X



【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/21(土) 17:40:08.15ID:CAP_USER9
「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
2018年4月21日14時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html

 日米首脳会談で実施が決まった閣僚級の通商協議では、米国側は牛肉と自動車の市場開放を標的にする見通しだ。なぜ、この2品目にこだわるのだろうか。
 「日本は牛肉などの分野で一方的な譲歩をすべきだ」。米側で協議を担うライトハイザー米通商代表部代表は昨年の就任時から牛肉を挙げ、日本との交渉に強い意欲を示してきた。背景には、米国内の畜産業界からの強い要請がある。
 日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。米国産の輸入関税は38・5%だ。これに対し、豪州産は15年に日本との経済連携協定(EPA)が発効したため、現在は26・9〜29・3%。米国抜きの11カ国によるTPPが発効すれば、加盟する豪州の牛肉の関税は最終的には9%まで下がる。
 トランプ大統領の公約でTPP…
残り:711文字/全文:1063文字

★1:2018/04/21(土) 15:27:41.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524296219/
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:05.32ID:6r52jjwK0
宣言します!
我が中国は2、30年後に必ずアメリカを倒す!
今貿易戦争の恥は我々前進の動力!
やられたらやり返す!倍返します!
我が偉大な中華民族はいつかきっと世界の覇主になる!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:11.95ID:fJvde7LW0
特亜始末できれば周辺諸国はロシア以外みんなWinWinなんじゃない?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:18.98ID:+3bVewN10
嫌がるフリして条件飲んでやりゃいいよ大して意味ないからそのかわり日本も条件だそう
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:21.15ID:rU6DlWW60
反日パヨク「自民党のメンツよりも国民の生活の方が大切だ!」
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:28.00ID:DRcel3DP0
>>497
車庫証明もな
大きいから止めるスペースある駐車場少ないし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:30.97ID:TTMM+x3J0
>>534
国内入ってからの保管とか
むかし商社にいたので特別にひどいところのは
匂いでわかる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:36.97ID:CzIWIrQd0
この間、街で右ハンドルのフォード車を見かけたんだけど、何だろう。
比較的コンパクトなセダンだった
英国向けかなんかなのかな。日本じゃ売らないのかな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:41.41ID:Ha4mnbLQ0
>>544
普通に走れると思うぞ
一般車止めるから…
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:44.07ID:YGUng8yp0
アメリカの牛肉は安くてオージーよりうまいし
アメリカ産グレープフルーツも南ア産よりうまいから輸入増えて欲しい
車はいらんけどw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:25:56.18ID:PJ38JmtR0
アメリカ車ってアメリカでも売れてないじゃないか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:06.55ID:udiHhwob0
レクサスみたいな高級車に乗るだけの成功のサクセスストーリーが欲しいな。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:10.94ID:Of2BYCWc0
アメ車特区作るしかねえな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:12.09ID:Q78hFcS60
アメリカの弁当箱みたいな肉喰いたい。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:19.39ID:AeSfN6E/0
>>556
アメリカ産の牛肉は臭いが合わない
自動車もそうだけど日本人に合う物作らないとな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:21.25ID:DyvWkj9Z0
>>1
日本は内需先鋭国家を目指すべきだな!( ・`д・´)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:29.95ID:aJu1T+C/0
アメ車は日本で売れないけどドイツ車は結構売れてます
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:34.89ID:cwSc9ubS0
>>553
ヒュンダイとかかなり苦戦してるよなTHAADの制裁の影響もあってヨーロッパでなんとか利益出してる感じ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:45.00ID:h98tk+Lp0
日本の道路事情で軽以外の車って無いだろ
道を広くしろよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:53.63ID:tVLRryAA0
>>1
牛肉安くなるからいいじゃん
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:55.24ID:7+8XQ9HQ0
そろそろ気が付いた方がいい、牛より豚の方がうまいと!
カレーとか肉じゃがとかやっぱ豚肉の方がおいしい
アメリカから安く買えても豚ほど買わねーわw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:08.76ID:xxTt/HE60
>>528
日本の悲劇は上下問題ですよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:16.48ID:drxl7Hcx0
車は完全開放されてるだろ
関税ゼロだし

