X



【フィンランド】「ベーシックインカム実験」 12月で終了 導入効果の調査結果は早ければ来年に発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/20(金) 23:08:48.63ID:CAP_USER9
◆フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断

無作為に選出した失業者2000人に対し毎月560ユーロ(約7万4000円)が支給され、実験期間中に対象者が就業したとしても、政府からの支給がなくなったり減額されたりすることはない……というベーシックインカム実験を、フィンランド政府は2017年1月1日から行っています。
フィンランド政府はベーシックインカムにより失業者の就業意欲が高まることを期待していましたが、新しい制度を導入することを理由に、2018年12月で実験を中断することを決定しました。

Finland to end basic income experiment - Business Insider
http://www.businessinsider.com/finland-to-end-basic-income-experiment-2018-4

フィンランド政府は2017年1月に2年間にわたって行われるベーシックインカム実験をスタート。
ベーシックインカムは十分な有効性が実験でまだ示されておらず、ユーロ圏で初めての取り組みとして多くの国が注目しました。

当初の計画では、2018年にベーシックインカムの対象範囲が拡大され、一般労働者も対象となる予定となっていました。
しかし、フィンランド社会保険庁事務所(KELA)のKELAの研究者たちは、これまでの状況をみて「労働者に転職を促したりキャリアップのための訓練や教育を受けたりするなど、ベーシックインカム導入による本当の効果を見極めることができない」と判断したとのこと。

既にフィンランド政府はベーシックインカムを止めて全く新しい方向に進む意向であり、KELAの研究員であるミスカ・シマナイネン氏は「政府はベーシックインカムをやめて、新しいシステムの導入に着手しています」と語っています。
なお、ベーシックインカム実験が決まった当初は、「社会福祉の最先端を目指している」として、実験は国際的に評価されていました。

しかし、ベーシックインカムの専門家であるオリ・カンガス教授は「このような大きな実験から結論を導き出すのに、2年という期間は短すぎます。信頼できる結果を得るには時間とお金をかけるべきです」と話しており、判断が早計であることを示唆。
ベーシックインカム制度を支持している人は、研究者のほかにも、TeslaやSpaceXのイーロン・マスクCEOや、Facebookの共同設立者であるクリス・ヒューズ氏など多数の起業家が「労働の自動化により失業者が増加することを考えると、ベーシックインカムによる最低保障の制度が必要になる」と主張しています。

フィンランド政府が計画を発表した時、ベーシックインカムの支持者たちは「フィンランドの全国民を対象にすべきだ」と主張していましたが、フィンランド政府はベーシックインカムの対象を一部の長期失業者のみとしました。
フィンランド政府は、既存の失業給付がとても高額なため、失業者の就業意欲を低下させる原因になっていると主張しており、失業者の就業意欲を高める目的で、長期失業者の一部を対象にベーシックインカム制度を試験導入したという経緯があります。

しかし、2017年12月にフィンランド議会は、失業者の就業意欲を高めるための新しい法案を可決しました。
この法律では、失業者に対し「最低18時間の労働を行うか、3カ月間の訓練プログラムに参加すること」を求めており、仕事が見つけられなかった場合には、失業給付を減額すると規定しています。
フィンランドのベーシックインカム実験は2018年12月で終了し、ベーシックインカム導入による効果をまとめた調査結果は早ければ2019年に発表される見込みです。

GIGAZINE 2018年04月20日 13時04分00秒
https://gigazine.net/news/20180420-basic-income-experiment-ending/
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 06:26:46.62ID:v5aHIl760
経済難民に渡って、結果不公平感しか生まなかったんだろう。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 06:27:01.33ID:BdTsbFQX0
>>1
ミスカ・シマナイネン氏「ベーシックインカム実験はおしまいねん」
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:24:23.41ID:mtYba78v0
>>260
たぶんコイツは新自由主義なんだろうな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:26:04.56ID:h9uSdYYA0
調査結果にならんだろうよ・・

