X



【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/21(土) 17:40:08.15ID:CAP_USER9
「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
2018年4月21日14時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html

 日米首脳会談で実施が決まった閣僚級の通商協議では、米国側は牛肉と自動車の市場開放を標的にする見通しだ。なぜ、この2品目にこだわるのだろうか。
 「日本は牛肉などの分野で一方的な譲歩をすべきだ」。米側で協議を担うライトハイザー米通商代表部代表は昨年の就任時から牛肉を挙げ、日本との交渉に強い意欲を示してきた。背景には、米国内の畜産業界からの強い要請がある。
 日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。米国産の輸入関税は38・5%だ。これに対し、豪州産は15年に日本との経済連携協定(EPA)が発効したため、現在は26・9〜29・3%。米国抜きの11カ国によるTPPが発効すれば、加盟する豪州の牛肉の関税は最終的には9%まで下がる。
 トランプ大統領の公約でTPP…
残り:711文字/全文:1063文字

★1:2018/04/21(土) 15:27:41.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524296219/
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:39.96ID:y/bO9BnJ0
車は関税かかっていないんだから
まずは売ることからじゃねえの?
当然右ハンドル、ディーラーは最低限、修理も格安保証つけてさ
もしも都心部限定で駐車場抱き合わせで格安で売ればいっぱい売れると思うぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:41.60ID:MQd8j6i10
アメリカンな軽を見てみたいんだが
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:50.06ID:4K7brb3K0
小さめのダッジの商用バンを1500エンジンで日本に輸入すれば超売れるよ。

今のハイエースなんて、結局ダッジバンのパクリだからね。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:51.71ID:AuyKPEc+0
牛肉開放したらまずいのか?
今でさえオージービーフとか豚肉と比較して購買するけどな。
和牛は別格。
しかも料理の幅が豚肉と全然被らんからアメリカ産牛肉入ってきてもあんまり影響ない気がするが
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:07.40ID:jHrH0Yas0
>>531
黄色いナンバーのキャデラックだともっと売れる。

・・・結構カワイイかもwおれが欲しくなってきたw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:13.02ID:IwHCiQ6V0
>>593
だからといってFTAはもっと最悪だ
アメリカとの自由貿易交渉を認めるくらいなら全面戦争して滅びて方がマシ
どうせ滅びるよ自由貿易でドル漬けにされた円など何の価値もなくなる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:14.94ID:9Qd1Mrlj0
日本の自動車税関連なんとかしてくれたら一生トランプについてくわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:16.15ID:AfFHdk860
>>23
そうか、お前も安倍足裏舐めるのか。

惨めな存在なんだな。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:25.35ID:udiHhwob0
成功のサクセスストーリーがないので高級車には乗れませんで終わり。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:33.29ID:oXOaW1GY0
安倍は売国奴確定
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:34.05ID:Of2BYCWc0
吉野家の株上がるかな?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:37.81ID:TTMM+x3J0
アルゼンチンみたいに貧乏人は
牛肉を焼いてバーベキューみたいになると
いいな
油の少ない肉なら2キロまで食べられる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:40.27ID:ISx0oOhr0
ガセネタばかりなんだから、朝日新聞をソースにスレを立てるのは止めろよ
禁止されてるだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:46.46ID:xR5ZG/Fd0
シェールガスじゃんじゃん買わす為に
ガソリンの3重課税をやめろって消費者と国を分断する発言してくるから見てろ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:48.65ID:PxaZzN6J0
>>585
アメリカ御三家と言われるくらいブランド力がある
トレック、キャノンデール、スペシャライズド
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:09.29ID:y/bO9BnJ0
>>590
車邪魔なほど走ってるし
財源からして無理に減税しろとも思えないがな
むしろ東京限定ででも倍くらい税金取ったほうが快適になりそうだ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:22.23ID:riAlGO9O0
正直なとこ、中国ロシアに勝てないまでも、敵対したらめんどくせと思われる程度の軍事力維持するのと
アメリカの言いなりで搾取され続けるのとどっちがコスパいいのかな?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:23.16ID:PJ38JmtR0
>>589
駄目じゃん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:24.32ID:XM11HmeO0
>牛肉と車の市場開放、米国固執