お前らの糞な商品とやる気のない売り方を何とかしろと
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:17.04ID:xR5ZG/Fd0
ハーレーのおかげで
大型2輪免許取得簡単になった
高速2人乗り解禁だよ。
結局政治力で日本の行政規制はどうとでもなる。
警察が今までやっていた規制って意味なかった結果まで判明してしまったしな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:18.00ID:fJmJmvct0
そういえば自転車も日本→欧州だな
アメリカメーカーって入ってんのかな?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:18.85ID:k1hWurBI0
自動車はいくら安くてもアメ車なんか買わないからな
軽自動車が売れる理由の一つは一人、二人で近所走るには軽で充分という現実的な考えがある
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:24.47ID:h98tk+Lp0
>>575
需要のあるもの、日本にあうもの作るって発想無いからな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:28.62ID:u65IsD1L0
>>19
日本は右ハンドルなので閉鎖的
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:33.09ID:vG0dQqeC0
>>481
軽自動車をなくせじゃなくて
軽自動車と普通自動車の税金の差をなくせというのが
米国の主張。
だが、これを財務省が翻訳すると
なぜか、軽自動車税をなくして
普通車の税金に寄せるようにとなる。
普通車が軽自動車に税金を寄せるという選択肢が
自動的になくなるのが財務省の翻訳マジック。
0591下総国諜報員
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:36.61ID:oH7llATp0
>>63
アメリカは日本の車に関税かけまくってるのにね。
こんな状況にした売国奴は誰だったのか。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:37.49ID:3VDndhFp0
日本も、日本国内に工場置いてるアメ車は開放するっつー事にすりゃええやんw

あと、貿易不均衡はシェールガスで埋めればええやん、安くせんと買わんけど

肉は、ある程度折れて、国内畜産業者に補助金出すしかないやん
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:37.90ID:a3uupKSF0
先進国でTPPなんてバカのすること
ほとんど全ての産業があり国際競争力はまちまちだ
通常は個別交渉でお互いの得意不得意をすりあわせるのがベスト
交渉役が一部産業に偏ってたんだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:38.43ID:TTMM+x3J0
ここ十年くらい大排気量のドイツ車セダンを
乗り継いでるけど同じ位の排気量の
チャレンジャーとか少しだけ興味ある
安っぽくてすぐに後悔しそうだが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:39.03ID:h98tk+Lp0
>>585
キャノンデール
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:43.62ID:k0toGpMf0
所得や生活実態は、はるかにアメリカの方が豊かなのに何言ってるんだか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:49.92ID:006lJLxL0
譲歩っていうか、その余地もないのにね、


これを機に、牛肉利権の廃絶や
自動車関連の税金、高速料金も含めて、抜本的な見直しを


外圧で、行政改革をしてもらいまひょ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:51.60ID:oXOaW1GY0
そもそも牛肉は国内生産量より輸入量のほうが多いんだしオーストラリアが怒るだけの話しだろ。ブランド和牛はブランド買いと同じ。
よほど安くしなきゃアメ車なんて売れないしそれでもサービス全般考えれば難しい話し。日本に進出しなければならなくなるメーカーが損するだけ。
どっちでもいい話し。押し込まれまくってる安倍がただ単に情けないだけだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:57.09ID:SonF0NIi0
>>557 ひょっとすると体質に合わないのかな?私も胸焼け起こすぞ、似たようなもんだ。