失業者を中心に渡したら、そのまま遊興費に終わるだけって人多いだろうし

普通に働いてる人と働いてない人、国の割合に応じて選出をし調査しないといけない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:35:16.99ID:mtYba78v0
農業が人手不足だとする
めっちゃ賃金あげて人を雇う
そうすると農産物の値段もめっちゃ上がる
外国産の作物をかわりに買う
国産農家終了
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:37:15.53ID:mtYba78v0
介護が人手不足だとする
めっちゃ賃金あげて人を雇う
そうすると介護費がめっちゃ上がる
これじゃ頼めないので自分たちで介護する
介護をするので仕事ができない
さらに人手不足になる
賃金をあげる
どんどん介護費が上がり
介護を頼む人が少なくなっていく
介護業者終了
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:41:45.20ID:mtYba78v0
自衛隊が人手不足だとする
めっちゃ賃金あげて人を雇う
財政が厳しくなる
自衛隊員を減らす
減らしていいの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:42:50.52ID:mtYba78v0
>>268
人手不足とかいって自衛隊員減らしたら意味ないな
自衛隊員は減らさない
財政が厳しくなる
日本終了
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:44:16.73ID:mtYba78v0
バランスってのは弱者が死なないとバランスはとれないんだよ
弱者を保護してる時点でバランスは自然にはとれない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:44:25.14ID:nj6q8WPq0
>>248
19世紀、20世紀まで技術革新があっても仕事が無くならなかったのは、
たまたまその技術が新たな需要を創出して、より大きな経済成長に繋がったから。
簡単に言えば趣味や娯楽の充実、最低限の生活からより利便性の高い生活のための生産と需要が生まれた。
AIによって効率化された世の中では、より人々は仕事から解放されて趣味や娯楽へのシフトが進むだろうが、
生活の向上という点ではある程度達成されているから伸びしろは少ないのでは?
また、BIの、税金を財源とした必要最低限のお金しかもらえない、という性質を考えると、
かなりの割合の人間の思考がデフレ方向に向いてしまって経済成長が鈍化し、
税収が増えない⇒BI財源も苦しい のスパイラルになることも十分考えられる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:47:27.12ID:mtYba78v0
弱肉強食の弱者が
死なずに保護される存在になったらどうなるよって話

捕食されるはずの草食動物が
死なずに保護されてずっと草食いまくってたらどうなるよって話

財政が苦しくなっても
弱者を保護し続けなきゃいけなかったらどうなるよって話

新自由主義者は未だに勝手にバランスがとれると思ってるアホ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:01:00.76ID:4D7WWWAU0
不正受給が無くなる
生活するためではなく、やりたい奴だけになるので効率も上がる
消費が爆上げして搾取する側の人間も潤う
本当に必要なのに力がなくて生活保護が受けられてない人間にも行きわたる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:02:28.91ID:veY7AHc10
>>252
財源ありません
日本は産油国ではないので
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:03:21.29ID:Yc2Vy4tS0
AI普及過渡期とか関係ない話になってるの分かってるんかねコレ?

自分の挙げた分野だけかつ日本だけ極端な値上がりするみたいな
極端な思考してるけど、
ほかの分野も連鎖していくし為替も変動していくとは考えないんかね?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:07:30.80ID:O4bw7EBY0
失業者にしか配ってないとかベーシックインカムの実験になって無いよね
ベーシックインカムって働いてる奴には配らずに、失業保険の名前変えただけだったのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:09:21.50ID:mtYba78v0
消費を減らしBIのみで省エネ生活をする層が出てくる
派手で夢のある仕事にチャレンジする人が増える
地味できつい仕事は人手不足になる
人手不足の職業は賃金を上げてでも人を増やそうとするが多くの会社がその前に事業をストップする
一部の企業が独占的にその事業を継続する
多くの人がそのサービスを受けることができなくなる
貧富の差は拡大してBIのみで省エネ生活をする層は増える
経済活動は縮小し税収も減りBI継続は厳しくなる

こんな感じだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:10:52.15ID:mtYba78v0
>>275
別に世界中の農作物が値上がりしてもいいけど
そうしたらBIも増やさなくちゃ生活できなくなるからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:12:10.19ID:Yc2Vy4tS0
効率化してんのかしてないのかコロコロ変わるなw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:13:17.75ID:uVKk4GJ/0
2000人で実験したって意味がないよね。ただ小遣いあげただけ。
社会自体がどう変わるか、少額でも全国民ないしは自治体単位で試さないと。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:17:01.61ID:mtYba78v0
>>279
誰もやりたがらないような仕事ほど効率化が難しいって言ってるんだけどな
そこをわかってないヤツラが新自由主義者だったりBI推進してたりする
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:19:01.56ID:Yc2Vy4tS0
>誰もやりたがらないような仕事ほど効率化が難しいって言ってるんだけどな

