40.61ID:xF5OTwdM0
>>2
俺のナイスなiPhone 5c Yellowにはかなわないだろう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:54:16.11ID:X8Rf1FKQ0
くそぉ、一足遅かったのか。ルパンめまんまと盗みおって
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:55:48.44ID:9usRzbiX0
>>242
あの人は何も取っていません
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:58:10.24ID:HYzQKsc60
>>237
むかしのほうが個人情報を集めるのは緩かったんじゃね?

わしが高校生だった20年くらい前は、クラスメートの住所と電話番号を書いた紙が配られたからな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:01:21.05ID:2t6RpPi20
韓国アプリLINEで全てダダ漏れ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:05:53.71ID:jpKZXsDN0
ガラケーからiphone7ほぼ無料取得した俺(´・ω・`)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:06:27.57ID:sykHeIs00
私も個人情報の点でガラケー使用。シンプルでセキュリティ良し。サブで持つならタブレットが最強。
明らかにアンダークラスや知的階層じゃない人が圧倒的にスマホいじってゲームかLINE依存症w
スマホから個人情報ダダ漏れ、SNS依存で人間不信になってるのとかいるし。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:13:11.36ID:SPN1z43t0
>>244
古本屋に住所録が売ってたし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:14:34.72ID:Z17u51+b0
lineでしょ、みんな知ってる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:16:27.39ID:seppRikh0
パソコンもアメリカのOS使ってる時点で察しろよ
日本独自の物作ろうとしたら、アメちゃんに妨害されるんだぜ
一般人のオレには関係無いが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:19:21.04ID:kIq4Vn920
LINEは暗号化してるよ
やばいのは要らないはずの権限要求してくる懐中電灯とか詐欺アンチウィルス、パチンカスの素質があるやつしか好まないバカ向けゲームだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:21:43.87ID:sykHeIs00
元々が島国根性で他国交流の弱い日本は、各国からのサイバー攻撃から耐え凌ぐだけで精一杯でしょ。
そんな危険な時代にスマホ決済やら個人情報を何でもスマホとかw
スマホは完全に情弱の御用達になっちゃった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:31:28.86ID:SPN1z43t0
>>257
スマホとラインの中継サーバーまでの間の経路。
第三者の傍受をがっちりガード。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:34:50.93ID:dIaRPzOu0
>>2
面倒臭いからiPhone5を電池交換しながらiOS6で使ってるわ
もはや、しつこいアップグレードも出なくなって快適
 
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:35:40.85ID:9usRzbiX0
>>253
そのバカ向けゲームも同じサーバ行ってたりするんだけどな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:42:50.09ID:M1B/8RGv0
           ,.、 -‐‐‐‐-、、、
         ,.:'´.:.,. ‐ _-_ _ ミミミヽ
        .,.:'.:r'゙´ . :      :``ミミ゙:,
       .'.:ィ′:. .          ';ミミi
       . :〃 .:; : .        . ;ミミ}
       i .〃 :; : ..        : .;ミミ}
      ri.:N:;..:.; _..,,,,._   _...,,,、、  ; ミハ
        い1;:;:.´;テェzテ  i:;tェzテ.¨`,  リ }
         い;;;;.:..´ .  `.;: ;      イ: ,′
        Jj;:;:.:..  .;:.; :.    . , :し      そもそもスマホを持たない私に隙は無かった
         i :.:..    ,.:._; _ )       !
           '. ',    __;_:.. _    : ,′
         ハ ;   ´ ー‐一``  . イ
        /i ヽ、; ´    ` ,. '´/i
     ... イ.:.:.:.:',   `ヽ、二二´ / ト、
  .:.:.:::::::::::i.:.::::::::',     \ _ /  i.:.丶、
 .:.:.:::::::::::::::L__.:.:.::',     /⌒ヽ   l:::::::::.`ヽ、
 .:.:.::::::::::::::::::/.:.:.::.:.',  /ヽ:.:.:.:.:.::i\ l.:.:::::::::::::::.:.
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:43:06.01ID:SPN1z43t0
>>259
鍵付きの会話の場合はエンドツーエンドで暗号化されてるって言ってるが、何をどこまで暗号化してるかは明らかじゃない。
あとグループの場合はどうなってんのか分からん。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:44:14.36ID:fJf1s1EI0
アヌスチェック代表
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:45:23.22ID:staNlelu0
スマホが普及し始めて「アプリ」という言葉が一般的になった頃からずっと言われてるだろ
インストール時の確認画面で何も考えずにYesを押してるからだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:46:27.18ID:fJf1s1EI0
オンボロイドwww
貧乏人ほどまた金を取られるんだよ。
聖書が言ってた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:47:50.27ID:qRbU6zrw0
>>181
どうせふるさと納税アプリだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:58.95ID:Dgy9d6DJ0
スマホを買ったら絶対に入れてはならないアプリ