OGビーフみたいに臭い牛肉ではない
アメリカ牛は日本の消費者は買うだろうけど
軽自動車つくれない、左ハンドル、5ナンバーハイブリッド車無い
アメ車買わないな
アメリカ車は日本では売れない
アメリカわかっていないな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:33.50ID:JP8I6ObP0
>>461
俺はホンダをイメージして話をしただけなんだが
それ他のメーカーでしょ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:39.25ID:Of2BYCWc0
>>628
売れないと言いがかりつけてくるから
厄介なんだよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:40.14ID:xxTt/HE60
>>617
BSE
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:43.93ID:Imk3Jvov0
そういう事は販売店とサービス店を少なくとも各市町村に一店は用意してから言ってくれよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:50.66ID:Y7/+FPbu0
Jeepか暴走族あがりのDQN夫婦がアメ車のバンに乗ってるのを見たぐらいかな。Jeep以外は全く見ないに近い。
Jeepは小型も出して日本の道路事情が分かってる。それ以外はマジでウンコ並み
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:00.32ID:QXNDU4yO0
本当に安倍のせいで外交までめちゃくちゃじゃん
経済もボロボロだし、今後は韓国と北朝鮮は中国と一緒に日本を仮想敵国として外交してくるよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:09.67ID:dxlnlNgd0
3L以上は自動車税一律にしてくれたらコルベットとか売れると思うんだけどな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:25.51ID:006lJLxL0
馬鹿な畜産農家は霜降りならうまいって
考えてるからね

油が多いだけの肉なんて・・・
いい霜降りの牛なんて少数なのに

そして、赤松のおかげで全滅してるから
別にトランプを怒らせてまで守る価値は無いよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:25.94ID:Of2BYCWc0
マイナス関税しかないな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:26.29ID:DRcel3DP0
バスが走れる以上、日本は道が狭いとか下手糞の戯言だわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:29.67ID:ZJZ5lyuB0
軽自動車は障壁の延長でしかない
車検や車税制度が一番の非関税障壁
日本の制度は排気量をベースにしてる
重量税もけっきょくは排気量ベースに行き着く考えだ
これによってアメリカを閉め出してる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:30.27ID:EtRLrbbk0
交渉の場の提出書類で「折鶴」をつくり机上に置いておけばよい
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:32.39ID:bt5Sg9Nk0
【日米貿易】牛肉と自動車の解放を!識者「アメリカ牛と和牛(高い)ねぇw自動車は右ハンドルが致命的でしたねw」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:35.18ID:kI3RNJYb0
またキャバリエ!を売る仕事が始まるお…
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:42.48ID:ysDFR03g0
>>14
石油を日本へ輸出してガソリン単価下げない限りアメ車は勝負にはならんな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:51.24ID:Xc1EQ/zs0
対日貿易赤字を減らしたいなら、牛肉や自動車を無理矢理売り付けること
なんかよりもっといい方法がある。対日貿易赤字の原因は非関税障壁
なんかより、日本のデフレだ。この20年マイナス成長という異常現象だ。
これがなくて、この20年アメリカや世界平均並みに日本も成長してたら、
今頃日本のGDPは今の2倍だ。重要も2倍、購買力も先だったんだよ。

すなわち、牛肉だ自動車だじゃなくて、日本の財務省に強力な圧力を
かけてくれ。奴等が固執する緊縮財政と消費税増税をすっぱりやめさせ
るべき。そして日本が並みの成長率を取り戻すだけで、アメリカの対日
貿易赤字も減る。必ずな。

You know what to do ! !
頼んだぞトランプ!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:51.96ID:y/bO9BnJ0
日本の自動車税どうにかしろってなら
ピックアップトラックの過剰優遇こそおかしいんだよな
経済的環境的じゃないゴミを強引に売る、囲い込むためのアメリカの腐敗税制そのものじゃねえの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:52.79ID:k04qiKcD0
日本の産業壊すなよ
ただでさえ自給率が低いのに
国力低下させたいのか安倍は
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:04.62ID:AuyKPEc+0
>>614
死ぬほど薬のライセンス料払ってるイメージだったけど、
貿易黒字には寄与しない程度の収入なのかねぇ?
病院も儲からんわ、アメリカも儲からんわってあの社会保障費はどこに消えてんだろ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:09.45ID:+sgTciX+0
>>575
人それぞれではあるが、アメリカ牛のバーベキューでは臭みなんて、持ち込んだ米沢牛の方が凄かったけどな。
赤身肉の、連中の最高肉は、臭みなんて無い。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:16.54ID:xPvWUsuj0
>>565
>大きいから止めるスペースある駐車場少ないし