ハァ?
終了。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:19:54.39ID:mtYba78v0
>>282
ほらなわかってない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:23:18.98ID:Yc2Vy4tS0
誰にも理解不能な一文だけの謎設定を出して
ほら分かってない、とかドヤ顔で語られてもなぁ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:30:39.70ID:1YBr7qsi0
乞食システムは無理筋
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:31:34.57ID:mtYba78v0
>>284
ブルーカラーよりもホワイトカラーの方が効率化しやすく
ホワイトカラーよりブルーカラーの方が求人倍率高い
って常識じゃないのか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:36:12.75ID:veY7AHc10
>>273
そんな細かいところを修正するために国民全員にばらまくとかバカバカしいだろ
金額が桁違いだし
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:36:29.19ID:cYb6njgl0
ベッカムで暮らす人は
ベッカムをほとんど全て消費に回さないと生きていけない(当然そういう額が支給されている)
つまりちゃんと金を回してくれるんだ
貯め込んだりしない(出来ない)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:39:49.52ID:Yc2Vy4tS0
>>286
で?だからなに?

例えば農業では、衛星監視での育成状況感知からの適切対処での効率化
位置情報からの農業機械の自動化
既に中国のほうが進んじゃってる野菜工場(あとドローン技術)
今もう人手不足だから、人手不足解消目的で、
AIですらない今レベルの自動化ですら進展してる最中なのだけども
そこら辺のことすら知らなさそうだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:42:09.56ID:Yc2Vy4tS0
苗1本単位での育成具合・病気具合もわかるそうな
人手よりはるか優れちゃってる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:44:54.26ID:nj6q8WPq0
>>275
>>272
むしろ、BIを普及させた段階で意図的な通貨崩壊を仕掛けて、国家経済ごと崩壊させるシナリオがすでにあるんじゃないかと
勘繰ってしまう。
巨大国際資本なら、BI推進論をマスコミやネットで工作する力もあるし、
通貨危機を仕掛ける資金力もあるからなぁ 
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:46:41.49ID:OGS9f1qo0
失業者限定だと日本のナマポとかわんねーじゃん
働いている人間にも配らないと実験データがとれないよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:55:39.75ID:q4cQ51PA0
生きるためだけに必死で働いてるワープアとかは救われる
生活に問題が起きた時のライフラインとして機能しつつ、余裕がある場合には無駄遣いしてもらって景気を刺激
将来的な不安が軽減されることが消費の増加につながる

非正規労働者が増えている日本では必要な政策かもしれない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:58:26.67ID:wa2I5fd/0
>>1
確かに2年如きじゃ貯蓄や資産で乗り切れたりするから意味無いだろ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:01:39.02ID:3uXtPjX70
いま日本に最も求めらている制度

なおネトウヨは大反対
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:49:07.54ID:BhDwt3Uz0
ベーシックインカムより現状の年金詐欺のほうがやばいのに誰もそっちには文句言わない不思議
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:43:49.42ID:EgV+pV/D0
「おれのかんがえたさいきょうのBI」の妄想してる奴が多いな
こんな実験じゃ意味ない?
偉そうなこと言う前にお前がやってみせろよw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:53:18.10ID:16XqfXHy0
>>288
そして金持ってる奴にいよいよ集まる。
最初は良くても崩壊イメージ。
AIの進化に金持ち確信か?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:28:44.91ID:fKPmA0+RO
そもそも労働意欲を低下させるべきなんだよ
現在のシステムは全員が働くから労働供給力が高すぎて賃金も上がらないし、機械化・自動化の速度もやや遅れ、過当競争が激しくなって過労死が多く発生する