グノシー
LINE
Live.me
TopBuzz
Eight
カルペル(略
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:52:27.15ID:4ME6wPec0
情報を抜かれていることそのものじゃなくて、暗号化もしてないことを問題視しているんだなあ。
抜かれるのは当たり前すぎて警告を発する意味もないってか?カスペルさん。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:54:13.75ID:Dgy9d6DJ0
あのさー、
LINEは無料で使えるというわけではなく
友人の個人情報を通話料として使うことが出来るアプリということだぞ。
kakaotalkも同様
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:00:59.36ID:Dgy9d6DJ0
SkypeもNSAに監視されているって聞いたけど、
ポリシー変えたらしいな。
マイクロソフトだし北米で人気でも使わんな
ビーバーやるかな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:01:28.25ID:frzqo+880
実家のカーチャンがスマホ買ってLINE云々言って来たからすぐにskype入れさせたわ
いかに半日糞アプリかという事実を教えてやったよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:04:54.62ID:Dgy9d6DJ0
ライブドアもヤバイな
NAVER社だろ実質
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:05:10.75ID:a08QL/cN0
何をいまさら
事前に教えてもらってないから詐欺だとでも抜かすのかね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:08:43.05ID:CHrdFBqQ0
知らなかったけど何か色々やばいと思ってるんで
デフォで入ってるものしか使ってないw>スマホ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:12:48.83ID:8vh0gDyb0
一方聞いてもいないのに向こうから勝手に
その日食った飯だの買った服だの本だの公開してる奴もいる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:13:01.84ID:31F7ND/30
LINEはここ数年で始めて流行だと勘違いしてる痛いおばさんしかやってない

若い子やオッサンはもう逃げてる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:14:02.11ID:NnwvgKup0
実際エロサイト見まくってカード情報抜かれた人いる?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:16:44.58ID:zKxHc6Ls0
>>4
こういう人の情報もスマホに入れてる知人友人から漏れてるんでしょ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:17:43.09ID:kvLHPejq0
>>261
韓国IPの通信をルーターで遮断してみたら
LINEのゲームできなくなったと文句言われたわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:18:07.62ID:liKNFDq+0
>>2
5sだったけど、間違えてアプデしてアプリが大量死したから変える羽目になりそうや…
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:18:33.41ID:aomTvjPK0
ひかりTVショッピング、クーポンくれる条件がクレカの裏に載ってる末尾3桁を記録させることだった
おそロシア
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:20:08.08ID:y4WKnRJ20
登録してないはずの生年はなぜわかるのか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:28:01.71ID:Dgy9d6DJ0
あえてデビッドカード作って二重引き落とし調べたら

与信0回(ww
東電

与信1回(商品代金のみ
Amazon
ヨドバシ
dmm
ヤフー
じゃらん

与信2回(一回目に50円〜200円与信し即返金後商品代金落とす
楽天トラベル
楽天市場
格安モバイルほぼ全部

二重引き落とし(返金まで最大90日も
駿河屋
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:03:41.32ID:ki7YbyIj0
俺の情報抜いてもパコパコママリストとエッチな0930位しか出てこないから好きなだけ抜いて良いぞ
ただラインのセフレリストはやめてくれ穴兄弟は嫌だ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:17:50.74ID:sg23n5of0
>>286
iOSバージョンいくつ?
俺は1年前にうっかりバージョンあげてしまったら糞遅くて使えなくなったから5Sに変えたわ
5SもiOSは10.3.3で止めてる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:32:13.40ID:gzchtTJX0
>>298
9.3.5 これが最終の模様
クソ遅いよ
使えないアプリ 対応してないアプリ多数
そろそろ限界かと思われ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:54:25.74ID:B0ostWgR0
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 23:00:08.04ID:6MtBYSQK0
年収漏れるてなんだよw
スマホの中に年収保存しとのか?www
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:18:25.83ID:eSng03Zk0
>>63
ヤクザや詐欺師に情報が渡ってしまったら
オレオレ詐欺、振り込め詐欺がやりやすくなってしまうな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:29:21.15ID:rlgG1jQ40
>>63
海外の空港のネット認証でSMS勝手に使われた
警察は被害届拒否
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:38:07.45ID:1NcxGtwF0
俺アプリの入れ方もわからない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:40:08.36ID:WCrLXs8s0
色々な所で会員登録してる時点で
財布がわりに金も支払うし
というか住所と名前が分かれば年収は調べられるだろ
探偵だってそれで個人情報把握出来るんだし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:41:41.26ID:14PVDRWp0
J
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:42:04.21ID:FaN4pTxC0
グーグル関係とか使ってると全部紐付きみたいだし
Gmailやyoutubeまで全部紐付きになるみたいだし
あの時点で異常だ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:42:54.49ID:14PVDRWp0
P10ライト買ったが結局6sばっかりつかってる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:55:58.57ID:3akQfKNy0
>>2
携帯はガラケー
PCはBUFFALO最新無線LAN+ノートン先生360+Google親分+Windowsファイアーウオール