ついでに鮭の炙り寿司食っても胸焼け起こすから、私に限っては油全般がダメなのかもね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:58.61ID:cwSc9ubS0
サヨにしろウヨにしろこう言う輸入品そのものの価値に関する議論てテレビやツイッター吠えてる論客はあんま言わないよな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:59.50ID:udiHhwob0
実を言うとドイツ車は高いブランドイメージしか無いな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:59.54ID:fJmJmvct0
>>595
へえへえへえ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:00.46ID:ezMRswsI0
日米首脳会談で、関税には全く触れなかった売国奴安倍
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:12.36ID:Ali+BHJT0
アメ車に軽自動車並みの優遇税制を
牛肉を鶏肉並みの値段になるまで逆関税を
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:17.45ID:xYRkG3Kv0
トランプ「おいシンゾー FTAとSDI条項にサインしろ!!」
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:28.39ID:u65IsD1L0
>>599
在日米軍の車を全部アメ車にすればよい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:31.63ID:ROuox/BS0
アメ車を輸入する際に関税はかけてないから、やるとしたら購入時の減税とかか?
税金を安くしたくらいで売れるとは思えないけどな。
トランプからしたら日本から大きな譲歩を取れれば目の前の選挙は戦えるから、結果的に売れなくてもいいのかもね。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:31.80ID:8qq/gQO50
まぁアヘが断れる訳ないからなw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:31.83ID:L/Nt3mZr0
安倍の為替操作でなにか良いことあったか?
ただトランプの怒りを買い、対米貿易摩擦になって
対日制裁として強行措置が取られただけ
得るものがまったくないのに、失ったものが多きすぎる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:39.96ID:y/bO9BnJ0
車は関税かかっていないんだから
まずは売ることからじゃねえの?
当然右ハンドル、ディーラーは最低限、修理も格安保証つけてさ
もしも都心部限定で駐車場抱き合わせで格安で売ればいっぱい売れると思うぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:41.60ID:MQd8j6i10
アメリカンな軽を見てみたいんだが
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:50.06ID:4K7brb3K0
小さめのダッジの商用バンを1500エンジンで日本に輸入すれば超売れるよ。

今のハイエースなんて、結局ダッジバンのパクリだからね。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:51.71ID:AuyKPEc+0
牛肉開放したらまずいのか?
今でさえオージービーフとか豚肉と比較して購買するけどな。
和牛は別格。
しかも料理の幅が豚肉と全然被らんからアメリカ産牛肉入ってきてもあんまり影響ない気がするが
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:07.40ID:jHrH0Yas0
>>531
黄色いナンバーのキャデラックだともっと売れる。

・・・結構カワイイかもwおれが欲しくなってきたw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:13.02ID:IwHCiQ6V0
>>593
だからといってFTAはもっと最悪だ
アメリカとの自由貿易交渉を認めるくらいなら全面戦争して滅びて方がマシ
どうせ滅びるよ自由貿易でドル漬けにされた円など何の価値もなくなる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:14.94ID:9Qd1Mrlj0
日本の自動車税関連なんとかしてくれたら一生トランプについてくわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:16.15ID:AfFHdk860
>>23
そうか、お前も安倍足裏舐めるのか。

惨めな存在なんだな。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:25.35ID:udiHhwob0
成功のサクセスストーリーがないので高級車には乗れませんで終わり。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:33.29ID:oXOaW1GY0
安倍は売国奴確定
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:34.05ID:Of2BYCWc0
吉野家の株上がるかな?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:37.81ID:TTMM+x3J0
アルゼンチンみたいに貧乏人は
牛肉を焼いてバーベキューみたいになると
いいな
油の少ない肉なら2キロまで食べられる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:40.27ID:ISx0oOhr0
ガセネタばかりなんだから、朝日新聞をソースにスレを立てるのは止めろよ
禁止されてるだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:46.46ID:xR5ZG/Fd0
シェールガスじゃんじゃん買わす為に
ガソリンの3重課税をやめろって消費者と国を分断する発言してくるから見てろ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:48.65ID:PxaZzN6J0
>>585
アメリカ御三家と言われるくらいブランド力がある
トレック、キャノンデール、スペシャライズド
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:09.29ID:y/bO9BnJ0
>>590
車邪魔なほど走ってるし
財源からして無理に減税しろとも思えないがな
むしろ東京限定ででも倍くらい税金取ったほうが快適になりそうだ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:22.23ID:riAlGO9O0
正直なとこ、中国ロシアに勝てないまでも、敵対したらめんどくせと思われる程度の軍事力維持するのと
アメリカの言いなりで搾取され続けるのとどっちがコスパいいのかな?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:23.16ID:PJ38JmtR0
>>589
駄目じゃん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:24.32ID:XM11HmeO0
>牛肉と車の市場開放、米国固執