ベーシックインカムで労働に向かない人は労働から離脱してもらって消費で貢献してもらえば、労働者が減るから働く人の給料も上がるし、景気も良くなる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:39:10.86ID:Wa2m7HHK0
>>299
間違ってるだろ。
いまだ飢餓、貧困の地域あるし、いま日本は人手不足といわれてるが、それでも貧困はいるだろ。
国内で需要を供給が上回っていれば輸出すればいいし。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:18.48ID:Y/lm+WvR0
>>1
こんな短期間で何が分かるん?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:35.41ID:XDg22csJ0
日本には近所づき合いが緊密な地域ほど自殺者が多いというデータがある。これは戦時中、国家が国民を
統制(奴隷化)しやすいようにそのような仕組みを作ったのが今でも根強く残っている地域と思われる。
つまり、昔の官僚独裁システム大政翼賛会の指示系統・・内閣総理大臣→中央本部事務局→道府県支部→
大都市支部→市区町村支部→町内会 といった流れの反民主主義的で国民が逆らえないようなシステムが
今でも根強く残っている地域で、特に田舎の様な、お上の言うことに何の疑問も持たずに受け入れる気質
(要は低脳)の人の多い地域ほどそうであり、結果、国家や地域に都合の悪い人物は村八分(集団ストーカ
ーターゲット)にされてしまい、全体主義の手先、警察、消防を中心としたいやがらせが始まり、街を追
い出されてしまうだろう。気の弱い人はそこで人生を諦めてしまうであろう。秋田や富山は集団ストーカ
ーを推進している自民党が強く自殺者も多い。こういう地域では近所の空気を読んでそれに従っていかな
いとその街で生きていけない。独裁国家の羊のように。

これまで私に集団ストーカー(ほのめかし、騒音、窃盗、器物破損)してきた人たち。
警察、消防、銀行員、教師、歯科医、農夫、墓石屋、プロパンガス屋、リフォーム店、土木工事業者、
建築業者、葬儀屋、中学生、高校生、自転車屋、不動産屋、メディア、ホテル、ホームセンター、
スーパー店員、市営バス、爆音車両、工場労働者、地元青年団、ネット販売業者、新聞配達、郵便
ゴミ回収業者、宅配便業者、市役所・・
こういったあらゆる業界に手を回せる暇な組織は警察・消防以外ありえません。

精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。

精神医療というのは医療でもなんでもなくユダヤ人が開発したサギ商法。そんなものに世界で一番騙さ
れて金をふんだくられ殺されているのが日本人。

農薬も 除草剤も 向精神薬、サリンも、基本的には同じものです。 
精神薬は覚せい剤と同じ成分というのは有名ですが、農薬と精神薬も何ら変わりないそうです。
態々高い医療費を払って向精神薬を 買わなくても、ホームセンターで農薬(殺虫剤)を買って、
ほんの少し飲めば、精神薬と似たような作用が出るそうです
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:41:17.71ID:Y/lm+WvR0
ベーシックインカム導入論者は知的障害者
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:46:33.44ID:95n+07Tr0
>>301
こんな短期間でも駄目って分かるほど、色々と弊害が出まくったんじゃね?
それも、この制度の根本を変更しないと解消不可能なレベルの。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:55:07.87ID:EgV+pV/D0
>>299
資源は有限だし、大体他国から買ってくるもんだ
だから国内で無駄に消費するだけの家畜を増やしてもマイナスになるだけ
その消費するだけの無能がやる気のない労働者が生産した商品にクレーム入れ出したらどうすんだ?
皆が生活しにくい世の中になっていくだけだな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:09.84ID:cYb6njgl0
>>298
金持ってる奴に金が集まるのは
ベッカム有り無しに関わらず
これからも進行することだから別に…
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:06:00.58ID:95n+07Tr0
>>305
唯一、ベーシックインカムが機能する可能性があるとすれば、資源手つかずの地球型惑星に植民し、
そこで生産活動の全てを完全自動化した場合だろうな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:13:54.16ID:GwmHlfuR0
打ち切り前提で実施すれば
勤労モラルは保たれる
という結論ですな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:17:26.28ID:IIuBPKv30
BIは必ず働いてないと貰えないとすれば
まず多くの無職やヒキはあわてて就職口を探して働く事だろうよ

世の中にはどうしても給与が上がらない所にうっかり勤めてしまって
そんな給与が安いままの人を補助してあげて日本の労働者の誰もが
必ず豊かな人生設計が出来るようにとする収入の不公平解消制度に!