同意。都心にあるビルの駐車場なんて日本車でもプリウスアルファくらいになると入らないケースがある。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:17.26ID:cwSc9ubS0
あんまり日本では注目されてないテスラ
まあ知名度の問題もあるだろうけど
モデルSは先進性はあるよ

品質は保証せんけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:25.77ID:Ne2JEwtH0
そうそう市場解放したったら
ええねんもう(笑)
まっ安倍チョンだからその点は
心配はないよ(笑)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:27.84ID:5GTS+rlh0
>>628
毎年一定数を日本政府が買い上げろとか馬鹿なこと言ってるから無視していいマジで
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:29.29ID:PxaZzN6J0
>>636
ホンダも同じじゃないか
だからこの前、簡単にラインを大幅に減らしただろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:32.42ID:tz3QGAEU0
>>617
そだねー!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:34.17ID:rf83bjxx0
>>43
米もパンに変わったしな。
やっぱ勝たなきゃダメだったんだよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:37.69ID:jIwhTUMU0
>>1
しかし何でアメリカの品質の悪い牛肉と車を売りつけてくるんだ?

日本人から見るとアメリカ産てどれもゴミクズなんだが、、、、

質をあげろよバカアメリカ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:37.84ID:SC7hFccp0
輸出したかったらメートル法でモノを作れや!!ボケぇ!!
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:40.61ID:ExkejkoWO
既にナンバー2のフォードがジャップ国撤退してんのに、本当にヅランプは池沼入ってるよなwww
この基地害はフォードの社長と話したことないのか
こんな基地害野郎に世界の警察署長を任していいんだろうか??
こんな幼児でも分かるような単純な理由、わざわざ行ってゲリの馬鹿とその取り巻きもジャップの車販売現状を説明すりゃ、赤ん坊でなきゃ理解できんのにwww
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:45.98ID:2CYZFMFRO
交渉と言うものは始めに付ける条件を大きく見せて徐々にパイを小さくして行くものだろ
小さくして行くに際し、利で諭すなり未来を見据えた見識で諭すなり恩や恫喝と色々だ
当然ながら最悪が情、恫喝は有り得ない
日本は信を違えること無く未来を諭しリーマンで貸した仮りなどをチラ付かせた上でエネルギー購入の意思をカードとし持つべき
この度の交渉は基本的には貿易赤字是正が焦点
その裏が支持率なのだから中間選挙で支援団体から熱いエールを貰える買い物が必要だと言うことではある
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:46.17ID:Of2BYCWc0
アメリカ人はピックアップ好きだけど
何に使うのかな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:10.70ID:lJG1MOnb0
ってーか欧州で売れてる三菱のアウトランダーPHEVみたいなの出せよアメリカ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:16.16ID:bt5Sg9Nk0
【日米貿易】牛肉と自動車の解放を!識者「軽自動車でも相当な国産の数でしょうw」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:27.61ID:006lJLxL0
まーまー

その勘違いを利用して、自動車関連の税金を障壁にしてもらって
安くしてもらおう
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:32.66ID:qxxrJXGn0
アメリカ並みに駐車場安けりゃアメ車買ってもいい 
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:33.76ID:hVU0Ky0z0
>>595
トレックもだけど、純アメリカ製って今はないよ カーボンの特殊なモデル除くとな
今は製造台湾か中国だよ SRAMのパーツもほとんどアメリカでは作ってない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:39.94ID:o2IE91Vk0
話になれへんがなこれでは
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:43.51ID:fJmJmvct0
>>630
そんなにあるんだー
大会や展示も大体欧州ばっか見かけるからないのかと
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:47.35ID:3VDndhFp0
アメの主張は、軽自動車優遇税制の廃止なんじゃねーの?

迷惑なんだよw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:51.65ID:kxTe+CR20
>>566
つーかそんな肉はクソチェーンくらいでしか使えない
真空パックから臭いニオイが漏れるわけないので
どんだけ「むかし」なのか知らんがな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:34:15.94ID:dz2aKYi+0
サポとウヨ混同してる人いるのな
ウヨは強烈な反自民・反民主だよ
ある意味パヨ以上にサポの敵
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:34:21.34ID:AuyKPEc+0
>>639
ベクレてる可能性高い日本の海産物なんか流通してるのに心配するのそこ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:34:22.28ID:Iy1m0qPb0
>>673
アメリカに技術はない。
あるのは自分が良ければ他はどうでもいい。という考え。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:34:23.02ID:Euiq0/Kh0
>>551
それでも売れないと思う。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:34:39.04ID:lAXb8F/20
手続きや制度が問題ではない、結果を見せろ
それがトランプの言い分だ
こんな親分にはもうついていけない
日中韓で統一市場を作り米に対抗しよう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:34:58.20ID:TTMvvOZ50
アメ車なんか 関税0%にしても売れねえよ 所ジョージくらいだろ今どき。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:00.74ID:9d724wq40
安倍総理、二兆円アメリカに払ってトランプさんとゴルフする。さらに日本に不利なFTAを結ばされる ★2 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524149073/