俺はどんなエロサイトも構わず1995年から見てるが完璧
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 06:16:50.45ID:hMN21ASr0
まあ実際たいした価値ない情報だけどね
そんなこと前提として使っているし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 06:26:27.95ID:taoFHk6O0
>>165
バッテリー交換すればいいよ
5分程度で済むし安い
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 06:28:43.45ID:xpsx2F5J0
アプリ入れていないオレ、大勝利!wwww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 06:49:47.99ID:EWHAyW6I0
ただの目覚ましアプリ入れようとしてもSDカードの中まで覗き見る許可求められるし
音声や写真も勝手に作動させる許可とか何したいんだと思うわ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:15:39.48ID:q4Y7JWmZ0
ガラケー最強だな。
SNS活用できるのも自分の宣伝大好きな芸能人、有名人、企業人とかでしょ。
お金のない一般人がスマホに操られてるって感じ。
携帯なんて家族や親しい人といるときは電源切っとけばいい程度のもの。
スマホ決済も、中国のモノマネする必要なし。通貨の信用性が違うので。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:38:46.77ID:0R+5NsZy0
>>97

ほんにそう。
日本版LINE作れよ。南朝鮮に情報流出させないで。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:44:16.59ID:JYvE4bq10
個人情報を垂れ流すアプリを使ってるなら
VPNを使ったところでVPN経由で外部に垂れ流すだけじゃないの
どのアプリがどことやり取りしてるなんていちいちフィルタリングできるわけないし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:11:52.34ID:b7F+dJds0
>>317
ドコモ、ソフバン、auの大手キャリア3社で作るって話なかったっけ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:15:46.40ID:5+jjX1f80
無防備というより何のことがわからない人が多いんだろうな
やっぱりネットワーク情報は盗まれるものだと思えっていってたことは本当だったんだわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:18:26.30ID:JSWmk1Xa0
>>319
ソフトバンクが絡んでるから嫌だと言うんじゃね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 12:10:20.41ID:nTK/wYGV0
>>190
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:00:23.72ID:q4Y7JWmZ0
情報に無頓着過ぎる日本人が多いんだろうね。
スマホに個人情報やら入れまくるとか考えられない。情報が売り買いされる時代にスマホは格好の的w
セキュリティ面でガラケーに勝るものはないから、一定の階層以上の人はガラケー持ち。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 13:02:46.25ID:sDw6YPzP0
>>323
何処見てそう思ったのか知らんが
ガラケーなんざ企業から見たら丸見えのスケルトン状態なんだがw

まぁそう思い込みたいなら事実とは違うけどそう思い込んでて良いよ
化石のサンプルとしては優秀な部類だと一方的に評価されるだろうからw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 17:09:03.66ID:EWHAyW6I0
逆に権限求めてこないアプリって滅多に無いよね
プライバシーポリシーを持ってない企業には制限かけてほしいし、
権限が何に使われてるかの表示を義務化してほしい
0327イモー虫
垢版 |
2018/04/21(土) 18:50:39.62ID:Pty665IhO
>>324
で、でたー
IMEIが個人情報にヒモ付いてると思い込んでるバカ(笑)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:16:34.12ID:9UP1Ykxu0
んでVPNを提供してるサーバに個人情報抜かれるわけですね
VPNなんて信用してはいけないぞ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:20:15.38ID:vz3XGLoL0
実るほどこうべを垂れるイナホかな

使うほど情報垂れるスマホかな

しごくほどカウパー垂れるオナホかな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:25:53.68ID:adjHOCIO0
カスペルスキーのセキュリティソフトウェアは
欧米の政府行政機関から
どんどん使用禁止に指定されつつある現状
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:26:22.19ID:TES9SPUVQ
個人情報が漏れるのは仕方ないとして
問題はどこまで利用されてるかだな

さすがにクレジットの番号と暗証番号までは把握出来ないだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:30:33.49ID:OuYk7P6H0
ファーウェイとかASUSとかヤバいの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:41:05.79ID:qUnSQclF0
>>332
むしろやばくない会社が思いつかない。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:57.32ID:JSWmk1Xa0
>>332
アプリで抜かれるならどれでも変わらんだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:24:50.87ID:vzuIo1tn0
具体性の無い内容で単なる不安煽り
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:42:46.82ID:eZL3qHcC0
個人情報の流出が怖くてスマホでエロサイトが見れません
なんとかしてください
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:47:08.88ID:hzn2fZD90
ラインやってるやつよー
自分の情報のみでなく他人の情報まで垂れ流してる薄情者だって気づけよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:51:04.56ID:50m2KSsF0
一応ノートンをPC、スマホに入れてるけど大丈夫かね?
でもGmail使ってたら駄々漏れだよね?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:52:03.92ID:VILSbn7kO
2台持ちだが個人情報や電子決済はガラケー
見られても困らない情報やどうでもいいデータはAndroid
アプリはブラウザとマップ以外はほとんど入れてないな、必要ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況