OGビーフみたいに臭い牛肉ではない
アメリカ牛は日本の消費者は買うだろうけど
軽自動車つくれない、左ハンドル、5ナンバーハイブリッド車無い
アメ車買わないな
アメリカ車は日本では売れない
アメリカわかっていないな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:33.50ID:JP8I6ObP0
>>461
俺はホンダをイメージして話をしただけなんだが
それ他のメーカーでしょ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:39.25ID:Of2BYCWc0
>>628
売れないと言いがかりつけてくるから
厄介なんだよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:40.14ID:xxTt/HE60
>>617
BSE
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:43.93ID:Imk3Jvov0
そういう事は販売店とサービス店を少なくとも各市町村に一店は用意してから言ってくれよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:50.66ID:Y7/+FPbu0
Jeepか暴走族あがりのDQN夫婦がアメ車のバンに乗ってるのを見たぐらいかな。Jeep以外は全く見ないに近い。
Jeepは小型も出して日本の道路事情が分かってる。それ以外はマジでウンコ並み
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:00.32ID:QXNDU4yO0
本当に安倍のせいで外交までめちゃくちゃじゃん
経済もボロボロだし、今後は韓国と北朝鮮は中国と一緒に日本を仮想敵国として外交してくるよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:09.67ID:dxlnlNgd0
3L以上は自動車税一律にしてくれたらコルベットとか売れると思うんだけどな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:25.51ID:006lJLxL0
馬鹿な畜産農家は霜降りならうまいって
考えてるからね

油が多いだけの肉なんて・・・
いい霜降りの牛なんて少数なのに

そして、赤松のおかげで全滅してるから
別にトランプを怒らせてまで守る価値は無いよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:25.94ID:Of2BYCWc0
マイナス関税しかないな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:26.29ID:DRcel3DP0
バスが走れる以上、日本は道が狭いとか下手糞の戯言だわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:29.67ID:ZJZ5lyuB0
軽自動車は障壁の延長でしかない
車検や車税制度が一番の非関税障壁
日本の制度は排気量をベースにしてる
重量税もけっきょくは排気量ベースに行き着く考えだ
これによってアメリカを閉め出してる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:30.27ID:EtRLrbbk0
交渉の場の提出書類で「折鶴」をつくり机上に置いておけばよい
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:32.39ID:bt5Sg9Nk0
【日米貿易】牛肉と自動車の解放を!識者「アメリカ牛と和牛(高い)ねぇw自動車は右ハンドルが致命的でしたねw」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:35.18ID:kI3RNJYb0
またキャバリエ!を売る仕事が始まるお…
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:42.48ID:ysDFR03g0
>>14
石油を日本へ輸出してガソリン単価下げない限りアメ車は勝負にはならんな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:51.24ID:Xc1EQ/zs0
対日貿易赤字を減らしたいなら、牛肉や自動車を無理矢理売り付けること
なんかよりもっといい方法がある。対日貿易赤字の原因は非関税障壁
なんかより、日本のデフレだ。この20年マイナス成長という異常現象だ。
これがなくて、この20年アメリカや世界平均並みに日本も成長してたら、
今頃日本のGDPは今の2倍だ。重要も2倍、購買力も先だったんだよ。

すなわち、牛肉だ自動車だじゃなくて、日本の財務省に強力な圧力を
かけてくれ。奴等が固執する緊縮財政と消費税増税をすっぱりやめさせ
るべき。そして日本が並みの成長率を取り戻すだけで、アメリカの対日
貿易赤字も減る。必ずな。

You know what to do ! !
頼んだぞトランプ!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:51.96ID:y/bO9BnJ0
日本の自動車税どうにかしろってなら
ピックアップトラックの過剰優遇こそおかしいんだよな
経済的環境的じゃないゴミを強引に売る、囲い込むためのアメリカの腐敗税制そのものじゃねえの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:52.79ID:k04qiKcD0
日本の産業壊すなよ
ただでさえ自給率が低いのに
国力低下させたいのか安倍は
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:04.62ID:AuyKPEc+0
>>614
死ぬほど薬のライセンス料払ってるイメージだったけど、
貿易黒字には寄与しない程度の収入なのかねぇ?
病院も儲からんわ、アメリカも儲からんわってあの社会保障費はどこに消えてんだろ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:09.45ID:+sgTciX+0
>>575
人それぞれではあるが、アメリカ牛のバーベキューでは臭みなんて、持ち込んだ米沢牛の方が凄かったけどな。
赤身肉の、連中の最高肉は、臭みなんて無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況