【安倍首相】「うみ出し切る」 桜を見る会で ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524295277/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1549 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524196130/

【アッキード/森友】国有地貸し付け1500万円減額 経過改ざん◆8★1554
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1524290715/
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:02.40ID:7+8XQ9HQ0
アメ車の軽トラとか売ればいいのにな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:13.28ID:vlofgIEG0
軽自動車を廃止したからと言って、軽に乗ってる奴が
アメリカ車を買うわけがないからなw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:13.96ID:GvuPXWeG0
>>11
アメポチは聞いてないフリするしか能がねーよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:25.39ID:n03Od4fQ0
>>681
アメリカこそ軽自動車の輸入規制撤廃すべきだよね
軽トラ新車規制があるからアメリカで中古車が売れてるらしいじゃん
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:30.86ID:RdAMwsObO
>>647
あほがおるww全部の道バス通れるわけないだろw
駐車スペースはみ出てるばか多いだろアメ車はww
でそいつら注意したら「俺の車大きいから仕方ないだろ」とww
態度もアメサイズだわwwww
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:32.54ID:s7lUy/Rt0
トランプ 「やれ」
安倍チョン 「はい」
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:35.33ID:ldDyU3P+0
>>1
アップルに軽自動車つくらせてくれ。そしたら売れるかもしれん。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:40.56ID:ZJZ5lyuB0
そもそもアメリカは車検も税制も緩いのに、
道路の管理も経済もまわってる。整備屋だって日本より充実だろう
単に役人が吸い上げてるだけなんだよな
ほとんどが特権屋の給料になってる現状
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:45.01ID:006lJLxL0
コメの庶民は、進化論なにそれ?、地球丸い?へっ?らしいですよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:53.98ID:DWIO+q+r0
>>681
軽自動車がなくなったら日本人の生活は崩壊するね
まあスクーターになるだけだけど
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:59.02ID:DbxQkzBi0
日本の車検制度を廃止するようトランプから圧力をかけてほしい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:00.29ID:cwSc9ubS0
>>667
衝突試験でもドイツ車と日本車韓国車ばかり最高評価。アメ車はデカイ物理的に当然頑丈になるSUVしか最高評価取ってない事多いわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:12.73ID:bt5Sg9Nk0
【日米貿易】牛肉と自動車の解放を!識者「ディーガー(重)戦車とシャーマン(中)戦車(大量生産)ねぇ」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:24.78ID:ZcYNKUIe0
交渉になるとTPPの時みたいに負けちゃうから無条件がいいよー!

情けねえ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:26.24ID:cvzgi79j0
牛歩で譲歩(´・ω・`)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:29.28ID:Ypq/I5KG0
>>671
アメリカのピックアップは日本の軽自動車と同じなんだよ。
税金や保険が安いんだ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:32.89ID:MpEnJtA10
別の乗り物だし、別の食べ物だし、開放しても問題ないだろw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:38.36ID:ldDyU3P+0
>>694
アメリカが軽自動車研究するためにも輸入規制やめたらいいんだよな。
そしたら、アップルあたりがまじで電気自動車つくるぞ。軽の。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:41.82ID:kRMkKZAy0
ふざける。
この反日ハゲオヤジめが
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:48.07ID:/spsKMu40
車はどうせ買うんなら欧米のほうが良いし
牛肉も南米産のほうが安いし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:49.86ID:Ali+BHJT0
dqnカーのイメージ払拭からだな
年収2000万以上にアメ車購入を義務付ける
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:57.51ID:006lJLxL0
ピックアップ売れてんのは、むこうの税制
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:58.29ID:QzLZehcm0
>>626
アルゼンチンとか日本だと一万円近くになりそうな牛肉ステーキをバクバク食べてるイメージなんだが
日本の方が豊かなはずなのにカレーの細切れ牛肉しか食べれなくてなんなんだろうと思うことはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況