月収が100万円超も有る様な奴らの給与の半分は税金として取り上げてやって
誰もが手取り30万円以上へとなる様に平滑化させると社会経済は凄く良くなるよ

仮に例としてNHK職員の年収1800万円を年収600万円にまで減らしてやり
取り上げた1200万円は年収200万円クラスの低層4人に300万円ずつ分け与え
年収500万円にしてあげたら経済・景気に凄く有効で必ず良くなる事は鉄板だわな

後は老人の億単位の資産や企業の内部留保にも手を付けて更に富の再分配を!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:28:25.27ID:J1OfmmG10
一定の年収に満たないかつ20才以下の子供がいる家庭に対してBI適用とかどうよ。
少子化も解消できて一石二鳥じゃね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:40:59.32ID:95n+07Tr0
>>309
それって、旧ソ連や東欧の社会主義国がやってたいたことに近いな。
国家が全ての国民に職業を割り当て、各々の職業の給与額も決めることで、
個人の能力や努力による所得差は抑え込まれる。
だから、医者も清掃労働者も給料は変わらない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:56:21.19ID:IIuBPKv30
>>311
多少は能力成果あたりで格差を付けてやるのがミソで
まったく同じ額だと怠け始めるからな

今の天地のような巨大格差を小さくする事が重要なのさ

普通の人間の能力差なんてさほど大差はないのに
収入格差になればヒドイものだわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:09:43.53ID:iTR/P0X/0
>>309
そんなもんBIじゃない
誰彼区別無く、一律って所にBIのキモがあるんで不正受給云々出てきたら意味ない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:25:18.74ID:IIuBPKv30
>>313
ホムレスルンペンなんかどうすんだよ
連絡方法ないし
BI原資を全く払わないんだから除外すべき
与えたら喜んで無職が増えまくるぞ
やはり払った労働者だけで分け分けするのがベスト

ナマポ制度はそのまま平行して継続しておくが
BI制度のほうがより多く貰えると分かれば
やはりナマポ辞めて安くても働く奴が増えてくるよ

怠けてるナマポやホムレスにタダで甘い汁を吸わせてやる
意味や必要性はどこにも無い

さあ労働者限定BIを始めよう!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:28:21.28ID:dH6eqlFQ0
>>313
だからさー
もう無理なんだよその前提
素直に諦めて今の仕事環境を良くすることを考えたら?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:36:10.79ID:iTR/P0X/0
>>314
そのためのマイナンバーだろ
路上生活者の福利厚生もBIってのがBIの原義

>>315
俺はBI反対派だ
カネを一律分配する大きな政府という時点で自由主義たりえない
空想的社会主義と同じで現実に適用出来ない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:53:22.33ID:E6DaGQUR0
BIの必要性を感じるならその時点でその経済は崩壊に向かってるんじゃないの
下層に十分な金が流れない構造が固定化されてるって事だし
上層に重税or下層に減税or下層に給付のどれかやるしかないじゃん

俺は消費税廃止して元の税制に戻すくらいで良いと思うが。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:05:37.91ID:Kx6dzzw40
BI反対派は、企業の内部留保を強制的に国が没収するのもOKだよな?

w笑
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:07:50.78ID:BDmhB/Ya0
>>316
まずは生活があっての自由だろ?
金がないというのはその時点で自由ではない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:12:41.46ID:jU5N9YTp0
生活困窮者を対象としているからこそ生活保護は不平等だわ

だから全員にお金を配るんだろw

BIに反対も賛成も無いんだよ

平等な日本社会にする為の制度だ

はよ始めろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:16:35.98ID:vUx6pJFQ0
BIは永遠に実現しない、思考実験で終わる
それ以前に解決すべき問題が山積み
そしてそれらを解決していけばBIは必要なくなる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:18:09.44ID:8R8Ys3HU0
マイナンバーにポイントを付与したらいいんだよ。
期限失効付きで。買い物するしかないだろ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:25:40.31ID:vUx6pJFQ0
>>198
一方でどれだけ食料品が捨てられているのかということだよな
そういうところから変えていかないと何の意味もない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:37:48.95ID:Kx6dzzw40
ベーシックインカムや給付付き税額控除に賛成… そして必要。
不当に過剰な個人資産や企業の内部留保に税金かける効果がある。

企業や事業を優遇しすぎなんだよ…
そいつらが、個人の労働力を搾取してカネをわたさないからね。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:47:53.19ID:HEZWwKw30
BIで効率化というけど日本の現実、中抜き下請け丸投げで現場に必要な金が流れず。高齢高給で低価値ホワイトカラーが無駄になっている。
BIではなくエコ国家、金利上げろ、医者と患者をふれ合わすな検査だけの医師にして機械に案内させろ。AI医師もいいぞ。企業からインフラ税でも取れ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:26.99ID:HEZWwKw30
仕事でも2、3割の価値をうむ人とそれ以外の維持している人とフリーライダー。下にいるフリーライダーはいい仕方がない上のフリーライダーを駆除しよう。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:14:42.53ID:czPK50pp0
俺は老いて健康に金掛かるようになるまでは月5〜6万で満足して暮らせそうだわ(´・ω・`)
でもギリギリすぎてPC更新がきついか。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:53:17.96ID:nj6q8WPq0
>>329
BIを考えるにあたり、その考え方が一番危険。
今は5,6万で生活できたとしても、10年後の貨幣価値が半分になっていたら実質3万の価値しかない。干上がって死ぬぞ。
BIの給付額を随時見直すことが出来れば何とかなるかもしれんが、
今の年金の現状見ても、そんな賢い仕組みを国民や政府が作ることができないのは実証済み。
何十年かに1,2回起きる貨幣価値の大変動に巻き込まれたら、その時にまともな仕事持ってない奴は死ぬ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:13:57.76ID:WZFr4Dcy0
>>90
おいおい、日本は税金高くないぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:24:11.06ID:ljeUB+ly0
フィンランドのベーシックインカムの支給額は少な過ぎた!
7万弱ではあんまり効果も出なかったでしょう?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:24:13.56ID:QYQNIgOF0
>>34
ホントそれ
ちゃんとA.Iによる雇用喪失など国民の未来を考えて政治をしてるところがすごい

利権国家日本ではまずありえない
国民から搾取することしか考えてないし
人口や奴隷の穴埋めは外人でやろうとしてる
もはや日本はAI後進国だけど、もし近い将来人間の労働がなくなったら外人はどうするのか
福祉を食い荒らされ財政は破綻するかもしれない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:39:17.06ID:HiNc6GtV0
ほとんど現行の失業手当の切り下げ策なのに
どうしてもてはやされたんだろうな
ネーミングが良かったとかの話なんだろうか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:21.05ID:6y3vZxPT0
>>333
じゃあちゃんと考えてるとか言う外国へ移住したらいいんじゃね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:51.15ID:70uZdQ8Q0
>>318
BI反対派である俺はそもそも国が金を集めて分配する事そのものに反対
真正リバタリタンには偽リバが誰であるかハッキリ判る
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:49:21.46ID:QYQNIgOF0
>>336
嫌なら出てけというけど、日本が好きなら日本をよくしようとは思わないのかな

どこの国も移民に厳しくなってる世の中で、日本だけがビザ撤廃、バンバン外人いれまくってる
そんな国とともに滅びるしかないよ
嫌なら出てけというだけでは
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:44.99ID:cQlZSpkS0
>>331
給料も高くないからねw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:35.29ID:cQlZSpkS0
>>335
失業手当は年限がある。
ナマポも支給条件がある。
そういうのをやめようってこと。

働け働け、働けない者は死ね
老人も死ぬまで働け
女も働け

そういう今の日本を変えないと、未来は無い。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:11.53ID:epPfWyOj0
こんな実験はいくらやっても意味ないよ 参考にすらならない
国と国のやりとりの中で国民は生きていくんだぜ
支給後、年数を経ても国家間の力関係が変わらず
財政も問題なく継続されることが証明されないかぎり
地域や人を限定した実験なんて、どれだけやっても意味はまったくないんだよ

ベーシックインカムなんだから

全国民を対象に支給して、

をつつづけても、問題がないことが証明されなければ意味はないのだから
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:09.82ID:Kx6dzzw40
>>337 そこまで言うなら〜 お金の存在自体を否定しないと(w苦笑)
あんたも、お金に依存してるじゃんw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:07.59ID:rtBTxHM40
子供のまで一律に支払いはおかしいので18歳以上にして
一人10万以上なら日本でベーシックインカム賛成
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:24.87ID:HiNc6GtV0
>>340
これ実験当初から2年間限定、失業者に対しての手当て
って話だったでしょうよ

>>1に導入目的が記されている
フィンランド政府は、既存の失業給付がとても高額なため、
失業者の就業意欲を低下させる原因になっていると主張しており、
失業者の就業意欲を高める目的で、長期失業者の一部を対象にベーシックインカム制度を試験導入したという経緯があります。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:20:14.94ID:70uZdQ8Q0
>>343
お金に依存してるがその否定はしないぞ
物々交換するより、または金のインゴットをやりとりするより合理的だろ?

金は自由を担保する
金が集まるところに権力も集中する
だから国が金を強制的に集める事は良くない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:43:57.76ID:GPCTsu520
どこから財源が出てくるんだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:53:05.70ID:VQ3GRJ7r0
今現在の経済をよくする(まわるようにする)為に 必要最低限やらなければならないこと

これだけど良くなると考え 駄目だ と判断すると本当に取り返しのつかないことになる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:58:08.59ID:VQ3GRJ7r0
後 日本で注意しなければならない事な

断捨離 と言う言葉 これは相対的貧困と言う言葉を 覆い隠す言葉だからよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:32:12.10ID:fKg0EOsR0
貴族、豪族、荘園、呼び方は何でもいい
地方で権力を握り一定の地域を思いのままに支配した人達はなぜそれができたか

カネを集められたからだ
この様にカネは自治区を作れる
カネがあるところに権力も集まる

逆に言えば、金があるからこそ他の地域の支配を受けずに自治が行えた

つまりカネ自由とは己の身体の自由と同義である

ある人が別のある人のカネを奪うことはその人の自由を奪うことと同じである。カネを奪うことはその人の身体の自由、腕や足を奪うことと同じである

いかなる名目であっても国や自治体が金を集めることには反対する

これがリバタリタン(右派)の根本的な思考方法。国に金を集めてBIをやろう、なんてのはリバタリタンとは正反対の考え方である
偽物はリバタリタンを名乗るな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:41:13.27ID:H7ml0/EN0
>>312
給料水準は大差ないんだけど、実際のところは共産党幹部や一部の模範的党員に公用車やリゾート施設、
別荘の無償提供、西側水準の医療サービスや贅沢品とかの特権を与えていたせいで、西側より酷い格差が
発生していたけどね。

一般人民が配給の列に何時間も並ぶ一方、党幹部とその家族は高級デパートで輸入食材を悠々と買物を楽しむ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:45:51.02ID:0ryZYUlnO
>>337
ベーシック・インカムはリバタリアンの政策だろ
福祉切り捨て狙いの
お前は何を言ってるんだ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:18:45.34ID:fKg0EOsR0
>>352
リバタリアンには右派と左派があってな、BIは左派リバの主張
違いは自然権リバタリアンと帰結権リバタリアンね

純粋な自由至上主義者であるリバタリタン、消極的自由主義者は当然左派リバのBI主張を「エセリバタリアン」と呼ぶわけだよ

自由主義者は権力(=カネ)は絶対に腐ることを知り、腐るから集めさせないで分散させる
BIは集金バラまきマシーンなんで絶対に認められない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:37:03.87ID:VJyvgIhq0
>>353
昔みたいに貧乏でも人口が増えていくような時代じゃないんだよ。
金がなければどんどん減っていくだけ。
そのへんわかってる?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:44:07.83ID:LPKzQaES0
試せるんだから凄い政治力

何もしないで老人売春やってる韓国は最低

日本はどっちに近いだろう?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:53:56.33ID:z2spmx1H0
>>1
>最低18時間の労働
>仕事が見つけられなかった場合
>失業給付を減額

いやいや、仕事が無いから失業手当なのに
仕事が見つからなければ減額で、仕事あるなら増額とか
もはや、失業手当じゃないじゃんw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:57:10.82ID:h+Nxo2eF0
ジャップには真似出来ない福祉
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:21:45.16ID:RqJwDvWL0
前提として人類にはもう何の可能性も無いというのが解ってないとどうも話が食い違うな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:08:07.27ID:ntG4vhQ20
国からカネ振り込むから、ちゃんとマイナンバーに銀行口座紐つけといてね、ってアナウンスしたら皆こぞって作業しそうだなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:51:16.17ID:IYgnSjwp0
>>338
国を良くする?お前が?どうやって?
出来もしないことを偉そうに語ってるだけじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況